ブログ記事108件
・新年ガチャ、人選はまあまあ妥当なところ。アヤツグは早すぎる気もするけど(^^;シュガバンヴィタは、そろそろ続編ストーリーを期待したい。・干支レイドはあるとのことで、例年並みのボリュームは確保されました。ひと安心ですね(;゜∀゜)・今年の正月ガチャLtoLはいいとして、大きく変わるような精霊はいないような気が(-ω-;)・アイドルキャッツ1もLtoL。エクセリアさんの威力は上昇するとして、あとは潜在が今仕様になるくらいかな。・ALTERNA常設は今更な感じもしますけどね。結構交換とかで
露骨なアリエリ接待の魔道杯(-ω-;)元々もっと引くつもりだったし、運営の魂胆に乗っかって、追加でガチャ引きました(。-∀-)結局こなかったけど、二枚抜きしたし、まあよいですね(^-^)覇級はほんとに悩み、15回くらいデッキ試行錯誤とリタイアを重ねてようやく固まりました(;´д`)運要素あり、3T時々4TSS、5ターン抜けただバリアウォールを多段で剥がすので、ものすごくテンポが悪いです、なえなえ~(-∀-`;)コタコタがハマるとは。単なる雑魚敵のかませ犬じゃなかったんですね(;゜∀
簡単とは言わないですが、最近のインフレやカムシーナを思えば、それほど苦労はしないと思います(^_^;)つんつんボイスもそのうち追加されるんかな?(-ω-;)激化ジーク:煌眼、サルヴァトル3リタ:雷単攻撃300、雷単HP300魔道杯リュコス:秘儀糸、雷単HP300レベッカ:過ぎた夏の名残、雷単HP300見破りトリテン:剣聖眼、雷単HP300大結晶バルミラージュS1712T→レベッカ鉄壁→3T→リタSS2→トリテン使って1T通過。172トリテン右タゲで剣聖眼、1T→レベッカ
勝ったゾーーーーー(ノ≧▽≦)ノ疲れた、もうしたくないーーー(;´д`)やり直し覚悟の運頼み、きついきつい(-""-;)クリアデッキシリス:サプラーディ、サルヴァトルアムベルエマ:フェンリナル、誇りの結晶金アイ:異界の歩き方2、魔王からの贈り物叶わざる夢たち:サプラーディ、きゃっつ仮見破りフウチ:サプラーディ、煌眼助っ人元帥ルルーシュサプラーディ3個しかなかったのでこうしましたが、人数分が理想(^^;立ち回り初戦・シリスSS&コピーでひたすらチェインを増やす。・金
最終日なのに、しょっっっぼ(-""-;)今年1度たりとも当たらなかったウィークリーでしたが、まじでー(o゚Д゚ノ)ノ5種あって、唯一持ってなかったやつが来るとか、あるんだ(;゜∀゜)無料でもちゃんとガチでやってるんですね、今まで疑ってすみませんでした(-ω-;)まあ大変お世話になってるマイア様も、英雄凱旋の無料のでゲットしてるんで、別に疑ってはいないですけど( ̄▽ ̄;)カムシーナステージ16助っ人オリアンヌさんとか、助っ人リュオン頼み(^_^;)ヒョウいても全然ダメっすねー(
インフェルナグパネルの水バージョンがまだないので、アラレリがないと厳しいステージ14(-_-;)結局選んだ選択は、クレティア精霊強化で自傷パネルを無理矢理しのぐ戦法(-∀-`;)そのうえで激化融合デッキでゴリ押し。それでも14-4はギリッギリでした(;´A`)あと1問で回復間に合わないところで、ギリギリ激化が間に合った(;゜∀゜)150%弱体化入れられれば良かったんですけどねー、なんせ全問エクセレントがあるばかりにホリーさんが外せない(^_^;)ステージ15はセリアルさんいたんで、
イベントクエストに続き、レイドも非常に簡単。12月ですが今年のレイドイベのなかで最もイージー(;゜∀゜)コラボきっかけで始めてくれた新規の人(きっといる!!………かな?)が入りやすい配慮がなされてましたね。実際、覇級に新規の人が1~2人入っててもクリアには問題ない難易度設定でした。ポイントもバンバンもらえますし、みんなが100万ポイントいけますね。唯一懸念があるとしたら、新規や初心者の人が紅蓮になったとき、立ち回りがよくわからず、ステアップを全然してくれないと困るかなと言うところです(^_
カムシーナようやく再開(^_^;)序盤は濃密なストーリーでしたけど、中盤になって急激にちょちょらになりましたね(-_-;)期待してたんですけど、今の運営だしね、こんなものか(-∀-`;)確かに最初の頃もそう言ってたけど、どんなシリアスな場面でも死の危険が迫ってても、意識して雰囲気づくりの喋りを徹底できるウィズさんてすごい(;゜∀゜)それでノクトニアではスパッと切り替えるんだから、超プロフェッショナル( ̄▽ ̄;)ステージ11からさらに長丁場になります。11はスモモさん大活躍。最初の敵
6-3といえど、全3戦。道中は力押し、ボスは150%弱体化→攻撃SS→足りなければ一押し、でOK。簡単ですねー(;゜∀゜)他クエストも理不尽な嫌がらせとかも特になく、適当にデッキ作ってクリアできちゃうレベル。コラボだから初心者に配慮して、かなりやさしめな難易度です(^_^;)でも、今回だけ簡単にしたって、前後のイベントが難しかったら意味ないですけどね(-ω-;)それに、本当の初心者や、コラボきっかけで始めてくれた新規の人(がもしいるとしたらと仮定して)にとっては、これでも激ムズだし、期
属性違い3パターンで、ここから本格的に難しくなってきますね(;゜∀゜)敵は5体、HP高い、攻撃激しい、不利属性の敵もまんべんなく出てくる(;´д`)それで40ターン以内のサブクエがかなりネックになってきます(>_<)私は全部激化でクリアしました(^_^;)それでも30ターン前後だったので、限定の強スキルを駆使しないと厳しい難易度かなと思います。攻略のポイントとしては、4パターンのなかからランダムで出てくる、2~3戦目をどうのりきるか。パターンとしては、①バリアウォール500万②先制
炭谷の巨人移籍にともない、巨人の人的補償もシミュレーションしてみました。【プロテクト確実】22名投手:菅野、吉川光、野上、山口俊、宮國、田口、鍬原、田原、今村、畠、澤村捕手:阿部、小林、大城野手:坂本、岡本、長野、陽、吉川尚、重信、山本、田中俊【残り6名の当落線上】投手:内海、谷岡、中川、池田、桜井、高田、大江捕手:宇佐見、岸田、田中貴野手:和田、亀井基本的にはこの当落線上からあぶれた人を獲りにいくことになるのかなと。こうしてみると意外といないかもね(・・;)即戦力で投手の
なんか今回全然盛り上がってないですね(・・;)初日は21万でデイリー2000内入りましたし(^^;まさかみなさん木曜開催ってこと忘れてる??と思ったけど、金曜も祝日なのに全然ボーダー伸びないから、普通に盛り上がってないんですね(-∀-`;)まあただでさえゲーム自体の人気が下火なのに運営は危機感ないし、おまけにポケモンも出たしね。そりゃやんないっすよねー(。-∀-)覇級が難しいというのも多少理由としてあるとは思いますが(;゜∀゜)限定の蓄積邪か蓄積破のファルクがいないとお話にならない
ステージ3トライアル。強精霊で無双できないので廃課金勢はブーブーでしょうが、全員平等というのも少しくらいはあったほうが、ゲームとしてメリハリがあっていいのかもしれません。トライアルは明らかに初心者や無課金に寄せたシステム。やってみて非常に良かったのは、持ってない精霊のボイスを聞けること(^-^)持ってない精霊って助っ人で呼んでもSSボイスしか聞けなかったから、とても新鮮!いいですね、楽しんでゲームが出来ますね(^^)v課金勢だって全て持ってるわけじゃないから、度合いは違えど、また攻略とは
めっきり外伝なんかやらなくなった経費削減運営のなかで、不安はありましたが、それなりにちゃんとした内容でひとまずホッとしています(^^;ストーリーはコミカル要素を入れつつ、シドとの一旦の決着をつけ、しっかり続編への含みを持たせる、きれいにまとまった構成でした。クエストはこのブログで散々やったステラの粛清デッキが普通に通用したので割愛(;゜∀゜)なんでか呪装符使えないけど、まあそれでも6-1より簡単なので問題はないでしょう(^_^;)精霊も既出の属性違いですが、共に優秀なサポート役なのであり
八百八町の6-3もそうだったけど、今回も超高難度より6-1の方がムズい(^_^;)超高難度とはいったい…?まあ、結晶が優秀なので周回が必要だという配慮はあるのだとは思いますが(;゜∀゜)既にオール配布での高速クリアテンプレが出回ってるので、ここで攻略について書くことは特にありません( ̄▽ ̄;)ただ、オール配布テンプレは若干火力不足なので1体でも限定を入れられると安心です。そしてエネリー、捕食の配布もついに出ましたね。ただ、ステータス低いしSS威力も微妙なので、ぶっちゃけ強くないです(-
正直、6-1まではただの前座です(;゜∀゜)ステージ6のVS3連戦も、半分まで減らせばいいので、150%弱体化や割合削りで余裕です(^^;しかし6-1はそういうわけにいかず、ハードはまだしもエクストラは鬼畜(;´д`)サタ女2の覇級を思い出します(;・∀・)まずはハードからコノハ:アドヴェリタス、エクスマキナ魔道杯レメモ:サルヴァトル、ソウルジェム1ミスティハイド:火単攻撃300、秘儀糸ミオ:天邪鬼、異界の歩き方5チェチェ:天柱、アナザーワン立ち回り呪装符こまめに使ってチェ
今回イベ覇はやさしめ。今まで出番がありそうでなかった3000ダメブロにスポットライトを当て、また初登場時は産廃かとも思われた劣化AS特殊変化に使い道を示した大会になりました。ただ、マユリかハナビシで臨む場合、初速の出ない配布時間停止と組み合わすのは厳しいので、限定時間停止かアンサーリセット持ちがいないと安定クリアが難しいかなということ。まあでも厳しいのはその場合くらいなので、基本的に覇級の難易度は低かったと思います(^_^;)個人的な事前予想としては、覇級はてっきり蓄積破接待で来ると思ってま
反射無視はないし、ボスの怒り条件は緩いし、大したことないっすね( ̄▽ ̄;)激化ジーク、純属性ガトリン、ラティオ、爆破リルム、今回のトミあたりどれか1体持ってりゃ余裕です。あとは配布でいけちゃう(^_^;)クリアデッキ遅延ファム:雷単HP300、秘儀糸激化ジーク:アドヴェリタス、天使の髪飾りマケーシュラ:雷単HP300、術士攻撃2003リタ:雷単攻撃300、雷単HP300マグエル先輩:ユースティティア、聖夜の贈り物助っ人雷単ステアップ800以上の精霊初戦右タゲで2T→リタSS
ここ最近の覇級クラスの中ではかなり歯応えのある難易度。ただ、依頼を気にせず、その上でクルイサ後半と比べれば、別に大したことないかなとも思います( ̄▽ ̄;)それだけクルイサってまだまだ凄いわけですね(^_^;)クリアデッキ4アリオテくん:HP400、異界の歩き方3蓄積エニィ:アドヴェリタス、天使の髪飾りチェチェ:天柱、福音弱体化ジャビー:モモディバイダー、秘儀糸融合クレティア:光チョコ、闇チョコ助っ人複属性700ステアップ1戦目チェチェチャージ→1T→クレティアSS1あと
復刻といっても新たな報酬が追加されたわけでないので、やる気は全く出ない( ̄▽ ̄;)2回だけやって、あまりにモチベが上がらないのでやめました(>_<)1年前のレイドだけど、今やってもなかなか面倒くさい。報酬ないとやってられない(;´A`)元々デッドエンドブリンガーは前回既に3体確保してるので、2体使ってLtoL、残り1体結晶化して、ああもうこれでいいやって感じ(-∀-`;)一応S大結晶は2パターンあるみたいですが、もうひとつがスンナリ出るとは限らないし、そのためだけにしち面倒くさいこのレ
今回超高難度より6-3の方が難しいような(^^;実質雷単色デッキを強いられます。なにが辛いってまず雷単色にはいいガード役がいない(´д`|||)リュコスにしてもエリカにしても総合報酬なので、持ってる人は少ないし、なによりさくら型純属性強化が雷は出てない(>_<)限定のリタもアリスもない人はちびエニィで序盤の猛攻をしのがないといけない厳しさ(・・;)なかなかハードっすね。6-3は道中の敵もクルイサ中盤ばりにHPがあるので、耐久デッキでいくにしてもかなり長引く仕様(;´A`)ちなみにイ
前回マルテュスと同じ周回必要パターンなので、難易度はおさえめ。回復さえ間に合えば特に問題はありません。属性もなんでもいいのでやり易いかと思います。クリアデッキエニグマチェリー:攻撃300、アドヴェリタス1シリス:煌眼、きゃっつ仮1セラータ:天罰、闇チョコチェチェ:天柱、福音Vt.アムベルエマ:秘儀糸、モモディバイダー初戦:チェチェチャージ→1T→チェチェSS1、アムベルエマチャージ→5T→シリスSS→3Tそのままやると9ターン前に倒してしまうので、水雷パネルで空踏みしたりASを外
最近の覇級は難易度高めに作られてますが、今回の覇級はさらにむっずい(-_-;)・AS特殊変化&時間停止の限定ペア・限定のパネル爆破&3色パネチェン・限定水融合大魔術(テーラは×)&正月ストリーor2リフィルの、どれかのパターンを持ってないと5ターンクリアはまずムリ(;´д`)単色は実質不可能、光闇の攻撃必須なのにボス戦で光闇潰し、おまけに先にのろいがくるので恐怖は状態無効で防げない。と、なかなかくじけてしまいそうな内容です…すみません私は今回ガメウィズ丸パクリなんで攻略記事は書けま
大進化解放祭の進化が一気に来ましたね。まあ私はログイン848日の新参ペーペーなんで、レディアントメモリア、アーデ、金アイクロマグゼロダンケル魔轟ルディオ覇眼2カノン新人王イーニアの7体だけ(;´д`)しかもメモリアはキャラプレだし、金アイとカノンは英雄凱旋無料ガチャで運良く入手出来たものなんで、もっと悲惨なことになってた可能性も(>_<)まあこの頃のガチャの引き具合はほんとに酷かったしね(´д`|||)今思い返してもやり直しても良かったかもと思うくらいです(^_^;)実際進
さすがラスト、一気に行くにはいやがらせのオンパレード(;゜∀゜)何回か試行錯誤し、ノンストップ達成しました(^-^)前回はできなかったですしねえ(-ω-;)まあ前回の方がノンストップでいくとなると、いやがらせは酷かったような気がします(^_^;)最後の210は単発でやるのは無理ゲーみたいな仕様ですが、事前にステアップ完了して挑む分にはそんなに難しい難易度ではないかなと思います。そこでミスしてしまうと、201から再スタートなんてことになるのが辛いとこですね。用意周到で臨みたいです(^^;
ダンジョンは助っ人がいないことがしんどいですね(-_-;)単純な戦力としてはもちろん、潜在の恩恵が受けられないのが痛い(>_<)ステアップないのが地味にきついし、難易度ダウンほしかったりしますよね(;゜∀゜)そんなダンジョン、191~200層蓄積クレティア:光チョコ、闇チョコリュオンA:皇と剣、秘儀糸リュオンB:きゃっつ仮、過ぎた夏の名残1クレティア:天柱、福音ドラプロコラボパメラ:天柱、PTA191右ターゲットで1T→蓄積クレティアSSで右撃破あとは残った左を、合間に1ク
トータルの難易度は前回よりは高いと思いますが、途中で止まらずに駆け抜けるのは今回の方がやり易いかなと思います。各層ある程度デッキの推奨属性が決まってて、それに添って敵も出てくれるので。ラスト30を攻略していきたいと思います。今回は181~190。ルシーニア:攻撃300、HP3001ミスティハイド:過ぎた夏の名残、秘儀糸2ファルサ:レッドロード、モモディバイダーラグール:天柱、福音3マイア:火単攻撃300、剣聖眼181層開幕でファルサSS1ラグールはSS2を繰り返し使用。まん
西武ライオンズは結局首位攻防3タテくらってまいました(-_-)まあエース菊池雄星で最初落とした時点で想定はしてました。チームが一丸となってたなか、ひとり相撲の名前だけエースですから(-_-#)浅村や炭谷だって外から色々言われながらもプロに徹してやってくれてるのに、ひとりだけもう、心はメジャー┐(-。ー;)┌ま、それはそれとして、一番打たれちゃいけないひと(柳田)にバカスカ打たれてるんだから負けるのは当たり前。少し前のオリックス3連戦も、一番打たれちゃいけない吉田正尚ひとりにやられて、勝ち
西武ライオンズ首位攻防連敗清水エスパルス4連敗気分のすぐれない1日でした(-""-;)ノータゲ3T、時々4TSSデッキなんだかんだ限定2枚でいけました。ルシーニア:アドヴェリタス、攻撃300騎士団エステル:犠牲魔術S、火単攻撃300覇眼配布リヴェータ:モモディバイダー、秘儀糸ラグール:マイクハンマー、サプラーソードガードムウマ:サプラーソード、悪性の結晶立ち回り1戦目1T抜け2戦目リヴェータ、ラグール、ムウマSS。雷を遅延で避け、火水は100%ガード→2T抜け3戦目
コンサートブルーノとクリスマスキーラが有用だと気付くまで3時間くらいかかった(;´д`)結構骨の折れる難易度でしたね、本編がやさしめなだけに、余計にギャップが(^_^;)最初はまどマミ使ってクリアできましたが、残滅は乱数の運要素が出てくるので以降は却下し、周回にはより安定性を重視。クリアデッキロザリア:アドヴェリタス、秘儀糸ルツィア:きゃっつ仮、モモディバイダークリスマスキーラ:光チョコ、闇チョココンサートブルーノ:煌眼、過ぎた夏の名残ルオシー:天柱、福音助っ人黄昏Ⅳリフィル