ブログ記事32件
3月25日が命日・忌日の有名人・著名人603年(推古天皇11年2月4日)薨去(?)来目皇子殿下飛鳥時代の皇族用明天皇の第4皇子940年(天慶3年2月14日)37歳没(戦死)平将門さん武将、新皇1918年55歳没(直腸癌)クロード・ドビュッシーさん作曲家『ベルガマスク組曲』「月の光」⇒『クロード・ドビュッシー(1862年8月22日生~1918年3月25日没、作曲家)』1948年満40歳没(銃殺刑)川島芳子さん清朝の皇族第10代粛親王善耆の第十四王女
9月6日がお誕生日の有名人・著名人1766年生(1844年77歳没)ジョン・ドルトンさん化学者、物理学者原子分子仮説、原子量概念を提唱1876年生(1935年58歳没)ジョン・ジェームズ・リチャード・マクラウドさん医学者インシュリンの発見ノーベル生理学・医学賞1892年生(1965年72歳没)エドワード・アップルトンさん物理学者電離層のF層を発見ノーベル物理学賞1926年生(1997年満71歳没)星新一さん小説家、SF作家1928年生(2
小学校~中学校くらいの時、見てた思い出の映像作品の一つレンタルDVD屋かレンタルビデオ店で借りて見た(笑)役に立っていたような♥今日、先ほど、リサイクルショップにガンプラ見に行ったらDVDのほうが、売っていた(笑)買わなかったけど・・・ガンプラも買える範囲外でしたけど。村上竜司ケンカ必勝法VHSとDVDがあるのですが、両方見てると思います。シチュエーション別に丁寧な解説と映像で小さい頃でも理解できていたと思います。好きな空手家は、古い選手ですが
皆さんいつもありがとうございます😊日本株、米国株の爆上がりが続いてますね🙌今年は上昇相場、間違い無しって感じです‼️Kenshiro🤣6月11日の空手の試合後にドラえもんになりました🤣多分、相手の膝に自分の正拳が当たったんだと思います😅腫れ具合が半端なくて焦りました😅早速、仕事終わりに整形外科に直行しました!何故なら、いつもとまったく違う違和感を左手に感じたからです。先生は速攻レントゲン撮って😲あっ💦これやっぱり骨折だなぁって思いました😅3枚撮りました。中指の根本が骨折してました😅部
某日の仕事帰り、某所にて…どっかで見たような…沢村メンバー?しかし、人違いかも知れん。そもそも、普段周りなどまったく見ていない、そして「ながらスマホ」これなのだが、和多志は普通にやっている。ながらスマホの問題点とは、人にぶつかることのみ、ぶつからないなら無問題…それどころか必要以上に避ける…これにビビってる人もいたりする(笑)、何より時間(=命)のムダ!、ボケーッと歩くだけの時間に色々出来るのが良い。何でもかんでも、国に言われれば従うだけ…狂ってるって😅。和多志は、日本のことなど
あっという間に引っ越しの目処はつき、あっという間にやる武道も決まった。それは当時、緑健児(新極真会代表理事)、八巻健二(八巻空手代表師範)、数見肇(数見道場代表師範)、岩崎達也(剛毅會空手宗師)、塚本徳臣(新極真会世田谷・杉並支部支部長)ら、数多くの強豪選手を排出した名伯楽・故・廣重毅支部長(極真武道空手連盟極真拳武會創立者)率いる極真会館城南支部(画像は昨年の極真会館総本部、初代塾長も稽古されたオンリーワンの場所)https://efight.jp/news-20180527_2905
ラテ新宿南口(Latte)|ホットペッパービューティー【ホットペッパービューティー】ラテ新宿南口(Latte)のサロン情報。サロンの内外装、お得なクーポン、ブログ、口コミ、住所、電話番号など知りたい情報満載です。ホットペッパービューティーの24時間いつでもOKなネット予約を活用しよう!beauty.hotpepper.jp皆さんこんにちは^_^こんばんは🌆カヤテマンセイヤのブログにお越しいただきありがとうございます😊🥋ブログでは何度か紹介させてもらっていますが、もう少し詳細に紹介させて
みなさんこんにちは^_^こんばんは🌆全国大会が終わったらゴルフの打ちっぱなしに通って100を切りたいと思っているカラテマンセイヤです🥋いつもありがとうございます😊30年以上前の極真の全日本大会の動画を観ていたら僕が以前空手を指導していただいた金山裕文師範の全日本大会の動画がUPされていました。相手は極真の格闘マシ-ン「故.黒澤浩樹師範」(極真を離れて自らの道場を立ち上げました)です🥋金山師範からはこの時の試合のお話を何度か聞いた覚えがあります。顔面殴打で注意をとられたシ-ンがありますが金
その技が如何に速かろうと重かろうと、動き(起動)がバレバレで避けられちまえば無用の長物。沙人🇯🇵Syato@actsyato当時発売されたDVDで選手達に指導する先生の背後(コンクリート剥き出しの柱)に俺が貼った大山総裁のポスター(カレンダー)に「ありがとな」と😊黒澤道場(現聖心館)OP式典に御招待頂き「子供元気?」と交わした言葉が俺にとっての最期の会話・・改めて心、いや、己魂より御冥福をお祈り致します❗2021年10月06日11:33沙人🇯🇵Syato@actsyato
ホイチョイのリア充王遊びの千夜一夜物語[ホイチョイ・プロダクションズ]1,728円楽天2013年から講談社の雑誌「おとなの週末」に連載の「たいくつな王様」をまとめたもの。ホイチョイプロが以前製作した映画「私をスキーに連れて行って」「彼女が水着に着替えたら」「波の数だけ抱きしめて」で、スキー、スキューバ「(波の~」は何んだっけ?ウインド・サーフィン?)をトレンディ・スポーツとしてアピールしたものの、現在では、その競技人口が激減。映画に関わったものとして、それらのスポーツをトレ
皆様いつもお世話になりありがとうございます。角田最高師範VS伝説の空手家黒澤浩樹選手角田師範は丸刈り並みならぬ覚悟が伝わります。
5月13日(日)神戸:/和歌山白浜:9:30起床やっぱり雨理由は、〝リアル・レインメーカー〟こと松本浩代選手のセンダイガールズ大阪大会参戦か?彼女の行先、降水確率高し8日間、過ごした室内を整頓入浴後、スーツケースにパッキン正午チェックアウト車を出庫させ、そごう神戸店へお土産品の買い物吉兵衛で昼食初体験のカツカレー丼出庫し、雨中の阪神高速~阪和道路をドライブし、和歌山白浜へドライブ16時半過ぎ到着とれとれの湯露天風呂に浸かりリラックス風呂上り、コンビニで買い
極真会館内弟子出身の竹山晴友師範に、試合用の稽古をつけていただくことにした。久々の極真の基本、正拳突き、内受け、外受け、円形逆突き…やはり空気が締まる。今までは体を動かす程度の稽古だったのだが、試合に出るということで「今日は10ラウンドだな。」(え~、無理ですよ。)絶句、呆然だったがやるしかない。何もしていないのだから3ラウンドでも無理がある程、しかもすべて全力で…普段は毎年試合出てた頃にしても、どっかで流してる部分があった。少しでもそれが見えると「ほら、休む、何やってんだ
先日、3月25日に行なわれた短編映画上映会。その一編中の1シーンに、ドキッとした。登場人物がビルの中に入るシーンだっただろうか。そのビルの入り口に貼られている看板が目に入った。そこに書かれていたのは「聖心館空手黒澤浩樹館長」すでに故人となっている黒澤浩樹氏の道場……!極真空手全日本大会初出場初優勝。手の指の骨が折れ皮膚を突き破って露出した状態でも突きを出し続ける魂。格闘マシーン。最後のニホンオオカミ。松井章圭、増田章、緑健児、三沢光晴、武藤敬司、高田延彦、山崎一夫といっ
サウナにテレビおじさんは最近テレビが欲しい派です(^^;;以前はどちらでも派でした。無いなら無いで考え事したり反省したり貴重な時間でした。でも今は楽しいテレビ観ながら時間を忘れて快適に汗流したい(^◇^;)でも、つまらないテレビ番組は苦痛なので、だったら無い方がいいし素晴らしいサウナ室ならテレビ要らないです(^^;;おじさんは何時も思います。もっとみんなが楽しめるような選局をして欲しい。サウナ入ってみんなが楽しめないテレビ番組がやってるとガッカリでもう今日はサウ
かつて極真カラテで一時代を築き上げ、独立して聖心館(聖心館空手道)を主宰されていた黒澤浩樹先生の自伝です。まさかフェイスブックのTLで黒澤先生の訃報を知ることになろうとは…。ご冥福をお祈りいたします。かつて極真カラテで一時代を築き上げ、独立して聖心館(聖心館空手道)を主宰されていた黒澤浩樹先生。その壮絶な試合の内容や常軌を逸したハードトレーニングの様子はYoutubeなどで確認できるのですが、まさか黒澤先生が2017年3
あの悪夢が甦りながらも懐かしい店へお通しはエイの肝、初めてでしたが美味いです。ここでは飲み中心となるので、あまりツマミの記憶はないのですが、良いもの揃えてます。いつも働いてるいさむちゃんも相変わらず元気でした。先輩はななみちゃんがお気に入り。井上小百合に似てます。過去も居たそうですが、この日初めて知りました。「連絡してよ」「無くしちゃいました。」その後、和田さんと共に名刺を渡していましたが、運命や如何に?30分後、竹山先生と和田さん到着、ラウェイの後、一度お会いしたのみの竹山先生
9月6日がお誕生日の有名人・著名人1766年生(1844年77歳没)ジョン・ドルトンさん化学者・物理学者原子分子仮説・原子量概念を提唱1876年生(1935年没)ジョン・ジェームズ・リチャード・マクラウドさん医学者インシュリンの発見ノーベル生理学・医学賞1892年生(1965年没)エドワード・アップルトンさん物理学者電離層のF層を発見ノーベル物理学賞1926年生(1997年満71歳没)星新一さん小説家、SF作家1928年生(89歳)槇文
【術力】・・と書いて“じつりょく”と読む。©2017Wordby沙人w意味する処は読んで字の如く、“筋力”では無い力の発現、即ち、“術(身体捌き)起原の力”を顕す。今回の的は久々の養◯酒!(^^ゞ正拳突きでの粉砕にチャレンジ右拳から瓶までは50cm程度。右足前の脇構えで踏み込みは無し。腰は廻さず肩も入れず。一般的な試割りと真逆の動き。『少動大力』これぞ日本武術の真骨頂・・のほんの一部※フォロー不要沙人(しゃと)@act_
新年度に新しいことを始めたいあなた!武道の稽古で心と体を鍛えよう!子供は礼儀正しく元気よく!若者は最強の空手を求めて!壮年は健康と活力のために!女性は美容と護身のために!ヌンチャク稽古もいたします!空手はやる気があれば老若男女誰でもできます。現在極真空手守山道場では幼児、小学生、中学生、高校生、大学生、一般、壮年が、男性も女性も親子も一緒に仲良く稽古しています。名古屋市守山区、名東区、尾張旭市などにお住いの皆さま、是非私たちと一緒に稽古しませんか。撃打拳造プロフィールや極真空手守
黒澤死すとも聖心館は死なず追悼・偉大な空手家、故黒澤浩樹氏あなたの魂は生き続けます!合掌
肘を胴体に括り付け抜く!またアホなこと始めました~(笑)沙人流身体捌き矯正法※フォロー不要沙人(しゃと)@act_syatoまた恩師が鬼籍へ・・【訃報】極真空手伝説の男・黒澤浩樹が逝去https://t.co/Sd6NDdTkBS独立後の道場開き(現聖心館)にも招いて下さり#アンディ・フグ#真樹日佐夫先生(共に故人)に紹介していただいた。心よ…https://t.co/2T6rijH5Ey2017年03月30日05:04沙人(しゃと)
※お迎えが来る前に。ベンチプレス200キロスクワット350キロ空手家のウエイト・トレーニング!?ホントに!?極真空手の全日本選手権初出場・初優勝の伝説よりも、自分よりひと回り小柄なその選手の練習内容を聞いて、唖然とした記憶があります。強くなる為の方法論には、いろんなものがあるのでしょうが、「(物理的な)パワーで勝負しちゃいけない」個人的にそう悟らせてくれた方が、空手のクロサワでした。かつてはゆらもそれなりに重いバーベル
ついこの間すごく悲しい話がFACEBOOKに掲載されていた。。。。それは黒澤浩樹、3/25日急性心不全のため他界しましたと。。。。ファミレスで食事をとっていた僕は信じられないと思った。。。。あの超人が?そんなばかな。。。。一気に悲しみに変わった。。。。黒澤浩樹という男!!!それは極真空手を語る上では欠かせない存在!極真魂を語る上では欠かせな男である!それは当時最強の道場だった極真城西支部で全日本、世界大会で数々の活躍を見せ!PRIDE、K-1と数々
あまりにも突然過ぎる悲しき訃報。伝説の空手家、黒澤浩樹。3月25日、急性心不全にて亡くなったとのこと。同世代のヒーローの早過ぎる別れにショックが大きい…。ご冥福をお祈りいたします、合掌。押忍‼︎
伝説の空手家・黒澤浩樹が死去とのニュースをインターネットで見て愕然としました。マイク・ベルナルドケビン・ランデルマンレミギウス・モリカビュチス千代の富士に続き優秀な格闘家が若くして亡くなって入る事に非常に悲しさを感じます。伝説の空手家・黒澤浩樹はとにかく魅了的な空手家でした。重いローキックと重いパンチで前進し、圧倒的に叩き潰すこれは僕の格闘技のスタイルに大きな影響を与えました。決して逃げずに正面から殴り合う格闘家としての精神をテレビの画面越しに学ばせて頂きました
黒澤浩樹さんが、お亡くなりになられました。慎んでご冥福をお祈りします。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170329-00000140-sph-spo竹山晴友さん、八巻健弐(健二)さん、増田章さん、松井章圭さん、緑健児さんらのコメントが聞いてみたい。
先程稽古から帰ってきて、スマホでニュースを見ていると、驚くべきニュースが。元極真会館の代表的選手で、現聖心館館長の黒澤浩樹先生が亡くなられたそうです。黒澤先生といえば、数々の大会で表情一つ変えず代名詞ともいえるローキックを打ち込んでいく姿から『格闘マシーン』と呼ばれていた空手界のレジェンドです。しおごんも空手を始める前から大ファンで、25年ほど前に奈良で行われた極真の大会を見に行った時、来られていた黒澤先生にサインを頂いたこともありました。(その後に出版された本にサインや握手は好きではない