ブログ記事12件
これはショック!!思い出の地であるラーメン店【ザ・トンネル】が閉店になってました。寂しい。。紅葉(もみじ)が色付き始めています。しばらく寒い日が続きそうなのでこの週末には完全に赤く染まっているかもしれません。【KITO】名前の由来であるコンセプトは「木と共に。きっと出会える。」廃校になった小学校に新たな命が吹き込まれた素朴で素敵な商業施設です。今年オープンしたばかりです♪グランドを見ながらちょっと休憩♪KITOから車で10分、15分くらいでしょうか?十津川村の谷瀬のつり橋と比
【公式店】パナソニック口腔洗浄器ジェットウォッシャードルツEW-DJ55-W無料ギフトラッピング口内ケアオーラルケア超音波水流口腔内歯洗浄歯間汚れ歯周ポケット歯ぐき奥歯水圧軽量防水水流ケア歯科矯正ポイント磨き舌磨き送料無料クリスマス12(火曜日)〜13日(水曜日)1泊で久しぶりのOL時代の同期会でした~その年の同期は23人今回はふたりだけ〰️ま、そもそも、全員に誘ってないし、もうお付き合いのない方の方が多いし。で、行った所は
みなさま、こんにちは。ポスチャースタイリスト古谷維久子です。奈良県吉野は、義経千本桜で有名なところです。その吉野の、まだ奥にある、黒滝村。修験道とかかわりが深く、白鳳期(天智天皇の頃)大峯修験道の開祖がこの地に国家安泰の根本道場を開山したのが黒滝村のスタートだとか。山奥だけど、歴史があるんですね。江戸時代後半の約100年は幕府の直轄地だったそうです。「森林の村」と言われるほど、豊かな森林に囲まれた黒滝村。都会に帰りたくなくなるほど、素敵
(2022年度-No.64)出かけた日:2022.11.2(水)ブログ作成日:2022.11.6(日)******************昨日と今日(6日)は「天ノ川もみじまつり」が3年ぶりに行われ洞川周辺は混雑しそうなので一足早く出かけました洞川へは大淀町から国道309号を走らず裏道の県道48号を通るようにしていますここでこれまで通り過ごしていた橋をじっくり拝見高欄が見事に苔むして素材もわかりにくいですがおそらくコンクリートではなく石
黒滝・森物語村ふるさと納税で黒滝村を応援豊かな森林に囲まれた森の村黒滝村の旅に思いを馳せる・・・奈良県橿原市美容室美ららのホームページ!ご予約はこちらから!奈良の美容室JAPAN(ジャパン)|ヘッドスパが人気の美容院・ヘアサロンヘアサロン(奈良)株式会社ジャパンプロデュースの発信する情報サイト|奈良市・大和高田市・御所市・香芝市・桜井市・橿原市・天理市・北葛城郡で美容室・美容院を展開|ヘアスタイル・ヘッドスパや店舗情報などご紹介。www.japan-produce.com
初夏に癒しのホタル鑑賞はいかがですか黒滝・森物語村ではホタル鑑賞ができるんですそれから夏には昆虫採集体験やあまごつかみ取りで楽しみながらBBQも出来て満喫できまくります是非素敵な思い出作りに・・・奈良県橿原市美容室美ららのホームページ!ご予約はこちらから!奈良の美容室JAPAN(ジャパン)|ヘッドスパが人気の美容院・ヘアサロンヘアサロン(奈良)株式会社ジャパンプロデュースの発信する情報サイト|奈良市・大和高田市・御所市・香芝市・桜井市・橿原市・天理市・北葛城郡で美容
とても癒される森のリゾート黒滝・森物語村でenjoyしませんか大自然のマイナスイオンを浴びて美味しい食事に体がリフレッシュできる温泉♨️に浸かって至福のひとときを是非ご堪能下さいませ奈良県橿原市美容室美ららのホームページ!ご予約はこちらから!奈良の美容室JAPAN(ジャパン)|ヘッドスパが人気の美容院・ヘアサロンヘアサロン(奈良)株式会社ジャパンプロデュースの発信する情報サイト|奈良市・大和高田市・御所市・香芝市・桜井市・橿原市・天理市・北葛城郡で美容室・美容院を展開|ヘアス
素晴らしい功績を残され素晴らしい地域貢献をされた奈良県にある森林の村の複合施設黒滝・森物語村秋はとっても美味しい松茸が頂けるとのこと是非伺ってみたいです奈良県橿原市美容室美ららJAPANのホームページ!ご予約はこちらから!奈良の美容室JAPAN(ジャパン)|ヘッドスパが人気の美容院・ヘアサロンヘアサロン(奈良)株式会社ジャパンプロデュースの発信する情報サイト|奈良市・大和高田市・御所市・香芝市・桜井市・橿原市・天理市・北葛城郡で美容室・美容院を展開|ヘアスタイル・ヘッドスパ
お客様がテレビに出演📺素晴らしい功績を残され地域貢献をされた奈良県黒滝村の山里型リゾート施設黒滝・森物語村これぞ真の経営者だと感銘を受けました頂いた恩を恩返し恩送り出来る人間になれるよう私も尽力して参ります奈良県橿原市美容室美ららJAPANのホームページ!ご予約はこちらから!奈良の美容室JAPAN(ジャパン)|ヘッドスパが人気の美容院・ヘアサロンヘアサロン(奈良)株式会社ジャパンプロデュースの発信する情報サイト|奈良市・大和高田市・御所市・香芝市・桜井市・橿原市・天
吉野郡黒滝村長瀬に鎮座する八幡神社です。■狛犬■地蔵堂崖下の擁壁にある祠。■奈良県138号赤畑五條線■一ノ鳥居■丹生川■二ノ鳥居■拝殿当屋渡の儀式に使われる御供つき用臼でしょうか。本殿、境内三社。■本殿瑞垣・門■門■本殿祭神:誉田別命1942年(昭和17年)火災により由緒記録とともに焼失。194
U&C橋百選黒滝・森物語村というリゾート施設の一角に設置奈良県の中心にある黒滝村黒滝川と県道を跨いでいる.形式:吊り橋長さ:115m
情報解禁♪さて、現在、奈良テレビさんで黒滝・森物語村のCMが放送されているのですが、そこに私原田、モデルとして出演しております♪なんと今回は、こちらの、森の交流館で、ご馳走をいただきました^_^その名も、松茸食べ放題コース✨✨✨メーンの、秋の味覚松茸🍄かおりがよくて、大きめにカットされた松茸を贅沢にすき焼きにしていただいたの。松茸の土瓶蒸しに、松茸天ぷら、松茸ご飯に…もうお腹いっぱいいただきましたよ。(CM撮影でしたので、オンエアはきっと数秒です)そして!奈良では有名な大
久しぶりに温泉に行きたくなったので以前訪れた奈良県黒滝村の「光明温泉黒滝の湯」へ行ってきました人工温泉なのですが浴室まで畳敷きなのと気候が良くなってきてどのくらいの人が居るのか確認しようと思い行ってきました道の駅吉野路黒滝から少し入ると↓の橋を渡り右の奥にお目当ての温泉があります建物の外観室内は木をふんだんに使い、畳敷きで本当に落ち着きます肝心の温泉は人工温泉なので特筆すべき事はありませんが逆に天然温泉ではないので畳敷きの浴室や無料の青汁提供などのんびりできますそして興味をそそられた
黒滝森物語村の上にあるつり橋。ある御方に、「是非渡って来て」と言われたので、行ってみた。結構高いところなうえ、3センチほどの積雪でヒ―ヒーいってたどり着いて、なのに写真だけ撮って、途中で引き返す。高いけど、それほど長くないし、(↓橋から見た風景)何より結構頑丈で揺れない。(比較、谷瀬のつり橋←比較するなって?)板が濡れて無きゃ、走って渡れるな。そして夕闇迫る頃、奈良瑠璃会、メイン会場に・・・・。来たら早速、ラーメン食す!やっぱ序だから~と、冬七夕と名付けら