ブログ記事22件
職場SDGsプロジェクトチームの懇親会最優秀賞をいただいたとのことで、ひと段落の〆雛鶏の竜田揚げ香味ソース掛けサクッと柔らかジューシーな竜田揚げによくあるソース掛けそのまんまが好きな方ですが、この醤油ベースのソースは美味しかった朝〆鮮魚のお造りカルパッチョ仕立て刺身の鮮度が非常に良かったサラダと刺身を一緒にした効率的な、まさにSDGsメニューそう言えば、乾杯のビールもウーロン茶もピッチャーだったエビスビールでしたが、残念なことにピッチャーなので全く美味しく
1月4日。本日も三重県トンテキで有名な四日市へこの投稿をInstagramで見るカズ(@kazz2027)がシェアした投稿本日は必勝ガイドの超人気ライター玉ちゃん来店でした。今年もよろしくお願いします。本日の実戦は正月営業の為無理に4パチ勝負に行かずに1パチで遊ぶことにしました。お昼は四日市駅隣接の近鉄百貨店のレストラン街へ10Fに有るお店で柿安さんへ黒
久しぶりの名古屋〜😁黒毛和牛ひつまぶし💕美味しく頂きました🎵ご馳走様でした🙏💕#名駅ランチ#名駅グルメ#雅じゃぽ#黒毛和牛ひつまぶし#おばはんの食べ歩き
🚉地下鉄県庁前駅から北東、鯉川筋より西、山手幹線より南の路地にひっそりと佇む和食屋さん。JR高架下にあったときには訪れたことがあり、この場所には2016年12月1日に移転、ずっと気になっていてやっと訪問。こちらの場所は『八房和膳鯉川』さん➡️『牛昭』さん➡️『雲丹しゃぶ工藤』さん。全て系列店だとか。古民家🏡を改築したような趣のある入口と内観、中庭のある1軒家。入口の立て看板には「本日誠に勝手ながら黒毛和牛ひつまぶし黒毛和牛雲丹ひつまぶしのみご提供とさせてい頂きます。」と記載
先週、仕事で東京へ行ってきました。2泊3日だったのですが、最終日は夕方の新幹線の時間まで友人と会ったり美味しいモノを食べに行ってリフレッシュしてきましたよ。出張っていつもリモートで会っている人たちに会えるという楽しみがある反面、皆がもてなしてくれるので一人になれる時間が少ないんですよね…実質、ホテルの部屋にいる時だけが自由時間。ホテルに戻ってきて「あ~やっと解放された~」って(苦笑)最終日は東京在住の友人とランチの約束をしていたので、その待ち合わせ時間までが私の自由時間
つい大人買いしたお菓子は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようお菓子の日大人買いしたお菓子は78円のしっとりチョコでしょうかひろです…どもー。❥㋔⊶㋡⊶㋕⊶㋹⊶㋚⊶㋮❥今日は、楽しみにしてたランチの日*\(。・∇・。)/*なので、少なめ??の朝ごはんさつま芋コレ、2/7に蒸した芋まだ、大丈夫のようですりんごリンゴ酢納豆MyFriendちゃんが見つけてくれたお店で黒毛和牛ひつまぶし予約必須のお店めっちゃ綺麗なお肉美味しかった〜
今日は神戸市中央区に進撃しておりましたお昼ご飯は三宮センター街にある『赤のれん』に突入しましたよっ!!黒毛和牛ひつまぶし御膳をオーダーしました食べ歩きのYouTubeで観てめっちゃ美味そうだったので足を運んだんですが個人的な感想ですが肉の旨みはまったく感じられずひたすら脂を食べてる感じでした…美味いと思い込んでいたので調子にのって神戸牛寿司までオーダーしたんですがウニも付いていたんでウニクにして食べたんですがめっちゃウニの味か勝ってお肉の旨みはこちらも感じられません
先日、酷い貧血にあるお手伝いをしに行っていたのですが、全身、血の気が引けて、立っていられなくなってしまいました。その場を外れるのにとても勇気入りましたが、やむを得ず周りの方も顔面蒼白な私の顔を見て心配なさり、、暫く休んだのですが、脳に酸素が回らなくて治らない為、結局、先にタクシーで失礼をし、自宅で1日安静に過ごしました。しっかりご飯も食べていましたし、原因はわかりませんが、以後、気をつけたいと予防対策を調べています。写真は先週、銀座で食べた1日限定20食、人生初
折角、京都に行くので、京都の夜は美味しいモノが食べたい。何を食べたいのか?娘と姪っ子に事前リクエストを聞いて調査。決めた!「肉まぶし専門店稀」人気店みたいなので、ネット予約。幸い、17時の時間だけ空きが有り。どうせ食べるなら美味しいモノ。お肉の違いを聞いて、「黒毛和牛ひつまぶしセット(上)」(3,760円)ハネサシ(ザブトン)と言われる希少部位を使った肉まぶし。焼き加減は「ミディアムレア」仕上げ。高級で上品な佇まい。お肉は柔らかいし、旨いなぁ~。娘も姪っ子も大満足の
#御曹司松六家#限定メニュー#ひつまぶし#日本料理#六本木#ランチ#和食#食べ歩き#肉丼#黒毛和牛ひつまぶし
中村区名駅シンフォニー豊田ビルの『GOCHISO-DINING雅じゃぽ☆がじゃぽ』さんでランチを頂きました🍽名古屋めし「ひつまぶし」は有名ですが、こちらのお店では、うなぎの代わりに牛肉を使用した「牛ひつまぶし」が食べられます🐃🐃黒毛和牛ひつまぶし御膳¥1790(小鉢、温泉玉子、香の物、薬味、出汁、甘味付き)登録商標された黒毛和牛ひつまぶしです🐃お櫃にずらりと並んだ黒毛和牛に胸が高まります🥩先ずは、そのまま頂きます❗️お肉は柔らかく、レアな部分が少し残っていて、肉の良質さ
同期の子4人と、華金ごはん会黒毛和牛ひつまぶしはい、これリピ2回目お肉が口の中でとろけるってこの食べ物のためにあるみたいな3人は初めて食べたんだけど美味しすぎて感動してた嬉しいひつまぶしにするより、タレかけて食べる方が好み豚の角煮これまたお肉がとろけるタレも濃厚で特製醤油でも使ってるのかなあくらい上品な味だし巻き卵すごいふわっふわ!甘すぎなかったシーザーサラダこれは少しだけっみんながここのお店気に入ってくれて嬉しい全制覇したい勢い(ˊ࿁ˋ)過去記事
こんにちは本日は雨の中、ご来店ありがとうございますコロナ対策しっかりしてお待ちしております来週空き状況です♡その前にコロナウイルス対策のため、当店をまだ、利用したことの無いご新規様の受付を止めさせていただきます。またコロナウイルスが落ち着き次第、ご新規様の受付を再開いたします。(ただ今ご予約頂いているご新規様はお受けいたします。)当面の間、いつも当店をご利用頂いている、既存のお客様のみご予約お受けいたします。お電話でのご予約の際、はじめにお名前をいただけたら助かります(^^)火
スキマスイッチのライブの日✨ライブは夜だったので、神戸にはお昼から行っていましたランチは、前から気になっていた「赤のれん」さんに行ってみることに元町駅近くにある、老舗のお肉専門店さんです牛カツやすき焼きなど、ランチはリーズナブルに食べれるメニューがたくさんありますわたしは悩んだ末、ステーキが食べたいと思って国産牛フィレステーキ100グラムにしました100グラムで1760円柔らかいお肉で美味しかった食べごたえも十分ですランチセットは、528円でサラダ、ごはん、お刺身などが付けれま
今日は強風で建物から出るのも大変四国とかは警報出てるみたいですねスマホの調子が悪くだいぶ前の記事です途中で買い換えた充電器の保証書もいるみたいで探してます創業明治39年「赤のれん」昔は赤いのれんを目印に屋台でビフテキ、ビフカツを出していたそうなんかハイカラですね~テーブル席もあったけどたまたまあいたのが座敷だったみたいで立派な座敷に案内してくれましたこれ注文書してる人が多かった「黒毛和牛ひつまぶし膳」「ひつまぶし」の牛肉バージョンです牛肉いっぱいで美味しそう~
朝だと・・微妙・・#御曹司松六家#限定メニュー#ひつまぶし#日本料理#六本木#ランチ#和食#食べ歩き#肉丼#黒毛和牛ひつまぶし
鰻じゃ無くてもひつまぶし・・❔#御曹司松六家#限定メニュー#ひつまぶし#日本料理#六本木#ランチ#和食#食べ歩き#肉丼#黒毛和牛ひつまぶし
神戸三ノ宮元町老舗ですね赤のれんステーキおいしそう!ちょっと並んで待ったよー平日なのに!ノスタルジックかわいい黒毛和牛ひつまぶし膳あれ開けた写真忘れた黒毛和牛すき焼膳贅沢だわあおいしかった!
旨い酒を求めて酒場を彷徨う女愛子でございます3連休の最終日ランチに誘ったお連れちゃんが肉が食べたいと言うのでここにしました創業は明治39年神戸では老舗中の老舗子供の頃からお肉と言えば「赤のれん」オープン直後に行ったらもちのロンロンで長蛇の列待つのは嫌いな私ですが口が肉になってたので待ったろやないかとまぁね、110席もあるので意外にスムーズに案内されましたよ注文も決まってたので素早くオーダーおいしい食べ方を見ながら待つことにしますドリンクは面倒臭いので生ビール
社会人なってあんま更新もブログ巡りも怠ってるのに、いつもコメントとかありがとうございます彼氏(といっても付き合う前)とお気に入りの居酒屋へきのこあんかけオムライスこの餡が濃いけど卵の優しい感じとめっちゃ合うマヨネーズ良い〜〜お通しクリームチーズのわさびのせ!美味しい炙りサーモン海鮮系は好きじゃないけど今まで食べた中でいちばん美味しかったなあとろとろだったカニクリームコロッケ衣はさくさくやけどとろとろ!特別美味しいかと言えばこれはふつうかな?牛すじの赤
この前、夜ご飯にずっと気になってたとこへ黒毛和牛ひつまぶしプレミアムジュースもつけて!左真ん中のはお通しのチーズ(これが美味しかった)黒毛和牛〜やっばいとろっとろかなーり美味しいこのレア加減、でもしっかり焼いてある感じどうやって出すんだろー!とにかくあたりすぎるひつまぶしにするより、そのまま濃厚なタレとお肉とご飯を食べるほうが好きだった出汁が薄めかな〜お肉の量も多かったしこれで2500円はコスパ良し
久しぶりの渋谷若い頃は毎日毎日通った場所なのに母になってから全く落ち着かない笑。用事が済んでから、、、。落ち着くお店を探して1人ランチをしました。突然現れる素敵な一軒家びっくりする場所にあります、、、。素敵な回廊抜けたら入り口中庭祖父母が住んでた実家にどこか似ていてホッとしましたお池で鯉が泳いでる♫小さな個室のカウンターに座りましたきびなごの南蛮漬けが、まず出されオーダーした黒毛和牛ひつまぶし最初は、お肉の旨味を感じるため、ステーキ丼として
9月ももう、10日程で終わりですね……そんな中残念なお知らせがあります(;∀;)六本木の懐石料理御曹司松六家さんの黒毛和牛ひつまぶし御膳(ランチ時のみが9月30日で終わってしまうのです!!!!!😢という訳で本日は御曹司松六家さんの黒毛和牛ひつまぶし御膳についてご紹介したいと思います!🙄🙄🙄さっそく、黒毛和牛ひつまぶし御膳2000円を頼んでみましょう〜(´∀`)ヨリの写真です!笑このレアな感じいいですねぇ〜笑笑サシも良い感じに通ってますね!お肉は勿論やっわらかっい
昼ごはん。六本木駅6番出口から徒歩1分の場所にある【御曹司松六家】さんに行きました!ミッドタウン近くの和食屋さんです。夜は客単価1.1万〜のお店ですが、お昼は黒毛和牛を使ったひつまぶしが人気のお店。この日は開店時間の10分前に到着すると既に行列が!!「時すでに遅し」といったところでしょうか…!店内は全席個室。24席あるそうですが一回転目で入店できる人数は個室の利用状況によって異なります♪わたくしは30分ほど待って2回転目で入店できました☆(外待ちの方には冷たいおしぼりやお茶の
現場監督の中村です。先日、研修で東京の六本木に行ってきたのですが、せっかくなのでお昼になにか美味しい物を食べようを思い、事前に検索して調べたところ、「松六屋」が出てきました。外観一人で行ったのですが、個室に案内していただけました。極上黒毛和牛ひつまぶし御膳松六屋名物をお昼だけのお値打ち価格で提供してくれるのか。なるほどなるほど。早速頼んでみました。待つこと10分位、料理が来て食べ方を読みました。①一口目はタレをかけてお肉だけ食べる②二杯目は好きな薬味と食べる
並ぶのが、あまり好きではない…どっちかと言えば苦手な白富士ですが、友人がここは絶対‼美味しいお店だから‼と開店前からの列に並ぶことに…げっ開店前の列に、先に人数と(メニューは一点の為)お造りをつけるか付けないかを従業員さんが聞きに来てくれます。開店して、20分程して漸く中へ御曹司松六家さん夜は会席料理のこちら。入口からして佇まいが違います‼いきなり目の前に立派な松‼外観久しぶりに相席メニューが一応置いてあります。なかったら、ビール頼まなかったのに~‼英語の説明文もあり