ブログ記事4,281件
ブログにお越しいただき、ありがとうございます。福岡の猫カフェ里親募集型保護猫×古民家カフェCafeGattoのブログです下記をポチッと応援クリックにほんブログ村目指せ!猫カフェ部門1位営業日のお知らせ本日定休日⇒ご予約フォームご予約お待ちしております☆イベント情報☆Gattoは猫カフェ部門№7よろしくお願いいたします詳しくはこちら以下、いつでも募集中●書き損じや余った郵便はがき●使わない切手(古くてもOK)●愛猫さんにあげたちゅー
この前、いつも俳句のコンテストをやっているテレビ番組「プレバト!!」で、[黒板アート]のコンテストをやっていた。俳句だと見ないのだが、[黒板アート]だから見た。(笑)黒板の文字すら満足に書けない私は、[黒板アート]にはものすごくあこがれる。↑滋賀県は草津の街をおいしそうなお店を探して歩きまくっていた時、偶然見つけたあるお店の黒板。こうした「文字」だけの素敵な黒板にもあこがれてしまう。さて、「プレバト!!」で紹介された[黒板アート]。あの黒板に
終業式に先生にお渡しするブーケ。先生の好きな色を聞き出して、松葉色とグリーンの濃淡で!とリクエストしてきた秀南。ブーケはいつも幼稚園のママ友で空手メイトの麻布フローリストさん一択。いつも金額以上にしてくださってありがとう東京都港区の花屋麻布フローリストにフラワーギフトはお任せください。|当店は、安心と信頼の花キューピット加盟店です。|花キューピットタウン東京都港区の花屋麻布フローリストです。花(フラワー)ギフト・プレゼントを、真心込めてお客様にお届け致します!azabu.hanatown
女の子が少ないクラスだったようで10人ちょっとしかいないようです女の子たちが上のクラスに何人も上がったようです2年時では上のクラスから下のクラスに落ちることはほぼないそうなので、上のクラスの人数が増えたようです。娘は、2学期中間と3学期の学年末の2回やらかしたので、候補に上がっていたのに上がれずでした3年生では、完全に成績で分かるそうなので、その時には上のクラスに行けるぐらいの力をつけてほしいと思っていますそんな女子少ないクラスですが、半分が1年の時の仲良しの友だちに部活の友だちだった
黒板アートキリストの磔刑
おはようございますの高知市今日はあったかいですねぇずっと遠征試合で休みになってないけど…モンスターちゃんも春休み終わって今日から新学年新学期の始まりですなんか今日は3時間で終わるんだけど入学式の為に黒板アートをしなくちゃならずお弁当持って行きましたサッカーはオフ学生が動き出すと道も列車も混みますねそして交通安全週間だから出会いたくない白馬の王子様ともしっかり会いました取り締まりスポットの中にあるコンビニの駐車場で捕まってはないけど気をつけましょうそして今日は魔の月末パート
見てます?私は、楽しみにしています♡おはようございます今、そこで、読んでくれている〇〇さん☆アルのページに、ようこそ、おいでくださいましたありがとうございます♡週末は、こちらは、花見日和🌸でした。3日間くらい続いた、寒空&雨日和が、桜を長持ちさせてくれました😊私は、ステキなデザインなものそこに、気持ちが、入っていると余計に、惹かれるので、スタバの黒板アートを楽しみに、しています↑↑こちらは、コーヒーの、ゆげが、いい感じこちらの店舗では、張り替えられるようになって
庭の花前も撮ったけど咲き乱れたので、再びボケそして今回は背景にユキヤナギポートレート使うとユキヤナギが何がなんだか分からん白い物体になるので普通で撮りました普通に撮っても少しボケてますね車を走らせていると、今週はいろんなところでキレイな桜を見た今ちょうどピークなのかな?そして次週は桜が散る桜吹雪となるのかなーー?どーもこんばんはさてさてさて31日(月)とある店舗の朝の納品でのこと自動シャッターを開けてピーピーピーいつもの如くセキュリティが鳴りセキュリティ解除をし
こんにちは。長野県須坂市のチョークアート教室チョークアートの花々堂、小泉です今日から4月。2025年も4分の1が過ぎましたねどんな2025年をお過ごしですか自分の気持ちに素直に自分もまわりのひともハッピーになれる行動を選択できるといいよねそんなふうに思っているところです!さて、昨日は書道教室だったんですが最近は細い筆を使って仮名文字の練習をしています。モダンカリグラフィーを独学で練習していた4、5年ほど前『筆で文字を書く』基本もしっかり学んでおきた
今月24日まで京都の高島屋で開催されてた“プレバト展”に滑り込みで行くことが出来た♪気温差が激しすぎてなのか風邪ひきを繰り返し治るまで三週間近くも費やしたw最終日前日のこの日は、午後からのんびりと出かけたちなみに“プレバト”とはMBS制作、TBS系列で木曜日の夜7時から放送されてる芸能人が絵画や俳句など多彩な芸術ジャンルに挑戦し、その作品を超一流の講師陣が才能アリ、ナシで厳しく査定する教養バラエティ番組である。MCは先日、体調不良のため活動休止の発表~!wがあったダウンタウ
こんにちは😊暖かい日が続いてお花たちが元気よくお目覚めです家を建てた時に実家からもらってきたクリスマスローズが満開になりました株も年々大きくなりお手入れしてなくて古葉もつけたままですが日かげの小庭が華やかになりました1日があっという間で最近夜12時過ぎまで起きていて夜な夜な甘いものを作ってしまいます全部カッターで混ぜて作ったチーズケーキバーココアクッキー早く食べたくて途中から型抜きせずに四角く切って焼きたてのムーミンのクッキーと一緒に夜☕️はノンカフェインのたんぽぽコーヒーをこ
プレバト才能アリ展、本日最終日❗浜ちゃーん💧黒板アート、完成したの見たかったなー(泣)倉中さん、すごかったわー💧皆、本当に凄くて完成度が高くて、感動しました❗番組を見るのがまだ、変わってきそうです
黒板アート近江八景堅田の落雁【浮見堂】を描く
熱海駅の改札口にこんな黒板アートがあさって開業100周年なんですね~左側に熱海富士関星取表がありました今日は佐田の海に敗れました6勝9敗ですホームで電車待ってたら四季島が車掌さん手を振ってました
昨日は
大阪のMBS毎日放送が制作してTBS系列で放送しているバラエティ番組「プレバト!!」芸能人が俳句や水彩画などに挑戦してランク付けされる人気番組です。その中で、プロの作家に「才能あり!」と認められた作品ばかりを集めた展覧会が京都高島屋で開催されているというので、観に行ってきました。ネットの情報では連日朝から大行列で入場するにも何時間もかかり、平日午後なら比較的空いているとあったので、19日水曜日の15時過ぎに行ってみました。ところが!予想以上の大行列で、係の人に聞いたら、入場
教え子が卒業を迎えました。1年間,共に過ごしてきた子どもたちとの別れの日です。おっちゃんは教師として,6年生の担任が多く,たくさんの卒業生を送り出しました。毎度のことながら,この時期になると寂しさがつのります。1年間の中で,本当にさまざまなことがあるのが学校で,その中で子どもたちと共に歩み続けてきました。6年生が多かったのですが,卒業に際していつも間際になって「何かできることはないかな。」と思い,黒板アートを計画するも,その時期の多忙さ故に実現したことがありませんでした。しかしながら,
京都高島屋に『プレバト才能アリ展』へ行ってきました。当日券を買うのに1時間ぐらい待ったかな🤔それとは別に入場するのに規制されてた。足が棒のようになったけど、並んで入ったかいがあったと思う。丸シールアートと黒板アートを見てから気になってました☺️✨黒板アートは圧巻の一言👏😍
先日、京都高島屋で開催中の《プレバト展》に行ってきました。大盛況でとても混み合っていると聞き、予めチケットを買って比較的空いている平日の16時に行きました。番組13年間の「才能アリ」の名作と講師陣のお手本は圧巻でした‼️今回は水彩画を一番楽しみにして行きました。色鉛筆画・大漁旗・一筆書き・黒板アート・消しゴムハンコなどテレビで見たことのある作品を間近で見ることができてより迫力を感じました✨とても楽しかったです😊
こんばんはー!明日は息子の卒園式でして、今日は幼稚園の大掃除と開場装飾のお手伝いをしてきました。で、そろそろ終わりかなと思った時に…先生がどなたか黒板アートしてくださいませんか?とおっしゃいまして…仲の良いママさんが、そういうのはまゆきさんが得意よ!!って。いや、得意じゃないですそして、先生、なぜこのそろそろ終わりですねなときに声かけてくるのかしら黒板アートなんて、数分でできるようなことじゃないじゃない!やるならそれだけに集中したかった…。ということで、おゆうぎ会でやった
この投稿をした直後…多分きっとお子様…にイタズラされて汚れてしまったので描き直しました店長的には前の方が好きだったみたいで「文字ばっかり。」「前のは絵だった」ということで改善?したのがこちら。少しは絵になったかな
昨日はひろ君の高校の卒業式でした。校歌を聞きながら、3年前、ひろ君は体調がすぐれないまま入学式に出て、この校歌の途中で気分が悪くなって退出したんだっけ…などと思いをはせておりました。(その時のブログ)よく聞くことですけど、高校の3年間はあっという間ですね~ホームルームには、担任が国語の先生ということで古典をイメージした黒板アートが一人ずつの保護者に向けてのスピーチでは、「家が一番安心できる場所でした」と言ってくれました。感慨無量、何よりです。受験、卒業と、刻々と巣
今年も卒業式の季節を迎えています。筆者が通った高校は、2024年度卒業式が12日に挙行されました。式の様子や、その後のホームルーム光景は写真や動画となって、学校公式サイトや公式YouTubeにアップされています。筆者の在学中と同様の光景(卒業式の式次第はほぼ同じ。式後はクラスメートや先生と言葉を交わし、別れを惜しむ)もあれば、変化が生じている点(例えば、卒業証書が筒ではなくホルダーに入れて渡される)もありました。式後には、教室や中庭でクラス写真を撮影する学級もあったようです。卒業生の教室
塾生達が授業後に書く“一口伝言板”より今日の伏見川でしたもういなくなると考えると淋しいby.ハニータン今日は卒業式の練習がありました。3年生は明日で卒業です。いつも昼休みに3年生と話す為だけに図書室に行って、おしゃべりをしていました。それなのに、もうそれができなくなると考えると淋しいです、、、今日はそつぎょうの黒板アートを描きました出来が良くてHappyな気持ちになったけど、やっぱり明日が来てほしくないマイナスの感情ばかりです。ですが、笑顔恵卒業を祝いたいです
ブログにお越しいただき、ありがとうございます。福岡の猫カフェ里親募集型保護猫×古民家カフェCafeGattoのブログです下記をポチッと応援クリックにほんブログ村目指せ!猫カフェ部門1位営業日のお知らせ本日定休日⇒ご予約フォームご予約お待ちしております出店概要や申し込みはこちらより→こちら猫モチーフの作品でなくてもOK猫大好きなハンドメイド作家さん、どなたでも出店いただけます幅広いジャンルの方募集してますのでぜひご応募お待ちしてます
今日放課後、ちょっとしたいことがあって学校に残ってましたその名も黒板アートついに明日卒業式です🎓なんか悲しいけど中学校への期待もあります色々と名前あって載せられへんけど、ど真ん中に羽をどーんと描きました下手なりには頑張ったんでみんなで写真を撮って欲しいです読んでいただきありがとうございましたいいね、フォロー宜しくお願いします
切ない季節こちらの地域は、明日小学校・中学校の卒業式黒板アート🎨色々な学校で描かれていて気持ちがこもってますねすごく上手で生徒さん達は感動すると思う娘が黒板アート🎨をして卒業式の準備のお手伝いをしたのが一年前になりますね月日が経つのは早いですね寂しくなり切なくもなる季節ですね
プレバト展へ行ってきました!開催初日にライブで描かれた黒板アート。可愛いし、凄い迫力!ハラミちゃんの黒板アートは、ハラミちゃんの才能って、ホント幅広いわ…って思った陶芸に丸シールアートも展示されていましたで、MBSアナウンサーの中でも美味しいものを忖度無く表現するアナウンサーは、全国のアナの中でも他にはいないだろうなと思っている、清水麻椰アナウンサーを描いた、水彩画には、ホント清水麻椰アナウンサーまんまだったねー(笑)そして、観に行った日に休養宣言をされた浜田雅功さんが伝説の日に履か