ブログ記事166件
皆様、おばんでございます!!今日は、千葉県佐倉市へ。イオンタウンユーカリが丘のステージで歌わせていただきましたももちゃんずのメンバーから本日は、ふうかちゃんとめぐちゃんが登場でした「お越しの皆さ〜んありがとうございます」沢山の拍手&手拍子&声援も即売会でのふれ合いも有り難く心で頂戴しました苺一縁(いちごいちえ)今日も親戚が増える思いで嬉しいひと時に私の顔は…こうなりますよね〜〜〜📸それから…久々に黒川真一朗さんと会えて記念撮影でございま〜す感謝のご報告でした
昨晩、放送のBSフジ『日本歌謡パレード』ご覧いただきましたか?久しぶりに中山秀征さんにお会いして、色々とお話が出来ました。中山さんと言ったら、群馬県出身で『こんにゃく大使』をされています。二代目は是非!!!!黒川真一朗がやりたいとお願いしてきました。今回は野中さおりさんとデュエットとこんにゃく野郎を歌わせていただきました。まだご覧いただいてない方は『TVer』で1週間ご覧いただけます。是非見てね!!
昨日は…お勉強の時間北岡ひろし先輩の新春特別公演に伺ってきました〜超満員のお客様ご盛会おめでとうございます北岡さんの日本舞踊「常磐津・紅売り」で幕が上がり…ゲストの岡本幸太さん飛雄馬さんのステージ…北岡さんのオリジナル曲も堪能してきました〜大好きな「竹屋の渡し」「おんな雪」「不滅の愛」も聴けてしあわせな時間お仕事の都合で前半までしか拝見出来なかったのですがとてもいい刺激をいただきました次のステージに活かせるよう頑張ります会場では…黒川真一朗さん小桜舞
おはようございます!昨日は北岡ひろしさんの新春公演を見に浅草5656会館へいつも優しい北岡さんのステージ。またご一緒出来る日を楽しみに頑張って参ります!今回は、コンサートの模様は撮影禁止。なので、ここではお見せできませんが、撮影OKタイムのこれだけ載せますね☺️あとは、北岡さんのブログやゲストの皆さんのブログをご覧下さいませ会場で、一緒になった黒川真一朗さん小桜舞子さん逢川まさきさんそして、作詞家の城岡れい先生。ご挨拶させていただきました。最後に司会の牧野尚之さんと
2025.1.4新しい年を迎えて4日誕生日を迎えて1日が過ぎました#アメブロ投稿キャンペーン企画#2024年を振り返ってみよう投稿締切1月7日に救われて書いておきたかった事2つを書かせていただきます1つは#水森英夫先生門下生のお話もう1つは#一条寛太さんとの#元祖#革ジャン#本家#革ジャンのお話です………門下生のお話2024年水森英夫先生門下生忘年会#森山愛子さんブログよりブログ森山愛子『納会と忘年会。』今日は事
おはようございます。メリクリ✨🎅🎄✨イブ☺️☺️昨日も楽しい時間を過ごせました☺️(すこーしだけ打ち合わせがあったのですが😅)四谷三丁目のずん太“。こおり君のお店です。お久しぶりにお会い出来ました黒川真一朗さん。仲良くさせていただいてる松原健之さん。そして、そして!SNSでは繋がっているで、初めましてな気がしないのですが、初めましての大先輩北野まち子さん。最後に店主、こおり健太くん😃残念だったことが、僕が来る少し前に用事があり帰って
惠ちゃん‼️おめでとうございます㊗️🍾✨🎊良かったね〜🥹紅白出場V10決定&レコード大賞ノミネートやったね‼️ばんざーい🙌ばんざーい🙌ばんざーい🙌₊✧優秀作品賞✧₊「Iwonder」#Da_iCE「幾億光年」#Omoinotake「紅の蝶」#山内惠介「Supernatural」#NewJeans「NEWKAWAII」#FRUITSZIPPER「Bling-Bang-Bang-Born」#CreepyNuts「Masterplan」#BEFIRST「夢みた果実
おはようございます、昨日はこおりくんのお店【四谷三丁目にあるずん太】で、先日行われた秋の艶歌まつりの打ち上げみたいな報告会☺️お仕事があり野中さおりさんと松原健之さんは欠席でしたが、他のみなさんで、色んな話でわちゃわちゃさせて頂きました☺️さおり姉さんとたけしくんの分までみんなで盛り上げるのは大変でした☺️僕なんて、まして大人しいので、さおり姉さんとたけしくんの分まで盛り上げるには、僕が30人くらい居ないと😃そんなに居たら気持ち悪い🤣左から、こおり健太さん、牧野尚之さん、黒川真一
皆さん、こんにちは😊昨日は、お友達と一緒に、内幸町ホールにて、「こおり健太コンサート2024」にお邪魔してきました。こおりさんとは、いつもステージでご一緒なので、客席で拝見するのは初にて、わくわくして出かけました♪♪新橋駅も久しぶりに降りましたが、最近の東京の街並みは、ガラッと変わっている事が多いので、新橋駅はどうかなっと思いましたが、SL広場周辺はほぼ変わっておらず、なんだかホッとしました😌ホールに着いて、ステージ後にご挨拶させて頂こうかと思っていたんですが、マネージャーさんが、ど
皆さま、こんにちは♪昨日は、仲良し組の北野まち子ちゃん、黒川真一朗さんと一緒に、内幸町ホールで開催されたこおり健太くんの『コンサート2024』に行ってきました😊応援の前に、新橋の『手ごねハンバーグ』でランチ!ステージ袖でリハーサルを3人でガン見😂リハーサル終わりで健太くんを待ち構えていたら、小山田里奈さんもご到着〜!『東京演歌ライブ』のような楽屋前(^^)昨年は黒川くんも私も夜の部にゲスト出演させていただきました✨今年は客席から、健太くんファンの皆様と一緒に『健太コール📣』!!
昨日は同期の…こおり健太くんのコンサートへ行ってきました新曲「裏町蛍」も絶好調オリジナルからカバーまで健太節堪能してきましたファン想いのこおりくんの優しさに包まれた温かいコンサート素晴らしかったぁ〜終演後にこおりくんを囲んでご一緒した先輩方と左から…野中さおりさん黒川真一朗さん北野まち子さん北野まち子さんには…来週末お世話になります(会場を出て先輩方とお茶みんなで忘年会したいね〜なんて話しながら別れました忘年会…もうそんな時期ですね週末にかけて寒
前述のブログも未完成ですが、時間は容赦なくどんどん進んでいきます(;^_^A『艶歌まつり』で知ったこちらのイベント♪コンサート終演後のお見送りの時、『立ち止まらないでくださ~い!』と声ではがされ、「頑張ってください!」が精一杯、ご挨拶どころじゃなくわちゃわちゃで終了ヾ(´д⊂*)黒川さんのお顔も握手したかもはっきり覚えていない状態。・(つд`。)・。『リベンジ』しなくちゃo(>∀<*)o10/17(木)は夕方から『深谷』で用事があって仕事はお休みヽ(*´▽)ノ♪なのに、入金に行かな
「秋の艶歌まつり」多くのお客様に来て頂き、とても素敵な時間を過ごすことができました。こおり健太くんのお店「ずん太」で集まった歌仲間が、「何かやりたいねー」と言ったのが始まり☺️一番の先輩北岡ひろしさんが音頭をとりリーダーになって、あっという間に開催と言う運びになりました☺️この日にずん太に居た、山口ひろみちゃんだけはお仕事の都合で昨日のコンサートには参加出来ずにとても残念だったのですが、あとはみんなで助け合いながらコンサートまで準備しておりました☺️黒川真一朗さんが会場を抑え、松原健之
テレ玉の収録だったので掲載が遅い時間になってごめんなさい。こちらは開演前の写真こちらが終演後昨日は亀戸にて「秋の艶歌まつり~縁を繋げる大宴会~Vol.1」岡本幸太さん、小野寺陽介さん、北岡ひろしさん、黒川真一朗さん、こおり健太さん野中さおりさん、飛雄馬さん、松原健之さん、司会・牧野尚之さんとご一緒させていただきました。北岡ひろしさんがお声かけくださったお陰で、皆さんの仲間に入れていただき本当に感謝です企画から何から、歌手による手作りのコンサート。歌手協会の
昨日は亀戸へ〜「秋の艶歌まつり」へ伺ってきました〜大好きな先輩方、歌仲間がご出演のイベント楽屋にもお邪魔して…和気あいあい話が尽きない久しぶりに皆さんに逢えて嬉しかったぁ〜ステージは思考を凝らした選曲、構成…勉強させていただきました〜(ラスト一曲のみ撮影OKに)終演後に皆さんと記念撮影左から…松原健之さん小野寺陽介さんこおり健太くん北岡ひろしさん小桜舞子さん岡本幸太くん野中さおりさん飛雄馬くん石原まさしくんも一緒に黒川真一朗さん(すでに楽屋に向
おはようございます。昨日の秋の艶歌まつりとても最高な一日となりました。いやぁ、出演者皆さんの手作りコンサート。お客様に配るファイルも歌い手の皆さんで詰めて、構成なども、あーしようこーしようと意見を出し合って開催されたコンサート。見に来ていただいたお客様も、よかったよー!感動しましたー!涙出てきました!と嬉しいお声を沢山頂きました☺️写真はまだ全部揃ってないので、集まったらまた報告させてくださいませ。ご一緒させて頂いた皆様、朝早くから準備してくださったスタッフの皆さま、そ
おはようございます。今日はいよいよ秋の艶歌まつり!皆様のお越しをお待ちしております☺️当日券も14時半から発売されるみたいです。そして、昨日の夜こんな花を見つけました。なんという花なんでしょう☺️夜の街にとても輝いておりまた🌃🌙*゚さ!頑張っきます☺️
黒川真一朗さん今日は新曲こんにゃく野郎のキャンペーンで名古屋にいらっしゃいますね!私はジョイサウンド金山の回に行こうと思います。黒川さんが山内惠介さんとデュエットされたコスモス街道やまたきみに恋してる素晴らしかったですね!日本のうたでまた二人のデュエットお聴きしたいです。おむすびおお!幼馴染の同級生陽太書道部の風見先輩福岡西高のピッチャー、カッパ3人揃ったね〜!結もギャルもみんないろいろ事情を抱えているんだね。家庭裁判所で子どもたちを見守っていた虎に翼の寅ち
今月放送分より、番組が変更になります〝小桜舞子と川井聖子の歌の彩は〟が〝川井聖子と高島レイラの歌の彩は(いろは)”となります1週目のお客様は、黒川真一朗さん✨新曲は〝こんにゃく野郎〟あなたの近くにもきっといる!“こんにゃく野郎”黒川さんの伸びやかな高音を生かされたリズム感・テンポ感がなんとも気持ちの良い楽曲!聴いて欲しい、歌って欲しい、楽しんで欲しい1曲です。MVで公園で乗り物に乗っていらっしゃるのがまた、、イメージしていた真一朗さんとすごいギャップがあって、意外で印象的でした
前回と同じ時間にお出かけ良い席がゲットできましたヽ(´▽`)/外の広場ではフラダンスの大会?ちと見学その後は黒川慎一郎さんのキャンペーンを楽しい歌で!でもこの曲いただいた時は1週間凹みました…と水森先生のモノマネをしながら語ってました吉幾三さんに両親の話を作ってもらった『おかあさんへ』はしみじみとした曲で目がウルウル?となりそうでした♪今度キャンペーンやるそうなちょっと行って見た~い『こんにゃくパーク』へ食べて見た〜いこんにゃくのバイキン
おはようございます😊もう10月…あと2ヶ月で今年も終わりー😭そして今月もちらほらどこかの会場に僕は居ます☺️是非、遊びに来てくださいませ🍀10月15日(火)秋の艶歌まつり~縁を繋げる大宴会~場所/亀戸文化センターカメリアホール開場/15:00開演/16:00出演/岡本幸太、小野寺陽介、北岡ひろし、黒川真一朗、こおり健太、小桜舞子、野中さおり、飛雄馬、松原健之(五十音順、敬称略)どんなステージになるのか、楽しみです☺️チケットのお問い合わせは僕のメッセンジャーやLINE
12位246/真田ナオキ💜↑13位ひとりごと/秋元順子↓14位あゝ・・・お母さん/すがあきら↑15位こんにゃく野郎/黒川真一朗↑16位裏町蛍/こおり健太・・・今ココ
序論黒川真一朗の楽曲「こんにゃく野郎」は、そのタイトルからして風変わりでユーモラスだが、歌詞には日本の伝統的な価値観や社会の中での庶民の心情が込められている。この歌は、自分の弱さや欠点を逆手に取って受け入れ、それを気にせず生きていく姿勢をテーマにしている。こんにゃくという食材を象徴に使いながら、歌詞はその柔軟さとつかみどころのなさを「男の生き様」に巧みに絡めている。本記事では、この歌詞に込められたテーマ、構成、表現、そしてメッセージを分析し、「こんにゃく野郎」というキャラクターが現代日本社会
皆さまおはようございます9月3日に『徳間ジャパン歌謡フェスティバル”徳フェス”vol.4-秋の歌祭り-』が盛大に開催されました場所は代々木上原の古賀政男音楽博物館けやきホール今回も司会進行を務めさせて頂き大感激です今回の出演者も超豪華大トリを務めて下さったのが歌手生活43年となる森若里子さんお久しぶりでしたデビュー30周年となる吉永加世子さん吉幾三さんの歌の伝承者ソウルフルでカッコよくて痺れました昨年デビュー20周年を迎えた黒川真一朗さん歌でもユーモア交えたトークでも盛り上げて
おはようございます☀️すでに告知が始まっております☺️10月15日(火)秋の艶歌まつり縁を繋げる大宴会以前、みんなでワチャワチャ楽しく飲んでいるところ、今いるみんなで何かしたいねーの一言から始まったお話。すぐさま北岡ひろしさんが音頭をとってくれて、開催する運びとなりました☺️楽しいステージになりそうです☺️チケットのお問い合わせは僕に直接頂いても大丈夫です☺️よろしくお願いいたします🙇🏻
2024.8.20#新3人の歌仲間に#黒川真一朗さんが#ゲスト出演されましたこちらのブログで#松尾雄史さん雄ちゃんが黒川真一朗さんの新曲#こんにゃく野郎のお話をされました詳しくやっと書くことができますこんにゃく野郎作有島司先生作曲#水森英夫先生#博多#天神#インドウさんでの#赤羽ノスタルジーキャンペーン雄ちゃんご出演前にインドウさん恒例の#聴き歌の会がありました雄ちゃんはこの会での楽曲を控室で聴いていらっし
演歌新曲、黒川真一朗×門松みゆき!今日は、2024年8月9日!オリコンニュースを覗いてみると、「オリコン週間演歌・歌謡ランキング2024年8月12日付」を発見!https://www.oricon.co.jp/rank/jb/w/2024-08-12/20位から1位までが、登場!その中で、これまで、私が御紹介した演歌新曲が、その後どうなったかを確認しました。辰巳ゆうと「迷宮のマリア」20位青山新「女がつらい」19位望月琉叶「朧月」18位天童よしみ「昭和かたぎ」16位小