ブログ記事103件
北九州(遠賀川沿い)出身のバイプレイヤー4人でんでんさん・光石研さん・野間口徹さん・鈴木浩介さんで結成された『北九州ホルモン隊!』普段の飲み会がテレビ番組『おれたち、北九州ホルモン隊!』となり、昨年初回放送がされたのですが好評だったのか今年3月に第2弾『帰ってきた!おれたち、北九州ホルモン隊!』を放送。知っていたものの見忘れてしまったのですが、今日(深夜)再放送がありめでたく視聴することができました。大好きなオジさんたちが地元でワチャワチャされているのを見るだけで和みます
3月9日(日)CLASSICCARSTREETKUROSAKIVol.3が開催されていました。ネットで情報を得て急遽ワイフとランチを兼ねて黒崎商店街に・・・・先頭にフェラリーとランボルギーニカウンタック5000のガルウイングドアーの開閉にため息を集めていました・・私的にはこのフェラリー銀ディーノの方が好みですけど・・クラッシックなオープンカーのフォルムは美しいです!まさにパーフェクト・・同じオープンでもアメリカのコブラは筋肉質です!北欧の雪道を疾走するイメージの
黒崎まちゼミ実行委員会です!寒い日が続きますねぇ…寒いと老若男女問わず体の不調も出てきやすいですそんな寒い日には!という事で今回は「健康」カテゴリの講座をご紹介♪⑳「フラで心も体もハッピーに♡」フラスタジオナニ・マーリエさん開催のこの講座フラといえば、言わずと知れたハワイの踊りですねあれ、実は振付の一つ一つに意味があるってご存知ですか?手の動きや体の動きがそれぞれ言葉を表していて、文字がなくとも物語など色々な事を伝えられる踊りなんですって日本でも神楽などで神
黒崎まちゼミ実行委員会です!荒天は過ぎ去ったかと思いきや…北九州、また雪ですせっかくの週末なのになぁ…皆様、ご安全にお過ごしくださいそして、今回は『おいしい』2講座をご紹介♪⑯「簡単ローストビーフの作り方」カフェシナモンが開催する講座ですカフェシナモンといえば、ランチタイムのバイキングランチ!色々な手作りのおかずが並ぶバイキング形式ですが、残念ながらローストビーフが出てくることは…(そりゃそうだw)でも、カフェシナモン(デリさかそ)のお弁当やオードブルではおなじ
黒崎まちゼミ実行委員会です今回も、まーーーーったく方向性の違う3講座をご紹介!まずは『つくる』講座から…③「オリジナルmyボトルを作っちゃお!」名入れギフト専門店のJORIO(ジョリオ)さんが開催する講座ですadobeイラストレーターで作ったデザインを、ご自分の好きな水筒やボトル(持参)に刻印出来ちゃいますまさに世界で一つの自分だけのマイボトルが作れる!ちょっと上級者なら、自分で作ったデザインを持ち込みもできるのでじっくり自宅でデザインを練りこんで作成すること
黒崎まちゼミ実行委員会です何とか大荒れの大寒波も乗り切れそうな感じですね~5日開催のまちゼミは、日程変更や中止もありましたが今後は大丈夫だと、いいな…さて、本日も開催講座をご案内まずは「ハイボールの魅力」黒崎ではおなじみの河村酒販が開催する講座ですハイボールと一口に言っても、使うウイスキーの違いや濃さの違いで全く違うものになるのが面白さ🍺あ、炭酸の強度なんかでも口当たりが変わってきますよね!いつも飲んでいるハイボールも普段飲まないハイボールももしかし
黒崎まちゼミ実行委員会です!今回は、講座紹介と同時に開催の様子もお届け♪スミレ着付けクラブさんが開催する「気持ちはいつだってハタチ!振袖着付け体験」今年の成人の日、成人の集いは終わりましたが、当日は華やかな晴れ着姿の20歳の若者が市内のあちこちで楽し気でしたね~♪北九州の成人式と言えば、例のアレですがwまぁ皆さんご存知のように、あれば本当にごく一部でほとんどの20歳の若者たちは、男性であればスーツが多いし、女性であれば振袖やスーツの方が多いですそう!振袖!未婚女性
黒崎まちゼミ実行委員会です!昨日の警察に引き続き、今日も開催中の講座にお邪魔してきました毎年定番で開催されているこの講座、今日も和気藹々楽し気に開催されていました!写真の掲載については、受講者の方の了解は戴いておりますがらす工房大喜さんの商店街にあるお店に着いた時、ちょうどハートを形成するタイミング!受講者さんの目が真剣です!とんぼ玉づくり、事務局も体験したことあるのですがバーナーでガラスをあぶりつつ、ずっと常時手を一定の高さに上げて動かし続けないといけないので
黒崎まちゼミ実行委員会です今回は、呉服ぬの善さんが開催する3講座をご紹介♪ぬの善さんは黒崎商店街の老舗呉服店昨年カムズ商店街から、黒崎中央公園(三角公園)前のビルへと移転しましたご主人の秋吉さんは観世流のシテ方も務められますそんなぬの善さんが開催するのは以下の3講座です⑤狂言講座狂言って何?なそもそもの所から、何が面白いのか?など狂言の歴史と笑いについての解説です⑥きもの講座着物、着付けについての全般的な説明や、お手持ちの着物についてのご相談をお受けしま
黒崎まちゼミ実行委員会です第9回黒崎まちゼミの開催講座の紹介です☆今回は2講座をご紹介「弁護士に聞こう!黒崎よろず法律相談」なんと弁護士さんに直接色々な相談が無料で出来てしまいます!!弁護士さんに相談したら高いよね…こんな事相談していいのかな…気軽にって言われても…無料です!いいんです!どうぞ!もちろん守秘義務を遵守されますので、安心ですこの機会に気になっていた事…弁護士さんに直接聞いてみませんか!?「ウエルカムドリンク作り体験」ウエルカム
黒崎まちゼミ実行委員会です!今日ご紹介するのは、ウクレレの講座です!「お寺で簡単ウクレレ教室」黒崎と言えば、善定寺そちらの本堂をお借りして開催されるこの講座なんだか仏様のご加護で上手になれるような気がしませんか!?ウクレレは貸し出しも可能です(500円申込時に申請してください)ので、ウクレレを持っていない人も大丈夫!そして、意外といらっしゃる(らしい)のが、「実はウクレレを持っているのだけど、しまい込んだまま…」な方!そのウクレレ、鳴らしましょ!活かし
黒崎まちゼミ実行委員会です!オトナの諸事情により放置されていたまちゼミアメブロですが令和7年、第9回黒崎まちゼミのご案内をお届けしまーす!第9回黒崎まちゼミは、2月1日から2月28日迄の1カ月!なんと今回から、webアプリが導入されました「お店の営業時間中にはなかなか電話できない」「仕事が終わってからお店に電話したらもう満席だった…」「チラシがどこ行っちゃったかわからなくなった!」「いつでも手元にチラシがあれば!」そんな小さな不満を綺麗にクリアしてくれます💕
こんにちは😃healing【聞く・癒し】を与える心とからだのケアサポート🌱mimosa_healingneoヒーラー山之上めぐみです💚久々の投稿となってしまいました今月からご縁あって、黒崎商店街そわかのさと2階にて、ネオヒーラー出店させて頂いております店長さんがとても気さくな方で、お話し好きとっても勉強になる事が多いです自然食品を始め、無農薬のお野菜や果物、無添加のお菓子など豊富に揃っていますお買い物がてらふらっと気軽に日頃の心とからだのトータルケアで癒されに来て下さい🙇
2023年に第1回目が1月に開催されていましたクラシックカーストリート黒崎ClassicCarStreetKUROSAKI今年は3月10日に第2回目が開催となり10時過ぎた時間に黒崎商店街に到着です!アーケードに名車が勢ぞろい車好きな方が多く来られてました・・ポルシェナローを先頭に隊列展示です!気になる車だけですけどシャッターを切ってます・・ナンバー付き!これで走れば目立ちます!(笑)やはり私的な好きな車はポルシェです!ナローのたたずまいに色も良いですね
2月15日。仕事終わりにわざわざ特急ソニックで大急ぎ北九州市・黒崎へ私にとっての黒崎旅。広島の『ビールスタンド重富』からなんやかんやあってご縁が繋がった『ビアスタンド黒崎』で1軒目のビールを堪能。『20240215:仕事終わりにBEERSTANDKUROSAKIへ凸!』2月15日。この日は仕事。でもスタッフ勢揃いしてるので「黒崎にビール飲みに行きたいんですよ、イベントやってるから。残業調整で16時に帰っていいですか」と聞いた…ameblo.jp前回紹介してもらったのに行けなかったビ
明日は大寒だそうです今日はららぽーとで何故だか折尾の駅弁を美味しくいただいていますこのところ日中は15度に届きそうなほどあったかくて変な気候ですね能登半島の地震で大変な被害が出ていますね元旦から驚きましたが頑張っていきましょう新年会もひとつふたつ(酒母シュガーの大好物)飲んで弾き散らかすも様々な発見がありますいつもの曲と思って合わせた三拍子の曲竹内まりやの『人生の扉』あれぇ何で4拍子颯爽と盛り上がって間奏を…弾けないアワアワして何となく終わりボーカルの美京さんに『よく
カムズオータムフェア10月14日、15日に開催されます。お近くの方、ぜひお越しください。
こんにちは日本列島、変な天気が続いてます。台風、大雨、熱中症お気をつけください!私も普段から500ミリペットボトルの水を1〜2本持ち歩いて居ます!(飲まないと重いので知らず知らず飲む。)さて6/3(土)は黒崎タマルラボにて一日店員しています地図はこちら八幡西区黒崎5丁目5番22号です!古野アユ美onInstagram:"台風、大雨大丈夫ですか?明日は黒崎の店舗で一日店員さんしてます❤️新しくオープンしたこちらの建物は、1フロアに3店舗が一緒に入って居ます。オシャレで
遅く帰ったのでサラッと晩酌してお風呂上がりにああ…やっちゃっただって0:15からこんな番組が美山っ黒崎の夜の街爺に案内してもらった他にひとりでウロついたことも実は何度もあります笑昼呑みもね大好きな街です泊まりがけで行きたいなぁさ、寝よう明日は朝から仏花買いに行かなくちゃでは今日もお付き合いありがとうございましたおやすみなさい
無事マイナンバーカードを受け取って駐車時間にかなり余裕があったので10年ぶり位で黒崎商店街に行ってみました日曜日の休みが多い感じ何回か買い物した覚えのあるシロヤいつも店員さんとお客さんいっぱいで混雑していた買ったのはカマンベールとミルクパンは食べていました脂っぽくなく素朴な甘さ食事処も休みが多くて見覚えがある河口屋に入店旦那さまはすき焼きうどんチョイス床付け切り昆布私は海玉丼とミニかけうどんカメラの調子が悪く撮れていなかったのでネットか
このたび北九州黒崎商店街では2月1日~2月28日まで『第七回黒崎まちゼミ』が開催されます占いの館の講座内容はウラナイスト森本宝仁先生による『イベントで使えるテーブルマジック』2月13日(月)18:30~19:302月18日(土)18:30~19:302月25日(土)18:30~19:30『なんと1時間であなたも占い師になれます』2月17日(金)18:30~19:302月18日(土)11:00~12:002月24日(金)18:30~
みなさま、こんにちはタロットs太郎ですいつもみなさんご愛顧ありがとうございます🔮この度、タロットs太郎は営業時間を変更致しました今までが12:00~18:00だったのをオープン時間を1時間早めて↓↓↓11:00~18:00に変更致しましたこちらのハロウィンクーポン投稿:記事を見て「30分以上の鑑定ご予約🔮🏠」頂きましたもれなく『500円の大おみくじ+開運グッズ』🎁1つプレゼント10月31日まで
ある日の北九州市黒崎。多少、活気が戻ったみたい。
懐かしい黒崎♡よく一杯引っかけた←居酒屋や餃子屋さんの近く大好きなお豆屋さん一ヽ堂さんの並びに博多新劇座の姉妹店ができました今日は同魂会の座長大会✨推し様とは年末の尼ヶ崎以来の再会ポコチャ画面とはそりゃ違うよね泊まりで大好きなくるくるのママに会いにとも思ったけど…8月は又たくさん来る予定だし今日は日帰りでも昼の部終わったら懐かしい商店街を散策しようと思います観劇なう♡の予約投稿
ある家財処分の現場を後にします。…あまりにお腹が空いたので、黒崎駅前の旧黒崎メイト前のコインパーキングに軽バンを停め、黒崎商店街へ。
あなたの人生をもっと楽しく!ハッピーライフメーカー歩くパワースポット❤︎宮崎幸子です♪黒崎商店街を歩くと気になっていたお店文化商店文化商店(ブンカショウテン)-黒崎/ワインバー|食べログ文化商店/ブンカショウテン(黒崎/ワインバー)の店舗情報は食べログでチェック!口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。s.tabelog.comランチはわっぱランチ1択‼️優柔不断な私は悩まなくていいどんなかな!?蓋をさ
たかはしさんでフルーツパフェを食べた後に黒崎商店街を散策しかしほとんど誰も歩いてない昔は人でごった返していたそうですが今は見る影もありません商店街の約半分はシャッターが閉まってました(^_^;)メインの通りですが人が通ってないメインの通りからいくつも分かれた通りを散策メイン通り側人が居ないので路地裏にいるはずも無い此処の麻生市場なんか入口の谷口さんだけで市場内は真っ黒でした此処の通りなんかちょっと怖い見事に全部シャッターが降りてました此処の通りはまだ営業されてるお店が有るけど
今年も残すところ....あと3つ。楽しみ3日間。ゆる〜くのんびり参加します☺️それに向けて、今年のラストスパート。どんなご縁があるか今からワクワク。楽しみに、ひたすら頑張ります☺️先日頂いた、山で取ってきた木のつる😊自宅用に素人ながらもリース作りました❣️幸だるまんも付けようかなぁ⛄️#クリスマス#クリスマスワークショップ
こんにちは!また登場いたしました。アンサー俱楽部倉地です。本日は黒崎駅近くの八幡西区藤田の紹介です。江戸時代、九州の主要街道の長崎街道は小倉の紫側に架かる常盤橋から出発し、最初の宿場町が黒崎宿でした。旅籠屋の1つに「櫻屋」がありました。当初は「薩摩屋」の名前で薩摩藩の御用達をつとめ西郷隆盛、坂本龍馬などの志士も宿泊したそうです。桜屋の「離れ座敷」は平成2年まで存在しましたが、現在は八幡西図書館内に復元されています。ここで読書ができますよ。(現