ブログ記事88件
長島の奥の方、ながしま造形美術展に到着です。造形美術展の表彰作品。はにわ。看板の字が上手です。どっかで見たような。目玉?が沢山有るって何か違和感が有ります。長島は風車の多いところです。風車。風車。前回もおさえた長島研醸の作品。長島研醸の作品。駐車場にて。オーナーさんは居ませんでしたが、勝手に撮りました。私も白いモデルに乗っていたので懐かしい気持ちで撮りました。出水市のツル観察センターへ。本館。つるのしん。ツル休遊地は立入禁止。何処におるん!電子ズームしてみました
2025-10-5今年82歳になる母と、小さなオープンカーでドライブコペンセロ帰還みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。minkara.carview.co.jp
今回は、熊本県天草地方への旅行を計画しました。宿泊目的地は天草ですが、途中、何ヶ所かトイレ休憩を兼ねて立ち寄る予定です。朝7時、準備を済ませて出発しました。「曽木の滝」でトイレ休憩。曽木の滝曽木の滝鹿児島県伊佐市大口東洋のナイアガラレストラン・ランチ・おみやげ・観光東洋のナイアガラとして、有名な鹿児島県伊佐市曽木の滝。曽木の滝周辺の観光・レストラン・おみやげ情報を掲載しています。soginotaki.kagoshima.jp次に立ち寄ったのは、「クレインパークいずみ」です。
セカ庭で咲いてた花8.13ハイビスカス買った時にレッドフラミンゴのタグがついていたのですがイエローフラミンゴが正しいのかな?たくさんは咲かないけど形がユニークで可愛らしいですペチュニア黒之瀬戸切り戻しする勇気が出なくて伸び放題になってたのを思い切ってカットしたら変な形になっちゃいました花は少し小ぶりになったかな?ホイップマカロンこっちも片方にばかり伸びてしまい変な形になってます買った時とは全く違う顔で咲いてますどちらもカットした枝はもったいなくて挿し芽にしてみま
お庭に華やかさが足りないと言う良い歳した嫁さん。何やら新しいお花を買い込んできた模様。🤔とりあえずの4苗らしい。😓ペチュニアの黒之瀬戸。これって確か一年戦争――ゲフン。一年草と違くね?🤔まぁ、これだけ綺麗な花弁の見目麗しさであれば、見惚れて引っ張ってくるのも止むなし。上手に冬越しさせれば来年も咲くらしいけども……そこまではせずにきっと放置でしょうな(苦笑)😓シルバーリーフっぽいのと、開花時の花弁が大好物らしく引っ張ってきたらしいピティロディアのフェアリーピンク。😅と
うるせー暑苦しい死ぬって死ぬ見て、何かのいちご枯れ枯れだけども。。見て、黄色い花。。やっぱりお前もヘビイチゴやん何でですか💦なんで我が家に勝手に生えて来てるんんです❓鳥ですか虫ですか❓まぁ、いいけど。奥に見えるいちごだけがワイルドらしい。。とりあえず、目標のために断捨離を決行しないと。今はやらないけど秋頃にはね要る、要らないをね。八重咲きの子下からのは一重です。つまり八重で咲くポテンシャルはあるけど力が無い、って事とかな❓チェリー来年はガッツリ栄養与え
友達と喧嘩本当は何かなぁ。。申し訳ないが、もう中3とはいえ子供にもう少し干渉して欲しいわ。2時間待たせた上にさらに伸ばして、娘が指摘したら逆ギレ、、、娘号泣よ、、女の子同士でそんなんって。。時間守らせるって親が躾てくれよ。。親友なら待たせてもOKなんか❓だよ。。確かにもう自分出てきる歳だけどおしえて無ければ意味が無いやん。。はぁ、、お嬢が泣くなんて、、、許せねーな。。親友の子も小さい頃から知ってるし、悪い子じゃない、ただ、娘に甘えてるんだろうけど、、ね〜
キター(*≧▽≦)これ来たんじゃねこれ発芽してるよね❣️草じゃ無いよね❣️まじ来たわコレヤメソニーこれよコレ❣️この細い花弁が可愛い❣️花もそんなに大きくなく、、風に揺れるのよ〜ひゃっほいいちごでも増やすかな。。黒之瀬戸、、、あーもーマジいい。。ほんと、肉眼はもっと綺麗なんよ。。コレでも黒いけど。。この真の黒、、どの黒いペチュニアでも出せてない。。だからペチュニアの交配しないコレが私の中でベスト今日の夕飯は551美味し❣️からし醤油、奈良風で頂きます
バラの二番花がポツポツ咲いているベランダ、5月ほどの華やかさはないけれど緑がいっぱいで気持ちいいです。ペチュニアカプチーノ。黒之瀬戸。レイシャドウ。パクチー、可愛い小花がいっぱい咲きました。PWのサルビア。鉢植えでも大きくなって場所を取りますが、花穂の色が涼しげです。二番花を摘みました。ローズアントワネット、いい香りです✨️かぼちゃは受粉成功。大きくなってきました。
我が家の唯一の百合スカシユリブラックストーン咲きました❣️ツヤツヤよね〜❣️ブラック好きにはたまらんわ❣️ところで、、植え替えのしかたが分からず永遠に同じ鉢にうわってますが、大丈夫なんかな💦なんだかなぁの鉢リメイクしましょ。とう‼️すこしまとまり良くなった❓ジャージーが良い仕事。ストックヴィンテージはずーっとチラチラさいてるなぁ。たね取りしたら、蒔いて見る予定。デルフィさん、新芽出そうなのでリーフになってもらおう。鎮座。くっそ雨だあー写真撮る前に萎んだ💦
お出かけblogゆっくりボチボチ更新中阿久根・長島へお出かけ④(5月31日)③汐見漁港は🈁『運動会と透き通った海』お出かけblogゆっくりボチボチ更新中の前にちょっとだけ家族のお話しを昨日は孫ちゃん👦🏻保育園の運動会でしたかけっこ1番ダンス他にも親子競技などあって一生…ameblo.jp出水郡長島町黒之瀬戸自然公園(うずしおパーク)良い景色いつも立ち寄る道の駅「黒之瀬戸だんだん市場」の裏側(🚾裏)へ数年前の長島造形美術展の作品や〜タチアオイの花を楽しんで〜向かったのは
2年目の黒之瀬戸美しいベルベット感のある黒(*´ω`*)♡もうスグ2度目の満開((o(´∀`)o))ワクワク〜と…いうところで…いきなり枯れました(o_O)ショック💧何で〜(;∀;)以前も同じ事がありましたが原因は?この現象は我が家だけでしょうか?(;∀;)さて!気を取り直して我が家のお庭遅咲きのバラがやっと咲きましたスターチェイサーフェンスで日当たりが遮られてしまうためか?鉢が良くないのか?
おいおいおいおい見てみろ俺を見事なキクラゲですね〜半戻りくらいですキクラゲには鉄分が沢山含まれているので貧血予防に〜俺はキクラゲじゃねーよ最悪だな〜どんどん強くなってる。。湯桶ハーブカモミール発芽しましたよ可愛い❣️もう少し育ったら、、鉢に移します。紫枝(すず)唐華(とうか)ハイビスカスローゼル25日に来るってそれと、兵長も来るってコレこれの通りに来ればいいなぁ夜はすごい嵐です。。背の高い系はぶっ倒れてるだろな〜そんときゃあきらめるわ。。皆様素
今日は兵長植え付け頑張った💦黒之瀬戸兵長結構あるのだけど放置もなんなので植え付けまくり実はまだある💦テヌート土変え。コレは、ヨコハマムーンライト元気元気、ハンギングの兵長なんか元気ないけど、、だんだん青くなって来たし大丈夫かな💦エキナセアパープレア蕾ガイラルディアガリアオレンジおっきくて可愛い❣️プティーロータスジョーイ可愛くなったわ今日はなんか眠くて暑くてなんな寝不足だったのよね💦皆様素敵なガーデニングライフをお楽しみくださいいいね👍コメント
お目当てのペチュニアは売り切れて無かったんですが黒いのと白いのが居たので連れて帰りました写真撮る前に切り戻してしまったのであーっ!!となりました【単品/3個セット】ペチュニア万葉の美黒之瀬戸(クロノセト)3号ポット苗ガーデニング鉢花花苗楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}黒いのこと万葉の華シリーズ黒之瀬戸雨にもまぁまぁ強いとの事で素敵な黒花ペチュニア苗八重咲きパニエレモン3.5号鉢花花壇苗240509楽天市場${EVENT_LAB
我が家は今日からGW。自宅に引き篭もって、、、と思ったらジョイフルに行かないか!?と言われたので、二つ返事で行ってきました。野菜苗がたくさん並び、お客さんもたくさんいてワクワクしながら見て回って持って行ったカゴいっぱいに買ってきちゃいました♪詳しくご紹介します。まず見てすぐに手に取ったのはこれまっ黒いペチュニア!黒い花大好き💕咲き始めは花びらが尖ってて開き切ると丸いの?すごく可愛いんですけど!次に見つけたのはこれずっと探してた白花のポリゴナムしかも斑入り!?もう、
こんばんは🌛先日立ち寄ったショッピングモールの植栽がキレイで思わず📸ここのショッピングモールの花壇はいつもとってもセンスが良くて素敵なんです(*´ω`*)♡さて!華やかな写真の後に何ですが(;´∀`)我が家の地味庭も見てやってください(◡ω◡)ペコリグレーシスが消えてしまい(;∀;)我が家の唯一のラックスさんになってしまったハリオスがキレイに咲きました今年は背丈が低くて花束みたいでとっても可愛い実は秋の
去年の今頃に植えたペチュニアです。簡易温室の中で冬中咲いていたので、かなり樹形が乱れてます。少し遅めですが、カットしました。ちょつと切りすぎたかな・・・。鉢は10号の空いていたパラ鉢です。これは枯れるかも(汗)復活を期待してます。黒之瀬戸(ノワール)これも強い品種です。5月には満開が見れると思います。おまけのオステオスペルマムです。これも2年目になります。
道の駅「黒乃瀬戸だんだん市場」のお買い物の後、近くにある「うずしおパーク」に行きました。見にくい地図で恐縮ですが、長島町の下部にあります。市場を少し登って、小高い丘に展望台があります。日本三大急潮という、黒乃瀬戸海峡を一望。近くには大伴旅人の、黒乃瀬戸を詠んだ万葉歌碑があります。「隼人(はやひと)の瀬戸の岩ほも鮎走る吉野の滝になおしかずけり」「初春の令月にして気淑く風和ぎ」そして黒乃瀬戸大橋です。うず潮の形は小さく。阿久根市から長島町へ渡ります
鹿児島県出水郡長島町の玄関口にある、「黒乃瀬戸だんだん市場」でお買い物でした。長島町の、よかもん・うまかもんが勢揃いと。高台からも、だんだん市場を撮りました。特産物が展示即売されています。水槽もありました。鹿児島のお酒コーナーです。長島芋焼酎「島美人」の銘柄が色々と。みかん類が、たくさん並んでいました。パール柑です。紅甘夏不知火晩白柚(ばんぺいゆ)はるかというみかんも。自宅に託送するツアー客もおられました。だんだん市場で買って
こんにちは、スタルペスです。昨年末、久々に県境を越えて鹿児島県阿久根市まで行ってきました。北薩エリアに来ることは久々です。目的地は阿久根市「鳥越古墳群1号墳」です。阿久根市塩鶴町1丁目にある「はまじんちょう公園」の中にその古墳はありました。美しい墳丘をもつ円墳です。※「はまじんちょう公園」の中にその古墳はありました。実は、この古墳はこの公園に移築復元されたもののようです。元々は阿久根市鳥越にあったものでしたが歴史上も貴重な遺跡であることから石室も含めこの
5日鹿児島県長島町黒之瀬戸にて橋の写真に写った黄色い花はツワブキではありません
「鹿児島・長島大陸と天草諸島ぐるり一周」、日帰りの旅の最終回です。長島町の観光案内図です。この地図の真下にあります。日本三大急潮に数えられる黒之瀬戸海峡と、黒之瀬戸大橋を一望します。さっそく海峡を見渡す、展望台へ。ここから眼下に、黒之瀬戸海峡が一望できました。島を結ぶ、長島町の入り口です。そして誘われるままに、うずしおパーク展望台へ。橋を渡ると、出水・阿久根方面へ。長島は、万葉集に歌われる南限の地とか。大伴旅人が、ここ黒之瀬
ご無沙汰しておりました今年の夏は水やりだけで精一杯の夏でした…9月になってもまだまだ暑くて秋って感じがしませんね(;´∀`)それでも朝晩は少し涼しくなってきたので少しづつお庭の手入れを始めましたお庭がキレイになるまでもう少しかかりそうなのでその間にこの夏のまとめをしておこうと思います✽°°(´ε`)°°○°✽先ずはペチュさん『今年のペチュさん』おはようございます関東も梅雨入りしたようで日曜日なのに1日雨予報(;∀;)最近ホットフラッシュ
コガネムシキッズ、、見たか❓あ❓そう言えば。見てない気がする。そう、見てない。。そう、今年見てないの。枯れたのひっくり返しても、出てこない、普通に蒸れか根腐れ。。コガネムシキッズ、、居ないどーしたの⁉️いつもなら、春に羽化した奴に必ず出会うのに💦何があったの❓なんならアブラムシも見てないちょっとは見るけど本格的には見てないベニフキノメイガも出会ってない。。確かに薬をら定期的に巻いてるとはいえちょっとはつくと思うのに暑いからか❓暑すぎて来ないのかな❓ま
あづい、、、何がどうしたらそんなに汗が出るきっと妖精には分かるまい暑くて写真撮るの忘れたけど、帰省前に刺しておいて挿し芽。分けましたよ。ローダンセマムアプリコットジャムオステオスペルマムサニーエレクトラ細いの葉っぱのコレオプシスレッドサテンわけわけ。土も処理して。。おい、水分補給忘れんな凄い汗だ。ほんとに、土が塩害になるわ‼️もう無理一休みピンクのセロシア可愛い❣️外に行くんじゃ無い‼️艶々~ほんと艶々〜日焼けするぞ、気をつけろんで、バラコーナー
20160627初宿泊(笑)当然、店は開いてない。未開の地昨日ファミリーマートの店員の方によると主な産業は養鶏みたい。でも、海産物の看板がやけに目立つんだよね。道の駅みなまたから3号線を下りツルを右手に進んで右に曲がって橋を渡ると着く。天草との橋の願望は看板を見ればわかる。橋を架けたい気持ちは想像に難くない小泉さんの道路公団民営化はどうだったんだろう。さて(笑)20240721宿泊を数度。二度目に館長と話ができた。出水ツル観察センターからは10kmほど。日本一の養殖
こんにちは♬*°今、阿久根からの帰り道途中です。(*ノω・*)テヘはい、実はお泊まりしてましたw昨日は防犯上、日帰りと書きましたがホントはお布団も積んで行ってました。ꉂꉂⱴ(-͈᷄ε-͈᷅ⱴ)プププで、今日はまた夕方から元ちゃんは市場に行かなきゃなのでもう帰っているところです。さて、昨日の続き。ブログ更新後すぐに、お料理きましたꯁꯧ( ̄∀ ̄*)イヒッ【うずしお館海盛丸食堂】サンの元ちゃん⇒フライ定食(1100円)ジャガ⇒刺身定食(1200円)大変
最近、暑すぎて最近門が開かない俺がやる‼️壊さないで‼️古い鉄の門なの。バスの振動なのか年月でなのか少しズレてる毎年、熱膨張で少し開けにくくなる時があったのだけど今年はマジでビクともしないのふぬぬぬって押しても引いてもビクともやべーどんだけ暑いのか💦びっくり毎日午後だと酷いので、朝のうちにビンカ夏みかんヒミコかざぐるまライムグリーンの子可愛い❣️ジニアザバラありゃ、ちょっとお顔の違う子がこっちは褪せて来て可愛い❣️ロバツス、、なんか今頃結構
今日はマシだな。暑さも和らいだ。良いお湿りだね~😊ペンタスパニックタワー白可愛い❣️このベロニカお気に入り❣️気まぐれにとった挿し芽良い感じに発根した涼夏がピンクになってもーたタグ無しピンクも可愛い🩷チラチラ咲いてるスーパートレニア絶対叫んでるよねコレあ"ーーーー(⊙⊙)って言ってそう・・・・・(;°;ω;°;)こえーよ。。絶対正面から見たらダメな花遠目に見る花だよね目の保養。。よく見とけ何か見てはダメなも見てしまったそんな感じだ皆様素敵なガーデニ