ブログ記事96件
記録です22日の土曜日は行きつけスーパーのティオのビビンバ丼を3人でシェア麺許皆伝の塩味を一袋をこれまた3人でシェアノドグロのフライの残りもの23日の土曜日は、お昼難民www高知で食べ損ね…香川県でも、うどんは全部品切れなので、途中で食べた猪コロッケ1/3個24日の月曜日は奥さんが行きたかったうどん屋前日に食べ損ねただけに家族それぞれ、うどん(^-^)天ぷらはシェア天ぷらは美味しいうどんはモチモチ系出汁は甘め醤油が甘口醤油だな安くて美味しいうどんでした😋
忍野の山林視察から麺許皆伝へキャンプ場の候補地をご案内いただきました。木々が林立していて、眺望がわかりにくいですが、富士山正面で景色は最高です。水をどのように引いてくるかが鍵ですね。ランチは吉田のうどん麺許皆伝‼︎残念ながら揚げ物は終わっていましたので、きんぴらとわかめをトッピングしました。麺も細めで吉田のうどんとしては硬く無いので食べやすいです。(^^)/
お子様とヤクルト工場見学へ行かれた方から「麺許皆伝」という名のインスタント麺をお土産で頂きました!!!!!【ヤクルト=乳酸菌飲料】のイメージでビックリ😮💦だけれど以前トーク番組でトリンドル玲奈がヤクルトの歯みがき粉を紹介していたのを見ていたので「ラーメンもありか💡」と(笑)(※画像お借りしました※)背面表記。ヤクルトのロゴと喜多方ラーメン風とのことで赤べこも♥️♥️♥️可愛い!開封すると乾麺と粉末スープ1袋のいうシンプルなインスタント麺。乾麺が結構な緑色でビックリ!!!何の緑だ?ヤ
10月25日(金)待ちに待った昼食です。頑張って余計なものを食べずに来たのは昼食の山梨県郷土料理をガッツリ食べるため。国道139号線を進み、富士急ハイランド横を通過。間もなく目的地。わくわくどきどきです。お店の前に付くと10人、お店の外で並んでいました。もちろん、駐車場も満杯。仕方がない、行く順序を変更して次に行こう!次の目的地はお店から10分弱離れた場所にあります。12時、到着。お店の外には2人待っていました。お店の駐車場に車を止めて店内へ。山梨県富士吉田市に
お店の前には行列ができてます名前を書いて待機待ってる時スタッフの方がメニューとメモ用紙を渡してくれます温かいうどんと冷たいうどんに分かれています名前を呼ばれ店内に入り、少し待ちますカウンター5席/4人掛け座卓9卓36席店内の壁にはたくさんのサインが飾られていますテーブルには天かす・醤油・すりだね・一味唐辛子欲ばりうどん(肉、ちく天、きつね、わかめ)700円ちく天が大きい山梨県富士吉田市上吉田849-1´麺許皆伝´めんきょかいでん富士山駅より徒歩8分山梨県富士吉田市の
熊本県菊池郡菊陽町麺許皆伝さん(^-^)今日は、麺♪麺許皆伝さん♪入店♪メニューです♪曲がっていたけどそのまま撮りました(^_^)かけそば大盛りにし、高菜おにぎりを1つ(๑'ᴗ'๑)¥580-也♪数十秒です(๑'ᴗ'๑)おにぎり🍙もう少し大きければな~(^_^)美味しいからいいや(^_^)かけそば大盛り🍜ネギ多め(๑'ᴗ'๑)リフト(๑'ᴗ'๑)独特な麺がやみつきになります(๑'ᴗ'๑)お出汁も好きです(๑'ᴗ'๑)香・辛・料(๑'ᴗ'๑)多
富士吉田市に行ってきました。名物の吉田うどんを食べに行きます。麺許皆伝は人気店のようで、ラストオーダー直前でも駐車場はほぼ満車でした。揚げ玉は盛り放題のようです。ちくわ天がなった欲ばりうどんを狙っていましたが、すでに売り切れていました。ちくわ天なしか、味付け玉子に変更可能です。これが欲ばりうどんです。本来はここにちくわ天がのります。お揚げ、わかめ、ネギ、キャベツ、牛肉などトッピングが盛りだくさんです。節系のお出汁の香りがとても美味しいです。こっちは欲ばりつけつどんです。冷水でしめた麺をつけ
昨日までの3連休中にちょっとしたこと(ではないか?)があったけれどその前にしたことを先にアップしておく(^_^;)前回までのブログで吉田のうどん玉喜亭さん道の駅富士吉田軽食コーナーさん手打ちうどん信玄さんとアップルしてきましたが今回はその翌週の土曜日(6日)に頂いてきたお店について当然この日は富士吉田市役所〜佐藤小屋(5合目)の試走をしたあと(笑)向かったのはこちら自分が好きなお店麺許皆伝さんいままで何回訪れたんだろう(^_^;)でいつもだったら吉田のう
熊本県菊池郡菊陽町麺許皆伝さん(^-^)麺許皆伝さん♪いつぶりかな❓入店♪メニューです♪おにぎりコーナーから、高菜おにぎりをとり、かけそば並注文♪¥490-也♪お蕎麦受け取りカウンター席へ着(๑'ᴗ'๑)高菜おにぎり(๑'ᴗ'๑)普通サイズ(๑'ᴗ'๑)普通に美味しいおにぎり(๑'ᴗ'๑)かけそば並(๑'ᴗ'๑)あっさりお出汁(๑'ᴗ'๑)そばリフト(๑'ᴗ'๑)ソバはヒライさんと変わらんですな~(๑'ᴗ'๑)量は多いッスね(๑'ᴗ'๑)辛、七味投下(
今日の昼ごはんは、いわしラーメンです麺許皆伝とんこつ味、いわし煮付、刻み葱、味付け海苔しんちゃんは、味付け海苔が好きごちそうさまでした
休みの日、家で朝ラーです麺許皆伝しょうゆ味喜多方風麺許皆伝しょうゆ味ゴールデンウィークに行った、ヤクルト工場見学のお土産に頂いた袋麺です✌️😁工場は五霞町にありますY1000を作る工場でしたので、見学者全員でY1000で乾杯しましたYakultヤクルトY1000110ml×10本【冷蔵クール便】Amazon(アマゾン)3,198〜3,800円そう!このラーメン…なんとヤクルトなんです😏マニアックでしょう?麺が緑色してますこんにゃく粉が練り込まれていて食物
2023.291杯目ヤクルト麺許皆伝みそ味ヤクルトさんにラーメンをいただきました緑色の麺が特徴あっさりうまみ
熊本県菊池郡菊陽町麺許皆伝さん(^-^)本日、なんか胃の調子が悪く、なんで、うどんをと、麺許皆伝さん、入店♪メニューです♪揚げ物、ご飯類(๑'ᴗ'๑)胃の調子が悪いのに、何時ものくせでナス天、、、に、かけうどん並、¥440-也♪ナス天🍆醤油をたらし、がぶりと、うみゃい(o´∀`)b胃の調子悪くても、ナス天はうみゃい(o´∀`)bかけうどん並、ネギ多め(`・ω・´)優しいお出汁(`・ω・´)胃にしみます(o´∀`)b太麺(`・ω・´)程よいコシ(
好いお天気の大分から、おはようございます。朝少し寒かったですが、日中は暑くなるようです。*********孫っち春休みの大分家ラーメン。^^ラーメンのお友は、プチトマトと胡瓜。変な組み合わせですね。(´艸`)豚骨スープともっちり麺、孫っち気に入ったようです。^^ヤクルトの麺許皆伝とんこつ味博多風。国産大麦若葉エキス末と、こんにゃく粉入りのもちもちめん。我が家のローリングストック品の一つでした。孫っちが気に入って、残り全部を鹿児島に持ち帰りました。💦で、じぃじの
2023.254杯目ヤクルトラーメン麺許皆伝とんこつなかなかうまみ吉野家納豆牛小鉢定食ついてくるマヨネーズは当然こうする
まだまだあるある秋んネタ日々多忙と激務の合間をぬってせっせと執筆しても・・・いっこうに遅延が縮まらんとよさて、今回はタイトル通り中央道ぶっ飛ばして富士吉田へお目当てはモチロン吉田のうどんばぃ◆くれちうどん近年に出来たと思われる富士吉田西桂(ふじよしだにしかつら)スマートICのおかげでバリ近な立地になって便利列車でも🚃富士急線寿駅から徒歩圏内◆注文票に記入して渡すシステムうむ。吉田のうどん店では割とありふれた方式よな(´∀`)σ◆吉田のうどんいただきます冷しうどん+肉エッジ
ダイエット開始時73キロあった体重は、努力して65キロを下回り、糖尿病も寛解状態に(^-^)そこから65キロ台で推移それがここ一年は66キロ台とうとう直近3ヶ月は67キロ台それも67.9と言った非常事態頑張らないと…です(-。-;でも23、24の土日は京都で食べ過ぎ…ということで25日の月曜日からですこの日は私は歯医者奥さんと末っ子くんがお昼どうする?と話してる時に帰宅末っ子くんのリクエストで「とよ香」さんへ末っ子くんの鶏天おろしぶっかけ奥さんの日替りの天ぷら盛り
夏の日の片山津GCレストラン天ぷらそば2023.157杯目麺許皆伝塩卵とマヨネーズで神の味むジャンクでうまし
こんばんはいつも沢山の方々の御訪問ありがとうございます。今日は私自身のブログでは珍しい食べ物中心のブログになっていますが御覧になって頂けたらと思います😃週一の毎週金曜日に「ヤクルト1000」をヤクルトさんに宅配でお届けしてもらっている中で先月の11月の半ば位でしたが…こちらのヤクルトさんの「年末謝恩セール」のチラシがヤクルト1000と一緒にヤクルトさん専用の宅配ボックスに入ってたのでこのチラシをよく調べたらかなりお値打ち価格のラーメンなんだな?と思いつつも(
先日、山梨へ行ったお話しをチョロっとしましたが、今回は、その時のお話しの続きです。山梨県富士吉田市の名物「吉田のうどん」を食べに行ってきましたよ吉田のうどんとは、硬めの太麺で静岡に住んでたころは何回か食べに行ってたんですがさすがに大阪からだと山梨県って行きにくい飛行機なら余裕で北海道や沖縄へ行ける時間をかけて、富士吉田の街にたどり着きましたまずは「麺許皆伝」さんへ開店前ですがこの行列関東の人は並ぶのが苦にならないみたいです定番の肉うどんでございますここの麺は、
本日の晩御飯はヤクルトのこんにゃく麺で具沢山酸辣湯麺と、娘のリクエストで本格海老チリ🦐下処理が大変やったけど、海老プリプリで子供らは御飯の上に乗せてかけ込んでたわ😅#麺許皆伝#酸辣湯麺#海老チリhttps://www.instagram.com/p/Cv4Y9T-vBIl/?igshid=MTc4MmM1YmI2Ng==
🌸Twitterで当たってたヤクルトさんの麺許皆伝🌸めっちゃ嬉しい‼️🌸🎀欲しかってん‼️🌸🎀どれも食べたい‼️🌸🎀昨日から鎖骨に吹き出物💦左側の胸寄り。私生活に追われています💦天気予報では今日は大雨らしかったが、めっちゃ晴天やで。仕事日和やな‼️メモ帳買わなあかん💦あと仕事帰りに大丸行かなきゃ💦
4月中旬、マイカーでどらいぶへGO~そのお目当てはタイトル通り・・・( ̄▽ ̄)ニヤ◆玉喜亭(たまきてい)山梨県富士吉田市ロードサイドで駐車場も広め🅿️一本奥まった個人宅っぽいお店の多い吉田のうどんの中では探しやすい方◆券売機で食券購入んんんひょっとしたら吉田のうどんで食券式のお店て初めてな気のする◆ぶっかけ冷しうどん+煮玉子+ちく天うどんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!んんん~角ばった麺が食欲そそる。。。すりだね(辛味)が結構わたくし好み☆例えるならそげん辛くない花椒みたい
熊本県菊池郡菊陽町麺許皆伝さん(^-^)今日はランチタイムがあまりとれず、スピード重視で、麺許皆伝さん、入店♪メニューです♪セルフで天ぷら、ご飯ものを取っていき、会計時にメインを注文♪茄子天にかけうどん大盛りネギ多めで、¥490-也♪茄子天🍆熊本の少々甘めの濃口醤油を垂らし、最高に旨いっす(≧∇≦)bうどん大盛り(๑'ᴗ'๑)ネギは増さないと、です(´艸`)天かすに七味投入(`・ω・´)旨味のあるあっさりお出汁(o´∀`)bこしのある太麺(o´∀`)b大盛
食いしん坊ブログにお越し下さりありがとうございますゴールデンウィークに、山梨県富士吉田市にある『吉田のうどん』で有名な麺許皆伝(めんきょかいでん)に行ってきました西東京からは、高速使って1時間半弱です!人気店なので、平日のGW(5月2日)でしたが着いた時はすでに駐車場はほぼ満車‥11時開店で、15分前に着きましたがすでに15組の名前が書かれていました開店時間になると、どんどんと呼ばれ、10組くらいでストップ駐車場は店前にあるので、子連れの方は車の中で待つ人もいました順番が近づくと
2022.281杯目麺許皆伝しお味ヤクルトさんにラーメンを貰いましたありがとうござますゴマとネギ卵を落として少し煮るあっさり塩味がモンロー次の日の昼は松魚亭にて美味地味健康
朝ごはんフラフィー、ベーコンサラダ、プラム、ヤクルト、紅茶プラム美味しい!お昼ごはん豚骨ラーメン高菜も味付けキクラゲも準備しましたヤクルトの麺許皆伝とんこつ味ですヤクルトラーメン美味しいですおやつ七味わさビーフピリ辛美味しかった夜ごはんおはぎ、キクラゲ佃煮、高菜、ゴーヤチャンプル、ナスの煮物、揚げ物うちはおはぎも主食です
朝ごはんストロベリーチョコレートスプレッド、ハム、焼きとうもろこし、さくらんぼ、ヨーグルト、紅茶お昼ごはん鹿肉ミルクラーメンヤクルトさんの免許皆伝しお味で、ミルクラーメンを作って鹿の唐揚げを乗せましたミルクラーメン美味しかったです🥛おやつ堅あげポテト七味味堅くて美味しいですよねー夜ごはんコーンベーコンごはん、アスパラ、ゴーヤチャンプル、ネギ入り卵焼き、お味噌汁(わかめ、アサリ)アスパラにはマヨネーズと粒マスタードを混ぜたソースをかけました。
たまには庶民的に?インスタントラーメン(袋麺)のお話でも。先週末の金曜日は、久しぶりの在宅勤務でした。以前は在宅勤務時の昼食が楽しみで、昼休みには色々と出歩き、テイクアウトランチを楽しんでいましたが、最近ではあまり食に拘らなくなっています😅なので最近、在宅勤務時のランチはありもので済ませることが多くなりました。そんな先週末の金曜日の、私のお昼ごはんがこの袋麺⬇️ヤクルトさんで販売している袋麺・麺許皆伝の「富山ブラック」です少し前に、職場を訪れているヤクルトレディさんのセールストークに
三寒四温コロコロ変わるお天気春らしいといえば春らしいんだけどなんで週末雨☔なのかな?まっ脚壊れているからいいんだけど(いいんか?)…….普通に考えて明日はヤバいです(T_T)※※※※※※※※※※本日土曜日雨降っているし脚痛いから走る気無しのんびりするのが一番ってのはわかっているんですがなんとなくなんとなくつけ麺が食べたくなったそれも濃厚魚介豚骨つけ麺(^_^;)なので久しぶりに車をはしらせるこて2時間隣県山梨にあるこちらのお店へ中華そばうゑず