ブログ記事28件
フライパンに油を熱し、鶏もも肉〈一口大に切り分け、下味に塩胡椒〉を皮目から焼き、こんがりと焼き色がついたら裏返し、薄く焼き色がついたら、筍〈適当な大きさにカット〉を加えて油を回すようにして炒め、めんつゆ、味醂、水を加え、ひと煮立ちしたら落とし蓋をして10~15分程煮たら出来上がり~ちょっと竹になりかけてる
炊飯器に筍〈適当な大きさにカット〉、人参〈乱切り〉、蒟蒻〈適当な大きさにスプーンで千切る〉、鶏肉〈適当な大きさに切り分け、塩胡椒を振り、皮目から両面に焼き色をつける〉、めんつゆ、味醂、水を入れて早炊きボタンを押し、出来上がりを待ったら出来上がり~やさしい味付け
真竹の季節になりました〜あ電気圧力鍋で煮ました!鶏肉と真竹の煮物❣️
今日の埼玉県は雲一つない青空今日まで梅雨の晴れ間になりそうです昨日は梅仕事をするために、ちょこっとお出かけ今日はしっかりお仕事昨夜の夕食です1.おぼろ豆腐+ベランダ菜園オクラ2.母特製鶏肉とタケノコの煮物3.豚肉とセロリの塩レモン炒め昨日は相方さんと埼玉県の青梅の名産地・越生へ今年は青梅を買えるお祭りがなかったせいか、粒が大きめな青梅普通に野菜も売っていたのですが、母の好きなトマトもあったので購入して届けたら、ちょうど煮ていた筍の煮物を頂いちゃい
こないだお休みをとって農作業を楽しんだ水曜日・・・♪ラッキーにも畑のお隣さんと遭遇?!下処理済の筍を頂いたので、昨夜鶏肉と煮物にしました~♪今年は、なかなか筍のお裾分けに出会えなくて、4月に一度自分で購入しましたが、やっと?お裾分けあり嬉しいわ~♪筍大好物だから・・・・で、4月は土佐煮にしたので、今回は冷凍庫から鶏肉を出してきて「鶏肉と筍の煮物」に。鶏のお出汁がきいて、すごく美味しかったです(←自画自賛)そして、今日の節約お
昨日のお昼は、お母さんの手料理を頂きました~筍ご飯に、筍の煮物、揚げたての天ぷら♥♥♥揚げたてを頂く♡この上ない幸せですミョウガの天ぷら。息子たちにはNGだったけど美味しすぎました~✨✨お母さん、ご馳走様でしたただ...あー、食べ過ぎた(;´Д`)と言いつつ昨日はこの後、メロンアイス🍨を。。。お腹いっぱい。だったのに...夕食も食べてさー、さらに悪魔がやってきてさー(言い訳)4人でテレビ観ながらかっぱえびせん食べちゃいました~まぁ、そんな日もあるか(笑
こんばんは今日のお篭りイベント?は料理昨日、近所のおじさんに筍をいただいたので、今日はたけのこ三昧にしてみたよぉ〜アク抜きは珍しくお姑さんがしてくれた(笑)一品目…鶏肉と筍の煮物二品目…筍のきんぴら三品目…筍とわかめのすまし汁四品目…筍の木の芽煮以上、四品。まずまずの出来でしたもう少し残っているので、明日は天ぷらにしようかなぁ。そうそう。この前、jちゃんが青椒肉絲の写真をインスタやブログにアップしてて。さっきはMaさんもアップされてて。とても美味しそうだったのね私は
🔴頂いた筍で、鶏肉と筍の煮物😊✨(参考レシピはこちら↓↓↓https://cookpad.com/recipe/1001755#share_url)🔴メンマも作りました💕(参考レシピはこちら↓↓↓https://cookpad.com/recipe/3888783#share_url)🔴煮卵は前日からの仕込みです😆(参考レシピはこちら↓↓↓https://cookpad.com/recipe/3401463#share_url)息子の好きなラーメン屋に今は行けないので、今夜は
【本日の食卓】今日から全てのお仕事がお休みになりましたので、お休みの間は生活に必要なお買い物以外は家で緩やかに主婦業をしようと思っております😊さて、今日はさばの塩焼き鶏肉と筍の煮物(鶏モモ肉・筍・人参・椎茸・いんげん)タラの芽とぶなしめじのごま和えきんぴらごぼう川流れ菜と卵のお味噌汁そして(*´艸)コレコレ(*´艸)(*´艸)(*´艸)休業中の家でできるお楽しみ(*´艸)(*´艸)(*´艸)ほうじ茶のシフォンケーキを作ってみました😊↑焼き立てこれを逆さに
オハヨーゴザイマス鶏肉と筍の煮物にしました~鶏もも肉と茹でたけのこを酒・砂糖・醤油の味つけで煮詰めました。時鮭~「時鮭の塩焼き」「時鮭の塩焼き」「時鮭で朝ご飯」「新巻鮭焼き」「秋鮭の塩シャケ焼き」「ふり塩銀鮭」「銀鮭のふり塩シャケ焼き」「時鮭」「時鮭」「シャケ定食」「秋鮭の塩シャケ」「秋鮭の塩シャケ」「鮭の塩焼き」「銀鮭の塩シャケ」「塩銀鮭焼き」「銀鮭の鮭定食」「生銀鮭の塩焼き」「時鮭定食」「鮭定食」「鮭定食」「時鮭定食」「時鮭定食」「シャケで定食」「シャケ
11/25のメニューは、【秋刀魚の塩焼き】【鶏肉と筍の煮物】【白和え】【さつまいもと油揚げの澄まし汁】で~す(^-^)/🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴久しぶりの【白和え】ホッコリしますね🤗
ご訪問ありがとうございます嬉しいです!こんにちは😃先程、大粒の雨☔️がふり慌てて洗濯物を取り込みました。朝から蒸すなぁと思っていたらやはり一雨来ましたね。沖縄ではもう梅雨入りした?とか。最近、季節の巡りが早いのか遅いのか?いつ春になったの?と思ってたら真冬かってくらい寒かったり。はっきりした四季を感じ無くなった気がします。今日のオット弁おにぎり梅、ゆかりゆで卵鶏肉と筍の煮物(冷凍ストック)トンカツ(冷凍ストック)春巻き(冷凍ストック)フルーツパ
今回化学療法はお休みしたけど、金曜日から殆ど毎日しんどくてだるくて・・MacBookProでブ活してても、iPadでブログを見てても眠くて眠くてそのまま寝てしまうことが多く、なんでやろうと・・(^_^;)「田中達也」展の小物で作っていた庭が拡張されていました・・(⌒-⌒)ケモの前日に熱が出て、ロキソニンを飲んだら下がったので気にせずにいたけどそう言えばなんとなく熱っぽい気がしなくもないなぁと日曜日に熱を計ったら37.6℃・・。熱のせいで
この前お母さんから送られてきた筍青椒肉絲と筍ご飯、鶏肉と筍の煮物、土佐煮にしました筍ご飯と土佐煮は美味しくて2回目でも、青椒肉絲が一番美味しかったです筍しゃきしゃきで、豚バラなかったからミンチでしたけど、良かった~また作りたい昨日作ったマフィンやチーズケーキ、一晩たつと、美味しくなってました旦那さんに豆腐のチーズケーキだよ、と言うと、マジで!?とビックリしてた~チーズケーキなのに、チーズが入ってない事にビックリでも粉チーズは入ってるかも。。。そして、今日は豆腐のパウンドケーキ作
4/22のお弁当♪次男は野球の大会でした!☆ぶっかけうどん2玉分☆ハムカツ☆鶏肉と筍の煮物☆れんこんのきんぴら急に暑くなったので、ごはんは要らないと言われ2玉分用意しました。
昨日、筍とわらびが届きました。確か去年は何もだったと思う、だから先日安くて、喜んで買ったのが、終わりかなーなんて考えてたので、嬉しい届き物です。今日のお昼ご飯木の芽和え鶏もも肉と、煮物。少し前に作った、なめ茸。もやしナムル。今日も美味しくいただきました。おうちごはんごちそうさま。
数値ガッツリ下がったプチ祝いに、めで鯛の「鯛」のお造りをバァバが買ってきてくれた(^o^)♡ありがとう♡献立を○あさりのお味噌汁○鶏肉と筍の煮物に変更*\(^o^)/*あ〜〜早く食べたい♡ビールキンキンに冷やしとこ♡
おはようございます🎵我が家のJC次女ちゃん中間テストが終わったので週末ハロウィンカップケーキを作りランチタイムにお友だちにプレゼント🎁美味しい❤️って言ってもらえルンルンの次女ちゃんでした😁今日の娘弁当🍀豚肉と野菜の塩ダレ炒め🍀鶏肉と筍の煮物🍀小松菜の胡麻和え🍀人参ナムル🍀大根の田楽🍀プチトマト🍀柿#娘弁当#お弁当#わっぱ弁当#お昼ごはん#おうちごはん#中学生
今日の朝ごはん焼きそば目玉焼きのせ豆腐とわかめの味噌汁鶏肉と筍の煮物
今日の朝ごはん餃子鶏肉と筍の煮物豆腐とわかめの味噌汁
今日の昼ごはん鶏肉と筍の煮物豆腐とわかめの味噌汁
予定も無く、出かけなかった週末。のんびりしました〜睡眠もたっぷり。家事も最小限で。土曜日の朝は、早起きな夫が農協で地元野菜を買ってきます。今回は新玉ねぎやタケノコを。昨日・今日はそれらを使ったお料理を作り、大好評でした昨日のシュウマイは、前回30個で足りなかったので、60個に!手作りは柔らかく、パクパク食べきり今日はタケノコと鶏肉に煮物と、サラダを大皿に。大皿取り分けは珍しいのですが。先日テレビで西山茉希さんが紹介していた、納豆にキュウリとたくあんを混ぜたもの
おはようございます今日は病院に行くためちょっとバタバタ。しかし、おかずのストックがあったためマジで5分弁当wら、、、楽チンwwwさつまいもの甘煮シューマイ煮卵鶏肉と筍の煮物※茶碗蒸しの残り蒲鉾と昆布ご飯はそのしょぼさを隠すが如くカラフォー!!!に(笑)そして昨日お友達が遊びにきてくれて素敵なお土産をくださいましたのでしばし幸せな時お千疋屋さんのおジェリー達をいただきましたごちそうさまでございました❤️
おはようございます今日は、少し涼しいのかなの日なので、弟くんと一緒にを出ますよ豚カツ海老チリ鶏肉と筍の煮物、インゲン添え卵焼き、青ネギとチーズ入りブロッコリーの胡麻和えオレンジ色ミニトマト白飯はスゴく少なめにしました食べて来てねーーー銀ちゃん、弟くんと一緒大人しいから、抱っこも安心だよ『銀ちゃんのことょ、ちゅきになってぽちいのよ』ん、みんなが銀ちゃんを大好きさ
今日はお家でちょっとのんびり。。。先日のドライブで立ち寄った道の駅で手に入れた筍下ゆではその日のうちにしたのですが今日は美味しい筍料理を作るための下ごしらえしてみました\(^o^)/まずは筍ご飯の素下ゆでした筍と油揚げと人参蕗(同じ道の駅でに買いました)とひじきをほんの少しお酒とみりんと砂糖と醤油目分量で味付けながら炊きましたあとでまた炊き込みにするのでちょっと濃いめのお味自分好みに仕上がりました(*'▽'*)お次は鶏肉
最近の常備菜です。ほうれん草の白和え(親子兼用)切り干し大根の煮物鶏肉と筍の煮物常備菜はお弁当と晩ご飯のおかずの足しにしています。お弁当2人分なので、結構すぐなくなってしまいます。