ブログ記事241件
6月30日今年も半年経ちましたかそうだ🐎の日だしお酒でもかってご挨拶しにいこう♪今朝は「本日のミッション」を紙に書き出し上から順に一つづつクリアして最後のミッションにしていた「お参り」は15時くらいになってしまいましたが途中で京都のお酒を買い⛩️マークのついたおいなりさんを買い「鵠沼伏見稲荷」に参拝いたしましたっ!お久しぶりでございます。こちらからご縁をいただいた職場を3月に辞めておりました
全然関係ないんだけど忘れないうちに…アヌビス?が視える!!!いや、アヌビスなのか?クロネコじゃあないんですよね、茶色の様な…ピカピカのマスクみたいなの首までしてて、壁を背にして、じっと視てる感じです。腕組みしながら!!!【アヌビス?記事】『【第144話】サイコペソ物語〜波除神社「アヌビス雲」〜』2025.3.9(日)12:30〜【波除神社】→【高輪神社】inサイコス・ファミリア雲の形が気になりだす。築地にある神社、波除(なみよけ)ここがあの築地でいい…ameblo.jpサイコポ
毎年2月に、神社を参拝するようにしている。1月は、ひどく混むので避けている。だが、今年は先行した花粉症or風邪がひどく、3月になってしまった。イベルメクチンが花粉症にイイという話を聞くが、オイラには無縁なようだ。それがどういうわけか、突然、このところ体調がよくなったので参拝した次第。白旗神社、鵠沼伏見稲荷神社、寒川神社の三か所を参拝している。寒川神社、さすがに3月の午後だと空いている。寒川神社の神主さんが鳴らす、澄んだ鈴の音がとてもイイ。いつまでもずっと、聴いていたくなる
☆こんばんは~☆ジンの犬歯の抜歯手術から1週間が経過しました。前回記事では、ジンへの励ましや応援コメントを頂きありがとうございました。お陰で、家では布製のカラーは付けていますが、とても元気になりました♪そして、本日お出掛けをしました。近所ではありますが、まずは、俣野別邸庭園。パーキングに車を止めると、富士山が見えました!(^O^)/別邸庭園に入ると、予想通り早咲きの梅。可愛く咲いてました。奥にはロウバイも。ロウバイの木は5本くら
期間限定大寒の水送料がお得【2箱セット】ごろごろ水2リットル(6本入)×2箱産地直送2Lペットボトル奈良大峯山名水百選ミネラルウォーター国内天然水ギフトお中元お歳暮吉野郡天川村水みずゴロゴロ水楽天市場期間限定大寒の水送料がお得【2箱セット】ごろごろ水10リットル(BOX)×2箱産地直送10Lbox奈良大峯山名水百選ミネラルウォーター国内天然水ギフトお中元お歳暮吉野郡天川村水みずゴロゴロ水楽天市場実は数日前も和貴水をいただ
こんばんは🌆ご祈祷をつい先日やったと思ったらもう既に三週目が終わりました😅刻が経つのは今年も早そうです💦今年も色々ありそうですが早速きましたね😅年末から痛みは走ってましたが痛みが増したので病院に行ったら母子CM関節症と診断されました😅長年のゴルフ含めての酷使なのか親指と付け根を繋ぐ軟骨がすり減って骨がズレてる状態になってるみたいでかなりの激痛です💦💦💦ゴルフ⛳️も大事な場なのでリバビリで治るのかですが頑張って治したいです😅でも本当に痛いです💦💦先日、藤沢北警察の武道始式で気合いを注入
読んで頂きありがとうございます☺️いろんな事に興味ありいつも時間が足りないミドフィフ母さんです!!観劇大好き、美と健康話には飛びつきます♪仕事はお庭の設計士夢は世界中の絶景を巡ること貯蓄額アップと筋トレがんばってます💪いつもいいね、フォロー、コメントありがとうございます🥰かりーです♪今日は日曜日ですが仕事初めでしたお庭のリフォームのお客様打ち合わせ土日限定ですので来週の土日は私の予定もあまり空きがなく年明け1発目の
こんばんは🌙😃❗優です。皆様いかがお過ごしだったでしょうか?初詣に行ってきました。⛩️元旦にフォルツァメンバーで葉山の森戸大明神へ。参拝後に引かせて頂いた「良縁恋し鯛おみくじ」中吉でした。✌詳しい内容は…...個人情報なのでカットします。(笑)日を改めて、地元の鵠沼伏見稲荷神社へ。これも毎年買っているアイスラッガー守りと白虎鈴守です。今年のおみくじは、中吉でした。詳しい内容ですが…...こちらも個人情報なのでカットします。(笑)😁2回引いて2回とも中吉、今年も責任感を持って
どうも、ななしです。現在地を詳しく知りたい方は、「」←の中にあるワードをコピーしてGoogleマップで検索して見て下さい。今回は前編と後編で分けました。神奈川県7日目。朝06:26分頃、目の前の浜を眺めた↓06:30分日の出↓荷物を纏めている時に、年配の男性に声を掛けられて少しお話した後、男性の方が写真を撮ってくれました↓年配の地元の方、ありがとう御座いました。08:09分頃に「浜辺のさんぽ道」を進んだ↓真っ直ぐ進んで「ひらつかタマ三郎漁港駐車場」から、「ひらつかタマ三郎漁港(
鵠沼皇大神宮から鵠沼伏見稲荷神社へ。歩いて40分弱。途中直線の東海道線を渡る。鵠沼伏見稲荷神社藤沢駅まで戻り、再度茅ヶ崎に向かったあと相模線で宮山駅へ。宮山駅から10分ほどで寒川神社へ。立派な神社でした。ここも七五三が多かった。二の鳥居。一の鳥居は少し離れていたので断念。相模川八景寒川宮山の富士。というところへ。夕焼けきれいかと来てみたが雲がかかり見えず。この公園に冬のヒマワリが満開。おしまい今日の移動距離133km今日の歩行距離30.2km
パルコ時代からのお客サン・あやが送ってくれた「フルーツパウンドケーキ」毎日、美味しく食べてるよ、わざわざありがとう。高崎の「アトリエシュシュ」さんのケーキだそうで美しいよね、驚きです。お手紙もありがとう、うっかり泣きそうになったわ、危ない、危ない。あやんちの小学生がカワイイのだ。大きくなったらウルトラマンになりたいのだ。神社巡りがライフスタイルに加わった私が参考にしている本「御朱印でめぐる神奈川の神社」に「宇宙レベルのお守り・ウルトラセブンにちなむお守りが人気」と鵠沼伏見稲荷神
こちらの記事は、前々の記事その①と前の記事その②の続きとなります(*´◡`*)その①『みちゴト日和その①☆東海大学建学祭学生委員&広報さんに感謝』11月3日の今日。嵐さんのデビュー記念日で、やっぱりデビュー日よねーとFILMCONCERTTOURに申し込んだのだけど残念ながらハズレ💦なので、のんびり…ameblo.jpその②『みちゴト日和その②☆ドライブ途中に平塚TantoVerdeさんでランチ』11月3日は晴れの特異日☀️昨日もとても良いお天気でしたね(*´◡`*)みちゴ
龍口寺をお詣りした後…『まだもう少し回れそうだな~』と言ういつもの悪い癖が発動龍口寺を出ると真向かいにある扇屋さんへ吸い込まれるようにやっぱり江ノ電もなかは私的にはマスト今回は抹茶も買ってみたよ~この路面区間を走る江ノ電を見るとテンションあがるの私だけ片瀬江ノ島駅も形がかわいくて好きそして夏越の大祓当日の神社は混んでるだろうと思っていたのに、やっぱり神社へも伺わずにいられない私…でも近くにしようと片瀬諏訪神社へこちらも気になっていたけど伺えていなかった神社御朱印は2種類をいた
御朱印巡り2DAYS2日目の30日はお寺へ…まずは大船観音寺毎回必ず、大船駅を降りて最初に見えた観音様を写真に納めています階段下からのアングルも良きです観音様の胎内には七夕飾りが…短冊に願い事を書いてつるしてきました夏の御守が出ていたのでいただいてきましたブレスレット御守は前から気になっていて夏場はブレスレットをつけたくなるんだけど、今はお気に入りのものがなくてせっかくだから神社やお寺のものをと思ってふくろうの鈴はかわい過ぎてお迎えせずにはいられなかったステッカーは今日初
突然に思い立ち、夫と次男と白笹稲荷神社に行って参りました。骨董市をやっていました。アンティーク品を購入することはまずないのですが、古い調度品や絵画等を見るのは楽しいです✨前回はこちら↓『1月14日白笹うどんからの白笹稲荷と・・・』1月14日は氏神様の古神札焼納祭(どんど焼き)へ行ってきました。どんど焼きとは火祭の行事であり飾り終えた門松やしめ縄などの正月飾りを神社などで燃やし…ameblo.jp権兵衛稲荷さんで
ピアノ教師をしながら生きづらさを手放し心軽やかに生きるお手伝いをしている埼玉県所沢市在住の奥村知子です。私のブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。アドラー心理学とスマイルセッションとママカフェを通して皆さまの笑顔とワクワクを応援します。自己紹介はこちらからご覧ください。今日は朝からワクワクドキドキの時間でした。カラーメンタリング認定講座3回目です。最終回になります。その様子をお伝えする前に講座が終わ
ゴールデンウィークが終わると早々、鵠沼海岸の営業所に、転勤になりました。4年前、片瀬江ノ島の営業所に転勤になる前、勤務していた営業所です。片瀬江ノ島の営業所に3年、北鎌倉の営業所に1年勤務して、また鵠沼海岸の営業所に戻って来ました。やはり、北鎌倉の山の中よりも江ノ島の海が良いですね。〈鵠沼海岸ビーチ常設コート:藤沢市観光協会より〉鵠沼海岸海水浴場は、明治19年(1886年)開設され、芥川龍之介をはじめ多くの文人墨客が訪れました。そして、藤沢市が昭和34年(1959年)マイアミ市と姉妹都市を
改めて、道枝くん『今夜、世界からこの恋が消えても』中国公開おめでとう今日は、ロケ地の鵠沼伏見稲荷神社まで出かけて、中国でのヒット祈願をしてきました(*´◡`*)素敵な作品♪たくさんの人に愛されますように。そしてたくさんの人に素敵なみっちーを見つけてもらえますように(*˘︶˘*)道枝くんからのコメントSinaVisitorSystemweibo.comそしてブログの方でも映画『たとえ今夜世界からこの愛が消えても』本日公開です!皆様の記憶に刻まれるような作品になりますように
ヘナ染めがメインメニューの湘南藤沢市辻堂の美容室Sourire(スリール)ですヘナ染めはヘナ・インディゴを水で溶き髪に塗布して白髪を染めるのですが水道水よりミネラル豊富な湧き水のほうが濃く染まります今月からヘナ染めは鵠沼伏見稲荷神社の湧き水を使用しています天然100%のヘナと水でヘナ染めが出来るようになりました!鵠沼伏見稲荷神社は朔日参りなどでよく行く神社なのですが身近なところに天然の湧き水が汲めるところがありありがたいです♪Sourireの公式LINE↓
こんばんは。佳山知未です。今日は、私にとって今月、最大吉方位となる南方位の神奈川県藤沢市の「鵠沼伏見稲荷神社」を参拝してきました自宅から車で下道を運転して、約1時間20分ほどで到着しました。ご祭神は、宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)佐田彦大神(さたひこのおおかみ)大宮能売大神(おおみやのめのおおかみ)田中大神(たなかのおおかみ)四大神(しのおおかみ)ご利益は、商売繁盛、家内安全、無病息災、合格祈願、厄除け、交通安全とありまし
エビせんべぇさん!ぷっぷ君!大きな鳥居だねぇ。どこにお出かけしたの!?今日はね!鵠沼伏見稲荷神社(くげぬまふしみいなりじんじゃ)へやってきたよ!▼鵠沼伏見稲荷神社鵠沼伏見稲荷神社|商売繁盛、家内安全、無病息災、合格祈願、交通安全、御朱印帳、地鎮祭、お参り、わきみず、豆まき、例大祭、御神輿、藤沢市|藤沢市ご祈願・厄除け・七五三・初詣は湘南のお稲荷さん鵠沼伏見稲荷神社。商売繁盛、家内安全、無病息災、合格祈願、交通安全、御朱印帳、地鎮祭、お参り、わきみず、豆まき、例大祭、御神輿
チャイ(温)スターバックスコーヒーミルクをアーモンドミルクに変更するのが好きチャイ(冷)ゴンチャチャイティーは、ノーカスタムです。ゴンチャでは、ブラックミルクティー甘さ少なめ、タピオカ無しが好きチャイ(凍)ホームメイドヒロアイスヒロアイスさん初フレーバーチャイすーごくおいしいーー。この日は、チャイとロッキーロードのダブル敬愛するブチャラティ様添えて♡ヒロアイスさんのロッキーロードは、マシュマロもお店で作られてて、激烈においしいからこのマシュマロ売って欲し
こんにちは事務員のYです。毎年恒例の鵠沼伏見稲荷神社でご祈祷をして頂きました天気も良く寒さも落ち着いていて、とても心が澄みわたるような雰囲気でした。朝早かったので空気もキレイでとてもいい写真が撮れましたご祈祷の後はみんなで楽しくおみくじを引きましたキツネの可愛いお守り付です大吉引きました私は個人的に御朱印も頂きました不動産のお問い合わせは...センチュリー21仲介プラザ電話0466-41-4411
午前は銀行にいくついで?に鵠沼伏見稲荷さんに年末のご挨拶。(ちょっと早い?)今の職場もこちらに参拝した当日にご連絡いただきましたしそのほかにも新しい流れができましたのでお礼をしに行って参りました。こんにちは⛩️銀杏が色づきましたね✨今日はどなたもいらっしゃいません。今年もお世話になりました!参拝後、お買い物をしたのですが会計すると店員さんが「わあ!すごい!」と言いました。「???」と金額を見ると3
暖かい日もあったせいか12月の実感が薄いですがいよいよ今年も残すところあと30日あまり✨1日1日を大切に過ごしたいですね✨年末年始、12月、1月の予定をご確認くださいませ12月はどのお寺もカレンダー通り開催しております。【テラヨガ普門寺】藤沢市本鵠沼毎週月曜13~14時12/4,11,18,25全て月曜新年は1/5(金)13~14時スタート1/8,15,22,29こちらは全て月曜です
御朱印帳・木製表紙【狐の親子】狐巫女イラスト赤ご朱印帳朱印帳納経帳神社巡りお寺巡り旅行持ちやすい蛇腹24折48面大判木製レーザーカット楽天市場【京都観光】稲荷・きつねさん柄の御朱印帳(M)麗聲堂オリジナル柄Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}Hiマッキー相模國の神様に御挨拶させて頂きました鵠沼伏見稲荷神社に参拝させて頂きました凄い立派な真っ赤な鳥居がお出迎えしてくれますステキです是非是非です一礼して中に入
鵠沼伏見稲荷の鳥居の向こうに、彩雲が🌈…めっちゃきれいだから、撮影したら、虹色写ってなーーーい、ほわい?私が、ここにいるということは!!!ヒロホームメイドアイスクリーム屋さんに行くて事。(鵠沼伏見稲荷神社の斜め向かいがお店)手作りアイスクリームで、卵を使ってないのも、いいの。ここのアイスクリームに出会ってから、アイスクリーム好きで、特に、ハーゲンダッツが大好きだったのに、ほとんどハーゲンダッツ食べなくなったわ。そんな本日は、テラス席で、彩雲を眺めながら、【アップシナ
10/29(日)の今日は予定していた湘南海岸公園ヨガは朝の雨で中止となりました。そしてそんな明け方に満月を迎えました。また、空には虹も見えました。今月は11月の日程のみお知らせいたします。11/1~5は京都でマスター・スダカーの元継続の学びに行ってきます【テラヨガ普門寺】藤沢市本鵠沼毎週月曜13~14時11/6,13,29,27全て月曜カレンダー通り【テラヨガ隆昌院】藤沢市柄沢毎週水曜14
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は神奈川県藤沢市鵠沼海岸の鵠沼伏見稲荷神社です。御祭神は宇迦之御魂大神、佐田彦大神、大宮能売大神、田中大神、四大神。昭和4年(1929年)に小田急江ノ島線が開通し、鵠沼海岸駅前を中心に開発が進みました。そんな中、近隣住民の要望もあり、昭和18年(1943年)に京都市伏見区の伏見稲荷大社の御分霊を勧請し、創建されました。小田急江ノ島線鵠沼海岸駅の西に鎮座しております。前回投稿した記事で紹介した相州藤沢白旗神社をお参りした後、小田急江ノ島
9/29は中秋の名月と満月が重なる日となりました🌕暑さは続きますが秋も少しずつ深まってきていますね2023年も残り3ヶ月となりましたが今年たてた目標は、達成できそうですか?「目標なんて立ててなかった…」や「忘れた…」のであれば残り3ヶ月の目標、たててみましょう意識して過ごすのとなんとなく過ごすのでは何かを選んだり決めたりするときによりより方を選ぶことができるようになります!かくいう私も少し考えてみようと思います。【Visionヴィジョン】や目標を持た