ブログ記事301件
なんばの「佐海屋旭」が「JapaneseDining佐海屋」としてリスタートしたので、夜に行ってきました。過去の「佐海屋旭」はこちら美味いもんグルメ日記自家製灰干し焼鯖を食べて和食の素晴らしさを再確認しました“DININGSTAGE佐海屋旭”美味いと噂されている店や一度は行ってみたいというお店など、大阪を中心にあちこちの食べ歩きを紹介していますtakoyakikun1.blog123.fc2.comワクワクしながら軽快に階段を降りると・・・
久しぶりに義従姉妹たちと休日お泊まりに来てくれました大人も子供も同じ数ちょうど保育園幼稚園でもやったばかりなこともあり、皆お泊まり保育だと思っている件ところざわさくらタウンを散策〜かわいいひまわり軍団若干曇っていて外でも過ごしやすい日でしたやはりちょっと遠くからが映えますな夏はじゃぶじゃぶできるさくらタウン、こんなところがあるんだじゃぶじゃぶとはいえすべってコケたりするので(特に👦)結局全濡れ全着替え私はさくらタウン後から合流しましたが、美味しいものはちゃっかりすでに食べていた
アメブロオフ会・高知ツアーユキさん、しづちゃん、mayuさん、京さんと私ら夫婦ツアー初日のメインお食事会へ「酒亭どんこ」はりまや橋から高知駅方向へ少し歩くとこの薄暗い通路の向こうにこういう感じ、陽の当たらなさそうな…店がある。突き出しどろめイワシシラスで鮮度良く運ばれて生食できるものを「どろめ」という。三杯酢や高知独特のにんにく葉を使った「ぬた」と合わせて食する。土佐酒で乾杯!乾杯の酒は赤野安芸虎を醸す有光酒造場の純米吟醸酒「赤野」は蔵の近くを流れる川
我が家の絶対ルール「戦争に行った祖父にその話を聞いてはいけない」心身に傷を負った祖父は、その時代を語ることなく逝きました。昭和の高度成長期を戸惑いながら・・・▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう1947年(昭和22年)の今日、日本国憲法が施行されたことによる国民の祝日。憲法を巡っては、連合国から押しつけられた憲法として改憲を望む声もあれば、平和憲法と高く評価する護憲の立場の人もいて、常に議論されている。この日は、集会などを開き、それぞれの主張をアピールする一般社団
骨取り鯖で簡単鯖棒寿司シャリはかんたん酢と甘酢生姜と大葉と白胡麻ラップに盛って焼いた骨取り鯖乗せてラップをギュッと巻いたら出来上がる簡単で美味しい鯖棒寿司🐟🍣https://cookpad.com/jp/r/24583894骨取り鯖で簡単鯖棒寿司bypanochan「骨取り鯖で簡単鯖棒寿司」の作り方。材料:白ごはん、骨取り鯖、甘酢生姜cookpad.com玉葱ベーコンチーズinフレンチトーストフレンチトーストの中に加熱した玉葱とベーコン、チーズも入れたよ仕上げにホットケ
柿の葉すしの柿千の柿の葉すしや鯖の棒鮓を送っていただいたので早速、夕飯に家族でいただきました。柿の葉すしの柿千lit.link~秘境天川の銘産柿の葉すし~、▶︎添加物を極力使わず天然の旨味を引き出す▶︎職人の「手創り」により本物の味を追求▶︎全国の名産地から良質な「素材」を吟味、SNS、画像、音楽、動画、個性とスタイルを1リンクにlit.link素敵なパッケージの中にいろんなお寿司がぎっしり。柿の葉すしは一つ一つ食べやすく、昆布の巻いてある、鯖の棒鮓は、鯖は大きく食べ応えがあ
サバ棒寿司です。お持ち帰りできます。
再開をお待ちします2025年1月末日から、再開未定の休館だそうで。八戸ニューシティホテルと言えば、去年、大阪からの友人を泊めて「虎鯖棒寿司」が話題になったのに。1月末日で急に休館と言うことで、残念です。頻繁に食べていたわけではないけれど、美味しいのは知っていたし、遠く大阪までその旨さが聞こえると言う代物だったので。これが供給されないと言うのも…。我が家はほん近所なので、私がこっちに来てから16年弱…私はたまにランチもお世話になっていたし、相方は仕
サバ棒寿司です🐟
寒ノ鯖(かんのさば)1年で最も脂が乗り美味とされる寒ノ鯖を大量入荷大節分の恵方巻き時に沢山注文を頂いています体長30㌢クラスの活鯖は水洗いしても脂が凄いのが伝わってきます3日掛けて仕込んだ後1回冷凍保存し完全殺菌します試食を兼ねてきずしで何もつけずにこのまま食べるのが一番ですご注文頂いた皆様どうぞお楽しみに
頂き物の日本酒で2024年大晦日の晩ご飯日本酒純米酒魚沼おせち料理と鯖棒寿司が肴大体、毎年の大晦日におせち料理を肴にして、ちびちび呑んでます。今日は最初は冷酒で、後は燗酒にします。みんなでわいわいと賑やかな飲み会も楽しいし、一人ゆっくりもまた乙なもんです。片付けしなくて良かったら最高ですが…
毎年、和と魚感と間さんにお願いしているおせち料理が届きました。ニ○ニ五年おせち料理一の重ニの重鯖棒寿司
鯖(さば)棒寿司お持ち帰り出来ます。
マックスバリュ羽咋店にて購入!鯖棒寿し店名芝寿し住所金沢市いなほ2-4価格1404円⇨702円
和と魚感と間さんから持ち帰りの鯖棒寿司レモン水晩ご飯にお誘い頂いているので、昼ご飯には焼酎水割りの焼酎抜き
和と魚感と間さんからの持ち帰り鯖棒寿司
サバ棒寿司です🐟お持ち帰りできます。
今年9月の出来事の備忘録です今回の関西弾丸ツアー最終日の朝ご飯1日目はホテルの朝食を付けていたのですが2日目は付けていませんでしたそのためコンビニでお握りでも買って食べようと来る前は計画していたのですが偶然にも関西在住時代に代理店さんから紹介してもらい関西から東京に転勤してからも暫くの間年末年始に《鯖寿司》と《穴子寿司》を送ってもらい楽しんでいた京都『いさみ寿司』に前夜伺ったので久しぶ
裏話から先行させます。今回の青森観光は、正直ガイド的なビジネスではなく、あくまでも、旧友・旧客の観光案内と言う感覚でやったもので。裏話を先に書いておく方が、実はハラハラ感が増すという(笑)、ちょっと変わった構成で記事を書いてみようと。とはいえ、大半はお土産やら行先の段取りの話になりますが。■初日の夕食をどこで食う?これはひとつ前の記事でも書いた「郷土料理蔵」と言う所を相方が探したのですが、条件はふたつ。・お酒(日本酒・地酒)の種類が多
長崎壱岐より良品が届きました本格的な冬の前ですが脂乗りが素晴らしい活鯖です頭から尾っぽ中骨まで賄いでしっかり頂きます今回のお勧めは"きずし"です品数に限りあり売切れの際はご了承下さい
久しぶりにいづうへいつもはデパ地下で買います🐰🐇肉厚で美味しかった
水曜日の朝☀一週間が早いのなんのコワッ昨日の夜もパートでした。ポイント○倍デーとか特別な特売でもないのに何故か忙しくて、どうしてなんだ?って調べたら欠勤者がいたみたいですね。理由は分からないけど先日もコロナにかかって2週間休んでたバイトちゃんもいたし(お小遣いが無くなっちゃう~って悩んでた)暑さが緩むこの頃ってまだまだ暑くて辛いのに溜まった夏の疲れがどーっと出てきますからね。体調管理に気を付けなくちゃ皆様もお体にお気をつけ下さいませ🙇パートから帰って「疲れたー💦」って
あ、どうも。松平大和守です。蝦夷共和国へ向かう前に、ちょいと腹ごしらえ。相方サマと、がんこ伊丹空港店へ。安定の朝メシは・・・鯛塩朝らーめん鯖棒寿司鯛塩朝らーめん鯖棒寿司カラダに染みる、冷たいお茶。ごちそうさまでした☆つづく!
こんにちは😊ウッカリしていてバレーボールネイションリーグが始まることを今日知りました😐😮昨年、我が家では男子バレーの大躍進に大盛り上がりで、📺越しに熱い応援をしました📣📣(注:BSTBSで録画放送を見ました。)本当はOnTimeで手に汗握る臨場感で応援したい😍しかし、OnTimeで見たくてもUNEXTに加入しなければ見れない😨あぁ。困った。困った😥鯖棒寿司。以前、初めて作った〆鯖を冷凍していました。かなり日数が経過しているので不安な気持ちで作りました。すし飯に炒り胡麻と茗
昨日の夕食は宅配の鯖の棒寿司,助六ずしで済ませました。非常に簡単な夕食でずぼら者には最適な夕食です。また,デザートはデコポンでした。昨夜は昨夜は午前0時過ぎに精神安定剤と睡眠薬の服用をして消灯しましたが,寝付きはかなり良かった。しかし,最近の癖のように6時過ぎに目を覚ましてしまい寝付くのに時間が掛かった。そして,8時過ぎに起床しました。スマートウオッチでの睡眠の質の評価は”普通”であり,睡眠時間は6時間26分でした。起床後の血圧は128-66mmHgと普通で,体重
大とろ鯖寿司を買ってきました。一昨年の12月ごろ。高知蔦屋書店に出店していた【鯖や】の鯖寿司を買ってみました。とろ鯖棒寿司は炙り。松前大とろ鯖寿司は、昆布巻きですね。鯖が肉厚でずっしり重め。押し寿司のように、寿司飯がかなりギュッと詰まってます。うーーーん、、、微妙。高知には美味しい鯖寿司のお店がたくさんあるので、居酒屋で食べる
朝:ごはん・目玉焼き・ウインナー昼:サーモンハラスおにぎり・ポテトコロッケ(セブンイレブン)夜:焼き鯖寿司・切り干し大根の煮物・ピリ辛こんにゃく・味噌汁運動:オンラインライブレッスンでバレエ30分体重:前日比-0.1朝にオンラインレッスンでバレエ遅めのお昼は移動しながらセブンイレブンのおにぎりとコロッケ本当はうどんかお蕎麦食べたかったけど雨が降ってきたので断念しましたセブンイレブンのコロッケとおにぎりはアプリクーポンでどちらも少し値引きでしたコロッケはミンチとは入っ
もっともっと八戸のことが知りたい(八戸の美味しいものが食べたい)移動の合間とかにポチポチと一生懸命調査サバラーのKaori達には避けて通れないものを発見関係ないけど八戸の朝の海ホテルをチェックアウト後、お散歩がてらテクテクと当日の朝の電話でも予約ができました。平日だったからかなたどり着いたのは中心地からちょっとはずれたところにある小さなビジネスホテル。そのフロントの横の売店で売っているんだって皆んなわざわざ買いに来るらしい。【
暖かくなる予報だったから何処へ行こうか試行錯誤でよく来てるけどまたまた長浜黒壁スクエア決め手はせこい色々食べたり買ったりしようまずは96カフェ食べ歩きもいいけどやっぱテーブルで落ち着いて食べたい基本ご飯メニューは2種類・長浜エール樽生・近江豚ハンバーグ・近江牛カレー豚オンリーのハンバーグ少し硬め食感だった…辛くないカレーだったけどが良い脂で口で溶けた〜どっちも美味しかったさ、何食べよ←エッ前回美味しかった赤身と大トロどっちも美味しい〜なんならえ
2024年3月3日、福岡市中央区天神1丁目・天神ビジネスセンタービルB2階「天神NUMBERSHOT」にて。鯖の棒寿司。(1貫319円・税込、写真は2貫)日曜日のお昼。天神で行われた↓のイベントに参戦したあと。『今年も天神で、FDA主催のお酒のイベント』2024年3月3日、エルガーラ・パサージュ広場にて。「FDAでカンパイ!ニッポンはしご酒inFUKUOKA2024」2日めのオープニング、鏡割りの様子。…ameblo.jp天神界隈でお昼にしようということで歩いていたんだけ