ブログ記事14件
本日も、朝からzoomミーティングをしました・・・📝本日の店舗は、クリスタルネイルイオン延岡店でした・・・昨年末までとは打って変わって空気が良くなった延岡店・・・日に日に団結力も強まってきているのではないでしょうか・・・なので本日のミーティングも、とても熱い内容になりました・・・笑いあり涙あり・・・とにかく、何事にも感謝です・・・これからの延岡店は、絶対伸びていくはずですそしてミーティング後の本日のワタクシのランチ・・・🍽薬院の『長崎亭』の『長崎チャンポン(生卵&野菜追加)』・
福岡市南区にある予約がとれない江戸前寿司の名店鮨おさむさんへ伺いました!もうねどれもこれも絶品すぎた!!!丁寧に、丁寧に作ってある仕込みに6時間かけてあるって!↑追加でいくらもお願いしちゃった♡↑このガリも止まらない美味しさ。最近大変お世話になってる吉良陽子さんが半年前に予約取られてて。その貴重な枠にゴリゴリねじ込んでもらいまして♡店内はゆーったりしてて座席の間隔も広くカウンター後
先日博多の名店【鮨おさむ】に行って来ましたー!5年前?くらいに後輩がご馳走してくれて。今回の2度目は博多の仲良しの患者さんがご馳走…つまりここで私は支払いをした事がないっていうね(´・ω・`)患者さんからこんなご馳走をしてもらうのは初めてなんでそりゃもう楽しみでしたよ。ドキがむねむねしちゃいながらお店を閉めて博多にGoto少し早いけど着座まずは銀杏かなり大粒、素揚げで季節の香りを感じさせてくれました。次に湯葉前菜らしい味付けだがやはり美味い汁まで飲み干すカワハギの肝
南関揚げの独特の旨味に、わさび味がとても合います。だから、福岡には南関揚げわさびいなりだけで勝負しているお店がありますまず、飛行機を使っても食べに行きたい❣️のが『鮨おさむ』さんの、わさびいなり。南関揚げの旨味と出汁の香りがしっかりとしさらに、わさび味が染み渡る。もう、絶品なり〜❣️さて、もう一店は『たつみ寿司』さんのわさびいなりですが…仕事がちょいと雑…お味も大味で、残念…おそらく、いなり寿司に愛情が薄いみたい。今回のいなり王子CHANNELは、ちょっとわさびが効いたコメ
以前、『だしいなり海木』さんが福岡にしかなかった時、飛行機を使っても行きたい❣️と思い、よく時間を見つけては行っていました。同じく福岡には、飛行機を使っても行きたい❣️銘店いなり寿司『鮨おさむ』さんがあります‼️南関揚げを使ったロールタイプですが、こちらは『わさびいなり』が名物なのです❗️いくら南関揚げでも、わさびが強すぎるとあの独特な旨味が消えてしまうが『おさむ』さんは違う‼️わさびの風味はしっかり活かして南関揚げの旨味と出汁の香りがハーモニーを奏でる仕上がりになっています‼️
福岡で鮨!美味しいものを食べようと昨年11月末に、福岡へ。1泊のショートトリップ、夕食に選んだのは『鮨おさむ』さん。繁華街からは離れた静かな住宅街にありながら、食べログでも4.2と評価の高いお鮨さんです。最寄り駅は高宮駅。最寄り駅からタクシーで10-15分くらいかな。帰りは天神までタクシーで帰りましたが、夜だったので、さほど時間は変わらなかったです。優しい笑顔の大将が迎えてくれます。カウンターで、まずはビール。河豚の湯引きから。たっぷりの河豚に肝ソ
今回の福岡の旅は鮨おさむへ。https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400202/40000001/名物のわさびいなり。かなり少食な友達も一緒だったので、今回お寿司屋を選んだのは本当にチャレンジ。行く2週間ぐらい前からお寿司全部食べられるかな。残したら失礼だよね、シャリ少なくしてくださいって言って失礼じゃないかな。という会話を幾度となく繰り返し、ずっとプレッシャーになりながらも臨んだ今回のお寿司。期待と不安が入り混じってお店へ行
福岡の2日目の夜♡マリンワールドから移動すること1時間..なかなか遠かったけど楽しみにしてたお寿司♡鮨おさむhttps://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400202/40000001/めちゃ素敵な大将と女将さん♡お店も予約営業のみってゆぅ(´×ω×`)ワクワク♡前菜肝あえ海ぶどうとウニとじゅんさいあん肝と奈良漬アカムツしじみ汁美味しすぎた♡♡あん肝サイコーー♡♡アナゴもフワフワ♡握りもめちゃ美味しかったぁ♡♡贅沢ご飯♡♡ありがとぉ
我々東京ホルモンズは7月海味で会えるのを楽しみにしているB食家集団である鮨おさむ@福岡必食!わさび稲荷の話二時間前に朝食を食べたばかりですがおSSです鮨おさむ@福岡昨日の昼にご一緒させて頂いたおキレイなレディーと昨日の夜に合流した泥酔クソ野郎フレンドの泥酔スシ野郎と一緒ですもちろんスメシーズもねさてさてランチコース5000円どんな感じなんすかね楽しみです!(二日酔いだけど)おおう!いきなり雲丹っすか!茶わん
今週も充実した一週間でした♡今夜のお食事会は私の地元福岡市南区の長住にある☆鮨おさむ☆でした😊人気店で久し振りにお邪魔しましたが行けてよかった‼美味しすぎ♡♡♡https://s.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400202/40000001/top_amp/#福冨莉袈#ふくとみりか#福岡市南区出身#地元#大好物#お寿司#美味しすぎた#鮨おさむ#素敵な週末
福岡は寿司の激戦区。今回は人気店の1つである『鮨おさむ』へやってきました。客への目配り、気配り、心配りがモットー。深くお辞儀をしている大将のイラストからにもその心意気が伝わってまいります。カウンターに座すと、さっそく「写真は大丈夫ですよ〜」って言われました。カメラも出してないのに何ていう洞察力。さすがの目配りでございます。さっそくお料理をいただいていきましょう。まずはつまみから。最初は「春の野菜と蛍烏賊(富山産)」を酢味噌につけていただきます。大間の筍は少し苦味があり、木の芽の風味と食べたい。
おざっす!昨日は、新潟空港は欠航で羽田まで移動してからの福岡入りでした。星さんと合流してから久しぶりの鮨おさむ♪シャリは新米笑みの絆。炊き方日本一!いや世界一!!「星さんが、来られるので練習したいので…」先週送ったお米。ううーーん。流石です。でわ。また明日。今日も一日ありがとうございました。
先日の事になりますが、午前中は五反田・目黒で打ち合わせがあり、せっかくなので白金高輪の鮨おさむへ鮨屋の塩麺を頂きに訪問してみた。此方のお寿司屋さんは、お知り合いのあっちゃんが女将をやっているお店だ。先ずは、先付けで鯵の押し寿司から。実は押し寿司は滅多に食べ無いが、この押し寿司は非常に美味しかった。いよいよ、メインディッシュの鮨屋の塩麺が登場。魚のアラで丁寧にお出汁をとり、とても美味しく優しい味のスープが印象的でした(^^)本格的なお寿司屋さんで、リフトをするのはどうかと思ったがお約束
2日連チャンで寿司おさむさんへ行ってきました😉⤴土曜日は、🍣を堪能して、日曜日は、あっちゃんがやる特別dayの女将ハウス🎵はじめていったけど、いつも行っているおさむさんとは違った雰囲気で、これまた美味しくて楽しい時間でした(^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆