ブログ記事19件
またまたラッキーな機会に恵まれました急遽お連れ様が来れなくなったとの事で、私めが行かせていただくことに堺市にある予約困難店鮨おおがさん遠いからと、車でお迎えにまできていただき私だけ飲ませていただくという、罰当たりなことをしてしまってます。。ルイナールハーフボトルまずはアテから*蟹の茶碗蒸し*鯛*蛸の柔らか煮*かすご鯛*伝助穴子今まで食べた伝助穴子の中で1番美味しかった!!*じゅんさいこちらのお店は大好きな鮪が食べ比べ出来るから好きなんです♡*鮪赤身*鮪中トロ
万博の記事から…3日前予約ですが、GWあたりまでは、23時15分頃に待合室に入れば、23時40分~45分に繋がり、リロードしながら、0時開始を待ち、行きたいパビリオンやイベントの予約をすればよかったのですが、GW明けから、23時頃には待合室に入らないと、繋がるのが0時を過ぎてしまい、出遅れると、3日前予約を取れなくなってきました。また、折角繋がっても、10分間操作をしないと待合室に並びなおしになります。それに、通期パス利用者が増えたせいで、回線がパンクしているのか、繋がっても、エ
今日も万博の記事から…今週の万博来場者は、先週に比べてかなり多かった上、通期パスでの来場者がアプリの操作に慣れてきたのか、パビリオンの3日前予約や当日予約が取れにくくなってきました。当日予約は入場して5分後~しか予約が出来ないので、複数での当日予約を狙うなら、出来るだけ早い時間で入場した方がいいです。万博が混んできたので、時間毎に入れる人数を増やすそうなので、9時予約でも8時過ぎには到着した方がベストです。USJと違って、9時より早くに開門はしませんが、9時頃に到着だと、恐ろし
予約していたお店は、堺市宿院に有る、鮨おおが中に入ります。テーブルセッティングお料理がスタート蕪、白身魚の出汁ヒラメ山葵+お塩か、山葵醤油で頂きます。明石のタコ鮟肝最中茶色マルハタの酒蒸し揚げ豆腐とセコがにの餡掛けこの日は、大間の冬マグロちあいぎ
こんにちは先日、このパジャマ買いました櫻井くんのCMで気になっていた「バクネ」まあまあ高いので悩んでいたのですが、年末に行った「鮨おおが」さんで、大将と話していた時にこのパジャマの話になって、めっちゃ良いですよ〜って思わずポチッとしちゃいました1回着用したのですが、何となく良い気はするけど、もう少し使ってみて効果を実感したいと思いますさて、そのおおがさん梁川先生にお誘いいただいて、久しぶりにお食事にやっぱり美味しい〜宝石みたいなイクラ握りだけで11貫も食べちゃった美味
予約していたお店は、堺市宿院に有る、鮨おおが中に入ります。カウンターのお席から…今月は年代物の花瓶が飾って有りました。テーブルセッティング飲み物ですが…いつものように、帰りは私が運転するので、ノンアルコールビールを注文したら…主人も昨夜飲み過ぎた…と言って、ノンアルコールビールを注文していました。その後、やっぱり、ノンアルコールビールは物足りない…と、
9月の中旬頃だったかな?この日は急遽!!代理で予約困難店の、鮨おおがさんへ行く事ができました自分では絶対に行くことが出来ない高級鮨!ありがとうございますm(__)m緊張しますいやー素晴らしかったですさすが!拘りの鮪♡大好きなので悶絶でした♡私なんかを誘って頂き本当に感謝です!ごちそうさまでした♪
この日、予約していたお店は、堺市宿院に有る、鮨おおがカウンターの飾りテーブルセッティング飲み物を注文主人はビール、私は運転するので、ノンアルコールビールあまりにも暑い日で、喉が渇いていて、すぐに飲んじゃって…写真を取り忘れました。お料理がスタート翡翠なすいしかげがい明石の鯛つぶ貝焼きとうもろこし鰻の白焼き
予約していたお店は、鮨おおが中に入ります。テーブルセッティングカウンターから…飲み物はペリエにしました。お料理がスタート桜エビ茶碗蒸し明石の鯛山葵とお塩で食べるのが美味しいホタルイカミル貝といんげん豆太刀魚の揚げ物、梅肉わさびスナップえんどうとこのここ
予約していたお店は、堺市に有る、鮨おおが中に入ります。カウンターから…テーブルセッティング私はノンアルコールビール主人は日本種而今お料理がスタート松葉ガニの茶碗蒸し明石の鯛お塩か醤油で頂きます。タイラギ貝、梅肉わさびトラフグの白子ノドグロ、大葉のベビーリーフ、
予約していたお店は、堺市宿院に有る、鮨おおが中に入ります。テーブルセッティングお席から、カウンターを…飲み物ですが、いつものように、私は運転するので、ノンアルコールビール(撮影するのを忘れました)主人は日本酒を注文吟麗お料理がスタート鯛の出汁で炊いた蕪明石の鯛真だこいくら丼白甘鯛の酒蒸し
この日、予約していたのは、堺市に有る、鮨おおが中に入ります。テーブルセッティング私は運転するので、ノンアルコールビール主人は日本酒おんな泣かせ鯛のお出汁で炊いた、蕪明石の鯛お好みで、塩か醤油を付けていしかげ貝真だこいくら丼白甘鯛酒蒸しうおぜ梅肉カツオ山葵せ
予約していたのは、鮨おおが中に入り…カウンターのお席から…飲み物を注文主人は日本酒、春霞私は運転するので、ノンアルコールビールお料理がスタート渡り蟹、ジュレ掛け明石の鯛イシカゲガイ真だこいくら丼鮟肝最中中はこんな感じカマス、梅ガツオ山葵銀杏とカラス
お盆に予約していたお店は、鮨おおが家族4人で予約していたのですが、次男がお盆に帰省出来なかったので、1名キャンセル長男と3人での訪問です。門の扉が半分閉まっているのは珍しい。風で閉まってしまったのかな。カウンターから…テーブルセッティング主人と長男が日本酒を注文みむろ杉私は運転するので、ノンアルコールビールたこ、くらげ、ズイキ梅肉ジュレ掛け明石の
この日予約していたお店は、鮨おおが時間になったので中に入ります。開店4周年のお祝いの胡蝶蘭先月はとても綺麗でしたが、少しだけ枯れたようですが、それでも、1か月経つのに、まだ綺麗なんですね。テーブルセッティング正面のカウンターの飾り飲み物ですが、主人は日本酒を注文黒龍私は運転するので、ノンアルコールビールお料理がスタート明石の鯛
この日、予約していたのは、鮨おおが鮨おおがの毎年6月の慣例行事お店の門の茅の輪くぐりをして、店内へと入ります。6月30日の夏越の祓では、茅の輪をくぐることで、年明けからの半年間に蓄積された穢れを祓うと同時に、残りの月の無病息災を祈願するためでもあります。そして、6月と言えば、鮨おおがの誕生月4周年のお祝いの胡蝶蘭が飾って有りました。店内に入り…6月の飾りテーブルセッティング飲み物は
今日はつぶやきから…ブロ友のクリスさんが、昨日のブログ内で、【やっぱり、自分の前世は、ニューヨーカーだと実感した】…と書かれていて…私も前世がどんな風だったんだろうと、考えたことが有ります。でも、霊感が全く無いので、全然浮かんでこないのですが、洋食より和食の方が好きだし、ケーキより、おはぎのような和菓子の方が好きだし、クッキーよりおかきや煎餅の方が好きだから、前世も日本人だったのかな~と思う反面、(歳のせいも有るかな(^_^;))お寺や神社に参拝するより
この日、予約していたのは、堺市宿院に有る、鮨おおがでは、入ります。カウンターの飾りが雷神さんに変わっていました。テーブルセッティング私はノンアルコールビール主人はビールお料理がスタート桜海老茶碗蒸し明石の鯛ホタルイカほっき貝穴子梅肉山葵ソース黒
この投稿をInstagramで見るなっきゃん(@natsukiyan0305)がシェアした投稿
この日、予約していたのは、堺市宿院に有る、鮨おおが鮨おおがの大将は、1938年創業の老舗のお鮨屋さん、弥助の4代目なのですが、弥助を継がずに、独立。大阪のお寿司の食べログランキング№1です。実家の父は2代目の時によく食べに行っていました。テーブルセッティングカウンターから…まずは、飲み物を注文日本酒、鮨おおが私はノンアルコールビールお料理がスタートすっぽんの茶碗蒸し
1月中旬にお寿司を食べに行きました。鮨おおが玄関にお正月の飾りテーブルセッティングカウンターの飾りえべっさんですね。一刀彫だそうです。主人が日本酒を注文純米吟醸鮨おおが私は運転するので、ノンアルコールビールお料理がスタートくじらのサエズリ、水菜のハリハリ外が寒かったので、温かいお椀を頂いて、ほっこりしました。明石の鯛
12月下旬にお寿司を食べに行って来ました。堺市宿院に有る、鮨おおが堺市に有りながら、大阪府内どころか、全国から、鮨おおがのお寿司を食べに、人が来る人気店です。入り口に胡蝶蘭が飾って有りました。テーブルセッティング外が寒かったので、冷酒ではなく、熱燗を注文九頭竜その前に、温かいお茶も頂きました。お料理がスタート鯛の出汁で炊いた蕪温かいお椀で、ほっこりしました。お出汁が美
【鮨おおが】の続きです2年前のコロナ禍で出れない時に鮨おおがのちらし寿司を家族分、まりこママが差し入れしてくれたんですけど、その時にミッキーマウスの海苔が2年振りに聞いたら「えー、何百個作った中の10個ぐらい。しかも、入ってたーと初めて聞いた」と言われました子供に当たったからだねースッキリした〜
堺の【鮨おおが】さんに久々に行きました藤崎まりこママが、2人誕生日会してくれました新地のクラブは、行けてないから久々にゆっくり喋れました素敵なプレゼントもありがとでした今回配信のYouTubeは、誕生日企画の第二弾ラルッチョラの鈴木シェフにえび料理を教えてもらいました。レシピも載せてますよ〜見てねー
8月のこの日予約していたのは、鮨おおが堺市宿院に有るのに、全国からお寿司を食べに来る人気店で、5か月ぶりの訪問です。では、入ります。玄関の飾り棚カウンター正面の飾り棚お料理がスタート翡翠茄子とイシガキガイ明石の鯛磯部巻き朝ついたお餅、その上に半生のバチコ鰻の白焼き熱々で皮がパリパリで美味しい。焼きとうもろこし
2ヶ月ぶり😋7月で3周年のおおがさんその内、1年半がコロナ💦でも全く勢い衰えることなく寧ろイケイケで最高✨✨
鮨おおが(宿院駅)なっかなか予約の取れない大好きなお店。待ちに待ったこの日も実に4ヶ月ぶり。前回のレポはこちら『関西屈指の江戸前鮨!鮨おおが@堺市』鮨おおがレトロな路面電車に揺られ初訪問。親子4代で繋ぐ鮨道。店の向かいは父である3代目「弥助」そして4代目は外で修行を積み自身のお店「おおが」をカウンター8…ameblo.jp今夜のラインナップ◯ホッキ貝と菜の花木の芽のジュレ◯鯛◯ほたるいか◯つきたてのおもちとばちこ(ナマコの卵巣)◯くろむつ焼き物◯稚鮎の出汁茶漬け●石垣島
この日、予約していたのは、超予約困難店で、大阪で食べログ№1のお店、鮨おおが2か月前は、お向かいに有る、お父様のお店、弥助さんに行きましたが、この日は、息子さんのお店、鮨おおがです。4か月ぶりの訪問です。では、入ります。カウンターに見覚えの有る、絵が…甘備衛尊像昨日ブログに載せた、榎本さんにも飾って有りましたね。そして、こちらは、法隆寺から昨日届いたそうです。
鮨おおがレトロな路面電車に揺られ初訪問。親子4代で繋ぐ鮨道。店の向かいは父である3代目「弥助」そして4代目は外で修行を積み自身のお店「おおが」をカウンター8席。まだまだ若い店主ながら溢れるオーラの脂乗りもなかなか良い感じで心地よい緊張感。まずは、すっぽんの茶碗蒸しから。ほんのりスパイス的な刺激も感じるような、ホクホク温まる一品。すっぽんって、こんな旨かったか?!グイグイ押し込んでくるやん明石の鯛こんなん嫌いなやつおらんやろ。もっちゃりとしつつ、歯応え強く、噛
この日、予約していたお店は、大阪堺市宿院に有る、鮨おおが近いのに、遠かった、鮨おおがさんずっと、行きたかったお店です。お向かいには、お父様のお店、弥助さんかなり昔から、実家の行きつけのお店で、私も何回か行ったことが有ります。でも、息子さんのお店、鮨おおがさんは初めてで…超予約困難店の鮨おおがさんに、やっと、やっと、やっと行くことが出来ました。鮨おおがの大将は四代目代々受け継がれたシャリを変えて、そして、代々受け継がれた店を引き継ぐの