ブログ記事468件
若松のミッドナイトレース(4日間)は1着1本2着2本取れてなんとか無事に終わりホッと有り難かったのは呑み友もいたので一節間楽しく過ごせました💕その他にも他選手と話していろいろ勉強になりもう買わないと決めていたのに又プロペラゲージを注文してしまった〜😅💦そして又グラインダーでゲージをコンパクトにしたので二つのケースに分けていたゲージが一つのケースに収まるようになりレース場へのゲージ用スーツケースがスカスカに😳👍今日もゲージ整理予定大掃除もし
2006年ダービー(福岡)、07年オーシャンカップ(桐生)、メモリアル(蒲郡)などSG3回の優勝を誇り、兵庫支部の看板レーサーとして活躍してきた魚谷智之(49)が現役を引退することが17日、分かった。既に登録消除願いを提出済みで受理され次第、正式に引退となる。本紙の取材に対して魚谷は「何年か前から49歳で引退しようと決めていました。今は“やり切った”っていう思いが強いです」と引退の理由を語った。最後のレースとなったのは地元・尼崎の16日11R。1号艇からインを守るとしっかり逃げ切って2
魚谷智之引退朝から驚かされました。一時は競艇界で一番強いと思った時期も。間違いなく一時代を築いた一人。理由が『トップを狙えなくなった』との事ですが...現勝率が、7.26もある49歳。まだまだやれるやろ。とは思うけど決めたなら仕方ない。大好きな選手でした。今までありがとうございましたそして本日からグランプリですとうとう来ましたこの一週間。集中力の半分はボートレースに移る一週間。今回のメンバーが、上條暢嵩までの18人。そして今回のモーター抽選結果が、こんな感じ
【ボートレース】SG3冠魚谷智之が現役引退16日の地元・尼崎がラストラン「やり切った」(スポニチアネックス)-Yahoo!ニュース2006年ダービー(福岡)、07年オーシャンカップ(桐生)、メモリアル(蒲郡)などSG3回の優勝を誇り、兵庫支部の看板レーサーとして活躍してきた魚谷智之(49)が現役を引退することが17日、分かっnews.yahoo.co.jpなんか、さみしいなぁ。
三国・第10レース予選ここは⑥松井繁が4コース辺りまでは動くか。最も可能性が高い進入は①②③⑥/④⑤の4対2の形か。ここは①権藤俊のイン戦が中心ではあるが、スタート決まっていない②赤坂俊と、レース足が劣勢な③松田祐が"壁役"にならない可能性がある。⑥松井繁は、カド受けの際はダッシュ勢に出られることが多い。そこで狙ってみたいのは④福来剛。足自体は目立つ感じではないのだが、スロー勢のダッシュ乗りが悪くなればカドからスタート
三国・第12レース日本海ドリーム前検日、このメンバーは特に出ていくことも下がることもなかった様子。そうなるとやはり①馬場貴が速攻力を発揮することになるだろう。初日は時間もたっぷりとあり、シッカリと逃げ切れる足には仕上げてくるとみる。焦点は2、3着争いに。その軸には地元・③中島孝を推す。こちらも気配的には目立つ感じではなかったようだが、他も大したことはなかったようで、ここは地元のアドバンテージをシッカリと活かすことになる
尼崎・第11レース特別選抜戦行き足系も回り足系も上位級を誇る①茅原悠。スリット付近も、そこから1マークに掛けての雰囲気もいい。ここも質のいいスタートと質のいい旋回で一気に押し切るとみた。焦点は2、3着争いに。その軸には③篠崎元を推す。相変わらずレース足は上位。道中競る形になっても十分に勝負ができる。ここは握って出る形からシッカリと捌いて悪くても3着までには絡むだろう。ここは手堅く流す手でいく。茅原悠の逃げで堅い!
尼崎・第11レース準優勝戦スタート時の行き足を含む直線系も、掛かる感じや回って前に押す出足系もかなりいい部類の①宮地元。ここは質のいいスタートと質のいい旋回で一気に押し切る。焦点は2、3着争いに。その軸には⑤山崎郡を推す。レース足はかなりいい部類。乗りやすそうにも映る。ここは握って行って切り込む形を基本に、柔軟に立ち回って3着までには絡んでくるとみた。ここは手堅く流す手でいく。宮地元の逃げで堅い!👇本線(勝負目
尼崎・第12レース予選あまりいいコメントは出ていない①定松勇だが、私の目にはそこまで悪い足には映らない。行き足で下がる感じもなければ、回り足系もマズマズいい部類に見える。ここはシッカリと質のいいスタートを決めて、持ち前の質のいい旋回でキッチリ逃げ切るとみた。焦点は2、3着争いに。その軸には地元・③魚谷智を推す。残る5選手の中ではレース足は上位の存在。ここは自在に攻めて道中も粘って悪くても3着までには絡むとみた。ここは手
からつ・第11レース選抜戦いろいろと穴も考えてみたが、ここは伸びて一気に攻めるような存在はなく、やはり①峰竜の逃げで堅いとみた。スリット付近の行き足も、回って出ていく雰囲気もいい。ここなら全体的に足も強めだろう。オッズが期待できない分、点数は絞って勝負したいここ、2、3着の軸には③池田浩二を推す。スタートの行き足を中心にレース足は上位級の仕上がり。ここは外を握って出るのかマクリ差しにいくのかは微妙だが、いずれにしてもシッカリと
からつ・第10レースセミファイナル初日に続いてまたもや①枠を引いた①平高奈。初日のイン戦は、コンマ04の1人抜けたトップスタートで力強く逃げ切った。行き足系も回り足系もなかなかの好気配だった。ここもシッカリとスタート踏み込んで、質のいいターンでキッチリ逃げ切る。焦点は2、3着争いに。その軸には②桐生順を推す。足自体は、悪い部類ではないが特に目立つほどの感じはない。それでも下がる感じではなく、2コースならシッカリと捌き切って悪く
浜名湖・第12レース予選スタートの行き足を中心にレース足は上位級の①濱野谷憲。スタートしてやや伸び返す感じもある。ここもシッカリと質のいいスタートを決めて、質のいい旋回でキッチリ逃げ切る。焦点は2、3着争いに。その軸には③片岡雅を推す。残る5選手の中では、捌きという点では上位の存在。足自体もマズマズいい部類。ここは握って出る形を基本に、自在に立ち回って悪くても3着までには絡むとみた。⑥稲田浩は切る手でいく。抜け出すほどのス
丸亀・第8レース予選ここは内枠両者・①桐生順と②魚谷智の舟足が上位。ともに行き足系も回り足系もいい。ともにスタートもシッカリと踏み込みそうで、ここは逃げて差しての一騎打ちムード。点数を絞る為に1人切るなら③石渡鉄。足を重視すればピット出が悪くなり、ピット出を良くすればレース足が落ちる。エンジンにパワーがない感じで・・・。ここはその他の3者へ流す手でいきたい。桐生順VS魚谷智!!👇本線(勝負目)①→②⇔④⑤
丸亀・第7レース予選昨日の1走(7R)はスリットの手前辺りから1人下がる感じがあった地元・①重成一。その後は本体整備に着手したようだが、インなら先に回れるぐらいの足には仕上げてくるか。地元のイン戦、しかもSGの舞台だ。気迫のスタート攻勢から質のいい旋回で何とか押し切るか。ここに入れば足にはやや余裕がありそうな②新田雄が、スリット後はやや出る形から①重成一にプレッシャーを掛けて、溜めての差し切りがあるか。いずれにしてもこ
今日もご訪問ありがとうございます。また多くの”いいね”や”コメント”も本当にありがとうございます。非常に励みになっています。特に常連の皆様には支えられていますし、感謝しています。本日は、ボートレース尼崎で開催中の『日本財団会長杯争奪第52回オール兵庫王座決定戦』5日目の10R~12R(準優勝戦)と、ボートレース蒲郡で開催中の『第3回愛知・名古屋アジア・アジアパラ大会協賛競走』4日目(予選最終日)の12R(一
尼崎・第12レース準優勝戦行き足系も回り足系もシッカリと仕上がっている印象の①魚谷智。スリット付近の感じも1マークに掛けての雰囲気もいい。2日目(12R)、4日目(6R)に続いて今節3度目のイン戦も質のいいスタートと質のいい旋回で一気に押し切るとみた。②吉川元は気配的にはごく平凡で、差し切りまではないとみた。差し順走、もしくは同体からでも2着を取る為の外マイがあるか。道中もシッカリと競り勝つ走りを見せて悪くても3着まで
茅原悠紀の優勝で幕を閉じた、ボートレース大村のSGオーシャンカップ、その開催期間中にも、ボートレースオフィシャルWeb上でビッグレース恒例のプレゼントガチャにて出場選手のレーサーフォトをゲットすることできたけど、それらをこちらでアップするよ佐藤翼篠崎元志魚谷智之菊地孝平(スペシャル版)土屋智則以上、今回はわりと新旧のSG覇者をしっかりゲットできた感じになったかな、また今回は優出したキクを含めても、本当に記念戦線で確実に活躍した選手が揃ってハイレベルなSGやったのがよく分かるね次回の
大村・第8レース一般戦まずスタート展示で好気配を見せたのは②寺田祥、④丸野一、⑤魚谷智の3者。周回展示では①宮地元、②寺田祥、③平本真、⑤魚谷智の4者がいい動きを見せた。スタート展示は起こしでやや溜め過ぎてスリット後手を踏んだ①宮地元だが、これはよくあるあることで想定内か。これを基準に本番は早く仕掛けてスタートを合わせてくるタイプ。ここなら足負けはない。質のいいスタートと質のいい旋回でキッチリ逃げ切るとみた。焦点は
大村・第2レース一般戦まずスタート展示で好気配を見せたのは①西山貴、②魚谷智、③赤岩善のスロー3者。周回展示では②魚谷智、④枝尾賢、⑤船岡洋の3者がいい動きを見せた。スタート展示では、コンマ10の理想的な好スタートを決めた①西山貴。起こしも行き足も良く、スリット後の気配も悪くなかった。周回展示の気配はやや平凡だったが、悪い感じではなかった。ここは質のいいスタートと質のいい旋回で押し切る可能性が高いとみた。狙ってみた
大村・第4レース一般戦まずスタート展示で好気配を見せたのは①佐藤翼、③吉田拡、④魚谷智の3者。周回展示では①佐藤翼と④魚谷智の両者がいい動きを見せた。抜群とまでは言えないが、①佐藤翼はスタート展示でも周回展示でもマズマズいい気配を見せた。ただ、④魚谷智も行き足系も回り足系も良かった。スタート次第では自力のマクリ差し、また③吉田拡が先に仕掛けるのを待っての差しで、突き抜けるチャンスもありそう。ここはこの両者の首位争い
大村・第11レース予選行き足系も回り足系も上位級に仕上がっている①茅原悠。ここでは唯一のF持ちではあるが、勝負駆けとなるここはシッカリとスタートも決めてくるだろう。持ち前の質のいい旋回で一気に押し切るとみた。焦点は2、3着争いに。その軸には④中田竜を推す。足がいいメンバーが揃った印象のここでも回り足系は強め。ここは好スタートからの自在な運びで悪くても3着までには絡むとみた。ここは手堅く流す手でいきたい。茅原悠
大村・第8レース予選抜群とまでは言えないが、レース足はマズマズいい感じの①片岡雅。ここなら特に出られることもなさそうで、ここは質のいいスタートと質のいい旋回で一気に押し切るとみた。焦点は2、3着争いに。その軸には②河合佑を推す。残る5選手の中ではレース足はいい部類。シッカリとスタート決めて、的確に差し続いて悪くても3着までには絡むとみた。点数を絞る為に1人切るなら⑥池田浩二。ここに入ると足はやや弱め。大外からでは厳しい
大村・第9レース予選ここはイン戦信頼度抜群の①土屋智の逃げ信頼の一手でいく。この56号機は前操者の石川真がいいレース足を見せていた。ここは質のいいスタートと質のいい旋回で一気に逃げ切るとみた。焦点は2、3着争いに。その軸には③赤岩善を推す。勝率は低め(4.43)のモーターだが、前節も悪い動きではなかった。ここは握る形から道中もシッカリと粘りの走りを見せて悪くても3着までには絡むとみた。ここは切れる枠がなく、手堅く流すこ
明日ボートレース津で開幕する、GⅢマスターズリーグ第3戦・三交マキシーカップのドリーム戦の私の予想です。◎①魚谷智之○②山本寛久▲④飯山泰△③吉田俊彦注⑥佐藤大介魚谷は現在でも記念戦線でバリバリに戦えるだけの地力は変わっていない。津もGⅠ優勝のある水面だけに相性の良さもある。ここは中堅の気配でも地力で逃げきると見てアタマ固定で狙う。山本も記念戦線で意外性のある活躍を見せるだけに、マスターズのメンバーならやはり上位と見る。前節で初日から5連勝を果たしたエンジンがパートナーでやはりここ
今日もご訪問ありがとうございます。また多くの”いいね”や”コメント”も本当にありがとうございます。非常に励みになっています。特に常連の皆様には支えられていますし、感謝しています。本日は、ボートレース尼崎で開催中の『第56回報知金杯争奪六甲賞競走』2日目の12R(予選)、ボートレース多摩川で開催中の『第31回多摩川さつき杯』5日目の12R(準優勝戦)、ボートレース丸亀で開催中の『報知グリーンカップ』5日目の11R(準
尼崎・第12レース予選初日は5着3着とやや物足りない船出となった①魚谷智だが、インなら十分に押し切れるだけの足はありそう。行き足系も回り足系も特に悪い感じには映らない。ここは質のいいスタートと質のいい旋回で一気に押し切る。焦点は2、3着争いに。その軸には②古結宏を推す。足に関しては、①魚谷智より若干上かといった動きで、ここは好スタートからの堅実な差しハンドルで悪くても3着までには絡むとみた。③吉田俊は握って出る形から、⑤高
ベテラン選手達の技と業の応酬をナイター水面で彩ってくれた、ボートレース鳴門のプレミアムGⅠマスターズチャンピオンも予選レースが終わり本日準優勝戦が行われるね45歳以上に資格が改正されてからより力強さも増したこの戦い、やはり40代後半の選手がしっかり若さを見せつけてのレースぶりといった感じやね、そんな中45最の新兵の菊地孝平がシリーズリーダー、やはりそんな若さを象徴する思い切りの良さが本当に感じられたね、また10Rのように外枠にも前付け必至の顔ぶれが揃ったのは進入からの駆け引きという点で楽しみが
今日もご訪問ありがとうございます。また多くの”いいね”や”コメント”も本当にありがとうございます。非常に励みになっています。特に常連の皆様には支えられていますし、感謝しています。本日は、ボートレース鳴門で開催中の『プレミアムGⅠ第25回マスターズチャンピオン』5日目の10R~12R(準優勝戦)の"事前予想"をアップさせていただきました。
鳴門・第10レース準優勝戦ここは⑥徳増秀が目立たないぐらいに非常に”濃い”メンバーが揃った印象。進入はかなり流動的ではあるが、①②③④⑤/⑥、もしくは①②④⑤/③⑥の可能性が高いか。③吉川元、④石川真、⑤赤岩善の3者が折り合わず、コース取りが乱れるようなら①魚谷智も深い起こしになる。動く④石川真と⑤赤岩善の両者が、どこまで覚悟を持って早い回り込みを見せるのかにもよるのだが、もつれにもつれるようなら⑥徳増秀の抜け出しは十分に
鳴門・第12レース予選ここはスタート力上位の①菊地孝の逃げで堅いとみた。足的にも上位。ここなら行き足も回り足もやや強め。シッカリと普段通りの質のいいスタートを決めて、質のいい旋回で一気に押し切るだろう。焦点は2、3着争に。その軸には②瓜生正を推す。残る5選手の中ではレース足は上位。出ていくほどの感じはなくても、下がることはまずない仕上がり。ここは堅実な差しハンドルで悪くても3着までには絡むとみた。ここ1人切るなら⑥守田俊。