ブログ記事45件
この日のお宿は、日本一の(!?)朝食バイキングが売りの、HOTEL&SPAセンチュリーマリーナ函館今朝早朝7時過ぎのロビーウェルカムドリンク天空露天風呂スタイリッシュなお部屋朝食総合的な満足感がすごい😍函館駅近くでさらにこんなに良くていいんですか?!!夕飯は、チンチン電車に乗り、函館海鮮居酒屋魚まさへ。海鮮は勿論のこと、インカのめざめを使ったポテトフライがとても美味しかった🥔店内はさすが函館。GLAY推しでした2日終業後に弾丸で行った3泊4日の旅行✈️行きは、2時間以上飛
徳島市から南下して阿南市へ。夜はこちら。阿南市富岡町南向の『魚まさ』さん。旨い魚が食えるとか。かんぱい。こじんまりしててすごく居心地がいい。生中が390円。どれも安い。阿南名産『皮ちくわ580円』。『初カツオタタキ580円』いやあああ、びっっくり、、、こんなにムチッモチッとしたカツオのタタキは初めて食べた、、、うますぎる(溜息)魚には特にうるさいカミさんも絶賛。『アジフライ680円』フワッフワで最高。タップリのタルタルもうま
🍱先週友人のO川さんから「奥さんと2人で飲み会をする、一緒に飲みませんか?」とお誘いがあったO川さんは3月4日生まれ、私は14日、3人で誕生会をすることになった🍱会場は五稜郭の「魚まさ」8日(金)は24卓132人入る魚まさですが、予約で満卓でした!🍱お品書き、会席風コースにしました飲み放題は無し、料理17品で4500円🍱先付け🍱茶わん蒸し🍱カボチャのグラタンとグラスワインの白🍱焼き物🍱🍱北斗ポークの常夜鍋🍱〆の炊き込みご飯🍱
おはよ~ございますおとといの異常な生暖かい天気はまぼろし?って思うくらい今朝の寒さはいったいなに~~~エアコン&遠赤ブロ友たらささんからの情報いただき先日行ってみましたよ~目の前は何度も通って、みるたびに人が待っているので気になっていたけど魚のお店っぽいのでそこまでして行かなくてもいいかぁって感じでしたw「魚まさ」というお店木更津駅から歩こうとおもえば歩ける場所家からは車で15分ほどかな日曜営業はありがたい日曜だけど市役所がやっている日(全部の業
更新ですよん。2023年11月に徳島県の札所をウロチョロした時の様子を綴っています。この日は阿南市に宿を取り、経験したことのない阿南市の夜をパトロールすることに。いろいろネットで探してみた結果、照準を定めたお店。それがこちら↓魚まささん。JR阿南駅からすぐの場所にある居酒屋。19時過ぎにふらっと訪問。ちょうど2人組の男性客が退店したところ。あちきがふらっと入る。どんなお店か、は上記YouTubeで予習してみてくださいませ。
🏮先月、札幌の同級生(G4さん)が用事で函館に来た、夜にG3会+G4で”80の食事会”をしました🏮五稜郭の「魚まさ」(顔の広いG1さんは店長を知っていて何度も来ている、ほかの3人は初めてです)🏮堀こたつの個室で飲み放題付5500円のコースです🏮前菜、お造り、茶わん蒸し🏮カボチャのグラタン🏮焼き物🏮北斗ポークの常夜鍋🏮炊き込みご飯🏮80歳が二人、まだ79歳が2人のG4会、髪を染めてパーマをかけているのが1人、後はナチュラルです、顔にモザイ
おはようございます昨日はとんでもなく暑かったですね…もうエアコンなしでは寝られないです梅雨明けまであと1ヶ月あるはずですがこのまま明けちゃうのでは・・・さてさて、木更津アウトレットを堪能した後は木更津駅近くのホテルにチェックインしてアレクさんのお友達に教えてもらった魚まささんに行きました電話したら予約いっぱいだから直接来てもらって入れれば案内できるかも…とのことでダメもとで向かいましたが、無事に入れてもらうことができました定食メニューが充実していま
こんにちは。パートナーズケイです。先日、物件調査で千葉県へ行ってきました。調査のお楽しみと言えばご当地ランチです!ということで物件調査の前にご当地ランチの調査をしまして、こちらに決定。魚まさ魚まさ(木更津/寿司)★★★☆☆3.45■予算(夜):¥1,000~¥1,999s.tabelog.com10:40店舗へ到着。一台すでに駐車場に待機されてました。注意事項です!到着後、忘れてはならない事があります。まだオープン前ですが、入口にボードがかけてあります。こちらに名前の記入
木更津にある「寿司魚料理魚まさ」へ行ってみた😉鴨川市天津の魚まさは行ったことあるけどここは初めて…真アジの刺身とアジフライ定食の税込1,580円にする…到着😏真アジの刺身真アジなんて書くと特別なアジに感じる人もいそうだけど普通の鯵だからね😋これが自慢のアジフライらしいよ…一口パクッ😁普通に鯵特有の臭みがあったよ。ふわふわ感も普通で衣の食感は一度冷凍してました感があり、衣が粉っぽく感じた部分さえあってまぁ~そのへんにある普通のアジフライです。特別美味しいアジフライ
ニョ〜ン今日の千葉市は曇り今日は、あまり寒くないけど風が強い🍃←朝ご飯の時に暖房付けなくてすんださて昨日は、BTSの映画を娘っこちゃんと観に行ってきたよ💜←観るの2回目(上映中は、車で待ってた)今回は、4DX2D字幕で観てきたムビチケ(前売り券)2200円×2←事前にムビチケ購入済追加料金…4DX2D字幕1000円×2お席の予約手数料!?100円×2上映2日前にネット予約→4DX2D字幕の料金とお席の予約手数料!?のお支払い当日はQRコードでチケットを発券🎫アミボム
この日は打合せで君津市へ🚗途中の木更津市でランチ🍴前から気になっていたお店へ初訪問の「魚まさ」さんです。人気店との事で12時ちょうどに到着しましたが混んでいます。煮魚かアジフライか、、迷いますね〜😼お寿司に丼ものも豊富です🍣オーダーはやっぱりお決まりのドーン刺身と真アジフライ定食(¥1,500)ご飯大盛り(¥100)ワクワクする定食が来ました😋肉厚なアジフライが3枚🐟🐟🐟存在感バツグンです👍刺身も光ってます✨アジ、ボラ、スズキです🐟ご飯は漫画盛りです🌋ボリューム
ふらっとお立ち寄り頂き、ありがとうございます先日の1泊2日千葉旅行。当初、函館で美味しい魚介を食べる予定だったので、どうしても美味しいお魚が食べたくて、「魚まさ」へ。とても人気店とのことだったので、開店と同時にお店に入れるように向かいました。1日目:・8時半頃に車で出発・海ほたる・「魚まさ」でランチ★今回は、ここです。・ホテルのプール&温泉宿泊:ホテル三日月竜宮亭2日目:・10時チェックアウトホテルのトリックアートへ・コストコ木
【ふるさと納税】木更津魚市場直送!厚切り減塩【紅鮭】切身10切セットふるさと納税鮭切り身木更津魚市場直送真空パック塩分控えめ冷凍千葉県木更津市送料無料KJ001楽天市場11,000円この投稿をInstagramで見る梅雨咲(@luqishenyi)がシェアした投稿【ふるさと納税】【国産】全国収穫量の約2%大変希少な江戸前ちば海苔50枚ふるさと納税海苔のり千葉県木更津送料無料KO003楽天市場10,000円
初の魚まさへあっぴ〜とさし飲み2人ではいつぶりかなぁ完全個室はありがたい値段は少し高めかな飲み放題2000円話し足りず同級生のお店へこんなに美味しいお通しは無い司のお店は本当に美味しい〜そして会えました〜
2020年6月3日妻の所用で木更津へ行って帰る前に木更津で夕食魚まさ0438-22-6657千葉県木更津市太田2-14-14https://tabelog.com/chiba/A1206/A120602/12011440/妻が選んだお店😁初訪です❗️お店の入口にあったメニュー😁混んでいて入店して注文聞くまで30分位待たされました。まずはお通し的なの😃そして単品で赤貝コレで確か800円くらい❗️ボクは刺身定食妻は天丼😲なかなかコスパ高いお店でした❗️どうもご馳走
無事、法事が終わり、夕食は居酒屋で。五稜郭近くの魚まさです。三貝盛り地物ホタテ、ほっき貝、ツブ貝いかの生干焼き魚まさ黒米いか飯地物身欠きニシンの味噌和え厚焼き卵函館風焼きじゃが私は普段塩辛は食べないのですが、これは臭みもなくイカの美味しさを感じることができました。北海道ハスカップソーダ函館の居酒屋で食べるのは初めて。群馬では見かけないメニューがありますね~ホッキ貝やニシンの味噌和え、ジャガイモに塩辛は初めて食べました。主人た
私は海育ちなのでお刺身あまり食べません正確に言うと少しでも生臭いと美味しく食べれませんグルメなわけではなくそんな私が東金の魚まささんのお刺身は美味しくいただきますツマまで美味しいそして何よりお店の方の対応が優しい行ったことない方は是非
連休の谷間、今日は職場に行く前に、うちから歩いて10分の元町配水場に寄り道。下の広場の桜のじゅうたんを楽しみながら、山麓へ向かいます。広場から10分ほど、息切れしながら坂を上って。途中でロープウェイが追い越していったり、新緑の中に桜がちらちら見えたり。たどりついた高区で、今年も会えました、百年桜。2本揃って変わらず健やかな姿に心が洗われます。向かって右、手を前にさしのべているような枝がふわふわ揺れて、歓迎されているみたい。向かって左、上へ上へ力強く伸びる枝を
市電・五稜郭公園駅から徒歩3分ほど。繁華街にある魚まさに行ってきました。魚まさに来たのは2回目です。『魚まさ』市電・五稜郭公園駅近くにある函館海鮮居酒屋魚まさへ行ってきました。個室を予約。周りを気にせず楽しめます。まずはお通し。そして函館名物である函…ameblo.jp魚まさの魅力は、何といっても飲み放題プラン。ビール、焼酎、ウイスキー、ワインなどはもちろんのこと地酒もALL飲み放題。そりゃ、酒もすすむのです。
1月19日(水)この日は、木更津へとお出掛け🚙2時間かけて12時過ぎに到着…。まずはお昼ごはんを。寿司・魚料理魚まさ並ばずに入れた…😀安くて美味しいと評判のお店。僕らの後から混んできた。🍵🍵僕はぶり刺身とあじフライ定食🐟️1450円僕の大好きなブリとアジフライ😋奥さまは生本まぐろ刺身定食🐟️2200円豪華な定食でした。ごちそうさまでした~😋美味しいご飯を食べて、次の場所へと🚙
市電・五稜郭公園駅近くにある函館海鮮居酒屋魚まさへ行ってきました。個室を予約。周りを気にせず楽しめます。まずはお通し。そして函館名物である函館ガラビー。ガラナとビールを合わせた、このお店から生まれたビアカクテルだそうです。初めて飲みました!!!そして飲み放題2時間コースを注文。飲み放題は日本酒地元の日本酒・郷宝をはじめ、複数の日本酒が飲み放題。ヒャッホォと多くの日本酒を飲みまくったのですが、浮か
鰹刺し身鮪刺し身鯵味噌たたき魚まさ·〒283-0802千葉県東金市東金722★★★★★·鮮魚店maps.app.goo.gl
一昨日は、誕生日でした。お祝いメッセージくださった皆様、ありがとうございました若い頃は考えられなかったけど、最近、年齢の下一桁がいくつだったか一瞬わからなくなることがあって、しかも、間違えて1つか2つ多く言っちゃったりするから自分でもびっくり一昨日の夜は、魚まささんの『謹製オードブル』をテイクアウト。ボリュームたっぷり、どれもとってもとっても美味しかったです社長の信子ちゃんから素敵なお花をお贈りいただきました嬉しい~ケーキは、運転免許証更新の帰り道に通りかかったお店で、味見もしたくて
食べたのは去年の年末なんですが、、年末めっちゃバタバタしてたのでここに書きそびれていましたテイクアウト専門店函館岩海苔弁当「魚まさ」〈自家製銀だら西京漬け弁当〉噂の魚まさ岩海苔弁当、、ハコニワに買いに行った時は売り切れてて…なかなけ食べられずにいたんですが、年末にテイクアウト専門店をオープンしたという事で、旦那さんプレゼンツでいただきましたオープン岩海苔ご飯の上に銀だら西京漬けと卵焼きというシンプルだけどめっちゃ豪華なお弁当あーーー、、美味しいぃぃぃーーー銀だら
北海道では、大晦日に家族でおせちやご馳走を食べて祝う習慣があります。我が家の大晦日は毎年『ビーズ・ビー』のオードブルですが、私の後援会の発案者で事務局長をつとめていただいた故髙野眞砂子さんのお店『魚まさ』でもテイクアウトのオードブルを扱っていて、カタログを見たらとっても美味しそう~でも、大晦日はお休みとのことなので、それなら今年は2回に分けて年越ししちゃおうってことになり、今日がその第1弾こちらが、オードブルの『華』。本当は5種類のオードブル✕5人分なのですが、社長の信子ちゃんがサービ
亜希子先生の野外ミニコンサートを聴きに行きました!気温はそんなに高い予報ではなかったのですが、演奏を始める頃には、ギラギラと照りつける太陽で、とってもハードな演奏会だったと思います。ところが、記者さんも書いていましたが、題名のごとく、一曲目の演奏が始まると、まわりの緑が一気に色を増し、吹き抜ける風が爽やかに流れ出し、一瞬にして亜希子先生ワールドにひきこまれました。曲名は、ショパンのエチュードop25-1「エオリアンハープ」あまりの美しさに、終了後「いつか弾いてみたいので、曲名を教えてく
昨日のハコニワコンサート、暑い中にも関わらず、予想をはるかに超えるたくさんのお客様にお越しいただくことができました。ありがとうございました今日の函館新聞に、早速載せていただきました
亜希子先生の生演奏!楽しみですね!ぜひ!!
明後日23日(日)、晴れたら、11時からコンサートを行います五稜郭駅の斜め向かいにある『ハコニワ』。その野原の真ん中に置かれている古いアプライトピアノを、ご覧になったことがある方もいらっしゃるのでは。初めて見た時は、あまりの光景に、私、正直、絶句してしまいましたコロナ禍でコンサートが延期・中止になる中、野外の広い空間でできるコンサートということで、ハコニワで毎週土日にお弁当販売をしている「魚まさ」社長の髙野信子さんからお声をかけていただきました。このブログにも何度も登場しているので、も
ふくちゃんです!今日は☁️曇り空の中開店スタート今日お出かけでお近くを通りましたらドライブのひと休みに寄ってみませんか🚐美味しいものがたくさんありますよぉ~😋🎵#嘉福堂キッチンのおすすめはこの時期カシスとサクラが人気昨日買った#魚まささんで売っていたトマトはめちゃくちゃ甘くて止まらぬ美味しさ🍅#ハコニワジェラードさんのきな粉餅はお餅が入っていて初めての食感#ブルートイさんはこどもたちが喜ぶキャラクターがたくさんです皆様のご来店お待ちしてま~す🙌