ブログ記事136件
週明け…月曜日の鶴見川今朝の出勤…乗り換える駅のホームがことごとくビショビショ昨日の雨って、それくらいスゴかったんですね♪そんな雨に打たれて…ソメイヨシノって、開花から満開までは、(あぁキレイだなステキだな)で胸が一杯になるのに、満開…見頃を過ぎて花びらを減らし、葉っぱが出て来る頃になると、(あぁ道明寺食べたい)しか浮かばなくないですか?(σ゚∀゚)σついでに菜の花も美味しそうですが😁そんなこんなの月曜日♪話は土曜日まで遡りますが、ファイザーだかモデルナだ
行ってきたよ🐟相変わらずお客様びっしゃおったよ😊会場は熱気で暑かったわ〜💦
鬼鯖と聞いて何を思い浮かべますかhttps://www.onisaba.com/html/page2.html何か美味しいものをイメージされる方も少ないと思います。長崎県の福江島にある鬼岳から頂いた鯖寿司のネーミングです。九州では、関鯖、唐津鯖などブランド鯖が有名ですが、この鯖は絶品です。関東でも物産店にて販売されているようですが、我が家からは遠いので通販で購入。ダブルとシングルの2本セット。開封すると、右がシングル左がダブル前から見ると、このボリューミー断面、明らかに
福江島は、東京で開花宣言があった日には、満開の山桜と菜の花でした。旅の足は、ホンダのfit今回はカーシェアでなく、レンタカーです。先日、松山で借りたタントは、ハンドブレーキがフットペダルという悩ましい場所にあったが、fitは、有りそうな所にあり、茶太郎の助け無しですんだ。曇りだけど、なんて綺麗な海の色https://www.onisaba.com/鬼鯖三井楽水産地元鬼岳に因んで名づけられた「鬼鯖鮨」長崎五島の名産として地元の方のみならずお取り寄せでもご好評いただいていま
私史上ナンバーワンさば寿司長崎は五島列島の鬼鯖鮨🐟️〆過ぎてなくて、肉厚で脂が乗ってて最高においしい。鯖寿司は、京都にもお気に入りがある。『大徳寺のさいきや』https://www.saikiya.com/京料理・仕出し大徳寺さいき家大徳寺さいき家は、創業1933年の京都仕出し料理の専門店です。京風だし巻をはじめとする京の味を真心こめてお届けいたします。京都駅でお弁当の販売や、全国の百貨店、ショッピングモール等の催事会場でお受け取りいただくことができます。www.saikiya.
おはようございます薄曇りっぽ大阪市内⛅️これから天気は下り坂らしいよ最近目が痒くて痒くて😢でもくしゃみが出るとか、そういうのはないのに。。目ん玉出して洗いたいさて昨日は南(難波)へ行ってきました枝垂れ桜🌸が広場にいっぱい都会のど真ん中なので植木鉢に入った桜でした🌸向かったのは大阪タカシマヤで開催されてるバナナマンのせっかくグルメ博覧会去年も同じ時期にあって行ったけど鬼鯖鮨(株)三井楽水産(長崎県五島市)あぶり鬼鯖鮨
一度鬼鯖鮨を食べてみたいなぁと思ってたところ神戸阪急で九州物産展をやっていたので昨日午後から三宮まで【ふるさと納税】鬼鯖鮨(ダブル)2本【毎日限定30セット】【指定日必須※一部エリア時間指定不可】【贈答不可】鯖寿司真鯖サバしめ鯖寿司地魚海鮮肴五島市/三井楽水産[PBP001]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}そんな鯖鮨の夕飯です3月20日の夕飯肉厚の鯖がWでちょっと期待が大き過ぎたかな…三
うらくみこ2024LIVEいよいよ明日‼️わくわくとドキドキが入り混じってます💦ライブ終わりに、抽選会があります。私の故郷五島列島の品々が\(^o^)/三井楽中学校の同級生、明子さんが五島列島酒造の五島麦、五島麦、五島椿を協賛してくれました。三井楽水産からは鬼鯖棒鮨🐟只今池袋東武百貨店8階催事場で九州物産展開催中❗️明日は握りたてを抽選で5名様にプレゼント五島うどんもあるよ🥢ご来場の皆様お待ちしております🙇♀️☆開場/12:00☆開演/13:00☆会場/南青山MAND
五島に行ったら必ず買って帰る"鬼鯖鮨"今回は福江港フェリーターミナルで買いました。鯖が肉厚で〆加減も丁度良くて、鯖すしが好きで今までいろいろ食べたけど、この"鬼鯖鮨"が一番旨い!っと思っています(^^)!チラシと竹の皮で包まれた"鬼鯖鮨"ご開帳!(^^)☆☆見よ!このサバの身の厚さ!笑時期的なモノか…身が小さくて以前より脂があまり乗ってなかったような気がします。それでも美味しくいただきました!(^^)//また五島に行ったら買お!笑
先週は、久々にキャンカー旅で高知県に行って来ましたそちらの記事をあげる前にコスモス畑2年点検とペダル交換に預けてたHayabusaを引き取りに行って、そのまま今年もコスモス見学夕暮れとコスモスが綺麗でした帰りは大渋滞に巻き込まれ…日が暮れてからの帰宅となりました翌日は、気になっていた鬼鯖鮨が、あべのハルカスにて開催されている九州大物産展に出店しているみたいなので鯖寿司大好きオジサンとXADVタンデムでおでかけ駐輪場も広々五島列島の鬼鯖鮨イートインスペースでランチTimeめっ
久しぶりのランチ会マシンガントークで、今回もやっぱり喋り足りん😅話があっちゃこっちゃ飛ぶばってん何故か分かり合えてるっていう不思議😆近くで長崎物産展やってたので行ってきました。とお兄ちゃん、浜口社長お忙しいところお邪魔しました💦ありがとうございました🙇♀️
朝晩は、少し秋の気配がしてきたような秋磯始動の前に、練習がてら近所に…行こうと思ったらリールに糸巻いてない。ささっと下巻き巻いてコレはおススメですよ信頼とお気に入りのマスラード巻いていざ出発〜10分で早崎着時既に8時あぢ〜暑ぢ〜ささっと撒き餌して餌取り少ないいっときして…きた〜またきた〜コナガも〜バリバリ〜締めは型よし暑さに耐えきれず2時間で打止め!今夜の飯はコレ鬼鯖鮨それもダブルこりゃ〜旨か〜
お寿司の話が続きますが・・五島列島の五島つばき空港から近いところに【鬼鯖鮨】があります。去年の2月に久しぶりに福江島に行ったときに気になって入ったお店。ガラス張りになっていて作業場が買う人から見ることが出来ます。オープンキッチンです❗近海で捕れる「真鯖」と福江島で作られるお米を使って、全て手作業で作られる【鬼鯖鮨】私は毎回買って帰ります。すごく鯖はプリプリで美味しいんです❗お土産に買ったり送ったりしましたら、とても喜んでくださいましたこれから暖かくなると、配送に制限が出てきま
昨日、新宿高島屋で開催のバナナマンのせっかくグルメ博覧会に行ってきました🐟三井楽水産の鬼鯖鮨ゲット👍https://www.onisaba.com※鬼鯖鮨の関東への配送は、気温が高くなったため秋まで見合わせだそうです😢お近くで開催の物産展へ❣️
五島つばきマラソンから6日後。久しぶりにジョギング🏃お土産に鬼鯖を買いに直売所へ寄った際、お店の方にTシャツを頂きました!「これを着て福岡走ってPRしてね」と。沢山のランナーで溢れる大濠公園で走りましたよ😊鬼鯖、めちゃくちゃ美味しいのでお土産マストです!僕はいつもシングルと炙りを買っていきます🐟#三井楽水産#鬼鯖#五島#五島グルメ#五島土産#五島つばきマラソン2024#さが桜マラソン2024#マラソン#大濠公園
新しい職場で働いてますめちゃくちゃ流行ってるとこなので忙しすぎなんですが全然全然全然、いい気分で働いてますどなり口調じゃないし寒くないしにらまれないし変な治療をみることもないしウソの指導をしてないしこれ、これ、これ‼︎まともな職場なのでほんとがんばれます五島鬼鯖鮨
とうとう福江島ともお別れです。福江港ターミナル。1階にお土産屋さんが数軒入っています。浜口水産でちび天が5種類入った“おためしセット”と玉ねぎ天を2つ購入。前回もおためしセットを買って、玉ねぎ天が美味しかった記憶があったので。お隣のお店で前回と同様に鬼鯖鮨(あぶり)も購入。さぁ、フェリー太古に乗船します。行きは夜遅くに博多港を出発して、寝て起きたら翌朝には福江島に到着でしたが、帰りは福江島10:10発、博多港17:50着とい
昨日は、音楽コース講師をさせていただいております聖進学院東京校の聖進祭【11月23日(木祝)】で合唱する曲を皆んなで練習しました♪〜文化祭1日準備〜【東京校のみなさんへ】文化祭1日準備🥁🎤🌮🍬🍫–聖進学院e-seishin.com※文化祭の見学をご希望の方は、事前にご予約が必要になります。ご希望の方は東京校(03-5642-2361)へお問い合わせください。【東京校】文化祭のお知らせ–聖進学院e-seishin.com帰りに今日まで#日本橋三越にて開催の「#さつまいも九州
池袋東武で開催の長崎展に行ってきました。今回は食事系のイートインが無かったため、買いたいものをさっさと買って滞在時間約10分で退散です😅夜ご飯に「三井楽水産」の鬼鯖鮨と、「梅ケ枝壮」の大村寿しこの大村寿しは前回の長崎展で買って食べたらとても美味しかったので、二度目の購入😆『大長崎展』週末は東武池袋で開催されていた大長崎展に行ってきました。ランチに蘇州林の皿うどんをイートインしデザートは五島ごとの焼き芋ソフト🍦下にはホクホクの焼き芋が🍠旨か…ameblo.jp他には松翁軒(しょうお
お盆長崎帰省のご飯写真です(∩´∀`)∩動いてるお刺身wたまに切ってる身の部分も動いて(ちょっと怖いw逃げ回ろうとする烏賊も…今回は大人しい烏賊さんでしたw今回は子供ちゃんも怖がらずにwそれどころか美味しいってパクパク♪鯵の丸ごと握り今回撮るの忘れた…子供ちゃんも1皿平らげた!w『2年半以上振りの長崎帰省(*´▽`*)』客商売をしている旦那さん実家…コロナ怖いし帰省しないでと;でももう長崎2年半も帰ってない(´;ω;`)ウッ…5月は学校休ませたくないから帰省しないって頑な
五島に行ったらお土産に必ず買う!…"鬼鯖鮨"帰りの五島ふくえ空港の売店で買います(^^)!時々売切れの時もあって、その時はガックリしながら飛行機に乗るくらいお気に入りです。今回はありました!…鬼鯖鮨!(^^)♪♪パンフレットを見たら"鬼鯖刺身"ってのもあるんだ!…期間限定らしい。コレも食べてみたいなぁ〜さて帰ってさっそくいただきまーす!竹の皮で包んでいます。鬼鯖鮨!(^^)//肉厚のさば!〆加減が絶妙です!(^^)季節的なものか脂の乗りはイマイチだったけど、やっぱり旨い!
おはようございます!台風6号が遂に北上を始めましたね!しかし、あんなに長く停滞する台風は珍しいですよね!沖縄付近の方々は、ホンマに大変だったと思います!これから関西圏に近づかずに北上するので、コチラにはそれほど影響はありませんが、九州にお住いの方は気をつけてくださいね!はい!話は変わりまして・・・先週の月曜日から五島列島に新婚旅行中?いや釣り遠征中?の常連様のYくんとりぃたこちゃん夫妻から、急に現地からこんな物が送られて来ました!鬼鯖?何コレ?開けると・・・五島列島の鬼鯖鮨
~長崎あぶり鬼鯖寿司~海風に吹かれながら作りたてを味わう~物産展での常連さん~感動素晴らしい手さばきに立ち尽くす長崎五島列島で一番最初に食べたのが有名な鬼鯖寿司です。過酷な鬼岳の坂道を下りきった先に「鬼鯖」と書かれたお店を偶然見付け、迷うことなく飛び込みました。大好きな五島列島の名産品です。関東で行われている物産展では良く見る常連さんの鬼鯖寿司、こちらでは注文すると直ぐに目の前で作ってくださり外で海風にあたりながら、出来立ての鬼鯖寿司を食べることができます。店内に入ると
おはようございます。今朝5時過ぎ凄い☔雷もゴロゴロ連休で観光に来られている方にとっては最悪な観光になるのでは・・・五島の景色はとても素晴らしいのよお天気が良ければね昨日は朝から鬼岳散歩行ってきたよ2ワンとも大はしゃぎ樹木園の銀杏木の並木道もグリーンになってとても素敵
最近のおうちご飯。全体的にブラウンですちょい寒い日に作ったミルフィーユ鍋↓↓キムチ鍋にして食べました具は豚バラ、白菜、大根、プチトマト。大好きな甕雫をもらったので華蔵(★)で美味しいアテを調達した日。デパ地下に大大大好きな鬼鯖がきてた!!地鶏も一緒に買って帰って晩酌。海老フライカレー目玉焼きがポイント高かったこちらもデパ地下で牛肉どまん中テイクアウトで晩酌。
今日もずっと寝てた💧だいぶ良くなった。けど、あと少し。食べることはちゃんとしようと思って、食べてます。私は😆明日は通常の休み。金曜日から仕事復帰しようと思うので、リハビリがてらに少し動かんば😅やっぱり年だね💧無理はきかん😣#長崎県#鬼鯖鮨
今日は熱も下がりました。でも、明日もゆっくりしようと思って病院へ。車の中で待機。他にも車で待機してる患者さんが。まだまだ熱がある人が多いんだろうなぁ。診療は、先生が電話で応対してくれる。薬も精算も車の中で。こっちは楽だけど、病院側は大変だよ。コロナ検査してもらったけど、大丈夫でした😆明日まで休み。明日は旦那がディサービスだから、洗濯やら掃除で忙しい💦旦那がいないほうが忙しい😫少し前に忙しくて疲れが溜まったなぁと思ってたら、案の定寝込む😫やっぱり無理はだめだね!!年だな
ガッツリ朝カレー、2日目😆500円貯金。あと少し貯めて、バックナンバー福岡交通費買いに行こう😆今日もウォーキング。今日の海はきれか〜。鬼岳陽が長くなりましたね。ブサイク猫最強😆みじょか〜!疲れが少したまってます💧#長崎県#鬼鯖鮨#ウォーキング
今日も炭水化物朝めし😆さいこ〜😆今日は少し遅めの出勤だけど、バタバタ💦遅めのランチも、炭水化物!でも、最高にうまか〜😃疲れたわ〜😫頑張ってるなぁ~おばちゃんって、自分を褒めてあげたい😊夜の酒が一番の楽しみだよ😆明日は休みだ〜😃舞ちゃんと会えないかなぁ😆#長崎県#鬼鯖鮨#鯖鮨#朝めし#ブログ毎日更新#明日は休み#鬼#今日のつまみ#舞い上がれ#舞ちゃん
今日はガッツリ食べれなかった。昨日の夜のつまみにもんじゃで、食べすぎた😆やっぱり夜食べると朝は食べれないね。しかし!もう、頭の中が鬼鯖鮨炙りでグルグル😅いつも食べたいと思ってるけど、今日はどうしても食べたくなった!仕事終って、炙りたてを食らう!旨すぎ〰ー!自分が働いてるから言うわけじゃないけど、ほんとうまか!!五島にいる人、五島へ来た人は是非食べてほしい。炙りな出来立ては、五島本店で出来たてが食べれます😋天気がいいと、店舗の外に椅子があるので食べれます。車の中で食べる人も