ブログ記事193件
最近忙しくて投稿するのが遅くなってしまいました💦先日アライナーを26枚目に交換しました!そして、4/1にはアタッチメントを一旦外して来ました🦷一時的ではありますが、久々にツルツルの歯なので、何だか心地いいです🎶アタッチメントが無い状態でここまで歯並びが揃っていた事が、歯が抜ける前ぶり(幼稚園ぶり😂)くらいなので、少し懐かしい気持ちもあります笑笑5/1にアタッチメントを付けて来ます🏃♂️ここからは歯の隙間などの微調整をしていくそうなので、今後も頑張っていきます✨️先日は家族でご飯を
2025/03/05ついにアライナーを25枚目に交換!✨ここまでくると、だいぶ歯並びが変わってきたのを実感します!!交換のたびに記録用の写真を撮っているけど、今回はなかなか上手く撮れず、ちょっと位置がズレてしまいました💦それでも写真を見返してみると、「元の歯、こんなに前に出てたんだ…!」と改めて驚くくらいの変化☺️最初の頃と比べると、歯の位置がしっかり整ってきていて、確実にゴールに近づいているのを実感します!最初は「本当に動くのかな?」と半信半疑でしたが、こうして目に見えて変化していく
2025/02/25アライナーを24枚目に交換しました!毎回新しいものに交換するたびに少しずつ変化を感じていますが、今回は特に大きな実感がありました。なんと、ずっと気になっていた前歯の隙間がほぼ無くなっているんです…!🦷✨鏡を見るたびに、「あれ、こんなに綺麗だったっけ?」と驚くくらい変化が分かるようになってきて、嬉しさが止まりません🥹家族からも「歯、本当に綺麗になってきたね!」と言われることが増えてきました👏最近は進捗を気にしているようで、「ちょっと歯見せて!」とリクエストされること
アライナーを23枚目に交換しました!ここまで順調に進んでおり、家族からも「すごい!すきっ歯だったのに、綺麗になってきたね!」と言ってもらえて、とても嬉しいです🎉✨変化があると周りの人から言ってもらえると、モチベーションがどんどん上がって、これまで頑張ってきた成果が少しずつ現れてきているのを実感しています😊もちろん、まだまだ続く道のりですが、これからも気を抜かずにしっかりケアをして、さらに良い結果を目指して頑張っていきます💪🦷アライナーをつけることや歯のケアには少し手間がかかることもありま
アライナーを22枚目に交換しました!いつもデンタルモニタリングの写真ですが、今回は笑った時に見える角度から写真を撮ってみました😁何度見ても、数ヶ月前とは大違いすぎてびっくりしてます✨✨歯を出して笑うことにはまだ少し慣れませんが、写真を見返しても、歯が原因で写真写りが良くないと言うことはなくなりました🙂↕️嬉しいです!!そして!昨日はなんと、マルーン5のライブに行ってきました🎶席がめちゃくちゃ良い席で、感動しっぱなしでした…🥹こうして楽しんでいる時も、マウスピースをつけているので、矯正は
アライナーを21枚目に交換しました!進歩状況を見ると、全体的に前に出ていた歯が後ろに引っ込んでいることがわかります👀目で見て経過がわかるようになってから、スキャンが毎週の楽しみになっています🎶これからも頑張っていきます!先日久しぶりに横浜に行ってきました!鍋フェスをやっていて、牡蠣鍋と明太子の鍋を食べました🍲どっちも初めて食べましたが、めちゃくちゃ美味しくて、とても温まりました✨この日は食べ歩きをたくさんしたので、アライナーをつけている時間が短くなってしまいましたが、無事、次のアライナ
アライナーを20枚目に交換しました!ついに20枚目に突入です!スキャンの写真を見るたびに、「人間の歯ってこんなに動くんだ!?」となります😂9月に矯正を始めて、まだ4ヶ月ほどしか経っていないのに、ここまで綺麗になるなんて信じられないです✨まだ自分の歯だと信じきれてないくらい、綺麗になるスピードが早くて今後が楽しみになります🎶矯正する前は、どんなに写りの良い写真でも、曲がった前歯が気になってしまって、歯を見せて笑う写真はできるだけ撮らないようにしていました💦しかし、最近は、歯を出して笑う
こんにちは!先日、アライナーを18枚目に交換しました。少しずつ歯並びが変わっていくのを感じていて、毎回交換するたびに「また一歩前進したな」と嬉しく思います!今年初めての歯医者さんにも行ってきましたが、そこで少し驚いたことがありました💦先生によると、歯茎に炎症が起きているとのことでした。原因は、歯磨きのときに力を入れすぎていたことだそうです。きれいに磨こうと思うあまり、電動歯ブラシを使って、つい強くゴシゴシしてしまっていました…。今後は歯磨きをもっと丁寧に、優しくするよう心がけたいと思います🙂
アライナー17枚目に突入しました🦷✨今年最初のアライナー交換を終え、また新たな一歩を踏み出した気分です🎶毎回スキャンでどれくらい歯が動いているのか確認するのが最近の楽しみで、少しずつ理想の歯並びに近づいている実感があります📈特に、最初は曲がっていた前歯がまたさらに真っ直ぐに整ってきているのを見て感動しました🥹!今年も引き続き、コツコツと頑張っていこうと思います💪✨さて、今年のお正月は泊まりでディズニーランドへ行ってきました🏰🎠!朝から「ハッピーエントリー」を活用して美女と野獣のアトラクション
年末年始でバタバタしてしまい、投稿が遅れてしまいました💦14枚目を紛失してしまい、少し早めに15枚目に進むことになったのですが、なんとか無事に16枚目に突入することができました!順調に進んでいるようで一安心です☺️綺麗な歯を目指して、これからも引き続き頑張っていきたいと思います✨年末年始といえば、イベントが盛りだくさんでしたね!私はクリスマスパーティーで米粉のケーキを食べたり、クリスマスの定番であるケンタッキーを食べたりして楽しみました🍗✨クリスマスにケンタッキーを食べたのは初めての経
2024/12/18アライナーを14枚目に交換…したのですが!なんと!交換した次の日に外出先で14枚目のアライナーを紛失してしまいまして😭😭これはアライナーを紛失した日に食べたいパンケーキ🍓食べた時に外してテーブルに置いたまま忘れてきてしまい、気がついたのは夜…💦アライナー無しで寝るのはまずいぞ…と思い、どうすれば良いかわからず、高田馬場リボン歯科・矯正歯科さんにメールで問い合わせをしました。とりあえず、その日の夜は前回つけていたアライナーをつけて就寝。次の日の朝、メールに「次のマウス
アライナーを13枚目に交換しました!ついに舌で前歯を触ると、前歯が真っ直ぐに感じるくらいにまでなってきました✨まだまだ先はあるのですが、1枚目から13枚目への道のりでは、見た目がかなり変わったのでは!?と思ってます!母からは頻繁に「前歯どう??見せて!」と質問されますが、見せるたびに「あ!また前より真っ直ぐになってきたね!」と言われます😂最初は私の撮影の仕方も慣れていなかったのもあり、変化が少しわかりにくいかも?という感じでしたが、ここ最近になって撮影の角度もわかってきて、変化がよりわかる
アライナーを12個目に交換しました!しっかり歯が動いていることが1番わかりやすく写ってる動画な気がします✨🦷3ヶ月程でここまで動いているんですね…!びっくりです🫢最初の頃は多少痛みがあった時期もありましたが、今は痛みは無くて、とても安心です☺️そして今日は、ロイヤルホストのモーニングビュッフェに行ってきました!インビザラインなら取り外し可能なので、食べている時の不快感が一切なく、矯正のことを気にせずにお食事を楽しめます🍴✨お腹が空きすぎていたので、おかずやパン、大好きなパンケーキを食べ
アライナーを11個目に交換しました!曲がっていた前歯がどんどんまっすぐになってきてるのが、舌で触ってもわかるくらいになってきました✨まだ3ヶ月くらいしか経っていないのにこんなに感覚が変わっているのに驚いています🥹🥹ここからさらに綺麗になっていくと考えると、とっても楽しみです🦷そして今日は麻布台ヒルズのクリスマスマーケットに来ています!食べ歩きの時もケースを持ち歩いているので、サッと外してケースに入れて、すぐに食べ歩きを楽しめます🎶今後より綺麗になっていくのが楽しみなので頑張ります🦷
アライナーを10枚目に交換しました!ついに10枚目に突入ということで、なんだかとても嬉しい気持ちです🎶初めてアライナーを交換したときから少しずつ進んできたので、この節目を迎えたことにちょっとした達成感を感じています!今日交換した時も、歯がギューっとなる感覚があって、やっぱりこの感覚が好きなんだなぁと思いました。最初はちょっと不安だったけど、今では毎回交換の度に少しワクワクしています(笑)歯並びが整っていくのを実感できるのがとても楽しみです!ご飯を食べるときなど、アライナーは外してケースに入れ
アライナーを9個目に交換しました!✨前歯が曲がっていたのが、どんどん真っ直ぐになってきているのを感じて、とても嬉しいです🎶アライナー交換のたびに今後どうやって動いていくのか、先のアライナーまで見ることがあるのですが、少しずつ整っていくということが目に見えるので、「ちゃんと歯が動いているんだな」と実感できて励みになります🦷最初は歯並びが気になって、特に写真を撮るときやSNSでの投稿で笑顔を見せることに抵抗がありました😢↑このような口を大きく見せるエフェクトでは、以前は自信を持てずにいました
アライナーを8個目に交換しました✨️交換した瞬間、久々に歯がギューッと押される感覚があり、「ちゃんと歯が動いているんだな」と実感しています🦷矯正中は日々の小さな変化が楽しみになりますね!先日、久しぶりに大阪旅行へ行ってきました!メインの目的はユニバーサル・スタジオ・ジャパンで、ホラーナイトや、数々のアトラクションを堪能しました!ホラーナイトはずーーっと来たかったイベントだったので大興奮でした🧟♀️💜そして、ユニバならではの限定メニューを味わったり、大阪名物のたこ焼きを何度も楽しんだりして
アライナーを7つ目に交換しました!矯正を始めた当初は、毎日20時間以上つけ続けることに不安もありましたが、少しずつ慣れてきて、今では日課として無理なく続けられるようになってきました🦷ただ、今週は20時間以上装着できなかった日があり、次のアライナーに進めるのか少し不安もありました。しかし、デンタルモニタリングから「次のアライナーに進んでください」というメッセージが届いたことで、交換することができました🎶このデンタルモニタリングのおかげで、適切なタイミングでの交換ができ、安心して矯正を進められて
インビザラインのアライナーを6個目に交換しました!矯正治療を始めてから、定期的にアライナーを交換するたびに少しずつ歯が動いているのを感じ、日々の変化が楽しみです🦷特に、最近は曲がっていた前歯が少しずつ真っ直ぐに整ってきているのを実感できるようになりました!少しずつでも自分の笑顔に自信が持てるようになってきており、この先も続けるモチベーションが上がります🥹毎週アライナーを交換する際には『デンタルモニタリング』というアプリからスキャンの通知が届きます!通知を受け取ったら、アプリでスキャンした写
インビザラインの矯正治療を始めてから、気づけばもう1ヶ月が経過し、現在アライナーを5つ目に交換しました!始めた頃は「まだまだ先は長いなぁ」と感じていたのに、あっという間にここまで来たことに驚きです☺️1〜2週間ごとに新しいアライナーに交換するため、少しずつ歯が動いている感覚があり、変化を実感しています!そんな矯正生活の合間に、先日新作のフラペチーノを飲んできました!見た目に反してさっぱりとした味わいで、最後まで飽きることなく一気に飲み干してしまいました🎶青と赤のカラフルなビジュアルも可愛い
2024/10/08アライナーを4つ目に交換しました!実は、これまでの人生で一度も口の中にマウスピースを入れた経験がなかったので、最初はやはり違和感が強く、正直なところ少し戸惑いもありました😅ただ、使い続けるうちにその感覚にもだんだんと慣れてきて、今ではほとんど気にならないほどです!むしろ、アライナーが入っていることを忘れてしまうくらい自然に感じられるようになりました☺️これからも順調に歯並びが改善されることを期待しながら、引き続き頑張っていきたいと思います!噛み合わせも前とはちょっ
2024年10月1日に、ついにアライナーを3つ目に交換しました🦷交換するたびに、新しいアライナーを装着した瞬間、歯が「ギュッ」と動いている感覚があって、少しだけ締め付けられるような感じがするんです!この感覚があると、歯がしっかりと動いている証拠だと感じて、次第に歯並びが変わっていくのを見るのがとても楽しみです🎶母に「前より歯綺麗になってきた!?」と言われるようになりました!🥹毎回の交換の際に「今回はどう動くのかな?」と、ワクワクしながらアライナーを確認しています^^そして、アライナー自体
9月17日、リボン歯科にて、初めてアライナーの交換とアタッチメントの装着を行いました🦷アタッチメントとは、歯の表面に取り付けられる小さな突起状の樹脂製パーツのことで、このアタッチメントがあることで、アライナー(透明な矯正装置)が歯にしっかりと固定され、より効果的に歯を動かす役割を果たしてくれます!✨最初は口の中に違和感があり、特に食事や話すときにアタッチメントが気になりましたが、時間が経つにつれて少しずつ慣れてきました。今では、アタッチメントがついた状態でもほとんど気にせず過ごせるようになっ
9月9日、ついに待ちに待ったインビザライン治療が始まりました!長年気になっていた歯並びを矯正するための一歩になると考えると、これから治療が進むにつれて、自分の歯並びがどのように変わっていくのかワクワクします💗特にインビザラインは透明で目立たないため、治療中でも周囲に矯正していることが気づかれにくいという点が大きな魅力です✨️この「目立たない」という特徴のおかげで、矯正器具を装着していることに対する抵抗感が少なく、日常生活でも快適に過ごせると感じています🎶また、少しずつ歯並びが整っていく過程
親知らずの抜歯から1週間経ち、昨日ついに抜糸をしてきました!抜糸をしたら、奥の歯茎に少し違和感があったのが解消されてスッキリ✨腫れがピークだった時の口元はこんな感じ↑🫨家族や友達からは、「なんかハムスターみたいで可愛いね🐹」や「赤ちゃんのエフェクトみたいで可愛い👶🏻」と、可愛いという意見が多かったのが、めちゃくちゃ面白かったです(笑)それにしても、ここまでよく頑張った自分!!!!『初めて親知らず抜くけど、痛くてもなんとかなるだろう!』くらいの精神で、思い切って2本一気に抜くことを決意し
矯正のために、親知らずを一気に2本抜いて来ました!先生に親知らずの抜歯についての説明をしていただいた際に、先生からは「左右1本ずつ、別々の日に抜いた方が良いですよ」という説明がありましたが、8月上旬と下旬に海外旅行に行くため、『8月の中旬に抜くと、旅行中に顔が腫れてしまうかもしれない!それなら行く前に一気に抜いてスッキリして旅行を楽しみたい!』と思い、私の希望で一気に2本とも抜くことになりました🦷そしてついに抜歯当日…!親知らずを抜くのは人生において初めてだったので、抜歯当日は「痛いかな?
こんにちはインプラント治療を6月から始め10月にはひと段落しました最後のメンテナンスから3ヶ月ほどたちましたが順調ですこれからは3ヶ月に一度のメンテナンス、噛み合わせなど安定してきたら半年に一度のメンテナンスになるようです♪高田馬場に行ける楽しみがへり少しさみしいです🤣高田馬場リボン歯科・矯正歯科インプラント|高田馬場駅|年間症例数トップクラス新宿区高田馬場駅駅前の歯科・矯正歯科。土日も夜7時まで診療。矯正歯科専門医とインプラント専門医のインストラクターが在籍。マウスピース
【⑤インビザライン・インプラントのその後】Before:afterの写真と比べると一目瞭然なんですよぉ。矯正するほどではないと思っていても、意外と印象変わるもんです前歯の右隣は差し歯の金具があまりにも古くなりすぎて見えてきてる。(色も黄色くなって、年配者の差し歯みたい)よく食べカスが挟まってるって勘違いされて指摘されてた💦💦After:うんうん綺麗でしょっ✨✨最近歯に関して褒められる事が結構ある。となると必然的に、歯を見せて笑いたくなっちゃう。近年コンプレックスだったものが、
こんにちは♪最終的な被せ物が入りました安心して食事ができます噛み合わせを見てもらいながらメンテナンスになります!https://ribon-shika.jp/takadanobaba/
こんにちは。えみゅです前回のインプラントの型取りから2週間ほどで本歯出来上がってくるとのことでクリニックに行ってきましたテクテク高田馬場リボン歯科・矯正歯科さんへインビザライン矯正なら|国内実績トップクラスのリボン歯科・矯正歯科グループリボン歯科・矯正歯科グループは「矯正」を得意とする総合歯科医院。年間国内症例数No1をインビザラインで獲得。20,000件を超える実績と矯正の専門知識や様々な症例に基づいた判断・処置をご提案します。ribon-shika.jpズバリ仕上がりは