ブログ記事391件
こんにちは、高梁自動車学校ブログ編集部です!クルマの点検整備、できていますか?自動車点検整備推進運動のポスターですここだけの話、車検をうっかり忘れそうになったことがありますいつも車検の案内のハガキが来るので油断してましたあと数日というところで気付いて慌てて車検を頼んでセーフでした車に乘った時に車検のシールもたまにチェックしてみてくださいね免許を楽しく取得しよう。SIGNAL
こんにちは、高梁自動車学校ブログ編集部です!最近とても寒くなってきましたね…冬の繁忙期に向けて入校バックがズラリ橋本指導員と重広指導員が頑張って作成してくれていましたありがとうございますカラフルで綺麗ですよね♪お好きな色のバックを選んでくださいね!ちなみに青とピンクが人気ですなので…緑がオススメです免許を楽しく取得しよう。SIGNALBLUETAKAHASHI高梁自動車学校岡山高梁
こんにちは、高梁自動車学校ブログ編集部です!3階がリニューアル工事中でしてご迷惑をおかけしております3階においてあった雑誌等は観光案内所に置いてあります椅子と机もありますので読みたい方はぜひ免許を楽しく取得しよう。SIGNALBLUETAKAHASHI高梁自動車学校岡山高梁エリアで免許を取るならsignalblue高梁自動車学校へ。人気の合宿免許で、おもいっきり楽しみながら免許を取得できます。www.signal
こんにちは、高梁自動車学校ブログ編集部です!11月10日~16日はアルコール関連問題啓発週間です!国民の間に広くアルコール関連問題に関する関心と理解を深めるため毎年11月10日から16日までの間をアルコール関連問題啓発週間として定めているそうです受付前にポスターが貼ってありますのでぜひご覧くださいポップなデザインのポスターも!!こちらも受付前に貼ってありますよ免許
こんにちはナオヤです今日はランチ紹介です今日のメニューはこちらですA定食は牛丼B定食はサバの塩焼きすみませんまだ焼き上げっていませんでした今日も美味しそうですねいただきます免許を楽しく取得しよう。SIGNALBLUETAKAHASHI高梁自動車学校岡山高梁エリアで免許を取るならsignalblue高梁自動車学校へ。人気の合宿免許で、おもいっきり楽しみながら免許を取得できます。www.signal-blue
こんにちは、高梁自動車ブログ編集部です重森三玲の世界という看板を高速教習中に見かけるので気になっていましたパンフレット発見!詳しいE指導員によると世界的に有名な方だそうです独創的な庭園を作成していたそうです重森三玲氏により作庭された庭園が吉備中央町に移築されたものもあるみたいです重森三玲記念館が賀陽インターから車で10分みたいです
今日は2名の方にネイルとカラー診断をさせていただきましたいろいろ楽しいお話を伺うことが出来て楽しい時間でした高梁自動車学校にお越しいただき本当にありがとうございます
こんにちは、高梁自動車学校ブログ編集部です日々いろんな教習生と一緒に運転していて、ふと思ったんです。**アクセルとブレーキの間に、愛ってあるよな**って……え?何言ってんだって?本当にそうですよね、今日はそんなお話です■アクセル=前に進む力教習で最初に出てくる「アクセル」これがないと車は進みません。グッと踏めば、スーッと前に進む。気持ちいいやつですでも踏みすぎると、こっちが「ヒィィ!
以前、鬼滅の刃のブログが上がってましたね忍推し義勇推しのスタッフがいますが個人的には善逸推しですハンコです最近は使う機会も少なくなりました次の映画、第2章が楽しみですね!今のところ発表はないみたいですが2026年夏から冬頃に公開される可能性が高いらしいですまだ映画館で第1章が公開中みたいなので見てない方はぜひ免許を楽しく取得しよう。SIGNALBL
こんにちは、高梁自動車学校ブログ編集部です毎日多くの教習生を指導していると、「あ、この人は伸びるな」という生徒には共通点があることに気づきます今回はそんな“上達が早い生徒の特徴”を、現場のリアルな目線からお伝えします!これから教習に通う方、今まさに練習中の方は、ぜひ参考にしてみてください特徴➀失敗を恐れずにチャレンジする運転の上達に欠かせないのは「失敗から学ぶ力」です例えば、初め
新しいたかはし通信が完成しましたたかはし通信第163号は川面小学校と高梁中央保育園の安全教室についてです詳しくはこちらのブログへ川面小学校の安全教室についての記事『川面小学校の安全教室☆』川面小学校の安全教室を開催しました!こんにちは、高梁自動車学校ブログ編集部です先日、川面小学校の交通安全教室を行いました川面小学校の児童の皆さんが…ameblo.jp高梁中央保育園の安全教室についての記事『高梁中央保育園♡安全教
こんにちは!高梁自動車学校ブログ編集部です今回は、実際にあった(かもしれない⁉)「合宿免許ならではのあるあるネタ」をご紹介!その1:遅刻ギリギリで宿舎から爆走朝イチの技能教習、「あと3分!?ヤバい!!」って歯も磨かず飛び出す人、絶対いる「髪乾かす時間なかった」「パジャマのまま行った」「間に合ったけど、羞恥心は置いてきた」その2:S字カーブの呪い最初のS字で自信をなくす人、続出。「脱輪って言われるけど
交通オータムフェスタでのデモ走行に駆け付けた白バイ全国の警察で運用が始まったCB1300Pの後継白バイホンダ「NT1100P」なかなか間近で見れないので興味深々ピカピカで存在感凄いヘルメットにインカムも装備またがって…見たかった軽い速い逃がさ
備中松山城で猫城主として人気を集めている猫さんじゅーろーをモチーフにした饅頭店頭で見つけちゃいましたぁぁ箱から超カワユス猫の肉球の焼き印を入れたミルク風味の生地で上品な甘さの白餡さんじゅーろーなかなかやりますな備中松山城も雲海の発生しやすい時期になっておりますので…ぜひどうぞ
これから免許を取得する方はお酒を飲んだことのない人も多いのではないでしょうか?飲酒体験ゴーグルを使ってどのような感じになるのか見てみましょう歩くのさえ難しいのにこの状態で車の運転ができるはずないですよねお酒を飲んだら絶対に車の運転はしないようにしましょう!STOP飲酒運転免許を楽しく取得しよう。SIGNALBLUETAKAHASHI高梁自動車学校岡山高梁エリアで免許を取るならsignalblue高梁自動車学校へ
こんにちは、高梁自動車学校ブログ編集部です!合宿生活の集大成ともいえる、卒業検定(通称:卒検)技能試験はもちろん、メンタルのアップダウンも激しめ…そんな卒検に挑む教習生たちのリアルな“あるある”をどうぞあるある①:数日前から空気がピリつく「“卒検”って言葉だけで胃がキリキリ」「もう1回練習したい!ってなる」「やたら周りが静かで逆に怖い」「前日になるとみんな“急にいい人”になる説」あるある②:当日、妙に落ち着いて見せ
たかはし交通安全オータムフェスタのブログ記事こんにちは、高梁自動車ブログ編集部です!たかはし交通安全オータムフェスタのブログ記事をまとめましたので、気になる記事をチェックしてみてください『たかはし交通安全オータムフェスタ★表彰状授与式』たかはし交通安全オータムフェスタ開催致しましたぁぁ高梁市長も出席防犯功労者表彰状授与式横では岡山県…ameblo.jp『たかはし交通
今日は3名の方にネイルとカラー診断をさせていただきました今日も楽しい時間をありがとうございました
こんにちは、高梁自動車ブログ編集部です今回は「オートマ(AT)とマニュアル(MT)、どちらの免許を取るべきか?」という、多くの教習生が悩むテーマについて、教習所の現場から率直にお話ししたいと思いますまず結論ほとんどの人はオートマで十分現在、実際に販売されている新車の9割以上がオートマ車です。街中で走っている車も、その大半がオートマですつまり「将来マイカーを持つ」「通勤や買い物で車を使う」といった一般的な用途
車両展示のコーナーでは白バイ・パトカー・消防車の試乗体験MVF13mブーム付多目的消防ポンプ車結構凄い消防車だったんです災害現場で救助・消火活動が行えるバケット付ブーム及び水槽を搭載した国内初の消防時自動車災害発生箇所にバケットを接近させて迅速で安全な救助及び消火活動を行うことが可能凄バケットに載ってみたかったな
カッコイイパトカー乗車希望の方多かったですね暑い中でも行列窓も開けて爽快感サイレン音にドキドキしましたぁぁみんな嬉しそうでしたよ動画ものちほどレオ免許を楽しく取得しよう。SIGNALBLUETAKAH
「警察の方がドローン展示してくれるらしいよ~」と打ち合わせの後に聞き…メチャ楽しみにしてましたぁぁ思ったよりもコンパクト初めて見るタイプのドローンは不思議でいっぱい色んなアングルで交通事故現場で鑑識の方が使用し事故現場の見取り図を作成するとの事ドローンもまだ少なく岡山県内を行き来している貴重なドローン
数量限定チャリメシは無料で配布キッチンカーも数台ピザ屋はマキと釜本物マジ焼き箱もオシャ焦げ感良き香り赤のキッチンカーたい焼きドーナッツ他のキッチンカーもメニュー豊富かなり迷えましたまたの機会
高梁自動車学校内でも交通安全教室が行われていましたかるた取り絵が綺麗…「指導員の方なので頭文字からイメージして下さい」とのことなかなか困難だったです夜光反射材の効果も実体験アイテムから覗き込んで照射光ってない光ってる可愛いくまちゃんお疲れ
特定小型原動機付自転車の体験乗車ナンバープレート国交省認定シール速度表示灯ランプ必須ランプは点滅していたら6キロ以下で歩いているのと変わらないくらい低速だとバランスとりにくく転びやすいとのことこの自転車タイプのがバランスはとりやすいこのキックボード
白バイ隊員の紹介から始まりましたぁぁ本日の3名個人個人にバイクがあるそうですこのバイクは岡山県に3台くらいしかない稀少価値ホンダの白バイもカッコよいですがヤマハ推し最高「倒れた白バイを起こしてくれるかな」小さな子供がファイト白バイ隊員は引き起こしも訓練で何度もやり
高梁自動車学校=ランバイク秋なのにまるで夏そんな中でも子供は元気本番レースさながらのコース設定リアルな試乗体験ランバイクに目覚めて欲しいっすね大会の白熱ぶりはマジで凄いですよ足で地面を蹴って進むためバランス感覚を養うのに
岡山県警察音楽隊による演奏高梁自動車学校に降臨音色がとても美しいフラッグも彩り豊かで風になびいてました細かく移動しながらの演奏もなかなか粋でしたまた音源はのちほど免許を楽しく取得しよう。SIGNALBLUETAKAHASHI高梁自動車学校岡山高梁エリアで免許を取るならsignalblu
10月10日に高梁中央保育園の園児が高梁自動車学校に来校安全教室を行いましたぁぁ信号のない横断歩道の渡り方をまず座学でコースにでていざ実践クイズ形式のアドベンチャーみんな一生懸命真剣な眼差し走ってくる車に手をあげ
おはようございます昨日備中高梁駅に立ち寄ってみたら掲示ボードに時期外れの花火大会昔は夏に行っていましたが雨の影響で延期や中止になることが多くこのタイミングになったとか11月8日他と被ることもなく風情も良く大盛況仕掛け花火が有名ですよ~