ブログ記事3件
昨年もお世話になった、うまいもん甲子園にて高校生が考えたレシピを再現させていただきました!今年は熊本県立鹿本農業高校のレシピを再現。熊本の南関あげという、立派なおあげを使って、韓国料理のキンパを作りました。その名も『あげあげキンパ』です。当日も盛況だったようで、カゴメさんから、カゴメ賞もいただいたようです!高校生にも喜んでもらえたようで何よりです。これからも、はっぴぃをよろしくお願いします!
今日は高校生のレシピの発表会。地元のお漬物を使ったレシピです。赤かぶ漬のタルタルソースを使ったサンドイッチ。休日の朝に私も作りました。玉葱の代わりの赤かぶ漬はとても美味しく、新鮮なアイディアに感心しながらいただきました。しば漬け入りのササミの生春巻。(上)塩抜きたくあんと挽肉の炒めもの。(左)味噌漬け入り鶏つくねの春雨スープ。(右)どちらも美味です。(*^-^*)かぶの葉が大量にあったので、私は塩抜きたくあんの炒めものに加えて作りました。生春巻は、初めて作りました。どちらも
今晩は、地元の高校生のレシピで二品作りました。どちらも味噌漬け入りです。ひとつはコロッケ。もうひとつは、肉団子に味噌漬けの入った春雨スープです。どちらも美味!!味噌漬けを入れてみるなんて、思いつかなかったなあ…。コロッケなんて何年ぶりだろう。お総菜で安く買えるので、作ろうってなかなか思わなくて。