ブログ記事1,544件
進路選択に行き詰り本人の希望とは裏腹に大学の話をほぼ強制的に進める監督それに納得のいかない長男は小学校時代からの恩師と小学校時代のコーチに大学についての相談をしました。恩師は今でもグローブを直してもらったり悩んだら家まで来てくれて相談にのってくれる人でおじいちゃんなんだけど今でも各地に審判して回るほどの元気な方コーチは今でも少年野球チームのコーチをしているけど長男のことを気にかけてくれてたまにLINEをくれる人それぞれ別の日に相談に乗ってもらって言われたことが
長男のこの野球ブログを始めた時私自身が野球強豪校がどう一般の高校の野球部と違うのか?遠征1つにしてもどれだけ遠征費がかかるのか?部活の内容もどんな違いがあるのか?等、知りたいことが多いけど情報がなくてうちの子の野球強豪校がどんなものかが参考になれば…と思い書き始めました。もちろん長男の野球の事も書くことが増えると思い野球ブログとして分けさせてもらいました。今年高校3年生になり進路の話が本格手に進み出し重みを感じはじめ改めて考えたのですがこの長男の野球ブログ
第一回目の進路希望調査がやって来ました。その上で保護者説明会の日にちや場所も変わるのですが長男が未だに悩んでいるため答えを出せずにいます1番は高卒でプロに行くことこれはずっと揺るぎない目標ですしかしこの高校3年間で現実を目の当たりにして監督からの助言もあり行くたくない、考えていなかった大学という選択肢が増えて本人はプロがダメなら社会人野球で…と考えていますが現在、監督があまりにも大学を勧めてくるため頭を抱えています長男はチャレンジもしてみないで初めから「
入院してから久しぶりに部活に行った長男休んでいた期間が長かったので最初は雑用をしていたみたいだけど今ではしっかり部活にも参加休んでいる間野球がしたくてしたくて…ようやくそんな野球を再開できてなんと‼️球速が上がったみたい😳監督からも「あれ?お前そんなに球早かったっけ?」と、驚かれ新しく来たコーチ陣からは「あいつ何キロだしてんの!?」と、ザワザワ…長男は、野球から離れた期間ボールもさわらなかったことが不安で不安で…て言ってたけどちゃんと疲れを抜いたことで良
学校にいる長男から「腰がやばい」と、LINEが来ました。なぜそんなことになったのか?聞くところによるとどうやら体育祭でソーラン節を踊るみたいなんだけどその中で【ジャンプ】のところで体育の先生が結構ガチめの指導でジャンプもしっかり高く飛べ!みたいなこと言ってるらしく着地の時に腰に響いたらしいのです…💧野球をする分には腰の使い方も違うし腰の痛みも感じないけどソーラン節のおかげで授業中とかは腰が痛いみたい😣かと言って体育は休んで部活はする…て、わけにいかないから
1年生が入ってきて早2週間長男、どうやら1年生から慕われているようで「どうやったらそんなガタイになるんですか!?」「毎日どのくらい食べてるんですか?!」「体重80あるんですか!?見えないです!」「こないだのおにぎりまじ美味かったです!」と、なんやかんや毎日声をかけられてるようで嬉しそうに話す長男☺️昔から下の子にも上の子にも本当によく好かれるんだよね~😌
ノロウイルスで1週間の入院生活をしていた割には落ちた体重が3キロほどと少なめ…私もプリンやゼリーは買っていったもののそんなもので体重が維持できる訳もなく不思議に思っていると「仲良くなった男の看護師さんが俺が部屋から出るのはだめだけど代わりに買ってくることはできるって言うから売店で色々買ってきてもらってた😄」と話してきました💧先生の許可は得てたみたいだけどどうやらその看護師さんも昔はラグビーをやっていたみたいで野球をやってる長男に「スポーツやってたら体重おとせな
ノロウイルスで入院した長男の話し『数日の入院の後』長男が入院した話し『検査の結果』長男の入院の話し『救急外来からの入院』先週の土日と春大が始まり応援にも行ってきました。しかしその日の晩御飯時から体調不…ameblo.jp入院2日目の夜から懇願して出してもらった晩御飯水みたいなお粥が出てきて絶望したみたいです😀お腹に優しそ~なものばかり退院するまでの毎日がこのお粥みたいのが出ていたようで日に日に私に送ってくるLINEが「肉くいてー」「肉が食べたいー」「もうお粥見た
いつも、ブログに訪問して下さりありがとうございます。長女(19歳)長男(中3)次男(小6)子育てに奮闘するアラフィフママです。泣いたり、笑ったり、怒ったり日常の記録です。先週、高校に入学していよいよ、今週から長男の野球生活がスタートしました。私立高校からのお誘いをお断りして本人が元々行きたいと言っていた県立高校へ進学した長男。今年の新入部者は、10名程だとか受験生が志望校を決める時期に、ちょっとしたトラブルがあり、その事が影響しているのではないかと思います
長男が入院した話し『検査の結果』長男の入院の話し『救急外来からの入院』先週の土日と春大が始まり応援にも行ってきました。しかしその日の晩御飯時から体調不良で腹痛を訴え始め試合も控えてる…ameblo.jp入院した初日は点滴を打ってても腹痛がかなり辛いようで体を常にくの字に曲げていました翌日は高熱が出て着替えを持っていったけど話すことさえ出来ませんでしたその翌日主治医から連絡があり肝臓に関して「なにかサプリメント」を飲んでないか?と確認されたので「暫くは飲んで
長男の入院の話し『救急外来からの入院』先週の土日と春大が始まり応援にも行ってきました。しかしその日の晩御飯時から体調不良で腹痛を訴え始め試合も控えてるし次は先発を予告されているそれらを考え部活を今…ameblo.jp血液検査の結果白血球の数値▶︎12000超好酸球▶︎高い肝臓の数値▶︎高い脱水症状が判明何らかの菌と戦ってることは明らかでした。そしてCTの結果吐いたはずの胃がパンパンに膨らんでいる腸が浮腫んで、腸の物が消化されず胃に上がってきている肝臓肥大で
先週の土日と春大が始まり応援にも行ってきました。しかしその日の晩御飯時から体調不良で腹痛を訴え始め試合も控えてるし次は先発を予告されているそれらを考え部活を今休むことは長男もしたくないだろうとすぐに病院に連絡し夜間の救急外来に受診しました。病院に着く頃には長男はもう「歩くの無理かも…」と言っていたので病院玄関のロータリーで下ろし私は車を駐車してから車椅子を借りに行きました。車椅子に乗せて救急外来の受付を済ませて血圧、熱、問診票を書いてる間のたった10分弱
最近お弁当ではなくおにぎり🍙をご所望の長男おにぎりだと電車から降りてからとか休憩の合間とかポケットにおにぎり入れてひとくちパクッと食べながら走ったりトレーニングしたりしてるんだって💧そしたらそれを見た他の子達から「それなに?」「何食べてんの?」「腹減った~!」と言われるのでおにぎりを分けてあげたところなんと大絶賛してくれたみたいで「もっとないの!?」と、催促されたみたい(笑)その日からおにぎりを作る量が私増えまして…4個だったおにぎりが今や10~1
先日監督に呼ばれた長男大学を勧める監督が長男の評定を知りたいから、と長男を呼んだそうです。少し前の三者面談で評定がこのくらいある…という事は担任の先生から教えて貰っていたのでその事を監督に伝えると「お前あんまり頭いいとスポーツ推薦厳しいぞ!指定校推薦になるなぁ…」と、言われたそうです。ま、まさかの頭いい発言長男生まれて17年「頭がいい」なんて言われたこと無かったので話を聞きながら私も思わずアイス食べる手が止まってしまいましたたしかにね高校に入ってからテスト
昨日は私事ですが高1の娘の事などでどんより気分な午後でした☁️(詳しく知りたい方はメインブログをお読みください)そんな中背番号を渡されたであろう長男が21時を回っても帰ってこず不安と心配に…最近は19時~19時30分までには帰ってきてたのでもしかして背番号貰えなくてコンビニで泣いてるんじゃないか😰と本気で心配してると21時40分頃帰宅たまたまトイレに入っていた私は長男と会話できずどんな表情で帰ってきたのか?分かりませんでしたしかし長男はそのままお風呂へすると
春大も目前に迫り背番号についてミーティングがありました。ようやくノロウイルスから復活した長男もミーティングから参加今までの監督は独断で決めて選手に「はいどうぞ」と手渡しだったのですが今回新たに赴任した監督の背番号の決め方は…1~20番までの背番号を誰が相応しいか?の投票方式しかもちゃんとその人がふさわしいという人柄の理由も含めて「うまい」とか「こいつしかいない」とかはNG🙅♀️長男の話を聞いていたら新しいなぁ✨️と思って聞いていましたがよくよく考えたら
ノロウイルスにかかり病院に行って薬をもらったけどお腹の調子がなかなか良くならない長男そんな長男が春大のメンバー入りがかかってるからととにかく本調子じゃないのに部活に行くと言い出した‼️本調子じゃない上に感染力の強いノロウイルス他の部員に迷惑かけるから行くなという私と補助でもいいからとにかく部活に顔出したいという長男昨日はこの事で「行きたい‼️」「いくな‼️」の攻防戦してました💧結果的には自身の体調不良には気持ちでは勝てず今日休んでくれましたが部活に行きたい
熱が出てからなかなか体調が良くならずむしろ、悪化している長男さらに長男▶︎三男▶︎次男▶︎長女と、同じ症状になり本日4人の子供たちは病院受診してきました。結果はノロウイルス今年のノロは高熱が出るのだとか…特に酷い長男と長女は点滴となりました💦
朝は元気に部活に行ったのにお昼に長男の携帯経由でなんとかけてきたのは…監督私「どしたん?」監督「あ、私監督の〇〇と申します!」思わず「ひぇっ」と声を上げちゃったよ💧聞くところによると20分ランニング▼階段20本ダッシュ▼階段ジャンプ▼外周ランの時に道端でうずくまっていたのだとか…長男本人も「頭痛い」「視界がぼやける」「気持ち悪い」「腹痛」を訴えていて本来であれば様子を見た後指導者が病院に連れていくなりの対応をするんだけど今日に限って指導者が少ない
「お弁当にインパクトがほしいんだよね」と言った長男の期待に応えて私なりにインパクトを大事にしたお弁当『弁当にインパクトを求める長男』長男は現在春休みなので部活の予定も平日だけど練習試合が入ったり午後からだったりと予定は不規則なので毎日お弁当の有無を聞いてるのですが昨日のこと…「明日お弁当は…ameblo.jp昨日帰ってから長男に感想を聞いてみました😊Q1.お弁当箱を開けた第一声は…「おわったー・・・」Q2.その後どうした?「食べたよ?食べたけど…サラダ食べて下に食べ進め
長男は現在春休みなので部活の予定も平日だけど練習試合が入ったり午後からだったりと予定は不規則なので毎日お弁当の有無を聞いてるのですが昨日のこと…「明日お弁当は?」「いるよー」「は~い」「……」「あのさ」と言いずらそうに切り出した長男「母さんの弁当美味いんだけど…僕今年で母さんの弁当卒業するわけだからもうちょっとこう…開けたらびっくりするようなインパクトのある弁当とかにしてほしいんだよね。美味いは美味いんだけどさ」弁当にインパクトを求め始めた長男しかもそこ
ヘルニアの手術について『深刻な事態になっていた腰』少し前に《腰椎椎間板ヘルニア》の事で大学病院で現状を診てもらうためにMRIを撮りに行きました。その結果を今日聞きに行ったのですが…整体もいったしあれ以来おしり…ameblo.jp昨年12月の転院前のMRIと2週間ほど前に撮ったMRI画像先生が比較のために両方画面に出してくれたんだけど医療素人の私と長男でさえヘルニアが飛び出している《場所》がひと目でわかるほど異常な場所はすぐ分かりました。そのあと一旦診察室を出ることになり次は
少し前に《腰椎椎間板ヘルニア》の事で大学病院で現状を診てもらうためにMRIを撮りに行きました。その結果を今日聞きに行ったのですが…整体もいったしあれ以来おしりは痛いと言うけどピッチングやバッティングをしていてもそんなに痛くないと言うから良い状態になっているのだと思って病院に向かったのです…が「手術しましょう。以前よりもヘルニアは大きくなっていて吸収の見込みが全くありません」そう医師に言われました私も長男も思ったよりも悪い状態だったことに「え」から先の言葉が
4日間の練習試合長男は17イニング3失点という成績でした来週もまた練習試合三昧!1回くらいは見に行けるかな😊今日も朝から早かったから疲れてると思うのにキッチンに立ち家族分のステーキを焼いてくれています🥩母しんどいから有難い🥹ありがとうね♡
昨日の練習試合は保護者も見に来ていたようでその中の保護者(父)から長男はこんなことを言われたそうです「野手しないの?バッティングいいのに勿体ないわ」この日長男は絶好調で5回38球という好投をしていました⬇️詳しくはこちら⬇️『好投だったピッチング』本日の練習試合7回1失点5回まで38球かなりの好投だったようで監督からも「この調子でテンポ忘れずにいけよ👍」と、肩を叩かれたそうです😊そして春の大会1回戦目夫…ameblo.jp↑のことを言ったお父さんの息子は前監督の時は先発
本日の練習試合7回1失点5回まで38球かなりの好投だったようで監督からも「この調子でテンポ忘れずにいけよ👍」と、肩を叩かれたそうです😊そして春の大会1回戦目夫が会社の人と休みを代わってくれたおかげで見に行けることになりました😆❣️楽しみ♡♡
今日の練習試合は《3回1失点》ムービングを投げる長男の球を久しぶりに受けたキャッチャーは長男がムービングを投げることを知らないため「お前ちゃんとまっすぐ投げろよ!」と言ったみたいだけど他の子から「あいつ(長男)ムービング投げるで」と言われ「そうなん!?」と、驚いていたそうな…※ムービングとは※そうですね高校入ってすぐから去年の初め頃まではストレートしか持っていなかったのでその間に成長した長男とその間離脱していたキャッチャーの子では認識のズレはあったでしょう
明日の祝日の練習試合は長男一軍先発指名✨️「母さん明日来れる?」て言われたんだけどそもそも夫が仕事で車を使うのと明日は自校グランドじゃなく自校グランドよりも遠い場所💦そして母、体調不良…泣「ごめん、明日は車もないし遠いし行けそうに無いわ😭」「そっかぁ…俺先発だったんだけどな」こういう時はだいたい見に来て欲しい時ごめんよ😢来週の練習試合は見に行くよう体調管理頑張るな🥺
先日中学校へ行った長男『母校へ、そして知りたかった真相』今日は部活が思いのほか早く終わり中学校訪問してきたようです😊長男の左打ちの道を開いてくれた顧問の先生に会いに中学校へ行くと予想外にも卒業して2年も経つのに他の…ameblo.jpそこで顧問にお願いされたこと「時間がある時で構わないからコーチしに来てくれ」どうやら今優勝するほどの部活になっていていいピッチャーもいるんだけど1人はコントロール抜群カーブも変化球もすべて文句なし!ただし球が遅い……もう1人はとんでもなく速い
今日は部活が思いのほか早く終わり中学校訪問してきたようです😊長男の左打ちの道を開いてくれた顧問の先生に会いに中学校へ行くと予想外にも卒業して2年も経つのに他の教科の先生が声をかけてくれたりと顧問の先生がくるまで色々な先生と話したみたいです☺️そして顧問の先生と2年ぶりの再会そこで長男はどうしても聞いてみたかったことを質問したそうですずっと気になってたんですけどどうして俺が左打ちするの許してくれたんですか?結構今までも他では利き手じゃないからダメって言われてきて、先生