ブログ記事182件
昨日、筋肉痛がひどいと書きましたがその部位が全身なのですよね。舞の練習を始めてからはまず骨盤を立てることを意識していたら次の日にもう下腹がへこんだ感覚がしたのです。そんなはずはないけど姿勢を意識するだけで確かに身体は変わってゆくのですよね。練習を始めてからは肩や背中足首とほぼ全身が筋肉痛です。まっすぐな姿勢で立つだけで筋肉痛になるのですから普段は無意識に自分が楽な立ち方をずっとしていたのですよね。自分が楽な姿勢は美しくなく身体のあちこちを縮め
少しのアドバイスで素敵に変身✨お伝えしたのは2つ1.骨盤を立てる2.頭は背骨の上感想をいただきました。/本当に楽しかったです😆🎵🎵私もこんなに変わるとはびっくり感動です\写真の掲載許可をいただきました。体の厚みが薄くなりました!腰の反り具合も解消されスッキリした立ち姿に♪頭って重たいのです。頭が背骨にしっかり乗っていれば肩こりや頭痛も軽減されるはずです。ダイエットしなくても骨盤をまっすぐ立てるとお尻が小さくなりお腹が引っ込みます。写真をお見せ
おはようございます今日はスーパームーンエアロcombo今日は前列右方面に1人入ってくれて嬉しいです本日2店舗目の岡ちゃん前の店舗のメンバーさんの元気が良くて思わず張り切って疲れた~って嬉しい悲鳴ですね家の店舗も見習いたい1B左は裏入りでした最後のカールキックの後して戻ってあれ?なんか違う?は余分でした2Bの頭が最初よくわからなくてヤバいかも・・・わかったと思ったら今度はタッチがやりにくくてやっぱり繰返
本来なら“楽”に座る姿勢だから楽して努力しないことを「あぐらをかく」と表現するのだけどそれがラクじゃない方も居られますあぐらの時に左右の膝の高さの違いが氣になるのは⭐️股関節が硬いのだけれどそれだけではなく⭐️背中の張り⭐️お尻の筋肉の硬さ⭐️太もも裏の伸びの悪さ⭐️内股の弱さなども考えられますまた足を伸ばした開脚が苦手な方も⭐️股関節の柔軟性の他に⭐️骨盤の傾き⭐️内転筋の硬さ⭐️背中の張りなど人により様々な原因が考えられます一つの原因には限りません
骨盤を立てる為に身体の硬い人でもわかる・できる練習方法について説明しています。元々は「イスのポーズなどの股関節を畳んだポーズの時に胴体の伸びを感じるのが難しい」というYouTubeのコメント欄へいただいたご質問への答えなのですが、もう少し基本と絡めた内容でお届けしています。骨盤が立たない人は、とにかく坐骨の動き(お尻の深い伸び)を感じるのが苦手です。「感じるのが苦手」この表現がまたポイントで、硬いのではなくそれ以前の問題なんです。その存在自体を感じていないので、練習して
こんにちは千葉市のピラティスインストラクターYUKOです本日はミラマール集会所レッスン台風の影響で悪天候の中ご参加ありがとうございます😊本日のレッスンでは写真右側のフレックスクッションを使用し骨盤を立てる練習を行いました。こちらはお相撲さんの股割りを参考に作られているクッション。座るだけで骨盤が立つように設計されていますいつもの開脚との対比をしていただけましたでしょうか。また来月もご参加お待ちしています来月のレッスンスケジュールです!9/19(木)三山市民セン
「ストレッチポール」今回は最近はまっている物のお話です。かなりの猫背で首・肩のコリ等と長らくお友達の私、胸を開くこと、そして骨盤を立てること、本当に大切に感じています。胸を開くことは、先日ふれさせて頂いた93歳・肉体年齢36歳の方のかかりつけ医からのアドバイスのひとつでもあります。胸骨や肩甲骨そして骨盤や仙腸関節などなど色々と体操やストレッチを試しつつ心地よさを楽しく探求してきています。そんな中、最近の大ヒットが理学療法士の知人からのおススメの「ストレッチポール」。ご存じの方も少なく
突然ですが、背筋、伸びていますか?骨盤が後ろに倒れ、肩は内側に入り、背中が丸まっていませんか。元気な人、気の流れがいい人は、背筋が伸びている人が多いです。体と心は繋がっていますから、姿勢は精神面に大きく影響します。背筋を伸ばすことで筋肉を刺激し脳が活性化します。圧迫されていた内蔵の負担が軽減されることで、機能が正常化し、見た目だけでなく実際に体は元気になります。元気な状態とは、体が楽で快適であるということ。心身の不調を感じたら、まず背筋を伸ばす。体に空間を
当ブログへアクセスありがとうございます!姫路市の整体師加藤です(^-^)/ジムやヨガ、ピラティスなどの教室に通っている人は、「骨盤を立てて」座って下さいと言われたことがあるのではないでしょうか?でも、骨盤を立てて座るのがどういう座り方なのかわからなかったり、立てられないという人も多いようです。実際、当院に来られている方の中にも骨盤を立てて座れていない方がいます。日本人はこの骨盤が立てられない人が多いです。これには、日本ならではの
お気に入りの過去記事の再掲、〈我ながら面白いじゃんね〉シリーズです。既に内容はご覧になったはずなのに、それにも毎回目を通して、いいね👍を押してくださるbluenile0604さん。本当に、毎日励まされています。あなたが読んでくださるから、ブログを書き続けられています。この場をお借りして、改めて感謝を申し上げます😊『正しい姿勢で美しく座りたい』そう考えてググッた経験がある方なら、『骨盤を座面に垂直に立てて、坐骨に上半身の体重を乗せる』というフレーズに覚えがあるのではないでしょうか。全
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております私は、Amebaさんとコラボでふんわリセット骨盤ガードルという骨盤ガードルを開発・販売しておりますがブロガーのAiさん(高橋愛さん)が、このガードルを着用したままピラティスをした、とブログにあげてくださってました!『穿いてたほうがラクってどーゆーこと??』...
小学生の頃理科室にある骨格標本を指して「この骨🦴は女か男かどちらでしょう?」という先生の問いに「男です。骨盤が狭いから」と答えたN君能天氣な小学生の私は目がテン👀でした頭が賢すぎて異次元だと思いました😆(N君はお医者さんになったと聞きました子供の頃からカラダに興味があったのですね)男女👫のカラダの違いをみると内臓では子宮、卵巣それを守る骨盤が女性の特徴です骨盤(腸骨)と背骨の下の仙骨の繋ぎ目になる「仙腸関節」の動きも男性はほとんど動かないけれど女性は生理の度に月のサ
身体の軸は身体の中心背骨!そして腕や足は💪🦵背骨から生えているイメージにしか私には見えない頭の中はお花畑⁈実はそう考えるにも理由があり足の動きが悪い方が来られると(整体のお仕事してます)背骨の下の方(腰椎)と股関節、足に繋がる筋肉が硬くなっている方ばかりで。。前後に足を動かすのにも元からブレーキがかかるので当然足の動きも悪くなるのは当然なこと。腕の動き、肩の動きが悪い時は背骨の上部(胸椎上)と肩関節、肩甲骨、腕に繋がる筋肉が動かないようロックされやはりブレー
正しい姿勢でストレッチすると伸びる筋肉の場所がこれまでと違うという衝撃の発見をした私。私に必要なのは身体を前屈させる以前に、後ろに傾いた骨盤を立てられるようになることであるということに気づくのに46年かかったって鈍すぎですかね?いやもうほんと、今までなんだったの?と思います。効果を感じられずに何度も挫折し続けてきた柔軟性を高めるためにストレッチの数々。伸びるべき箇所が伸びていないのだから、ちょっとやそっと頑張ったところで効果は出なか
こんにちは健康オタクのROKOです健康オタクのROKOが初めての方はこちらもどうぞ➡ROKO♪今回は骨盤を立てて座る大切さと方法とはです骨盤を立てて座ることが何で大切なのか…あなたは知っていますか?骨盤を立てる大切さ骨盤を立てた姿勢をキープできると身体が疲れにくくなるし肩こりや腰痛の予防にも繋がるんだと言うのだ背中が丸まったり反ったりせず
おはようございます。日常をエレガントに日常にエクササイズを普段使いの美しいをご案内しておりますポスチャースタイリスト市原由起子ですいつもご覧いただきましてありがとうございます。寒い日の会議には、パンツスタイルにて参加することが多いです。時間が経つにつれ、座る姿勢も様々になりがちですが気を抜くとお腹周りが気になってきませんか?特に女子はパンツスタイルでも、膝を開いて座っていると途端に見た目オッサン化してしまいます。それはそれはもったいないことに…
毎日がしあわせ!ポスチャースタイリストの小原京子です千葉市美浜区幕張本郷(自宅スタジオ)江戸川区船堀を中心に正しい姿勢と美しい歩き方の講師をしております本日、江戸川区船堀(都営新宿線)夜のマスターコース◆骨盤が立ち、姿勢がしっかりと整うと60代でも↓↓↓アフターのような美尻になりますよーーー『あら、ほんとだ~』お尻の筋肉(大殿筋)は大きな筋肉よ~これを鍛えないのはもったいないわ~鍛えると言っても日々の歩きで勝手に鍛えるのよ~Nさま、次
絶賛ダイエット中の私。ダイエットに限らず、姿勢が正しくあるためには骨盤は大事。では、「骨盤を立てる」という言葉を知っていますか?ただ「体を真っすぐ」にするってことじゃないのかって思われそうですが、そうじゃないようだ。ということで、今回は「骨盤を立てる」を見ていく。骨盤=腰回りだけでなく、股関節・膝の痛み、肩こり、はたまたスタイルにまで良い影響を与えてくれるのだ。骨盤を立てるとは…骨盤を捻ったり傾けたりせず、左右均等に体重を乗せることを指す。骨盤が立
骨盤が立たないのは、腕のからまりが邪魔をしている⁈どのような手順で骨盤が立ち、開脚が出来るのか、からだリセット開脚で道筋が明らかになる。『カラダが硬い』というレッテルを剥がすのは実はとても簡単です。【からだリセット開脚指導者養成講座】骨格メソッド開脚できるかどうかの1番の要因は骨格ですからだリセット開脚名古屋骨格開脚骨格メソッドperaichi.com
昨日のビルドアップの疲労感はそこそこでも、やっぱりハムに張りがあるんだよなぁ~🤔って感じで通勤仕事中にな~んか良い方法がないかを模索🤔股関節を外旋させてハム伸ばしてみたり、内旋させてハム伸ばしてみたり(仕事中に何をしてるんだ)そんな中、骨盤を立たせて(骨盤を前傾させて)ハム伸ばしたら、どうなる?🤔って考えまして……やってみたら、ハムの付け根が伸びる伸びる暇さえあれば伸ばしてみました(仕事中に何をしてるんだパート2)色々調べてみたら……骨盤が後傾してるとハムが硬くなるんですな🤔
武術の先生に教えていただきました。今回は骨盤を立てる方法と腕の楽な上げ方と身体ななめの線についてです。目次・骨盤を立てる方法・開脚を深めてみる・腕を楽な上げ方・身体ななめの線を使う■骨盤を立てる方法骨盤が後傾すると体幹は楽なのですが猫背になって姿勢が悪くなります。姿勢が悪くなると四十肩やストレートネックなど何かと身体がつらくなってしまいがちです。そこで、姿勢が悪くなるより姿勢はよくなった方が楽に身体を使えるのですが、そのためには骨盤を立てることです。
皆様こんにちは。骨盤調整×栄養学×ボディトーニングで理想の体型へと導く、美ボディ&ヘルスコーチのYasukoです。インスタグラムでも栄養情報を発信していますので、フォローしていただけたら嬉しいですInstagram今回、第一印象で「素敵」だなって感じ人の人についてお伝えします。皆さんはどこを一番気にしていますか?お肌かな?洋服?アクセサリー?体型?などなど、いろいろありますよね。女性は忙しい!確かに全部印象を決める要素にはなります。でもパッと見
1.1回目のリハビリ1回目は膝の内側の腱の部分をマッサージしたら膝が伸びるようになったので、自宅でもマッサージと膝裏にタオルを置いて膝で押し下げる筋トレを1週間続けた。かなり膝が伸びるようになった。2.2回目のリハビリ昨日2回目のリハビリに行った。前回より膝の伸びがかなり改善していた。膝周りの痛い所を確認しながら押したりひねったりした。多少良くなった気がするが、基本は筋肉が衰えているとのこと。3月以降運動をしていないのでやむを得ない。筋肉を強化するためにスクワットを実施
骨盤が立てられない人は〇〇を柔軟にして!骨盤が立てられない、骨盤を立てるってどうゆうこと?という方は足裏を柔らかくほぐして柔軟にしてみよう!骨盤周りの血流が良くなって骨盤周りの筋肉が柔軟になります。やり方は簡単!Step1足指に指先を絡めて足指の間隔を開きます。Step2足指を引き裂くように指を前後に大きく動かします。骨盤は1日の中でも開閉運動を繰り返しています。骨盤を立てて座る、立つことができれば下半身の血流もアップします。骨盤を立てることを意識するでけ
こんにちは、みみみですご訪問ありがとうございますいいねやフォローに、そしてコメントにいつも元気をもらっています病歴覚え書き・2019年3月、くも膜下出血(クリッピング)・同年8月、顕微鏡的多発血管炎から急速進行性糸球体腎炎に・同年10月、深部静脈血栓症(両下肢)・同年11月、ステロイド性白内障発症(2021年1月両目オペ終了)・2020年7月、帯状疱疹・2021年2月、3回目の深部静脈血栓症(両下肢)・同年8月、左下奥歯の歯根破折で抜歯・同年9月、大腸ポリープ発覚
多くの方が「自分は猫背だから」とおっしゃいますが寒くても氣分が塞いでいても胃の調子が悪くても携帯やPCに集中しても胸を縮めお腹を守り背中側は丸く猫背になります⭐️丸くなった背中ではなく縮こまった胸郭をほぐすと自然に姿勢は伸び背中もシュッとしますまた⭐️骨盤を意識してみるのも大事です⏬『骨盤をまっすぐにする』立つとき正座をするとき椅子に座るときのポイントは“骨盤を立てること”🧍♀️特に座るときは“坐骨”を意識して座面に直角に刺さるイメージで座ると骨盤がまっすぐに…a
🔰初心者、固い人、男性にもオススメ♪🔥床暖房完備♪久喜🧘♀️プラーナYOGA🧘♀️鷲宮コロナ感染予防対策は★コチラの記事の中から↑詳細ご確認下さいませプラーナYOGAのAkikoです今朝の🔰プラーナヨガ(8:30〜10:00)↓今日はレッスン後半で行った座位からの捻り系ポーズ後ポーズ後、長座で座った時ポーズ前と比べると骨盤を立て易くなり正しく座れるようになります⤴︎画像は仰向けからの前屈系“鋤のポーズ”いつもよりやり易く感じた人もいるのではないでしょう
いつもお読みく下さりありがとうございます先日、お客様も出演される二胡のコンサートに行った際のこと本場、中国出身の劉福君先生と娘さん、生徒さんたちが演奏されました優雅に奏でる先生の姿勢がとても美しく見とれてしまいました胸を広げ左右の手や腕は軽やかに動き両足はリズムに乗っていますしかし体幹部分はビシッと一本筋が通っていて一度も崩れることがありません美しい姿勢からは美しい音が発せられるだけでなく〈自信〉と〈余裕〉も感じられました美しい姿勢の
そういえば腰痛が改善されていた話。腰痛の原因は自分の場合、骨格が正しいポジションにないからだと思いました。一時期ダンサーの利用が多い整骨院に通ったことがあるのですが、骨盤が捻れてるねと指摘されたことがあります。ついでに、ダンスやってる人って筋肉ばっかり気にしてて骨はボロボロだよね〜なんで?と言われました。うーん…ダンスって結構無理な体勢をとることが多いからじゃないかと思います。。私がやっていた競技ダンスは、振り付けによっては同じ方にばっかり負荷がかかってしまうので、きちん
骨盤を立てるとは?【大人バレエ】いつも見てくださりありがとうございます大人バレエをしている方で、骨盤の位置に悩む方はとても多いです「お腹が抜けてる」「お尻がでてる」と言われて、お腹を意識したら「それはタックインだから違う」と言われたりお腹!お腹!と思っていたら、腰が反っていたりと、ちょうど良い骨盤の位置を探し続けていないでしょうかこの「骨盤をたてる」を考える時1つ取り入れたいのが姿勢を変えることです【マラソン限定★全品ポイント5倍】ストレッチバンドヨガバンドエ