ブログ記事21件
コロナが少しだけ、影を潜めかけた昨年の9月に、平原綾香さん、城南海ちゃん、林はるか&そよかさんのコンサートの3本に伺って以来、約半年振りにコンサートにやって来ました。配信のライブなども、悪くはありませんが、やはり臨場感が今一つですので、生の歌声を五感で感じることができる幸せは格別ですねコロナの影響を受けて延期になっていた、城南海ちゅんのウタアシビ2021冬の東京公演が、4月11日に日本青年館ホールから王子にある北トピアへ場所を変えて開催されましたので、伺って来ました。この会場へ来るのは一昨
昨日のブログアクセス数が急上昇しました。私のカラバト記事を見に来てくれた皆さまが多かったみたいです。ありがとうございます。昨日は、所用があってカラバトを見た後、他の作業をしていました。一応、点数はチェックしましたので、記事を書くこととします。カラバトファンは昨日の対戦には当然熱くなりますよねえ・・。放送終了後のSNS投稿をみても、そう感じました。昨日の結果を、どう総括すればいいのか・・?優勝は伊沢有香ちゃんでしたね。100点満点は誰も文句は言えませんね。というか、有香ちゃんは本当に力
名鉄太田川駅に、知多半田方面の普通河和行きが停車中です。
11月13日は、岡山県出身の高校生・馬場亜衣里さんの誕生日です。名鉄大江駅に、太田川方面の普通常滑行きが停車中です。
馬場亜衣里さん主催「Ring☆Cup🏆️第4・第5予選会」の続きです。5番目に、大森さん(男性)が、🎵いきものがかり🎵の「卒業写真」を歌われました。キーが最初うまく合わなかったみたいですが、そんなことは微塵も感じさせない綺麗な歌声。聞き入ってたみたいで写真がなく、ごめんなさい。⑥番目に満を持して、福岡県からふうかさん登場!リハーサルで歌声を初めて聞きましたが、空気が変わりました🎵半崎美子さんの🎵サクラ~卒業できなかった君へ~🎵涙腺崩壊寸前でした。いやあ、危なかった⚠️私の
7/25土曜日に、テレビ東京系📺️「THEカラオケ☆バトル🎤」U-18四天王の馬場亜衣里さん主催の「Ring☆Cup🏆️第4・5予選会'」が倉敷市のたまテレ📺️ホールで開かれたので、実に5か月ぶり‼️にイベント参加しました。私は観客です🎵歌えません(笑)3/28に第4予選会、5/30に第5予選会が開催予定でしたが、新型コロナ感染拡大の為延期になっていました。今回も第二波で開催が危ぶまれましたが、感染対策をしっかりとって開いてくださったことに感謝です。リハーサルのあと、出
https://twitter.com/b8a8b8a9_sing/status/1282236709996883968?s=21馬場亜衣里ちゃんからのBLITZ杯の寸評が、今日ポストに、、、届きました〜😍亜衣里ちゃん、めちゃ字が上手いヾ(*´∀`*)ノキャッ❤🎵岡山の押印✨すごく参考になる、アドバイス☺️🙌ありがとうございます(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*サインまで😍🤩色々と勉強になりました📚✍🏻ありがとうございました🎵✨
横浜に行けなくなってしまったオスミカド。しかしながら…おそらくこんなのは序章に過ぎません😔ワクチンの開発と実用化に1年以上を要する見立てであるため、年内全てのカラオケ大会に影響が出ること必至。と、いうことはですね😃😃😃申し込んではいないが、5月末開催予定の「馬場亜衣里presentsカラオケ大会」や6月下旬開催予定の「日本カラオケボックス大賞大阪予選」も軒並み中止の危機に😷場所によっては大会どころか、カラオケボックス自体の臨時休業が相次ぐ地域も😰Twitterでも書いたが、本当に「
馬場亜衣里さんのRing⭐️Cup第3予選会続きです。審査のあと、結果発表です。まずは、参加者も含め会場投票で決めるオーディエンス賞\(^_^)/最後に歌った松本美優さんが選ばれました。このRing⭐️Cupが素敵だったのは参加者全員、何らかの賞がもらえたこと。嬉しくないわけ無いですよね😃まさやんさん。岸本さん。はらぺこ大臣(D-jin)さん。東原さん。他の参加者の方も、みなさん何らかの表彰を受けました。さて、いよいよ呼ばれなかったお二人登場\(^_^)/しんたくん
昨日は、倉敷市玉島のたまテレホールで開催された馬場亜衣里presentsRing⭐️Cup🏆️inれんと第3予選会に、観客として(笑)行ってきました🎵みゆ&祐子ちゃんがカラオケ行ってくれないから、二年くらい歌ってない(汗)から、歌うのは無理🆖🙅主催&MCの馬場亜衣里さんはテレビ東京系カラオケ🎤🎶バトルで新四天王となった、超が付く歌姫✨スマホなんで上手く撮れずごめんなさい‼️オープニングアクトは、馬場亜衣里さんのお母さま✨工藤静香🎼川流の雫🎼を歌って泣かせてくれました🎵わ
カラオケバトル、今回は見れました。前回は外出していて見れませんでした。そして前回の動画配信も音声が悪かったため見ませんでした。今回は大事な大会だし見れて良かったです。U-18と言っても、今のメンバーはみな成長しましたね。初めて番組で見た時は小学生だった子が、今では高校生です。幼かった子が、男女ともにそれなりに成長したのは喜ばしいことです。鈴木杏奈ちゃんなんかは、すでにプロ契約もしているようですし・・。実力的にはそんなに違いはないと思いますが、前回見た時よりカラオケマシンに対する対策は
来たね~、今年最後の大一番、年間チャンピオン決定戦。ついこの間、四天王を逃した面々も参加しますね。ここで前回の雪辱を晴らしてほしいですね。U-18には素敵な子が多く、誰を応援したらいいか分からないのが実情です。ほとんどの子が好きなんだよなあ。そんななか、個人的には北海道出身の私としては、北海道勢に頑張って欲しい。全国大会で、東京で、北海道代表が優勝して「北海道にはカラオケ強豪者が揃ってる」と思われて欲しい。北海道の存在感を示してほしいのです。前回も澤口優聖くんは決勝に進出したし
カラオケバトル終わりました。予想が大幅に外れてしまいました。こんなはずではなかったのですが・・。ただただ、ビックリです。新四天王になった、馬場亜衣里ちゃん、おめでとうございます!予想がこんなに外れて、しかも出場者がみんな低い点数しか採れなかったのは、やはり新しいカラオケマシンの採点のせいなのでしょうか?AI搭載のマシンを攻略しないとダメと言うことですか?それにしても、他の出場者に比べて馬場亜衣里ちゃんの点数は安定していましたね。声質が良かったのか、抑揚があったのか、感情がこもっていた
↑新四天王馬場亜衣里ちゃん^^鬼束ちひろさんの名曲「流星群」で優勝した亜衣里ちゃん。難易度の高い曲を伸びやかに、情感たっぷにり歌い上げ、素晴らしかったです^^おめでとうございます‼️㊗️🎉🎊予選、決勝ともに唯一99点に近かったのが亜衣里ちゃん。採点マシンが新たに基準として取り入れた、AIによる聴き心地判定にフィットしたんですね^^熊田このはちゃん、澤口優聖くんも、今までどおりの抜群の歌唱で聴かせてくれました。このはちゃんは、合唱で鍛えた成果か、声量がアップし、
9月28日、地元岡山で開催のカラオケ大会(2020年7月25日に開催予定のチャンピオン大会の第1回予選会)に参加しました✨出場者:8名歌唱曲:WithoutYou/XJAPAN※生憎動画が無いので、もし興味がありましたらこちらを聴いて頂けたらと思います😅https://cds1-clubdam.k56.ipcasting.jp/vhls-cds1/damtomo/kiseki/mp4/2019/0903/0534/0030000239139673_0534201909030409
最初に、私は行けてません。念のため(^_^;)┅┅┅┅┅┅┅┅┅去る14日に、東京都新宿区で開催された「日本大衆音楽祭全国大会」に、おおたけ愛花さんが出場\(^_^)/台風19号の影響で、新幹線🚄の運行が心配されましたが、13日の昼頃無事に出発!東京到着!早速タピ活!愛花さん(⌒‐⌒)到着した日の夜、馬場亜衣里さん&カラオケバトルで有名な北和真さんと愛花さんの変顔凄い😅亜衣里さん、カワユス✨ビールは、大人たちのですよ😋一時は開催が危ぶまれましたが、無事に日本大衆音楽祭全国
(続きです)結果発表の声がかかり、一同慌ててホール内に。審査員の方から、上位はかなりの僅差で、4人くらい?は一点差の中にひしめき合う大接戦だったとの総評が。特別賞などの発表が進み、「あー😵青木ありあさん、馬場亜衣里さん、すずちゃん、厳しかったなあ😞」優勝🏆馬場亜衣里さん👏👏と、不意に発表が💨ぎゃあ💮💮💮思わずおおたけ愛花さんのお母さんと顔を見合わせました閉会後、馬場亜衣里さんのお母さま号泣私も、亜衣里さんのお母さまの姿を見て感動のもらい泣き(T_T)数日前まで体調不良
はじめに、私歌ってません😅え?わかってる?😨久しぶりに日曜日、児島に行ったのは「日本カラオケボックス大賞in福島岡山県代表決定戦」が、倉敷市の児島市民交流センターで開催され、#カラオケAAAのうち、おおたけ愛花さんが前年度優勝🏆者として歌唱🎶青木ありあさんと馬場亜衣里さんが出場者として、ステージに立つため応援しに行ったのです💨17名の出場者から、優勝者🏆が11/17に福島県で開催の全国大会に出ることができます🎵開演前でしたが、おおたけ愛花さんが写真を撮らせてくれました✨この素
みなさん、こんばんは!さすがに昨日、短時間のうちに高松へ行って帰ったので、めっちゃ疲れちゃいました。ということで、今日は、定時にしまって帰りました。いろいろ書きたいことはありますが、今日は、9月15日(日)のことについて書きたいと思います。早朝、相棒の〇っちゃんから「鳥取に行きませんか?」とDMがきたけど、「HUGHUGWORLDに行きたいので、ごめんなさい!」と断ってしまいました。それなのに…ある女性に、たまたま電話をしたら…「今日、カラオケ大会が
公演名:NewWavevol.14場所:心斎橋フットロック&ビアーズ日時:8月18日(日)開場13時40分開演14時30分前売り券2000円/当日2500円/(1ドリンク別途)内容(時間は予定時間、実際は15分程度押しで進行)1)14:20-14:40岡山歌っ子すずちゃんhttps://twitter.com/singer_suzuchanM01.鈴のなる方へ/origM02.空はいつも君と繋がっている/UNBRANFORDM03.夢を運ぶ鳥/or
倉敷三斎市に行ったのは笠岡ラーメン🍜を食べるため最近よく登場する、カラオケAAA🎤のうち、おおたけ愛花さん&青木ありあさんがライブしたからです✨気がつけば8月は、ここまで毎週日曜愛花さん詣で🎶(馬場亜衣里さんは、大阪で対バンに参加で欠席😢😵)朝市ゆえに、出番が10時から😊まずは、#青木ありあさんから。メモし忘れて、セトリ省略😅お茶目なMCがCawaii!✨続いては、#おおたけ愛花さん💓今回思いました。おおたけ愛花さん脚がめっちゃ細くて長いヾ(・ω・`;)ノぁゎ
楽しい楽しいカラオケAAA(青木ありあさん、おおたけ愛花さん、馬場亜衣里さん)のワンマンライブ🎶(②時頃終了)の後は、瑪蜜黛(momitoy)でみゆ&祐子ちゃんのタピオカを買った後、イオン岡山のTully'sが、うらじゃ👹の交通規制で市役所筋が車で入れない❎ため、岡山市民病院🏥のTully'sに。暑さでバテバテ😵のため、トロピカル🍹ドリームスワークルを飲みました。エスプレッソ➕ココナッツ➕チョコソース➕マンゴー&パインソース🍍➕ライム😋爽やかな飲み物で、生き返りました。ここで、祐子
さて、今日でオモテチョウミュージックボックスVol.3のネタは終わりです😅第1部が終わり🔚、AAA(#おおたけ愛花、#青木ありあ、#馬場亜衣里)の撮影タイム✨浴衣姿👘の女性って、本当に素敵ですよねみゆ&祐子ちゃんは、もう着なくなった浴衣😱馬場亜衣里(JK②)ちゃん🎵⬇おおたけ愛花(JC③)ちゃん🎶⬇ありあさんのソロが😢さて、ここまではよくある撮影タイム📷でしたが………………馬場亜衣里ちゃん(▶)に異変がorzそして3人娘壊れた(。・・)こんな撮影タイム、初めて(^◇^;)念
オモテチョウミュージックボックスVol.③続きです。2人目はおおたけ愛花さん🎶🎶🎶受験生で、勉強✏も歌🎵も頑張ってます💮Setlist①憂鬱な空が好きなんだ②Y③マリーゴールド(あいみょんカバー)あいみょんカバーのマリーゴールド、私の中で、あいみょんさんよりおおたけ愛花さんのイメージが強く、おおたけ愛花=マリーゴールドの印象が😊3人目は、カラオケのテレビ番組でも華々しい活躍を見せる、馬場亜衣里さん!(^^)!表情が豊かで、見ていてこちらまで嬉しくなってきます(
日曜日の続きです。時間があったし、うろうろすると暑いので天満屋岡山店地下(バス🚌ターミナル地下)に新しくオープンしたタピオカ瑪蜜黛(momitoy)を引き続き調べていたら、不意に、本当に不意に😅おおたけ愛花さんのお母さまが、背後から声をかけて下さいました(*^▽^*)電車🚃&バス🚌移動で、天満屋バス🚌ターミナルに着いて、地下におりたら、私が居た笑(๑'ᴗ'๑)この日の主役、岡山の女子中高生ユニットAAA(おおたけ愛花・青木ありあ・馬場亜衣里)さん、馬場亜衣里さんのお母さま、おお
今日7月21日(日)、男子サッカーJ2リーグ、ファジアーノ岡山の、シティライトスタジアムでのホームゲーム、スタジアム前のファジステージで、岡山の女子高生歌手の馬場亜衣里ちゃんのミニライブが開催!!TSCテレビせとうちなどテレビ東京系列『THEカラオケバトル』でも活躍の、亜衣里ちゃん!!岡山の歌手、音楽と、ファジアーノのコラボレーション、すごく喜ばしい!!これからも、どんどん実施してほしいです。僕は、今日は行けなくて、観られなかったのが残念(涙)いつか、亜衣里ち
夏フェス🌻続きです。お弁当🍱食べる間も歌唱🎙は続き、一般➕学生➕スタッフ=29組の後、ついに30組目におおたけ愛花さん登場(๑'ᴗ'๑)日本🗾カラオケボックス大賞🏆2018岡山代表・2019大衆音楽祭第一興商賞受賞🏆[全国大会出場]など、素晴らしい歌唱力🎙を持つJC3おおたけ愛花🌷さんは、🎶あいみょん🎶の、マリーゴールドを熱唱心に訴えかける歌声で、私でも分かるから、聴いていて気持ちが入りやすくて💮はなまる(*⌒▽⌒*)みゆ&祐子ちゃんに聴かせてあげたかった✨物販の時のおお
7/14日曜日は、和気町の「和気学び館サエスタ」エントランスホールで開かれた夏フェス🎆に、おおたけ愛花さん・青木ありあさん・馬場亜衣里さんの、歌がめちゃめちゃ上手い3人組ユニットAAAがオープニングアクトで出演&それぞれ個人でも出場されるということで、行ってきました。午前11時に始まって、歌〽️ウマの一般38組、学生9組の合計47組➕スタッフ14組=61組が出場する夏フェス🌻フェスですが、一般・学生それぞれお客さんの投票で1位を決め、1位の方がもう一度歌えるのです。パンフと紙を最初に
(4人のお写真↑・会場の集合写↓は公式から拝借)★西岡龍生さん【活動出演情報MEMO&目次】随時更新中http://blog.livedoor.jp/seroridayo/archives/52177179.html2019年5月26日(日)溝ノ口劇場初夏を彩るアニソン&メロディ馬場亜衣里&西野光ツーマンライブスペシャルゲスト西岡龍生サプライズOPゲストRURU龍生さんが大学生になってから初めてのライブでしたツイッターもご本人の
今回のカラバトは、たまたま外出していて、テレビの前に着いたのが開始ほんの10~15分前でした。ギリギリセーフでした。今回の出場者は10名、2時間番組ではこれぐらいの人数でちょうどいいですね。堀優衣ちゃんが四天王を卒業してしまいましたが、新興勢力が力をつけてきましたね。やはり、「俺にも、私にも出来る」と新たな挑戦者が続々現れてくれるのは嬉しいですね。そして、子供の成長は早いし、歌の上達も早いのに驚きます。小学生だった子が、いつのまにか高校生ですよ。この時期の1年は著しいですね。安大智く