ブログ記事13件
今日は、大埔墟街市に行ってきました!この街市は、世界中からの海鮮が集まっています。●動画はこちらhttps://youtu.be/_TcTQZdi9yUチャンネル登録をいただければ励みになります。●香港人の健康生活習慣や、「食」についてはこちらをどうぞ!dancyu元氣食堂おいしい長寿食(プレジデントムック)Amazon(アマゾン)275〜3,741円●香港女性の全てにおいて美を追求する習慣についてはこちらをどうぞ!香港美人(マダ
松尾たいこさまが、ご自身のブログで紹介してくれてはりました!ありがとうございますー。
ギリークラブの渡辺さまが、わたしの新刊『香港美人が教えてくれた美しさが永遠に続く6つの法則』を読んでくださりました。そして、***本の中にあるコラム〜食事は「五臓」「五色」「五味」〜をヒントに学士会館の大坂総料理長にお料理を作っていただこう!どうせなら、エビベジの美味しい野菜を使って!その食事のときに、お話しをしてください!***とご依頼がありました。昨日●東洋の知恵に学ぶ“美しい人間”〜「美しさが永遠に続く6つの法則」〜というテーマのもとお食事会が開かれ
講談社のwebマガジン「ミモレ」。9月26日のニュースフラッシュのコーナー。で、お友達から、こんなメッセージが!「いまミモレのランキングをみたら6位に上がってました!大半がファッションネタで占めるのに、ニュースでここまで上がっているのは健闘していると思います。うれしかったのでご報告まで!」ここまで親身になってくれる友人がいるってとっても嬉しいです。ありがとう!
「人はいくつになっても、美しい」ダフネ・セルフ著著者は88歳になる、世界最高齢のスーパーモデル。最高齢はカルメン・デロリフィーチェ↓じゃなかったんですね?!命ある限り食べ続けましょうhttp://ameblo.jp/aijinbeauty/entry-11999838279.html上には、上がいるということですね!「大人は近目美人より遠目美人」鈴木ハル子著著者は1956年生まれ。外資系化粧品ブランドの広報の責任者として長年務め、2016年4月に60歳で定年退社
びっくりしました!紀伊國屋書店さま。ウエブストアに200冊も在庫を持っててくださってるんですね。ありがとうございます!
課文222「香港美人に学ぶ」美しさが永遠に続く法則8月16日に、私の新刊本『香港美人が教えてくれた美しさが永遠に続く6つの法則』が光文社から発売されました。30年前に香港に住み始めた私は、年齢不詳としか表現しようがない香港美人にたくさん出会う機会がありました。彼女たちは、正面からはもちろんのこと、どの角度から見ても隙のない美しさ。頭の先からつま先まで適度な緊張感が張り詰め、それでいて優美。年齢も体型もバラバラ、身につけているものもさまざま。よくよく見ると、決して女優さんや
『香港美人が教えてくれた美しさが永遠に続く6つの法則』の編集者である、光文社の須田さんから連絡がありました。***9月5日から一ヶ月、ドコモのiチャネル内「雑誌チャネル」というサイトでも紹介いただけることになりました。(会員数は1000万人とのこと)***一ヶ月も案内してくれはるなんて、めっちゃ嬉しいです。香港美人(マダム)が教えてくれた美しさが永遠に続く6つの法則(美人時間ブック)1,404円Amazon
JunkoKuriharaさんは楊さちこさんと一緒やねん。3時間前·楊さちこ先生の新刊、「香港美人が教えてくれた美しさが永遠に続く6つの法則」拝読しました!くりはらは常日頃から、人間は、総合点でその美しさが決まる・・・と信じてきましたが、この本は、帯に書かれているように”美人じゃなくても、美人に見える”方法、というか心の持ち方、生き方が本当にわかりやすく書いてあるのです!一番感動したのは、「花開富貴」という中国の四字熟語に対する楊先生の美しい解釈。本来は「運が開いて地位が高くな
足腰がちょっと弱ってきている母。80才近くの桃谷商店街にあるマトバ化粧品店でお肌のお手入れをしてもらっています。おかげでお肌はつるつるすべすべ、毛穴が見当たりません。いつもお世話になっているので、ご挨拶とともに、新刊本をお届けしました。ありがとうございます!
本当にさっきの出来事。ホロスプランニングの堀井社長からメッセージがきた。:今恵比寿のスタバで隣の席のお姉さんがその新刊本を読んでいます(笑)わたし:ありがとうってお伝えください。言いに行ってください。そして写真撮って送ってください。わたし、自分の本を読んではる人をリアルにみたことないんです。:根性でるかな…わたし:でるでるー。このメッセージをお見せになってください。そして、しばらくして写真が送られてきました
「ストレス」とは、例えば、ボールに圧力がかかって、ひずんだような状態のことをいい、このときストレス状態を引き起こす要因を「ストレッサー(刺激)」といいます。「ストレス」とはストレッサーを受けたときに生じる身体や心のゆがみをさし、ストレッサーの刺激が強かったり、長く続いたりすることに心身が耐えられなくなって異常が生じた状態です。◆ストレスの原因精神的ストレス…将来や自分の能力への不安、人間関係や環境など身体的ストレス…睡眠不足、病気や怪我、慢性疲労環境的ストレス…不快
8月17日発売予定の『香港美人(マダム)が教えてくれた美しさが永遠に続く6つの法則』の見本が大阪実家に届きました。発売日は香港にいるし、母に先に見せることができてうれしいです。表裏ただいま絶賛予約受付中!香港美人(マダム)が教えてくれた美しさが永遠に続く6つの法則(美人時間ブック)1,404円Amazonよろしかったらご覧ください〜。