ブログ記事336件
ViewthispostonInstagramApostsharedby宮下ピアノ教室(@miyashitapiano)
もう冬ですよ~。って言わないと気づいていないのかしらと思ってしまうほど。この時期に蕾が開くなんて。さて、今週は新しい生徒がレッスンをスタートさせました。なかなかレッスンできる枠がなく、ご用意できずにいたので、ずっと長い間待っていてくれました。無事にレッスンをむかえられほっとしています。高校生の女の子ですが、実は彼女は以前小学生の頃にレッスンに来てくれていた女の子。なんとも感慨深く、数年振りに会った彼女は、私よりも背が高く美しく成長した女性になっていて驚きを隠せませんでした。そりゃそう
明日から12月。一年早いものです。生徒さん達は発表会の練習で大忙しなんですが、ちょっと息抜きに、低学年の子達にクリスマスツリーの飾り付けをお願いしました✨ちょっと付けにくい形状でも、みんな一生懸命!精一杯手を伸ばして付けたり、わざわざ後ろに回って付けたり、みんなそれぞれ個性が出ていました😆坊主だったツリーも最後には華やかになり、教室にクリスマスがやってきました🎄✨今回の発表会はハンドベルの合奏もあるのでその練習もあり、レッスンがとてもタイトです。ヒヤヒヤしたり心配したり、メインのピアノの方
ピアノを始めたばかりの3歳の女の子は、グランドピアノの中を見るのが大好きです♫音を出すとハンマーが上がるのが面白いみたいです😊アップライトピアノでは見えないから珍しくて楽しいようです💕#さぬき市ピアノ教室#香川県ピアノ教室#三木町ピアノ教室#造田ピアノ教室#宮下ピアノ教室#ピアノレッスン
こんにちはご覧いただきありがとうございます子どもの個性が伸びる、表現豊かになる、自信がつく香川県琴平町《むぐるま音楽教室》六車です。大人のピアノコースのご案内ピアノが弾ける喜びと自分らしさを表現しながら自信がつく大人のピアノコースです○憧れの曲が弾きたい◯趣味を作りたい◯脳トレしたい◯子どもや孫とピアノを楽しみたい◯ストリートピアノを弾いてみたいレベルに合わせて自分のペースでレッスンします。今の自分のレベルやペースに合わせたレッスンが出来るから、楽しく学べます
こんにちはご覧いただきありがとうございます子どもの個性が伸びる、表現豊かになる、自信がつく香川県琴平町《むぐるま音楽教室》六車です。生徒さん(小4)のお母様から「最近ピアノが楽しいようで、家でもよく弾いて聴かせてくれます。ありがとうございます。」と、メールをいただきました嬉しいですね普段のレッスンでは、3冊の教則本を使用していますが最近この生徒さんは自分が弾きたい曲の楽譜を、自主的に持ってこられました積極的になり、豊かな感性が育ってきた時期にぴったりの選曲です。「ど
こんにちはご覧いただきありがとうございます子どもの個性が伸びる、表現豊かになる、自信がつく香川県琴平町《むぐるま音楽教室》六車です。※ショパン「革命」直筆楽譜(右)と、番組テキスト(左)最近、当教室でよく話題になるテレビ番組がありますみなさん色々おっしゃって楽しく番組をご覧になっているようですが、「ほんとうに3ヶ月で弾けるのかしら」と、そこに関心があるようです。ですよね!10月からEテレで放送中の【3ヶ月でマスターするピアノ】今週は、第5回の放送でした。お二人の大人の生徒
こんにちはご覧いただきありがとうございます子どもの個性が伸びる、表現豊かになる、自信がつく香川県琴平町《むぐるま音楽教室》六車です。音楽教室ではプチ・ハロウィンを楽しみました色画用紙でハロウィンバッグを作りました。送迎の保護者の方もお手伝いしてくださいましたありがとうございます。仕上げはシールはり自分で作ったものは、嬉しそうに持ち帰りました。みんな上手にできたね!※写真を撮れなかった生徒さん、ごめんなさい毎年可愛らしい仮装をしてきてくれる生徒さんもいらっしゃいます「
生徒さんから、まちかどピアノを弾いてきたと言う嬉しい連絡を頂きました🎹発表会に向けて練習している曲を披露した所、たくさんの人が集まって来て、拍手やブラボーをもらって楽しかったそうです✨これこそピアノを習う意味ですよね!自信にもなるし度胸も付くし、楽しい思い出貯金もできたと思います😊ハロウィンのイベントもしていたようで、衣装はハロウィンで素敵🎃#さぬき市ピアノ教室#香川県ピアノ教室#三木町ピアノ教室#造田ピアノ教室#宮下ピアノ教室#まちかどピアノ#ストリートピアノ#ハロウィン
こんにちはご覧いただきありがとうございます子どもの個性が伸びる、表現豊かになる、自信がつく香川県琴平町《むぐるま音楽教室》六車です。皆さまお子さんにより良いものを与えたいと思いますよね?童謡・わらべうたを歌うことには、良いことがいっぱいあります。毎月、季節に合った童謡・わらべうたを歌っています。10月は「どんぐりころころ」です。ピアノレッスンの間に短時間で取り入れます。子どもたちは、歌いながら歌詞を味わい、リズム打ちをします。3歳さんは、どんぐりを拾い集める動作を表現豊かに
こんにちはご覧いただきありがとうございます子どもの個性が伸びる、表現豊かになる、自信がつく香川県琴平町《むぐるま音楽教室》六車です。みなさま、お家の練習環境はいかがですか?子どもの頃の私のお話ですエレクトーンが好きでよく弾いていました(エレクトーンはヘッドホンをして音を出さずに練習できます。)親の話によると、毎日楽しそうに練習しているので将来は音楽の方へ進むのだろうと思ったそうです。ある日、自宅にアップライトピアノが運ばれてきました将来のために母が購入してくれたのですが
こんにちはご覧いただきありがとうございます子どもの個性が伸びる、表現豊かになる、自信がつく、香川県琴平町《むぐるま音楽教室》六車です。3歳からのプレピアノコースのご案内鍵盤導入、知育ピアノ、リトミックの総合コースです。音楽にふれあうコースです。ピアノの生演奏に合わせて、体を動かしたり、すずなどの楽器を鳴らすリズム活動(リトミック)をしますからだ全体を使って、リズム感・ビート感・音感・想像力・表現力を育みながら、歌ったり、リズム打ちをしたり、楽しく音楽の土台作りをしま
こんにちはご覧いただきありがとうございますようやく秋の気配がしてきました。香川県琴平町子どもの個性が伸びる、表現豊かになる、自信がつく《むぐるま音楽教室》では、🎃秋の体験レッスンキャンペーンを実施しております🎃10月無料体験レッスンを経てご入会いただいた方は、入会金3000円を無料+1ヶ月分のお月謝半額!!お友達をご紹介してくれた生徒さんにもプレゼントがあります•うちの子音楽が好きみたい•何か習い事を始めたい•ピアノに興味があるみたい•音楽の好きな子に育って
こんにちはご覧いただきありがとうございます子どもの個性が伸びる、表現豊かになる、自信がつく香川県琴平町《むぐるま音楽教室》六車満里子です。大人の生徒さんからLINEが届きました。「ストリートピアノ!弾いてきました」弾いて来られたのは、大人のピアノコースの生徒さん(70代の女性)です。以前からストピが弾きた〜いと、わくわくお話しされていましたので、レッスンの時に選曲や本番を想像しながらの練習など少しずつ準備していました🎶私からは「ことでん瓦町駅ピアノが弾きやすいよ」と、お伝
高校生男子がピアノを弾きに来てくれました🎹私の生徒ではありません。クラシックコンクールの本選に出場する為に県外から香川に来て、宮下ピアノ教室で直前練習をして本番に臨みました。全く面識のない方でしたが、お母様がとても気さくで熱心で、楽しい時間を過ごせました😊高校生男子は、ここのピアノってこんなに音が出るのか!と驚くほどのパワーと技術でワクワクしました。そしてその後本番を私も聴きに行きましたが、さすが本選!とてもレベルが高くてまたびっくり😳伸び伸びと演奏をし、見事東京で行われる全国大会へ出場
こんにちはご覧いただきありがとうございます子どもの個性が伸びる、表現豊かになる、自信がつく香川県琴平町《むぐるま音楽教室》六車です。3歳さんこの日は、生徒さんの保護者の方が同い年のお孫さんを連れて来てくださり一緒にレッスンしました。撮影のご協力もありがとうございました。集中力抜群ですはじめに手や歌をつかった手遊びをしました。様々なことに関心が移りやすい子どもに、集中するきっかけを作ります。童謡の歌詞の情緒ある面白さや、リズムにのった音楽を感じ、からだ全体ですぐに表現して
芸術の秋🍂今年も音楽祭の時期になりました🎶夏休みから部活や勉強の合間に伴奏練習をし、いよいよ本番です!楽しんで伸び伸びと弾いて欲しいと思います✨#さぬき市ピアノ教室#香川県ピアノ教室#三木町ピアノ教室#造田ピアノ教室#宮下ピアノ教室#音楽祭#ピアノ伴奏
こんにちはご覧いただきありがとうございます。子どもの個性が伸びる、表現豊かになる、自信がつく香川県琴平町《むぐるま音楽教室》六車です。先月2名の体験レッスンが無事に終わり、今月からレッスンをスタートしています!⭐️3歳0ヶ月男の子、Hくん。これまでお姉ちゃんのピアノレッスンに時々同伴していました。電車が大好きです🚃電車カードを鍵盤にならべて、先生の生ピアノ演奏に合わせて鍵盤をグーで『ぽっぽー』と、元気な音で弾けましたすずを鳴らしてお返事をしたり、リズム打ちも上手!これから
こんにちはご覧いただきありがとうございます。子どもの個性が伸びる、表現豊かになる、自信がつく香川県琴平町《むぐるま音楽教室》六車です「弾けちゃった!」元気な声でごあいさつをしたと思いきや、すぐに弾き始めました🎵集中して弾いています前回のレッスンでは、先生のピアノに合わせてタンバリンでリズムを取りながら教室の中を行進しました。拍子感をつかんだところで、ドレミで歌いながら片手ずつで練習し、1小節だけ両手を合わせてみましたが、むずかしそうでした何回も弾き直そうとするので、寄り添
こんにちは!ご覧いただきありがとうございます子どもの個性が伸びる、表現豊かになる、自信がつく香川県琴平町《むぐるま音楽教室》六車です。こどもリズミック協会®︎の認定講師になりました!今年3月より、現在こどもリトミック協会代表理事の加山佳美先生から、低年齢指導メソッドや最新の指導法を学んでおります。約半年間にわたり受講していた養成講座を無事に終了し、認定講師となることができました。先日、こどもリズミック講師の認定証が届きました✨5万組のリトミック指導からうまれ、
秋の入会キャンペーン中です🍂最年少の生徒さんです💕3歳になったばかりで、椅子にちょこんと座っているのが可愛いです♪もうお喋りもとても上手。いつかお姉ちゃんと一緒に弾けるといいね♪#さぬき市ピアノ教室#香川県ピアノ教室#三木町ピアノ教室#造田ピアノ教室#宮下ピアノ教室#ピアノレッスン#秋の入会キャンペーン
秋の入会キャンペーン中です🍂笑顔が愛らしい女の子のレッスンスタートです♫リラックスムードでずっとニコニコ😊色ぬりすると、いろんな色を使って、丁寧に綺麗に塗れました✨一つのことを丁寧に集中して取り組めるのは、ピアノに置いてとても大切なこと。これからが楽しみですね♪#さぬき市ピアノ教室#香川県ピアノ教室#三木町ピアノ教室#造田ピアノ教室#宮下ピアノ教室#ピアノレッスン#秋の入会キャンペーン
まだまだ暑い日が続いていますが、秋の入会キャンペーンを始めました。涼しくなって来るこの時期、ピアノを始めてみませんか?#さぬき市ピアノ教室#香川県ピアノ教室#三木町ピアノ教室#造田ピアノ教室#宮下ピアノ教室#ピアノレッスン#入会キャンペーン
Googleやホームページに教室のマップを掲載しておりますが、現在、実際の教室と違うお宅が出てきています。以前も訂正を依頼していましたが、なかなか正確な情報が反映されない状況です。正しくは、老人ホーム幸楽苑の真北で、団地内になります。大変ご迷惑をおかけしています。詳しくはいつでもお問い合わせ下さい。よろしくお願いいたします。#さぬき市ピアノ教室#香川県ピアノ教室#三木町ピアノ教室#造田ピアノ教室#宮下ピアノ教室#ピアノレッスン
浜松楽器博物館。昔はこんなエレクトーンのような二段の鍵盤のピアノもあったようです。写真が多くてどれから紹介しようか?と迷ううちに記憶もだんだん遠くなってきてしまいます😅とにかく暑いですね🥵生徒さん達は夏休みに入っているからかみんな元気そうで何よりです✨私はボーッとして、車のドアに指を挟むと言うドジをしてしまいました‥。熱中症で脳がやられることもあるようなので、暑さのせいと言うことにしておきます。あ、指を怪我して使えなくても運が良いことに、ピアノを弾く動きは大丈夫なようです。暑いけど、みん
大学生の生徒さんが、ベートーヴェンの「熱情」を練習しています。音大ではないのですが、大学でピアノの試験があり、それに向けての練習です。今は大学はいろいろな科があるようで、こうやってピアノが続けられるのはとても嬉しいことです✨熱情は私も大学の試験で弾きました。ベートーヴェンのピアノ曲の中では一番好きです♪#さぬき市ピアノ教室#香川県ピアノ教室#三木町ピアノ教室#造田ピアノ教室#宮下ピアノ教室#ベートーヴェン#熱情