ブログ記事46件
うちの次男。大学生となり4月からひとり暮らしをしています。丸2ヶ月が経ち、生活のペースも掴めてきたようです(*´꒳`*)心配なことに、仕送りをほとんど引き出さないんです('ロ')ここで言う仕送りとは生活費のみです。家賃、光熱費などは別に支払っていますので。生活費は月5万円で設定しています。最初に6万ぐらい現金を持っていた(自分で貯めていたお金)みたいで、4月に引き出したのが2万5千円のみ。そこから先週末に私が行くまで全くお金を下ろす事なく過ごしていました。さすがにそろそ
毎日寒いですね。昨日は、下半身不随の梨介を病院にお預けして、日帰りで膀胱洗浄をしていただきました。結石が詰まっているわけではないのですが、やはりカテーテルを入れないとオシッコが出ません今までは出ていたので、この寒さで水を飲む量が減ったからではないかと思います病院へ行く梨介。ジャッキーママ様手作りの服を着ています。ぷーさんハウスが下痢便で汚れたので、手洗い。中敷は丸洗い。ハウスは汚れた部分だけ洗い、乾かして、ぷーさんフリースにカイロを忍ばせました。病院帰りの車中で、梨介と呼ぶ度ににゃー!
おはようございます!しおれてる系ワーママのぽなみです流行りに乗って楽天経済圏で生きる私には、楽天のお買い物マラソン+5と0がつく日は楽天カードでポイント5倍の日はまさに戦であります今回は夏休みに備えて、食料、飲料系を買い足しました!自粛期間に超お世話になった松屋の牛めし!リピです。お店で食べるより美味しく感じるのはお値段のせいかな【13500円→5999円!衝撃の55%OFF+超豪華おまけ】乳酸菌入り牛めしの具プレミアム仕様30食1食当たり135g牛めし冷凍食品冷凍おか
ご訪問ありがとうございますいいね、コメント、フォローなど更新の励みになります初めての方はぜひこちらをお読みください。【人物紹介】【妊娠記録】【出産レポ】ぽちまるの世間話です。なにやらTwitterで「食費月2万円」というワードが流行っておりますね。おはようございます。ぽちまるですなんか、ESSEで食費を月2万円台でやりくりしている主婦さんの買い物術が紹介されて、それに対して、「そんなんできるか!!」って反応が
ネットニュースで見た後にトレンドにも出てた「食費月2万円」「こども3人でも食費2万円台。節約上手のスーパーの回り方」”夫、子ども3人と暮らすSさん。月の食費は2万円台をキープしています。買い物は週予算5000円以内で、週に1回、1週間分の生鮮食品&デイリー食材をまとめ買いしています。”単純計算で1日あたり1000円なら30日間で3万円になります。この記事だと(その週の買い物「1回分」の内容なので)米とかは入っていません。(記事では5000円分までの買い物をし
昨日見つけて衝撃を受けた記事。ツイッターでも話題ですね。子ども3人でも食費2万円台。節約上手のスーパーの回り方子ども3人でも食費2万円台。節約上手のスーパーの回り方(ESSE-online)-Yahoo!ニュース家計に直結する食費。「買い物をするときは、商品をじっくり吟味」するのが節約につながりそうなイメージがありますが、買い物ルールを決めてしまうことで、時短と節約が同時にかないます。news.yahoo.co.jp食費の全国平均は二人以上世帯で約7万5000円、単身世帯で約
冷蔵庫に常備している食材のひとつ、蓮根の水煮150gが、98円!!安いだけじゃなくて、賞味期限が長いのも嬉しい蓮根の挟み焼き作りました!!ポン酢で、さっぱり頂きました蓮根、シャキシャキで、めちゃウマ!!
食費、月2万円生活!!!先月の食費は、⧿4,195円の赤字だったので、今月の食費は、2万円から4,195円引いた、15,805円からスタート!!!なかなか、厳しいぞっ!!今月は、今日までに、2回買い物に行きました3分の1が過ぎた今月の食費の残金は。。9,122円!!!頑張れば、イケる気がする!!
鰤のアラが、このボリュームで、300円!!!安っっっっ!!!!海が近いからかなこの日、大根も100円でゲットしたので、ブリ大根とブリの味噌汁を作りましたしっかりした身が3切れ入ってました!!(↑これだけで、300円しても、おかしくないくらい!!)こちらは、塩焼きか、照り焼きにして、食べたいと思います
“ピーマンの塩昆布和え”作った(弁当おかずの彩りによいの)材料は、ピーマン、塩昆布、鰹節、白煎りごまという、シンプルさこの日の、晩御飯の時、漬け物(彼のお母さんから貰った)と横並びで、さらっと出しました彼、漬け物は、ボリボリ食べてたけど、私が作ったピー塩昆には、全く手を付けてなかった‥敢えて、なにも言わんかったよ翌朝、お弁当に入れてやったぜぃ!!!すると。。。仕事から帰って来た彼が、はる、ピーマンの美味しかった〜!!やろ!!昨日(晩御飯の時)、食べちょらんかった
春雨サラダ作った〜材料は、春雨、きゅうり、人参、ハム、酢、その他調味料すき焼きのタレを入れるのが、わたし流まろやかで、めちゃウマです!!
ピーマンの肉詰め、作りました片栗粉で、とろみを付けてるかい、めちゃウマです!!!
小松菜チャーハン作りました!!小松菜は、彼のお母さんから貰ったので、タダ!!チャーハン大好きな彼には、大好評でした
転勤族の妻/現在佐賀FP3級持ちの専業主婦2015年2017年生まれの男の子育児中まりるりです転勤族なのでずっと専業主婦の予定懸賞、モニター、ポイ活お得なこと大好き!これまでのポイ活収入は258万7183円以上2018年のポイント収入はこちら【Instagram】インスタの方が更新頻度高いですポイ活アカ→@mariruri.mariruriサンキュ!公式インスタグラマーヨムーノ公式インスタグラマーからだにいいこと公式レポータートクバイニュース公式ア
こんばんは今日はお給料日後初の買い出し!3月第1週買い出しでした今日買ったものたちはこちら!レシートはこちら!我が家は基本的にお肉はお給料日後の最初の買い出しで1ヶ月分まとめ買いしてラップで小分けにしてからフリージングパックに入れて冷凍ストックして使ってます。まだ先月のお肉も余っているので今月はお肉は控え目にしました!お肉はいつも市内にあるお肉の安いスーパーで購入しているのでかなり助かってます業務スーパーでは主に野菜と麺類や調味料やその他の食材を購入。業務スーパーは調味料や練り
2018年7月27日、稽留流産の宣告を受けました。9週でした。私は32歳です。2018年8月3日、手術しました。妊娠初期にはよくあることだと、知ってはいたけれど、悲しいものは悲しい。でも、できるだけ明るく、笑顔でいたい。前向きでいたい。とても短い期間でしたが、お腹の赤ちゃんといられたことはかけがえのない時間でした。忘れることは決してないけれど、書き残しておきたくて、新しくブログを開設するに至りました。現在は在宅ワークで、毎月の遊興費や貯金にまわせるお金を稼ぐためがんばっています!
食費の前に見直すものは保険料や通信費、車などの固定費!というのは変わっていませんが、もちろん食費にもそれなりに気を使っています。手抜き大好きのずぼらな私が食費について私が心がけていること。買ったものは極力全部食べる。高級食材は買わない。ごくごく普通の食材(白菜とかキャベツ)を買う。高級食材はふるさと納税で調達する。冷蔵庫はすっきりさせておく。外食は月2回くらい平日は毎日スープジャーのお弁当(過去記事に書きました。とっても楽で時短実現。)おかげで食品ロスがほとんどありま
もう連日の雪で、北陸ほどではないですがいつもよりやや多めの雪に、除雪作業に時間を取られ、ブログにまで手が回らないので~(;^▽^Aとしばらく間隔が開いてしまった言い訳を前置きにして連載は途中ですが(誰も待ってないって)久しぶりの<文字起こし>です。今回は秋篠宮家の眞子内親王殿下の一連のご結婚の行事延期のニュースで、明治天皇の玄孫の竹田恒泰さんが出演した番組で、お相手の小室圭さんに対してテレビでは言えないような発言をされてたので、その部分の文字起こしです。これは普通に一般
沢山あるブログの中からご訪問ありがとうございますいいね・読者登録とても嬉しいです食費月2万円生活実践(米・飲み物含む)▷食費公開中!こんばんは。今日は朝から1時間で常備菜作りをしました。1時間で6品。朝詰めるだけ弁当のための常備菜【保存方法→⚫︎冷蔵⚪︎冷凍】左上→右下⚫︎肉じゃが⚫︎彩り野菜炒め⚫︎たたきごぼう⚫︎味玉⚫︎きんぴらごぼう⚫︎切干大根煮いつもより品数少なめ。金曜日から帰省するので、多分足りるはず…。*・゜゚・*:.。.
長らくブログをサボっていました毎日更新するとかは苦手だし、、まあいろいろあったのもあって、存在を忘れておりました笑3月から同棲している彼とは、無事に婚約して結婚することになりました!しかし私の母親と長年の確執があり、、、やっぱり婚約の件でも揉めに揉めました。でも最近やっと、母が考え直してくれたようで!自分が娘を遠くにやりたくないというワガママで結婚に反対していたということを白状しました。笑私もやっと6年半の恋を実らせることができそうです😭ということはさておき、結婚が決まったこ