ブログ記事1,041件
『魔女の宅急便』を次男と鑑賞実に今更ですがこの映画主人公の女の子の声があれれーの目のコナンくん絵描きの女の子の声がバーロー!!の目のコナンくんメガネの男の子の声が高校生探偵工藤新一くんわーコナンくんがいっぱいなどと雑念だらけで見ていましたそして魔女の宅急便を見るのははじめてテレビにかぶりつきの小1の次男の感想は『飛行船は危ないから近くにいかない』だそうですそうですか(笑)
お仕事の皆様、おつかれさまです。はい、占い・鑑定セラピスト兼ヒーラーの祥扇です。見事に風邪をひいてしまい…お仕事内容を模索してて(あ、それはまた別で)。今年ももう、終わりを迎えつつありますが。年末までに、私は去年同様に再度天河神社⛩…正しくいうと天河神社の禊社、それと一条戻り橋に行くことになりそうです。去年も天河さんには行かせていただきましたが、今年度はまた違うことを伝えていただけそうというか…あの独特の五十鈴が、なんか宇宙飛行船に…いや、五十鈴型の宇宙飛行船が地球🌏へと舞い降り
休日の朝、惰眠を貪っていたピンポーンピンポーン荷物がとどいたんだ…でも、まだ眠いなあ母の「まさみ~」という声が聞こえるお母さんが荷物を受け取ってくれるんや…よかったロフトの寝室は西側が一面ガラス張りになっていて初夏の日差しがキラキラと眩しいふと目をやると大きな窓に雲を纏った飛行船が飛んでいた草色や黄色やスカイブルーやベビーピンクの
こんにちは先日スーパーにイッたらペヤングの新商品が出ていましたヨシモリ超ボンビーやきそば(笑)具材ふりかけスパイス無し…………って潔いわ~...って188円............普通の超大盛りが198円だからわざわざ買う必要はないですねでもペヤングはあの安っぽいソースの味が良いのです地球防衛軍こんな巨大なミサイルランチャーとかバズーカが好きですレンジャーは2つの武器を装備できますから基本20連発のスナイパーライフルと3連発のバズーカを持たせていますちなみにキャラの名前はBl
1987年に創業したドイツのウォッチブランド『ZEPPELIN』。史上初の巨大飛行船と言われるZEPPELIN号をイメージし、製作され、古き良き時代のクラシカルなデザインと、高機能性を特徴としています。ZEPPELINのケースを覆うガラスは、丸みを帯びた、フォルムをイメージしアーチを描くよう設計されており、尚且つ、全シリーズが、古典的、かつ、不朽の人気を誇るパイロットウォッチをデザインしており、独創的な世界観を表現しています。また、スイスの『ETA』や『RONDA』といった、
おはようございますクリスマスに贅沢するなら何する?クリスマスに贅沢何だろうなぁ高級シャンパンで乾杯ナイトクルージング夜に飛行船に乗り都内の上空を散歩なんてどうかなぁキャンペーン詳細みんなの投稿を見る
大きなお式を終えて、また次のお式へ移動。朝、コンビニのコーヒーしか飲めなかったので、お腹ペコペコだった。お昼を食べる時間は30分程。同じ奈良県なのに、電車に乗って1時間。途中に見つけたレストランがまだ空いててくれて良かった。コーンスープとご飯が先に運ばれてきた。急いでいたのを察知してくれたみたい。エビフライと魚フライが一番早くできるとのことで選択780円後から魚フライが運ばれてきた。15~6分で平らげた。奈良県大和高田飛行船
■ブラックサンデー日本語版あり、予告編あり、ネタバレあり、結末開示俳優リストキム・ベイシンガー推薦作品登場人物デイヴィッド・カバコフ(ロバート・ショウ)マイケル・J・ランダー(ブルース・ダーン)ダーリア・イヤッド(マルト・ケラー)父と兄をイスラエルに殺され、母や姉とともに難民キャンプで育ったダーリア・イヤッドは、大学卒業後、武装組織「黒い九月」に参加した。マイケル・ランダーはベトナム戦争で6年間捕虜となった。勲章を貰って除隊したが、妻からは見放され、まともな仕事は
雲の飛行船どこに急いでいるの?まるで走っているみたい
∂ジェリーフィッシュは凍らない市川憂人ジェリーフィッシュは凍らない(創元推理文庫)[市川憂人]858円楽天∂作中の世界は我々のいる世界とは異なるパラレルワールドである。1980年代のU国が舞台となるが、ほぼほぼ我々の世界に似通った雰囲気である。大きく異なるのがユニークなテクノロジーであるクラゲ型の小型飛行船「ジェリーフィッシュ」の存在である。詳細な科学技術による設定がされており説得力があり魅力的なガジェットとなっている。そして、ここで連続殺人事件が発生する
こんばんは初訪問地区のはしごですJR京葉線新木場駅で降りて辰巳方面に歩きます飛行船が巡回していました10分ほどで辰巳の森緑道公園に到着この並木道は直線650m、両側に桜の木が植えられていますキムタク主演テレビドラマ「HERO」のオープニングでも使用されました桜が程よく紅葉しています江東区東雲のタワーマンション群東京メトロ有楽町線辰巳駅から二駅月島駅で降り佃島の方へ歩きますここは中央区佃という地名です佃小橋のところでこのよう
お昼前まででピンポーンって3回なるとか最初のピンポーンはTEPCOさんで、ブレーカー点検に来ました4年に一度来るらしいね知らなかったわ次のピンポーンは申し訳ないけど、かなぁーりどーでもよすぎる件で、見知らぬおばさんが来たよね小さいパンフレット渡してきて、「これ、読んどいてください。」だってよああ〜マジ出るんじゃなかったわって人でしただって留守でもどーせ投函してくんだしはぁーヤダヤダ先後のピンポーンは郵便屋さんでしたポストに入らなかったのでって事で鳴らしたみたい折り曲げられ
ご訪問ありがとうございます久しぶりの投稿です。今回は珍しい形の雲をご紹介します。住宅の上空に飛行船のような雲太陽を背に浮いていた雲は、富士山より大きく見えた時間が少し経つと雲の形は、、鮫のような形に変わって富士山の上空に笠雲と太陽が重なった写真は、逆光でしたので分かりにくいですが、明日は、雨☔️が降ってくるだろうそうすると、またまた、富士山の上空では嵐のような猛吹雪になるのでしょう
今日で11月も終わり。明日からはやることが増えてなんとなく気ぜわしい12月です。・・・そんな12月に関係ない記事です我が家からは普段は富士山は見えませんが、以前ベランダから身を乗り出すと富士山が見えることを発見しましたそこで、ミニ三脚にカメラを付けてベランダから腕を伸ばして撮影してみました。黄昏の富士山。朝の富士山。なんとか撮影できましたヽ(^o^)丿こちらは同じビルの合い間に沈む夕陽。たまた
11/24は、10,447歩で御座いました。先日、新千歳空港で出会ったソフトクリーム屋の店員さんはとても顧客満足が高くおっさんのくせに嬉しくなった❗顔も美人だが性格もよさそうだな思わず「いい・・・」と思ったそれから数時間後、なかなか美人を見ても「いい・・・」なんて表現しないのだが?どこかで、何かを見て、影響されている考えろ〰️なんだ〰️このセリ〰️誰が言ったん(-_・)?だっけかあっ❗あの有名なアニメだ❗今日の仕事中に思い出したよ🎵“〆(^∇゜*)♪カキカキイ
セレスティアプレイ人数・・・2~6人プレイ時間・・・約30分推奨年齢・・・8歳以上飛行船にのり代わる代わる船長を交代しながら新大陸を発見する他の皆を信じるか信じないか、二択の連続が楽しいチキンレースと心理戦のゲームです。スタート地点では全員飛行船に乗っています。いずれか誰かが船長となり、ダイスを振ります。ダイスには様々なアイコンが記されていて、出た目と同じカードが手札にあれば進むことが出来ます。船長以外のプレイヤーは、果たして船長がそのダイス目と同じカードが出せ
アクリル画。人物の装備、服を塗り込んでいきます。自動車も塗り込みます。飛行船を修正。次回は仕上げです。デッサンのくるいと色調の修正などを行う予定です。産業革命のビクトリア朝でしょうか。大正時代かな。妄想しながら進めます。ノスタルジーというよりか煤けた感じでしょうか。飛行船が、すすで真っ黒です。ありどんはスチームパンク?に取りつかれたようです。さて、ここはどこでしょうか。
朝。。。会社に来ると。。。床に飛行船が落ちとる・・・もうおそらく15年は弊社にいるこの飛行船(笑)空気いれて。。だいぶ汚れていたの捨てようかなやんだがヴェリテマジック001にてきれいに!簡単におちるんだなー汚れが(笑)さすが女性にも人気のヴェリテマジックシリーズ!そして飛行船また天井に吊り下げ完了!いいねぇ!!!(笑)と一人でニヤニヤしていると・・・黒光りエスティマが登場。きれいだ!なぜならもちろんマイエターナルフ
アクリル画。背景を塗り込んでいきます。建物、飛行船、林、空。今回は、透明水彩風ではなく厚めに重ねていきます。次回は、自動車を注意に、バランスを直していきます。人物は最後化かな。産業革命のビクトリア朝でしょうか。大正時代かな。妄想しながら進めます。ノスタルジーというよりか煤けた感じでしょうか。飛行船が、すすで真っ黒です。ありどんはスチームパンク?に取りつかれたようです。さて、ここはどこでしょうか。「スチームパンク(英語:steampunk)は、サイエンス・フィクションの
皆さまこんにちは🍂🍁🍄レインボーの光のブログへご訪問してくださりありがとうございます🍂🍁療養の為長い間お休みさせて頂いていました🍁🍂沢山の方々からのいいね👍😊フォロー読者登録ありがとうございます😊メッセージ🍁コメント🍂皆様からの想いを励みにしながら勇気を頂きながら療養していました心より感謝申し上げます🍁🍂🍄まだまだゆっくりではありますが素敵な皆様のブログにご訪問させて頂きますのんびり配信ですがよろしくお願い致します😊😊たまに
今朝スマホに届きました📨2年前はほぼ毎日お弁当を作っていましたお鍋🍲の用意スイーツ秋の味覚の柿スリコの🧤秋空のいろいろ。。。等々。。。懐かしいですこの雲☁️。。。🐷名付けて豚さん飛行船ゆっく~りと降下中に見えました👀グーグルフォトから懐かしさと秋を届けきましたそれではごきげんよう🍀
10月23日に、三浦大知のライブに行ってきました!もう一週間たってしまった。ファンクラブは、もう更新しないでおこうと思っていたけれど、今回のチケットは、Aブロックの最前列だったので、テントのところで、更新してしまった。実際は、舞台に向かって左側で、席はイマイチだったかな。右手か中央のサブステージのほうが良いと思ったけれど、近くで見られたのは良かった。左側のサブステージは、下側でスタッフの方が人力で左右に動かしていた。凄い。踊りまくるダンサーは、今回は男子のみ。迫力あったね。いつも通りの
ようやくスクラッチアートが3つ目完成これはどこを削ればいいのか迷った気球や飛行船が迷ったわもっと削れそうねスヌーピーは可愛いからやりがいがあるわこれは2枚目だったんだけどキラキラはやりにくい削るところも少ないしね迷うところねチカチカして苦手だわ今度はどれをやろうかな?まぁゆっくりまったり進んでます
前回アップした海の風景画のリベンジ。。。『夕暮れ時の海のリゾート』(はがき大)使用画材:アクリル絵の具,水彩紙(ホルベインウォーターフォード)今回は、いろいろ重ねてあります^^実験を兼ねていたので、最初にブルーのグラデーションを意味なく試し塗りした上から下地材のジェッソを3回に分けて塗り、描き始めています(青く塗っただけで無駄にしてしまうのも勿体なかったという理由で^^;)今回使用したジェッソは、白を
おはようございます☀️🙋❗テレビ映像現実心痛みます昨日自分の通ったハイウェイ左の周防灘震度4と感じなかった一日一生🥀命懸け歌声夢飛行船ホールへとゆっくり向かいます✨
こんにちは!もえぎのクローバー黄金町です。10月1週目の土曜日はあーすぷらざに行ってきました!久しぶりのあーすぷらざで皆テンションMAXです午前中に出発し、到着してからお昼ごはんですお腹いっぱいになったら、5階へレッツゴー!たくさん遊ぶぞー真っ先に遊びに行くのは、やっぱり飛行船!ドアノブに触ると「コンコン」「あ、入ってまーす」と返ってきますそれに夢中になってますゴミ箱からは猫の鳴き声が!滑り台も大人気です少し休憩を挟みます大きいトランポリン!元気よく飛び跳ねます床の
今日も悪夢で目覚める。笑まず、私はなにかをやらなくてはならなくて地域の商店街にいるが、すでに遅刻していて焦っている。私が尊敬している先生が一応助けに来てくれたけど助けられない状況と言われ、帰ってしまう。そのあと、うちに、魔女魔の宅急便ばりの巨大飛行船が激突し、死人が大勢出るので、私は対応したいのだが、それよりも、ほかにやることがある。それがなんなのかわからないけどとにかく遅れているので急いでいる。そんな目覚め。笑笑自分の脳内にある、自分の夢を作る要素が不思議。笑胸のあたりに鬱特有の黒
芸術・写真・旅行協会(APTA)主催の写真コンテスト「ドローン・アワーズ2019」が発表されました。「抽象」「自然」「人々」「スポーツ」「野生生物」「都市」「映像」の7部門に107カ国から4500件以上の応募があり、部門ごとに約44人の写真家が受賞しました。ミン・リーさんの「ワルツ・オブ・オーバーパス」(CNNさんからお借りしました)フロリアン・ルドゥさんの「氷上のカニクイアザラシ」(CNNさんからお借りしました)そのほかの作品はこちらで。↓CN
テクノロジー父ちゃんです!!色々、やって見たい事がある。思っていても中々できていなかった事。青森でこれからやって行きたい事をリスト化しました。5つあります!①青森ホタテ養殖センサー作成!これは絶賛実施中、青森のホタテ養殖をITで管理する。青森県のIT促進やホタテを全国にアピールしたい!!②小学生向け、プログラム教室!これは絶賛実施中ですが、自分主催で月一とかで開催していきたい。IchigoJamを軸にしたBASICのプログラミン