ブログ記事658件
わたしは鼻炎持ちですが、花粉症はほとんどありません寒暖差アレルギーと軽い猫アレルギー(´・_・`)酷い時に鼻うがいをしてみようかな鼻うがいって塩分濃度が人の身体と同じなら鼻が痛くならないと説明されてます、気になる方は動画をキチンと見てくださいね(*.ˬ.)
またしても。気管支炎拗らせ肺炎に足を踏み入れたところを間一髪主治医に助けていただいた36歳です万年風邪引きそして不眠終始ゲホゲホな私ですが。2025バレンタインは、まさに世の中を象徴して米でしたーこちら、お米が入ってるパッケージに娘たちの顔がプリントされたものです義父、旦那さん、それぞれ大喜びでした※お米なのでもれなく義母も笑【似顔絵・顔写真プリント米】ネコポス便で送料無料写真プリント・名前入り2個セット送料無料追加可能父の日・母の日・敬老の日・誕生日・バレンタイン・お返し
今朝も寒い!眠い💤💤昨日、耳鼻科に行きました。結果は風邪🤧🤧更年期は風邪ひきやすいと聞いてましたが、ほんと‼️この冬すでに2回もひいてます。今日は猫の日。猫はありませんが、最近可愛く感じます。さ、土曜日。今日も無事に終わりますように。ねこちゃん飼ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
毎日良いお天気です🙆乾燥注意⚠️です風邪ひきやすいみたい…花粉症にはきつい季節になりました。・°°・(>_<)・°°・。
子供のドリンクバーが無料だったり100円とか格安だったり確かにお店からのサービスだったりお客さんに喜んでもらう子供に喜んでもらうというのはあると思うでも私がもし店をやるとしたら子供たちのためその未来のため心や体の健康のためにジュースは出しません!😸🍀とむしろそちらを表示すると思うその分違う形で別のサービスをするそんなやり方をするかなと思う砂糖がたくさん入ったジュースというものが子供たちの心や体にプラスに作用するというよりもマ
「食物繊維たくさんとるといいんだよね」「とにかく野菜たっぷりがいいんでしょ」そう思ってる方必見!一汁一菜と呼吸で本来の力を取り戻す体質改善アドバイザー北岡かなえです🌱初めましての方はこちら食物繊維たくさん摂ればいいと思ってない?「健康のためには食物繊維は多い方がいい」「とにかく野菜をいっぱい食べたら健康的だよね!」そう思ってませんか?実は食物繊維を増やすことで逆に体内の炎症反応が増えてしまう人がいます。それは
リブログさせていただきました確かに罹りやすい人とかかりにくい人いますよね(◔‿◔)
基本的に、保育園に入れるのは4月になることが多いから一年に一度しか選べないのだけど。1歳を超えてから復帰するのか、0歳児の間に復帰するのかは人によって判断が異なるところ。バリキャリだったり、育児が合わない人は早めに復帰したがるんだけどゆるワーママ的には圧倒的に取れるだけ育休取った方がよいと思ってる。本当に、乳幼児期って一瞬で終わるのよ。たくさんの「初めて」に出会える瞬間に立ち会えるって幸せじゃないか。そして、私の経験と他のワーママとの情報を合わせると1歳6か月までは、子
一汁一菜と呼吸で本来の力を取り戻す体質改善アドバイザー北岡かなえです🌱初めましての方はこちら今日は✔︎着圧ソックス履いてもとれないむくみがある✔︎疲れたり、やる気が出ない✔︎肌や髪のトラブルがある✔︎筋力が落ちたと感じるこんな症状をお持ちのあなたへ。それ、もしかしたらタンパク質不足かも!むくみとタンパク質が関係してるの!?そう思いますよね。実は、あるんです。タンパク質量を増やしてむくみが改善された実際のケースを紹介しますね^^
ついに月1更新ですらなくなってしまった11月を楽しみたかったはずなのに…後半は私、見事に体調崩しました旦那さんの5日間の出張期間中ワンオペしたら、疲れたのか、見事に子供の風邪をもらって2週間。あ、もう治るなぁと思いきや。まさかの悪化なぜ原因は多分これ。寒空の下、家族で長いこと公園にいたから日向は暖かかったけど、日陰はそれなりに寒くて日陰にいる時間が長かった次女も、熱は出さなかったけど、まぁズビズビでしたで、私は本来治るはずだった風邪が猛烈に悪化した結果…週末に、医療従事者の
ここ一週間くらいずーっとハナタレツルピカやから風邪ひきやすいんか首周りが寒くて背中ゾクゾクしとる部屋ではハイネック着とこUNIQLOのヒートテックであったような。。(またUNIQLO)てかくしゃみが凄くて眠れない明日朝から用事があるのにあかんやんでも頭の中で明日のタイムスケジュール組み立ててん関内と横浜駅行くからウィンドゥショッピングという名のウォーキング体力つけるためにいっぱい歩こうでも午後から曇りらしい。。寒いとちょっと萎えるよねずっと晴れ
6月頃から息子の体調不良が続いてる。先日も書いたが仲良しのお友達が皆スポ少を始めて公園で遊ぶことが激減したことが理由だと思う。外遊びって大事なんだよね。この半年風邪4〜5回ひき内1回はウイルス性発疹になりそして膀胱炎。息子の免疫力が低下しすぎてる。ちなみにここ一週間軽い風邪で鼻水が出てる。そんな中私は今年一回も風邪をひいていない。以前は息子の体調不良はほとんどうつっていた私。特に辛かったのはりんご病と胃腸炎。その後に橋本病が発覚したのでそれ
一汁一菜と呼吸で本来の力を取り戻す体質改善アドバイザー北岡かなえです🌱初めましての方はこちら昨日は鼻が空気を濾過、加湿、浄化する仕組みについて解説しました。鼻は匂いを嗅ぎ取る単なる空気の通り道ではありません!鼻という呼吸器を通すことでろ過されキレイになり加湿された空気が肺の中に入ってくるのですね〜^^鼻ってすごい!!インフルエンザウイルスのように寒くて乾燥した空気を好む病原菌に対しても適正な温度と湿度を与えることでウイルスの感染を抑えることができます。
お客様より自然栽培のカリンを頂きました❣️(O様、有難うございます)ご来店頂いた方でご希望の方へプレゼントしてます🎁良かったら(雨ですが、☔️☔️)お出かけください♪かりんシロップに、かりん酒に、これから風邪ひきやすい季節喉に良いと言われるかりんをゲットして下さいね
今年(皇紀2684年、西暦2024年、あまり言いたくはないが令和6年)もあと3か月を切りました。例年に比べて仕事を早く終わらせているし、これといった予定もないんだけど…とはいえ連日二転三転続きなため、何か急激な変化が訪れているのかも?と思えてきます。変化も良い意味でならいいけど…でも少し休みたいというのが本心です。※ただ、仕事が休みだからといって、寝過ぎたか😅それはそうと、今日(皇紀2684年10月5日)の運勢というか、おみくじはこう出ました小吉…
体の免疫を強くするのって子育てと似てるって思いませんか?私たちはいつも感染症にかからないように予防接種したりマスクをずっとしたり風邪ひかないようにって気を使ったりしていましたよね。でも、感染症にかかって喉が炎症を起こして咳が出て、鼻水が出て、熱が出て、菌やウイルスによっては発疹が出てという一連の体の反応は体が弱くてダメダメだから出しているのではない!ということなんです。
雨です*☂︎*̣̩⋆̩皆さんの住む地域は雨降っていますか?気温もなんとなく昨日より低く感じます(。•́-•̀。)シュン…季節の変わり目は風邪ひきやすい私ですが、皆さんもお気をつけください!──────────────さて今日は朝から用事があり出かけています(ᵔᵒᵔ)10月に入って3日目ですが、人との関わりについてまた学ぶ機会がありました!仲の良い友人と話をしていた中でその方も人間関係で悩んだ時期があったみたいで、その時の考え方などアドバイスをいただき
秋の日は急ピッチで進むドアや窓を閉めても寒くて長ズボンにモコモコソックスきくちゃんから貰った電気スリッパ机の下に置いてヌクヌク寒がりの私には秋がない夏から冬になった気分グズグズしてはいられないストーブが必要…ついでに扇風機「今しておけば…後が楽」分かったはずなのに…また同じことガハハハッ…それでも懲りずに先延ばしそのうち…どのうち…まいどのうち寒さには勝てない風邪をひかないうちに…これ大切明日は絶対に出そうその前に冬の掛け布団今夜さっそ
昨年に引き続き。想像通りチビーズ7月8月の体調不良が鬼だった我が家親は去年の教訓から予想して、職場に事前に説明しており、それなりに対策をしておりましたそれにしても…次女の身体の弱さたるやプールってそんなに風邪が移るんですかね結局今年は3回しか入れませんでした風邪ひき、1週間登園できず。治るどころか肺炎へ発展。無事治り、1週間登園できたと思ったらまた発熱して1週間登園できず。治ったので2日登園してみたら、また風邪引いて10日間登園できず。えええええええみたいな。今年は、
こんにちは\(¨̮)/夏の虫達から秋の虫たちに変わり…朝晩も少しずつエアコン無しでも良くなって来ました。風邪ひきやすいので体調には気をつけてください。今日のご紹介です真っ直ぐ歩けなくても大丈夫、明日がある。真っ直ぐ同じ方向だけじゃ無いストライプのブラウスはこれから大活躍してくれる。明るい色や暗い色とも簡単に合わせられ、季節感をグッと引き出せる。真っ直ぐなブラウスだけど寄り道が沢山出来ちゃうストライプ。ご覧いただきありがとうございました\(¨̮)/★キー
教育現場で10年以上、紆余曲折の中から"やわらかくあたたかく"を目指し、心身の調和で不調を解きほぐす〜ライフアドバイザーMika〜自己紹介はこちらから公式LINEこちら💁♀️『カラダとココロのメンテナンス』@534zzmqcライフアドバイザーMikaです自己紹介はこちらから今回は子育ての話です2男児(現在小2.年中)子育てをしていて思うこと…わが子は風邪をひいても熱が出てもお腹痛ーいとなってもほとんどの場合次の日には元気になります小学校や幼稚園で感染症が流行
ライフアドバイザーMikaです自己紹介はこちらから健康のバロメーターはこれ!確信したら上げよう⤴︎みなさん自分の平熱、ご存知ですか?教育現場で10年以上、紆余曲折の中から"やわらかくあたたかく"を目指し、さまざまな不調を取り除く〜ライフアドバイザーMika〜自己紹介はこちらから公式LINEこちら💁♀️『カラダとココロのメンテナンス』@534zzmqc日頃体温を測る時頭が痛い、喉が痛い、咳がでる風邪の症状が出てきたときいつもとちがう…身体が重い身体が痛い、熱っ
HP/お客様の声/ご提供中メニュー/お問い合わせこんばんは。心と体のチューニングをするサロンサンタルーチェのあかまともです。本日はCS60の施術を受けられていらっしゃる方からご感想をいただきましたのでご紹介させていただきます。40代・女性仕事が忙しく、疲れがとれにくくなっていらっしゃいました。当初は肩こりが主訴でしたがご本人が数ヶ月前を振り返られて「風邪をひかなくなっている」ことが最初の気づきでした。そして仕事が忙しすぎると偏頭痛
こんにちは😊もう1ヶ月ゴホゴホしててやっと病院これた😅昨日は特に酷くて眠れなかった病院昨日のうちに予約しておけばよかったなぁまだまだかかりそう😅皆さんもうがい・手洗いしっかりして体調崩さないようにね私もしっかりやってたけどね体が弱ってたり気持ちが弱ると風邪ひきやすいからねではではまた✋
暑いのと寒いの、どっちが好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようどちらかといえば暑い方が好き寒いと風邪ひきやすいではでは…
現役看護師3姉妹(8才、5才の双子)の女の子のママです。2021年11月からベビーマッサージ講師兼看護師ダブルワーク開始!赤ちゃんもママも喜ぶベビーマッサージ♡育児が楽しくなる♡親子の触れ合い遊び♡『福岡・全国』吉田めぐみ自己紹介はこちらから♡触れあうことで心地よさを感じ育児が楽しく・自信が持てる☆ベビーマッサージ教室ママになっても人生最高で楽しい働き方や子育てができる☆ベビー
ちょっと時期としては中途半端なあたりから、ダイエットをしようと決意したわけですが……なぜかといいますと先日、オーディションで近影の写真を送って下さいと言われたんです撮った写真を見て……私は表に、俳優として出てはいけないなと思ってしまったんです平均的な体型…寧ろ、ぽっちゃりで中途半端もし、これでオーディション受かってしまったら、全国放送のCMとか……顔を晒すことになるかもしれないんですよで、少しでも見せられる顔になろうと思ったわけです幸いにも、とりあえず撮影……に行くかわからないで
こんにちは。フェルデンクライス・プラクティショナー&理学療法士の沼野素子です。4月に入り新しいこと、増えてきましたね。新しい制服やランドセル、ご家族で入学式の姿もよく見かけますね。初々しい姿に私も勝手に晴れやか(笑)。新社会人の皆さんは慣れてきましたか?それともまだまだでしょうか。私は新しい環境に慣れるのに四苦八苦。新しい環境に新しいこと、身体も気持ちも追いつかないですね。こんな時は一旦停止、要観察でしょうか。リラクゼーションやよく眠れるように、との時は
疲れやすい、むくみやすい、冷え症、風邪を引きやすいときは気が足りない体質かもしれません。ちょっと前に書いてます↓疲れる、むくむ、冷える、風邪を引きやすいときはこんな体質。対策を書いています。前回までは・お腹が空いてから食べること・よく噛んで食べること・深呼吸することとお伝えしました。今日は、おすすめのメニュー。牛肉トマト炒め牛肉に醤油、酒、すりおろしたにんにく、片栗粉をまぶしておく。トマトは8等分のくし切りに。牛肉を炒め