ブログ記事19件
ブロ友の皆様演歌歌謡曲ファンの皆様森山愛子さんファンの皆様♢いつも訪問してくださりありがとうございます森山愛子さんが年内で休業されるということですが・・・一度でも森山さんの歌を聴かれた方は心地よい歌声がいつまでも耳元に残りまた聴きたい想いにかられると云われますアニメ~ポップス、歌謡曲~演歌まで元歌をリスペクトしながらもオリジナリティ溢れる歌唱表現される方はそうはいません♥️心揺さぶるこの歌い⇒https://youtu.
この日も部下3号とランチを食べにオフィスを出ました。何を食べようか考えながら車に乗り込みます。そう言えばとこのお店が頭に浮かび食べに行ってみましたよ~(^。^)焼肉&海鮮焼風樹住所:札幌市東区伏古8条4丁目7−10洒落た建物の焼肉店です。場所は北24条通と苗穂通りの交差点の近く、とんかつ玉藤の並びにあります。このお店にはずっと昔・・・今から20年近く前に食べに入ってから完全にノーマークでした。来なくなったのは年を取り、当時と違って焼肉を好んで食べなくなったのも要因かもしれ
東区にあるお店だよー。エリアは伏古かなぁ⁇24条通り沿いにあるから解りやすいよ。風樹だよ。ランチメニューはこんな感じねっ。夜は食べ放題もあるみたいよ。川口春奈がダイエットには赤肉って言っていたから赤肉ランチにしたよ。カルビとサガリとジンギスカンのトリプル肉だったよ。ジンギスカンってあんまり食べたいとは思わないタイプの人間なんだけどここのジンギスカンは美味しかった1080円だからあんま期待はしていなかったんだけどお値段以上ニトリって感じだったよ。
仕事で訪れた南幌町で昼飯です…。同じ南幌町の別な場所で営業していたラーメン屋さんが喫茶店の跡に移転。ツタの絡まるカフェ調のレトロな外観で、元の喫茶店の名前「風樹」を引き継いだようです。食券を買う券売機付近には、メニューの写真などがなく、想像をふくらませて「特製ネギみそラーメン」を注文。wwwシャキシャキのネギに、ホロホロのチャーシュー、コクのあるスープに絡む麺、オイラ的には、どストライクですわ。🍜🍥♪
行こうと思っていたお店がやってなくて、さてっと悩むこと数分。そだっ!南幌に行っちゃおう!チャーシューがバイカ(豚バラ軟骨)だったのが印象的だっなので期待値上がるな〜。さて、券売機で「特製ネギ味噌ラーメン(950円)」と「チャーシュー(300円)」をポチッとな。あまり待たずに出来上がり。スープはグッと濃い。少し濃すぎかな?たっぷりの白髪ねぎと味玉半分。お楽しみのバイカチャーシューは・・・ちと塩っぱいかな。よく煮込まれてるといえばそうなんだけど、濃いスープと合わさるとチョット。あ!お
たまーに行きたくなる南幌方面。なんでかな〜?何となく街の雰囲気が気に入ったのかな?マックショウを聞きながらタッタカタ〜ッ♫さて、先ずは「夢玄」。ハイ、予習どおりです「閉店」してますね。評判は悪くなさそうだったんだけどな~。次は本日の本命「風樹」。店先のノボリには「らーめん風樹〜夢玄〜」先程の「夢玄」に貼ってあった紙に「夢玄の味を引き継ぐ」と書いてあった。ふむ?どういうことなんかな?車を腹の擦りそうな駐車場に停めて(コレ結構怖いのよ)オシャレなcafeっぽいお店にこんにちは〜。券売
今日で終わっちゃう…8年間飽きずにずっとやってきたのに…さみしいなあ…明日にはもう開けなくなるのだろう…1か月前から運営さんから告知されてたけど…ついにきてしまった…平凡な成績だけど楽しかった。木曜の16時が待ち遠しかったし週末の5倍にドキドキしてた…タカcさんのブログ見てあーほしい!とか考えるのが楽しかった…あの選手はまだかな?出たらどう使おう?考えたりしたものです。最後はスターズリーグ2部…1部の壁は高すぎたなあ…
【季節のうた】想い/永井龍雲想い永井龍雲1980年ライブ永井龍雲/02想い永井龍雲・・想い(風樹版)
最近、どんよりした天気が多かった冬から、晴れ間が多くなってきた沖縄です天気がいいとドライブに行きたくなりますねそして海カフェ。私が沖縄で一番好きな海カフェを紹介します南城市にある「風樹」ですね、絶景でしょ!!!!(絶景の押し売りすみません)海が二色に分かれてるのに気づきましたか?これは、リーフといってサンゴ礁があって、手前は浅瀬、奥は深くなっているんです。リーフがあるので沖縄の海は高波があまりなく穏やかなんです海カフェは海の近くと高台
[2019年3月2日(土)]焼肉風樹■住所:札幌市東区伏古8条4丁目7番10号■営業時間:平日11:30~14:30・17:00~23:00/土日祝11:30~23:00■定休日:年中無休■ホームページはこちら伏古エリアにある、国産の和牛にこだわる焼肉専門店。北24条通沿いにあります。焼肉メニューからは、こちら。(終始ファイヤー具合がなかなかの危険度でした。)味わい赤身セット1~2人前1,200円和牛カルビ、和牛ハラミ、ジンギスカンの3種です。道産牛丸ホルモン
ちょっと遠くの焼肉屋さんへ🎂懐かしいここ(´•౪•`)ユッケジャンラーメン食べたかったけど満腹すぎて無理だったランチでだな(⃔・ᴗ・)⃕↝
こんばんは、iaです今日は午後から友人が遊びに来てくれているので南城市の海が望める素敵なカフェ風樹に行って来ました…と思ったら、アレレ…?Lodge⁈名前が変わっていましたでも店内の素敵な展望は変わらずゆっくりとカフェラテを飲みながら会えなかったここ最近のこと夢中でおしゃべりして来ました頻繁に会わなくても連絡を取り合っていなくても会うだけで一緒に遊んでいた頃の時間にシュッと戻れる友人がいるということ、とっても幸せです
昨日は3時まで飲んで笑朝は7時半におきて笑母と双子の姉と、ランチいってきた🙌姉が、カレーがおいしかったというからカレーを注文ふつーにおいしかった!笑南城市カフェ風樹さわやかカフェ〜何気に高校生の時から行ってるから10年以上だ!すごい!笑あとはイオンでパブロのチーズケーキ!ずっと気になってたやつ!思いの外ふつーだった!笑普通のオンパレードだ笑そして300円ショップ?で!クラッチバッグ500えん!ピアス300えん!安すぎてる夜からは前の職場の子とごはん
こんばんは、iaです今日から旦那さんのお母さんが沖縄に遊びにきてくれていますなのでまずは空港から眺めの良いカフェ風樹へお天気が良くていい眺め〜〜デミグラスハンバーグが美味しい〜〜レアチーズケーキもコクがあって美味でしたそして近くにある気持ちのいいパワースポット垣花桶川へ猫ちゃんが道案内ここにもあそこにも猫好きの方にもたまらないスポットですねそして、ここのお水は冷たくて本当に気持ちいい〜〜少しお水を頂きました帰り際、また仔猫ちゃんが来て近くで撮れました
車の定期点検の合間に←朝のブログで車検って書いちゃったけど、定期点検でした。佐賀の古湯温泉近くのシャクナゲの里風樹で昨日の昼からなんだか贅沢。地産地消的、素朴で優しい味でした。
少しずつ沖縄の事を書いていきますお盆の翌日ようやく自分の時間その日は朝から沖縄本島南部の南城市に向かいました目的はミントングスクhttp://www.city.nanjo.okinawa.jp/about-nanjo/movie_ja/2012/02/post-91.htmlそこは琉球開闢の祖としてしられるアマミキヨが安住の地として住みついたとされる場所Mihoさんから気になる!って聞き調べてみたら私もめっちゃ気に
550円で焼肉が食べれるなんて本当でしたサラサラの甘口タレに、そっとくぐらせてアツアツのご飯で食べる550円シリーズは、量が少ないんじゃないかと880円シリーズと悩んだが、初めてなので一先ずカルビランチを注文メニューより肉が多い1人でも全く気にならない店内で、チビチビやりましたオープンしてまもなく行ったので、すぐ入れましたがランチは並ぶのを覚悟して行ってくださいこの店は、また行く焼肉風樹〒007-0868北海道札幌市東区東区伏古8条4丁目7−10
今週末は、ボーカルさやかさんとのユニット♪ツキイロノオトでの演奏です(^^)ボーカルのさやかさんは2人の男の子のママでもあります(^^)子供への想いを綴った曲「風樹」ツキイロノオトのオリジナル曲です。実はずいぶん昔からブログを書いていて、息子が高校を卒業する年、最後のお弁当を作った日のことが記されていました(^_^;)内容を端折って書くと、”最後だからと、息子の好きなおかずとか入れたりなんかしてちょっとだけ頑張って作った
こんばんはー(*´-`*)ノ最近、連チャンで外に出て人と会ってたから、今日はゆっくりとしてましたーん(*´艸`)お礼のメール送ったり、Facebook見たり、PCにかじりついてたら、汗だくだくシャワー浴びてちょっと休んでたら、寝とったわではでは、今夜も詩をおひとつどーぞ季節の変わり目を感じてるのはきっと僕だけじゃない筈「急に風が涼しくなってきたね」って毎年毎年花火大会が終わると皆口を揃えて言うんだそして僕はこの季節の変わり目に相変わらずの風邪引き…どうして
南城市の旅3日目後半は久高島から戻り、カフェ風樹さんに連れて行ってもらいました。いい感じ。えくちゃんのぜんざい。少しもらったら、すんごく美味しかったです。ぜんざいは、かき氷のことなのだそうです。私はマンゴージュース。2階のテラス席からの眺め。ここからの眺めも絶景です。美しい蝶がペアでひらひらと、あちらこちらで飛んでいました。なんて贅沢な時間。お茶の後は、花垣ひーじゃーという湧き水が出る所に行
06/302件目のカフェは!南城市まで移動してきた🚗風樹!この時点でステキ♡♡♡♡中もとってもステキ♡テラスに行ったよ♡頼んだものはぜんざい。か、かき氷じゃないか!!!そうだった。沖縄のぜんざいはこれだった。忘れてた。完全あのあんこの餅入りのがくると思ってたのに!!笑曇りで残念だったけど(T_T)沖縄の海がキレイなのは少しは伝わるね!♡