ブログ記事36件
✨津川鵣汀座長…願わくば桜の下で~④に続きます~
昼下がりに、地元で花見散歩をしました。練馬のソメイヨシノはほぼ満開。豊玉から中村に続く中新井川暗渠に沿って続く緑地のソメイヨシノを楽しみながら南蔵院へ。途中の中村南の学田公園の桜並木では、例年のように地元の方々が楽しい花見を催していました。普段は静かな南蔵院。桜の頃は地元の人たちが花を楽しみに訪れます。花を眺めつつ境内を一巡り。早咲きの枝垂れ桜、遅咲きの枝垂れ桜など、南蔵院の桜の季節は長くて半月ほどあります。南蔵院の桜を見ると、あ、また1年経ったんだって感じます
いいね~散るのが残念だけど。妖艶。
宝海大空座長(女形)宝海大心・宝海蘭丸激しい動きで全然追い付けませんでした💦でも凄くかっこよかった✨~⑤に続きます~
小泉ダイヤ座長💎(女形)綺麗なドレス✨小泉夢有蝶マンスリーゲスト咲良綺蝶二🦋マダム蝶二‼️~④に続きます~
☆夢日記劇団華中村喜道副座長✳️願わくば桜の下で里見京馬副座長&橘大五郎座長✳️next橘せいや舞踊へ
🍀夢日記劇団華中村喜道副座長🍀願わくば桜の下で劇団美山里見京馬副座長&橘大五郎座長おそろいの着物・・・桜で無かった何の花でしょう(そこ?💦)客席下り見つめ合う二人ですロマンチックな相舞踊(笑)でした~。🍀WorkingWizYou橘せいや動きが速くて止まった時しか映せてない😅🍀next橘良二副座長舞踊へ
本日4月5日(金)放送エフエム戸塚「モナオのごきげん歌謡曲」後半のコーナー。歌のタイムマシンは、1981年をタイムトラベル。「ヨコハマ・チーク」近藤真彦「春咲小紅」矢野顕子「ペガサスの朝」五十嵐浩晃をお聞きいただきます。スタジオライブモナオカフェは、日野美歌さんの「願わくば桜の下で」のカバーをお聞きいただきます。ギターは田村暁さんです。スタジオゲストは、LASTFIRSTのYOSUKEさん、GACKYさん、OSAさんです。エフエム戸塚(83.7MHz)「モナオのごきげん
桜彩夜華…願わくば桜の下で~⑧に続きます~
第一部お芝居「梅川忠兵衛」たつみ演劇BOXでの梅川忠兵衛の演出が好きです。前編・後編に分け前編ではダイヤ座長が忠兵衛、たつみ座長が八兵衛後編ではダイヤ座長が梅川、たつみ座長が忠兵衛へと変わります。第二部舞踊ショーオープニング小泉ダイヤ座長中心で…太陽系デスコ15日までのゲスト咲良綺蝶ニ…願わくば桜の下で~②に続きます~
✨はぐれ雲どこへ橘鷹志✨エキストラ橘苺夢✨願わくば桜の下でゲスト出演川島安奈😌next北の鴎唄へ
✨橘鈴丸座長✨伏見十石舟橘大五郎座長😌next橘小竜丸太夫元舞踊へ
✨願わくば桜のしたで客席後方より登場優しく彩を振り返る春愛つまづく彩を受け止める春愛キャーって(笑)羨ましい・・・って聞こえた🤭美しいラストシーンでした。😌next梅乃井秀男座長舞踊へ
☆オープニング✨六人舞踊ウ~ン・・・下からのライトも欲しいかも(笑)😌next願わくば桜の下で
す沢山のしだれ桜の木の下での口上挨拶春愛大五郎座長彩鈴丸座長やっと緊張がほどけてきた鈴丸座長笑顔が😃🎶何時も優しい兄のような存在の三代目鈴丸座長の大ファンの小次郎座頭口上挨拶長丁場の素晴らしいお芝居でした。一月の舞台の再演ですがより深く感動しました。
続き〜願わくば桜の下で桜彩夜華さん本当に可愛いし綺麗🥰道小桜誠くん門出櫻京之介座長和も洋も似合うし、かっこいい😍扇子をくわえる瞬間、連写したくなる(笑)どの写真も素敵✨昨日は何踊ったのかなぁ🤔何を食べたのかなぁ🤔っと考えながら更新✍️続く、、、、、
続き~風林火山~月冴ゆ夜~上妻宏光笑窪さん刀や槍だけでなく、扇子の使い手🥰本当に素敵な舞踊を毎回見せてくれます願わくば桜の下で日野美歌桜彩夜華さんどこから見ても女性ですよね😊ムラサキ赤西仁桜春之丞座長梅田呉服座はやっぱり見やすいので、好きです続く、、、、、
本日4月1日のエフエム戸塚「モナオのごきげん歌謡曲」後半のコーナー。「歌のタイムマシン」は、1980年をタイムトラベル。沢田研二さん「TOKIO」さだまさしさん「道化師のソネット」小林幸子さん「とまり木」をお聞きいただきます。「スタジオライブモナオカフェ」は、日野美歌さんの「願わくば桜の下で」をカバーさせていただきます。ギターは田村暁さんです。コメントゲストは、LASTFIRSTのみなさんです。エフエム戸塚(83.7MHz)「モナオのごきげん歌謡曲」4月1日(金曜)19:00
人の気が無かった去年の桜です川の流れる音がよく聞こえました3月21日人生は、冬ではなく、春で終わりたい。[ヒルデモア]新聞2004年ライツ社「毎日読みたい365日の広告コピー」より人生の最期を春にと望んだ方がいます。西行願わくば花の下にて春死なむそのきさらぎの望月のころ「どうか、桜の花の下で、春に死にたい。二月の満月の夜に」、と望みその翌日に亡くなったそう。"満開の桜”と”満月
YouTube「モナオカフェチャンネル」5週連続更新の第3弾!日野美歌さんの「願わくば桜の下で」<作詞・高桐唯詩作曲・歌凛>(2008年)歌・モナオギター・田村暁作曲の歌凛さんは、日野美歌さんです。大人の恋を文学的な歌詞とせつないメロディーで表現している大好きな歌です。実はこの「願わくば桜の下で」が「とてもいい曲だから覚えたら」とある方に薦められて、この曲を覚えたくらいのときに、新潟県での日野美歌さんのディナーショーの前歌をやらせていただくことになり、そこで初めてお会いしま
願わくば桜の下で澤村冬華さんお芝居のような迫真の熱演舞踊
『願はくは花の下にて春死なむ🌸そのきさらぎの望月のころ』🌕西行1118-1190.2.16
続き〜願わくば桜の下で神山大和さん風まかせ夢まかせ小桜詩さん笑顔満点の詩さん侍追分桜春之丞座長めっちゃカッコイイ佐賀公演も残り僅かですね。本当に1ヶ月が早い、、、続く、、、、、
☆オープニング☘️男道鶴太郎&大和銀次京助大和京助せいやこの振り付け大和君だったよね?楽しくて盛り上がります。☘️願わくば桜の下で/三代目橘大五郎座長😌next
4月、清明の季節に新元号「令和」が決まり、日本は来るべき5月の祝意の祭典に向けて動き出しました。喜ばしいことだと思っております。私自身の2月、3月はあわただしいことのみ多く、なかなか雲が張れませんでした。でも3月31日、雲は晴れたように思っております。歌手の日野美歌さんは20年来の友人で、家族ぐるみのお付き合いです。美歌さんは桜に魅せられた人で、桜のシーズンには必ずコンサートをやってこられました。私もどちらかというと桜狂いの人間で、さくらの歌を好んで書いてきました
🌠願わくば桜の下で/龍美麗総座長m(__)m照明の赤が強すぎるので何枚かモノクロにしています。美しい美麗総座長🎵そう、三代目も踊ってますよね🌱。🌠火消し若衆/三代目南條隆座長舟木一夫の歌声にテンションアップ⤴️😆火事と喧嘩は江戸の華とび口を手に鯔背な姿でした。😌nextブラザーへ
☆第一部お芝居☆第二部舞踊ショースマホ画像なので画像はいまいちですが雰囲気が伝われば嬉しいです。🌱映人さんの立ち舞踊から✨願わくば桜のしたで🌱次も映人さんあっという間の早着替えで登場でした。✨お役者仁義🎵美空ひばりさんの歌🌱三曲目も映人さん🎵苦労苦の字は化粧で隠し~曲名分からない~💦。😌next
こんにちは☀今年最後の遠征観劇初日舞踊ショー続きです三河家諒さん🎵願わくば桜下で小泉ダイヤ座長🎵lemon続きます今日も大阪約2~3時間の滞在です(*^)(*^-^*)ゞ自分で決めたのに何だかなぁ?⤵って感じ。取りあえず行って来ます👋😃