ブログ記事10件
道の駅に寄るとお菓子類よりも、野菜や果物に目が行きます。もう、とうもろこしは食べ納めしたはずなのにこの時期にとうもろこし?『ドルチェドリーム?』初めて聞きます。バイカラーでなんとも柔らかそうなとうもろこしですが1本の重さが350〜400gくらいあり、ずっしりしてます。3本でこのお値段は少々お高めですが食べてみる価値はあります。(皆さん、知ってる方なのか買っている方が沢山いました)どんなふうに食べるのが良いか?茹でるよりも蒸す方が栄養も逃げずに良さそうです。目が飛び出すほど甘い!糖度
大量に買って来ればよかったよ…😭顎砕けるんじゃないかとびびってしまった小心者の自分に後悔…😭30袋ぐらい買ってくればよかったよぉぉ😭ずーっと前にテレビで見て取り寄せたい…でも送料が…と思い悩んでいたうどんを道の駅富士吉田で見つけ即ゲット!!道の駅富士吉田「道の駅富士吉田」の情報は「富士吉田観光ガイド」で。※10月14日から地域共通クーポン券が使用できます。9月1日より営業時間が変更となります(9:00~18:00)水汲み場は再開しております。富士山が真正面に見える道の駅富士吉
友達が送ってくれた吉田のうどん♡一袋、3〜4人前なんだけど、何人前か確認せずに茹でたところ、ザルに収まるか否かな大量の麺が茹で上がった笑お皿にも乗らないから、おかわりして完食。お店じゃありえない量の麺を食べられて幸せ〜キャベツ、肉、きんぴら、油揚げ、ネギ吉田のうどんと言えば!なトッピングの全部のせ!!!家だからできる贅沢…♡ごちそうさまでした(^人^)adiosdulce.
先月の23日に、富士吉田にあるひばりが丘高校うどん部に行った際、会計1,600円以上でいただいた・・・吉田のうどん顎砕きMAX!!先日ついに冷やしうどんでタイマン勝負してみました!!まずは沸騰させたお湯で20分間茹でるとの事だったので・・・タイマーをセットして20分間茹で、その後冷たい水で1分間シメてみると・・・大量の極太麺のうどんが出来上がりました!!これはめっちゃ美味しそうです!!早速食べてみると、さすが顎砕きMAXだけあってめっ
こんばんは!!昨日は日曜日で仕事が休みだったので、お昼は富士吉田のセルバの中にある、ひばりが丘高校うどん部に行ってきました!!前回5玉うどんを食べた後、スタッフの方からtwitterにて「今度はMAGMAの麺で挑戦してください」とのリクエストを得ていたので、今回は5玉うどん(990円)の麺をMAGMAに変更し、ちくわ天(110円)とかしわ天(165円)のトッピングを注文してみました!!5玉うどんは大きな器に盛られていて、いつ見ても迫力満点です!!今回は唐
初めて食べたとき、カタイ!と驚いた吉田うどん、の市販品。富士吉田のひばりが丘高校企画のその名も『顎砕きMAX~あごくだきマックス~』。お友だちに送ろうと選んでいて、自宅用にもパッケージのインパクトに魅せられつい購入山梨の方言『しろし!』。『しなさい』の意味ですね。『しちょし!(しちゃダメ!)』と似てるので、言われると一瞬「ん?今のどっちだ??」って考える他県在住者茹で時間20分…ながっ!学校がお休みのときにはうどん屋さんもやるみたいですよ、この高校。地方に行くと農業高校とかオ
これは前回【吉田うどん(改)】→(こちら)の試食報告編です。外はもう真っ暗。お墓参りの帰りに自宅に戻る途中、通りすがりに偶然立ち寄った【道の駅富士吉田】。そこで偶然買った夕飯のおうどん。このネーミングにやられちゃって早速帰ってから作りましたよ~。最初手に取った時からワクワクしてました。どんだけ硬いのかって。だって商品名が「顎砕きMAX」ですよ~しかも、生麺なのに・・・裏の説明書を読むと【ゆで時間20分】らしいので驚きです。そんなにゆでるのか?!
昨日から父と母が遊びに来てます♪今日はお休みをもらって、御殿場のアウトレットへ行って来ましたそれぞれ買いたかったものを買えて大満足。テンムも良い子でお付き合いしてくれましたランチはグリーンカレー美味しかったその後、富士吉田でやっている富士芝桜祭りに行く予定だったんだけど…どんより空で富士山が見えなかったのでやめました。道の駅のドッグランで遊んで、帰りにずっと食べてみたいと思っていた↓【顎砕きMAX】を購入。凄いネーミングだよね食べるのが楽しみです。今夜は明日が誕生日の父の