ブログ記事105件
こんにちはパラミクリニックのシン·スンギュ院長です~額縮小の傷跡についてたくさん話してきましたがやはり患者様も一番よく質問される部分で、とても気になる部分だと思います傷跡があまり見えなくなりますと説明はしますが、どんな手術も傷跡が全て消えることはないため、慎重になります。~私がカウンセリングをする際に、いつも言う言葉があります。初期にはよく目立つと思いますが6ヶ月くらいになると白い一本の線程度で残り、一目ではよくわからない程度になりますとお話していますその後
こんにちは~パラミクリニックのシン·スンギュ院長です額縮小術は額の広さを減らすのに効果的な方法で、額の上部の皮膚部分を切り取り、後ろの頭皮を前に引っ張て来て固定し、縫合する手術方法です額が広い方が額縮小術を考慮されますが、その多くの方が傷跡について心配されています。特に肌のトーンが暗い方は、白い傷跡がさらに目立って見えるのではないかと心配されることが多いです。そこで今日は、実際に肌のトーンが暗い方が額縮小術をした時の傷跡がどのように見えるかをお伝えします手術前、2024.11
こんにちはパラミクリニックのパク·スホ院長です~顔の輪郭を変える方法といえば、頬骨手術やエラ手術などが真っ先に思い浮かびますよね?しかし、顔の半分以上を占める部位が別にありますそれはヘアラインですもみあげまで含めると、実際に顔の半分以上を占めています。このように顔の輪郭の大きな部分を占めるヘアラインを矯正する方法には、大きく分けて植毛と額縮小の二つがあります。それぞれ長所と短所がはっきりしており、患者様の状態によってより適した方法があります🌟
こんにちは、パラミクリニックのパクスホ院長です~~期待を持って手術を受けたのに、思いもよらない結果のために毎日後悔しながら過ごす方がとても多いです鏡を見るたびにストレスを受け不自然なヘアラインを隠すために貴重な朝の時間を無駄にし風が吹けば前髪を直すのに必死だそうです最初の手術でがっかりした方はオールバックどころか、髪をほどいた時や束ねた時も、他の人に不自然なヘアラインが見えないことを願っています。再手術はその願いを叶えることができるので好きです✨~再手術
こんにちは!立体美容外科です前回の記事では、額縮小術の歴史的な発展過程を振り返りました。本日は、実際の手術室でどのような技術的革新されたか、そして現在用いられている主要な技術について具体的に解説いたします過去と現在の技術的な違いもし1980〜90年代に額縮小手術を受けていたら、どのような経験をしていたでしょうか?当時は主に、冠状切開法(コロナルインシジョン)が標準的な手術方法でした。頭頂部近くまで及ぶ大
こんにちはパラミクリニックのパク·スホ院長です★~ヘアラインを脱毛し、植毛のカウンセリングに来られる方の悩みは大きく2つあります。額が予想以上に広くなってしまった、又はヘアラインが整いすぎて不自然見える場合ですヘアライン脱毛施術後の不自然な額(24.07.25)上の患者様は、高校生の時に額が狭いと感じレーザー脱毛をされたそうですところが、額の中央部分が広がり、寝そべった額が目立つようになり脱毛したヘアラインのグラデーションが減り、少し不自然な感じが気になって
こんにちは🌟パラミクリニックのパク·スホ院長です~額縮小術は、頭皮を下に引っ張ってきて額を狭くする手術です頭皮を下げるには2つの原理が利用されます一つ目は、頭皮の下を剥離してスライディングするように前の方に引っ張ります。二つ目は、頭皮の多様な層の中で硬い組織である「腱膜」部位を開いて、頭皮が伸びるようにすることです。(腱膜切開術)頭皮剥離&スライディング出典:ArchivesofAestheticPlasticSurgery2017;23(1):30-
こんにちはパラミクリニックのシン·スンギュ院長です本日は20代の脱毛症患者の治療に関する事例と共に、若い年齢で脱毛症でお悩みの方へ希望と方向性をお話したいと思います手術前、2024.6.4上記の患者様はご来院当時21歳で、元々M字がありましたが、3~4年前から中心部分の髪の毛もだんだん薄くなり、脱毛症が進行したそうです薬の服用もしてみましたが、副作用と費用が負担になり中断した状態で、父も脱毛症があり脱毛症が進行することについて心配が尽きなかったそうです。額の
こんにちは~パラミクリニックのシン·スンギュ院長です額挙上術はたるんだ目元、眉毛を上げるため、または額のシワを伸ばすために行われますですが、この手術をすると額が広くなるので、この部分を解決したいという方がたくさんいらっしゃいます広くなった額は植毛または額縮小で改善することができ、額挙上後、いつ頃から可能なのか気になりますよね本日も事例を挙げてご説明いたします。手術前、2024.12.2上の患者様は、他院で内視鏡額挙上術をしてから1カ月後に当院にご来院されました
こんにちはパラミクリニックのパク·スホ院長です~カウリックヘアを聞いたことがありますか?牛が額をなめたように、ヘアラインの髪の方向が上に向かって生えていることを、カウリックヘアといいます英語でもcowlickと言い、名前はかわいいですけど実際にカウリックヘアの方はできるスタイリングに限りがあり、とても不便だといいます💦カウリックヘア(25.05.04.)カウリックヘアの毛の流れ(25.05.04.)上の患者様が典型的なカウリックヘアですが、右側の分
こんにちはパラミクリニックのシン·スンギュです本日は、2回の植毛に失敗したあと、額縮小でおでこの高さを下げながらシワも改善✨そして最後にもう一度植毛をして、理想のヘアラインを完成させた話をお伝えします💇♀️🌿手術前2024.12.2こちらの患者様は、すでに2回の植毛を受けた状態で当院に来られました。それでもなお、額の高さや密度の薄さ、深いM字ライン、そして額のシワにお悩みとのことでした😢「できるだけ額の高さを下げて、少し丸みのある自然なラインにしたい」とご希望をいた
こんにちはパラミクリニックのパク·スホ院長です~額縮小により額をかなり下げたけど、再び植毛をしにご来院される方の中には残っているM字部位やサイドライン(こめかみやもみあげ)を移植しに来る方もいれば、額の高さをもっと下げたいという方もいらっしゃいます額縮小前(21.02.18.)上記の患者様は4年前に私がモジェリム整形外科で働いていた頃、額縮小を受けた方です狭くなった額に満足しながら元気に過ごしていましたが、先日パラミにご来院されました!『顔をもっと小さくしたいです。』
こんにちは~パラミクリニックのシン·スンギュ院長です脱毛症の薬には確率は高くありませんが、いくつかの副作用があります。そういう副作用のせいで、薬を飲むのを嫌がる方が結構多いですしかし、男性型脱毛症は薬の服用が必須ですほとんどの場合、薬を服用した初期に苦労されるようで、ある程度時間が経つにつれて適応できるようです。そこで本日は、AGAで苦しんでいましたが植毛を受け、治療薬を地道に服用しハゲを克服した方の事例をお見せいたします手術前2024.5.22上記の患者さんは
こんにちはパラミクリニックのパク·スホ院長です~広い額がお悩みでカウンセリングに来られる患者様にデザインをしてみるとまた別の悩みが生じます。ヘアラインの高さをどれだけ下げるか、サイドラインはどれだけ作るか、もみあげも作るのか、選択することが多くありますヘアライン植毛前(25.05.13)上の患者様も広い額がお悩みでご来院されました。ヘアラインがだんだん広くなってきたとの事でした正直、女性は脱毛症が進行してもヘアラインから進行することはあまりないのでヘアラ
こんにちは~パラミクリニックのシン·スンギュ院長です5月11日にグランドインターコンチネンタルパルナスホテルで大韓植毛学会が開かれました。私も学会に出席し、「額縮小後の植毛」について発表しました植毛学会で額縮小について発表するたびに感じる点は、植毛を行う医師たちはほとんどの方が額縮小に否定的だということですどうやら額縮小をして発生した問題点を解決するためにご来院される患者様方にたくさん出会うため、額縮小術に対して多少保守的な見解を持たれるようです。私もやはり他院の額縮
こんにちは~パラミクリニックのシン·スンギュ院長です今日は【牛が舐めた髪、カウリックヘア】についてお話したいと思います。牛が舐めた髪というのは、牛が舌で舐めたように前髪が上向きに伸びていることを言います。英語でもcowlickと言いますが、韓国でも海外でも考え方は似ているようです。このようなカウリックヘアの方の中には髪が伸びている方向のせいでスタイリングしにくいという方が多いです。そのため、こういった方に植毛をする時は髪の流れを決めるのがとても重要です。細くて柔
こんにちは~パラミクリニックのシン·スンギュ院長です人の顔が完璧に左右対称であることはめったにありません。そのため左の顔と右の顔のイメージが違い人によってどちらか一方の顔が気に入ることもあります額の形も、高さ低さが異なる場合がありヘアラインの形にも差がある場合もありますヘアラインの形の場合、片方は角ばった少しカリスマ感を与え、もう一方は少し丸いラインで柔らかいイメージにしてほしいという方も過去にいらっしゃいましたしかし、額の高さ低さがかなり違う場合は、対称を
みなさん、こんにちは~パラミクリニックのシン·スンギュ院長です植毛を考えている方にとって気になる部分の一つが「定着率」だと思います定着率とは植毛で植えた毛包のうち、生き残って定着し毛髪が伸び続ける割合のことです当然、定着率が良くなければ成功的な植毛とは言えず、ボリュームのある髪を実感することができません。なので患者様が下さる質問の中で最も多いのが定着率についてです私の答えは100%ではありませんが、移植した毛包のほとんどがしっかり残って定着しますとお話します😊植毛を長い間
みなさん、こんにちはパラミクリニックのシン·スンギュ院長です先日、YouTubeの撮影中にPDさんが質問をされました。「私の母も植毛に興味があるのですが、年配の方でも植毛はできますか?」年配の方が植毛することが可能なのか、どのくらいの方がするのか、生着率は下がらないのか気になっていたようです。これに対する答えを一人の患者様の事例を挙げてお話いたします手術前60代後半の患者様で、前方の中央の密度と角ばったМ字部分がお悩みとの事でした。ずっとストレスを受けており
みなさん、こんにちはパラミクリニックのパク·スホ院長です~植毛をして1ヶ月後に移植した毛が休止期に入り脱落する時期を暗黒期といいますこのような暗黒期は100%起こるのでしょうか?また、植毛後に暗黒期なく通り過ぎることもあるのでしょうか?結論から申し上げますと、暗黒期、すなわち移植した毛の休止期脱落は誰にでも発生しますがどれだけ抜けるかは個人差が大きいですほとんど抜けなかったという方もいますし、ほとんど抜けた方もいます。自毛植毛によるショックロスの恐れ?!|
みなさん、こんにちはパラミクリニックのパク·スホ院長です~脱毛症でカウンセリングに来られる方の中には脱毛症の薬を飲みたくないから、植毛をしたいとおっしゃる方が結構多いです。しかし、植毛は脱毛症で毛が抜けた部分を補う「補助的な」治療であり、最も重要な治療は抜け毛の進行を防ぐこと、つまり脱毛症の薬を飲むことだといつも強調しています植毛前この患者様は、M字部と頭頂部の脱毛症がお悩みでご来院された方です頭頂部よりはM字部分を先に改善したいということで、植毛のカウンセリング
こんにちは~「パラミクリニック」シン·スンギュ院長です植毛の採取方法は大きく分けて切開と非切開の2つがあります非切開法の場合、移植する毛の長さを長くすることは困難ですが切開法にすると、ある程度長く移植が可能ですということで、今日は切開法で少し長く移植した場合、どんな感じなのかお話いたします😊手術前写真の患者様は額の長さ、角張ったヘアラインがお悩みとのことでした手術前デザインそこで、上の写真のようにヘアラインの高さを下げて角を埋め、サイドラインをつな
みなさん、こんにちは~「パラミクリニック」シン·スンギュ院長です✨植毛は後頭部の毛髪を前に移動させヘアラインを作り密度を満たす作業です。後頭部の髪はヘアライン側の髪より太いため、髪の毛が太い方が植毛をすると不自然になるのではないかと多くの方が心配されますなので今日は、少し髪の毛が太い方の事例をお見せしたいと思います。この方は少し広い額は気になっておらず、角張った額とサイドラインを気にされていました。それで、上の写真のようにМ字角を埋めながらサイドラインを少し
みなさん、こんにちはパラミクリニックのパク·スホ院長です。~寝そべった額!?私たちが寝そべった額矯正の重要性について何度かお話いたしましたが以前はおでこが「へこんで見える」と表現する方が多かったのですが最近は寝そべった額が気になって来たと先におっしゃる方も多くなりました。患者様がよく使われる表現で、「へこんで見える」寝そべった額は、ただ広いだけの額とは違いへこんで見える感じをなくすためには、額が横になり始める地点まで額を減らさなければなりません手
みなさんこんにちは~「パラミクリニック」のシン·スンギュ院長です。本日は早速、お写真を見ながらお話したいと思います♡手術前上の写真の患者様は2013年度に一度他院で植毛を受けた方です。ところが相変わらず広い額が気になっておりネットで検索していたところ、額縮小について知り当院にお越しいただきました状態を見ると、額をもう少し下げるのが良いと思いました。昔された植毛により後頭部の髪も多くない状態だったため、植毛よりは額縮小の方が良いと説明しました。しかし頭皮が硬
みなさん、こんにちは~パラミクリニックです~綺麗なヘアラインのためには多少の産毛が必須です。しかし、うぶげが生えている方向や位置によってはむしろ悩ましいこともあります。手術前先日、ヘアラインの植毛をされた方の写真ですM字にみえる額がお悩みでご来院されました前向きに流れるうぶげところが、上の写真を見ると左のヘアラインの産毛が前方向に伸びていますねこういう場合は、うぶげのせいでかえってぼさぼさな印象を与えたりもします。うぶげは短いので、いくら後ろに流そうと
こんにちは~パラミクリニックのシン·スンギュ院長です。最近当院がエンドタイン提供会社TRMkoreaから「CenterofExcellence」に選定されました。エンドタインを使用している国内の病院の中で、使用量の多いいくつかのクリニックが授与されたそうですEndotine,CenterofExcellenceエンドタインは額挙上や額縮小に主に使われており、その数多くの病院の中で当院が使用量の多いクリニックに選定されたということは、それだけ額縮小を多く
💎顔面女性化眉骨やアイホールボーンが突き出ていると男性的な印象を与えます❣️✳️ケイアート院長は、眉骨とアイホールボーンの切削と共に院長が開発したボリューム額手術を行うため、改善の効果が倍加されます眉骨、アイホールボーンの切削も一種の輪郭手術ですので、突出部位を低くすると女性らしい印象に改善されます✳️院長は世界で最も小さい横切開線(頭皮内に1センチ3か所)で手術が可能なので、傷を最小限に抑え、回復も早いです✳️ボリューム額手術1️⃣原理眉の下層
みなさん、こんにちは~パラミクリニックのシン·スンギュ院長です。額縮小は、確実に高さをたくさん下げることができるため額がぐっと小さくなる、とても大きな効果が見られる手術ですしかし、どの手術でも同じですが初期に多少不便な点があります。そのほとんどが一時的な症状、現象ですが知っておくと良いことを一人の患者様の事例を挙げてお話いたします手術前この方は広い額がお悩みでした。いくつかのクリニックを調べ植毛と額縮小の両方とも病院を探し、どの方法が適切なのか
こんにちは。あなたの春を見つけてあげるユボムです。額を上に引き上げて額と眉、目のたるみを改善し、シワを改善させる額リフトは整形に関心をお持ちの方々は多分ご存知だと思います。額リフトとともに知らされてる手術は額縮小術です。同じ額の部位を手術するため、この二つの手術が似ていると思ってる方が多いです。だが、額リフトと額縮小は全く違う手術です。まず、額リフトは単純に皮膚だけ引っ張るのではなく、老化の根本的な原因となるSMAS層(筋膜)を一緒に引き上