ブログ記事34件
お立ち寄りくださいましてありがとうございます。今日はなぜ仙腸関節障害を発症してしまったかその経緯を書こうと思います。腰痛を感じ始めたのは2021年の11月か12月ごろだったと思います。痛い時は家にあったロキソニンテープを貼っていました。貼ると痛みはなくなりましたので、こんな大変なことになるとは思っていませんでした。2022年2月になるとちょっと酷くなってきたと感じました。それで生まれて初めて鍼灸に行きましたが、この鍼灸院が悪化させる原因の一つになりました。AKA博田法のクリニックで言われ
【首】頚椎症性脊髄症たしかC3〜C5慢性化した腰痛と諸症状から念のため全脊椎MRI検査で判明。「腰より首が酷いですよ」とたしかに頚椎での脊髄への圧迫強く素人目にも波打つ脊髄に驚いた危険を伴う手術になるため症状、進行程度により施術することに。不安を抱えながら日常生活を送る中突如現れた右脚の膨張感、しびれ、感覚鈍化例えに近いと思われるのが長時間正座後、痺れ、痛みのあとにくる立とうにも足に力が入らない時、かな。地面に足裏がついているかを確認しつつ、休憩しながら帰
こんにちはっ!LINDAですっ!頚椎症性脊髄症で、半年前に入院・手術しました。頸椎椎弓形成術です。症状は、足(腰から下)に出ていました。両足のしびれ、つかまれているような感覚、歩きにくさ…が、主な症状です。いわゆる脚気の検査でやる、ひざ下をたたいたときの反応は、びよーんとバカみたいに足が動いていました。また、座った状態で、ぐっとブレーキを踏み込むように力を入れると自分の意思とは関係なく、カクカクカクカクと勝手に動きます。手は、ほとんど違和感はありません。
こんにちは!LINDAですっ!7月末に、頸椎症性脊髄症で手術、入院しました。頸椎椎弓形成術です。今年の2月くらいから、一旦やめていた水泳を再開しました。手術後、運動してもいいですよ~て言われてからも、なかなか始めれずにいたので、ちょっとカラダが重たくて。運動できなかったのは、単に忙しかったからというのと、ちょっと怖かったから。でも、体重落としたいので、行ってきました。まず、ジムの入り口でメンバーズカードをピっとするシステムが前と変わって
昨日夕方の書類と通帳の騒ぎをお父さんに相談した。2人から聞いたわけではないので、推測するしかないのだけど…介護サービスの利用料を引き落としする口座を、高齢介護課に届けるための書類だと思われる「わざわざ病院に持って行くんじゃなくて、家でお兄さんに書いてもらわないと、いつまでもこういうことが続くんじゃね」と指摘された。あっそれもそうだよね把握してもらうには、自分でなんとか書いて提出しないと、いつまでもできないままだったわということで、兄に病院へ持って行って母に書いてもらうのではなく、「自
昨日は母の手術だった。兄が手術の説明を受けたときは、説明書がもらえなかった上に、咄嗟のことでメモを取れなかったとのこと。だから、色々確認したいことがあったのだけど、昨日やっと病院から手術の説明書をもらえたので、内容をよく読んでいた。手術は、頸椎椎弓形成術といって、骨の出っ張りを削り、(仕組みはわからなけど)チタン合金の板を3ヶ所入れてボルトで止めて、脊柱管を広げて神経に触らないようにするというもの。やはり兄から聞いた話とは、違ってたなぁまぁ、咄嗟だったから、仕方ない。手術の前に呼ばれ
こんにちは!LINDAですっ!頸椎症性脊髄症で入院、手術しました。頸椎椎弓形成術です。美容室、3月に行って以来、行ってません。なので、髪の毛ボーボー。お店変えたとか思われてないかな?仕事柄、結んでることが多いのであんまりそこは目立ってないのが幸い。前髪は自分でカット。サイドと後ろは、梳きばさみでザクザク。まあ、なんとかなってる感じ。カラーは、ほんとはイヤだけど市販のでちょいちょい染めてます。けど、若い女の子モデルの商品にするか、
こんにちは!LINDAですっ!頚椎症性脊髄症で手術、入院しました。頸椎椎弓形成術です。手術から4か月が経ちました。症状が減って来たかと聞かれたら、NOです。前にも書きましたが、最近は寒さからか、寝ていても、右足のひざ下の重い感じを感じています。足裏のしびれは、常にあります。左足は、右足よりもずっと症状は軽いのですが、ちょっと停滞しています。これは10月と変わらず。ブロ友さんからのコメント見て、そして、画像診断関係の仕事をしている友達からのアドバイ
2021年12月に、頸椎椎弓形成術の手術をしました。今回も、これから頸椎椎弓形成術を受けられる方の為に、備忘録を書き留めておきます。この日、紹介状を持って、予約時間前に、初めて訪れた病院。ボソボソの家からは、車で5分ほどの近くの病院だが、紹介状無しでは行きにくい急性期病院である。何より、Dr.が怖かったらどうしようと不安がいっぱいで、ドキドキしました。診察室で呼ばれて入ると、そんな不安はすぐに払拭された。とてもとても丁寧に診察と触診。問診等も、とても話をしやすく、安心して手術をお願
こんにちは!LINDAですっ!めっきり寒くなりましたねー。こちら九州でも、先週は最高気温が15℃なんて日もあって、すっかり冬気分です。それとともに、足の調子も変わってきました。左足は、そんなに変化はないのですが右足は、手術前に戻った感じです。膝をつかまれている感じとかふくらはぎから下の重たい感じ、足指のしびれ、もちろん、足の裏もしびれたままですがそういうのが、この寒さでぶり返してきました。10月下旬くらいまでは日中、仕事してたらかなり足のしびれ
2021年12月に、頸椎椎弓形成術の手術をしました。今回も、これから頸椎椎弓形成術を受けられる方の為に、備忘録を書き留めておきます。手術前の症状は。両手、人差し指、中指、に対して出ており痺れ痛み人差し指は、とても動かしにくい状況でした。あと、感覚異常表現は人それぞれですが、ボソボソの場合は「分厚いグローブを装着している」感じ手先の感覚は、物に触れても、細かい砂利石の中に手を入れている感じ。MRIの結果で、掛かり付けの病院から大きな病院を紹介して貰いました。
こんにちは!LINDAですっ!頚椎症性脊髄症で入院、手術をしました。頸椎椎弓形成術です。手術から2か月ちょいが経過しました。1か月間、変化があったかというと…なんとなーく、あったように感じます。日によっては、そうではない日もありますが、朝起きて、生まれたての小鹿では、ほぼなくなりました。日中、仕事では歩くことが多いのですが(だいたい平均して8,000歩くらい。多くないのかな?)左足のひざ回りが重たい感じとか、足の裏の砂
こんにちは!LINDAですっ!頚椎症性脊髄症で入院、手術しました。頸椎椎弓形成術です。退院後、9月から仕事復帰してます。頸椎椎弓形成術は、首の後ろからメスを入れて頸椎を切り開き、神経や髄液の通り道を広げる手術です。なので、切り開いた頸椎には。何か金具みたいなものがはさまっています。先日、仕事中にずっと下を向いていて…と言っても5分ほどですが、あー、首が痛い、なんて言いながら首の後ろを触ったときに、気づきました!
こんにちは!LINDAですっ!頚椎症性脊髄症で入院、手術しました。頸椎椎弓形成術です。んで、手術後1か月が経過しましたが、手術当日のことを記録してなかったんで遅ればせながら書いてます。手術後、丸1日は、首を動かしてはならぬ、とのことでしたが首以外は動かすことができてました。お水を飲むのと寝る以外、することがなくって。久しぶりに、つまんない授業を受けてるときの感じを思い出しました。ちょっと目をつぶって、軽くうとっとして30分く
こんにちは!LINDAですっ!頚椎症性脊髄症で入院、手術しました。頸椎椎弓形成術です。んで、手術後1か月経ち、手術後のことを遅ればせながら書いています。手術後、1日経過するまではベッドの上。ちょっと動きたい衝動とはうまくつきあいながらとにかく時間が経つのを待ちました。このとき、看護師さんとの密かなバトルがありました。(向こうは、バトルしてるなんてちょっとも思ってない。)「お水ください」というと看護師さんが飲ませてくれます。これ
こんにちは!LINDAですっ!頚椎症性脊髄症で入院、手術しました。頸椎椎弓形成術です。で、手術後1か月が経ちました。手術直後のことを記録してなかったので、遅ればせながら書いてます。手術が終わって、どこに居たかというとほんとはICUらしいんだけど、コロナやら何やらでそこには入れず。んで、ナースステーションのとなりの処置室というところに場所を確保してもらってました。首は絶対動かしてはならぬ、という指示のもと、お尻から下をもしょもしょ動
こんにちは!LINDAですっ!頚椎症性脊髄症で入院、手術しました。頸椎椎弓形成術です。で、手術後1か月が経過してます。手術当日のことを記録してなかったので、書いておきます。手術当日。朝5時半に起き、下剤を注入。「すぐ出しちゃうと、下剤だけが出ちゃって、肝心の便が出ないことがあるので10分くらいはガマンしてくださいねー。」と看護師。はーい。しかし、看護師が部屋を出て1分もしないうちにもよおしてきた。10分なんてがまんできない。
こんにちは!LINDAですっ!頚椎症性脊髄症で入院、手術しました。頸椎椎弓形成術です。ちょうど1か月前、手術でした。手術当日のこと、レポートしてなかったので、このあと書きます。今日は、1か月後の経過を診てもらいました。朝イチで病院に行き、まずは首のMRI。頭を固定されて、機械の中へ。ヘッドホン付けてもらって、ステキな音楽が流れたのも束の間またしてもビービー、ブーブー、ステキな音楽をかき消す機械音。これ、毎回思う
こんにちは!LINDAですっ!昨日から、再び病休です。いえ、先週もおとといも、病休中なんですけどね。朝から、LINEがピコーンと鳴ります。「おつかれさまです。部で使用していたPCがリースということで、引き上げられます。」…はい、どうぞ(-_-;)「データを消去してほしいとのことです。」…消去していいですよ。(まさか、あたしにしろと?)「していいですか?」…どうぞ。(しきらん、とかないよね?)
こんにちは!LINDAですっ!無事にプレゼン終了しました。当日は、午前と午後あって、私は午後に発表することになってました。病休中ですので、当然社長出勤で。途中で、職場の近くのカフェに顔を出し、退院したことを報告して、職場に向かいました。お昼は、同僚のみなさんと一緒に食べ、Wi-FiやZoomのチェック。音声や動画など、念には念を入れました。この日は、コレだけ!と思って行ったのですが、次々に別件が舞い込みました。「○○につい
こんにちは!LINDAですっ!頚椎症性脊髄症で入院、手術しました。頸椎椎弓形成術です。この数日で台風12号があたしの住む九州に近づいてます。金曜日、まだ雨は降ってませんでしたが蒸し暑くて、前日よりも首が痛かったです。正確には、首の後ろの、肩甲骨の間の筋肉。土曜日、日曜日と、痛くって。何もできないほどではないのですが、なーんか痛くって。気圧で頭痛がする人みたいに、お天気と首の後ろの痛みって関係あるのかな?
こんにちは!LINDAですっ!昨日、職場に行ってきました。来週のプレゼンの打ち合わせです。あ、ワタシ、まだ病休中ですよw病休中ですが、プレゼンしないといけないんですよ…これ、労基法とかにひっかからないのかな?さて、久しぶりの職場。1か月も経ってないですが「えー、こんなだったっけ?」みたいな感じでした。どんだけ浦島なんだろw来週からの緊急事態宣言発出に向けて一部の人たちはアワアワしてました。たぶん、9月からのイベント
こんにちは!LINDAですっ!頚椎症性脊髄症で入院、手術しました。頸椎椎弓形成術です。退院して1週間。ドクターの言いつけをちゃーんと守って、クルマの運転はしてません。そもそも、預けてるんで、できませーん。ですが。クルマの主治医に電話したところ、「クルマいるやろー?」と。いるいるーっ!「MTやけど、いい?」いい、いい🎵なんでもいいっ!という訳で、借りに行ってきた。モノレールに乗って、駅まで迎えにきて
こんにちは!LINDAですっ!頚椎症性脊髄症で入院、手術しました。頸椎椎弓形成術です。先日、めでたく退院しましたー。退院初日の晩ごはんは、デリバリーのピザでしのぎましたが、冷蔵庫は空っぽ。折しも、台風が直撃するとかしないとか言ってます💦まずは、食糧を調達しなければ…。お米。空っぽ。いつもは5キロを買うけど、その5キロを持ち帰るのが、きっとつらい。そこで、入院中に見たテレビで紹介してたお米屋さんに注文してみるこ
こんにちは!LINDAですっ!頚椎症性脊髄症で入院、手術しました。頸椎椎弓形成術です。んで、入院からちょうど2週間で退院しました。今、自宅です。当日は、我が家のわからんちん(20)はどうしても仕事休めず、とのことだったので一人で退院しました。スーツケースとリュックを背負って、とりあえず、徒歩5分ほどのところにあるデパートへ。(👆まっすぐ家に帰ったんじゃないんかーい💦)親戚へのお盆のお供えを贈るために、お中元コーナーに行
こんにちは!LINDAですっ!頚椎症性脊髄症で入院、手術しました。頸椎椎弓形成術です。PCR検査後、陰性確認してそのまま入院。翌日、手術。丸1日絶食後、2回の離床リハビリ時に激痛により意識が遠のくという経験をしましたがその後は順調そのもの。病室で仕事をし、リハビリでも優等生だし、やや首の後ろの筋肉痛はあるものの1日4,000歩を目標にウロウロしてました。でも、小さいことですが後遺症もあります。それは、口が開かな
こんにちは!LINDAですっ!頚椎症性脊髄症で入院、手術しました。頸椎椎弓形成術です入院中の費用についても記録しておこうと思います。やっぱ、ココが気になって踏み込んだ治療ができないって人もいると思うので。~かかった費用の内訳~13,200円の部屋に3泊(個室希望してて、ココしか空いてなかった)8,800円の部屋に11泊(空きが出たので部屋を引っ越し)食事代(3食/日、普通食)病衣(3日分)シーツ類(1回交換)着圧ソックス防水シーツ
こんにちは!LINDAですっ!頚椎症性脊髄症で入院、手術しました。頸椎椎弓形成術です。7月26日(月)に一人、病院に乗り込み、本日8月8日(日)をもって、退院いたします!入院中は、ブロ友のみなさんからコメントやメッセージをたくさんいただき、とても励まされました。心強かったです。ありがとうございました!リア友からも、コロナ禍にもかかわらず必要なものがあったら持っていくから、退院のときのお迎えは行くから、…など、本当にありがたい言葉を
こんにちは!LINDAですっ!頚椎症性脊髄症で入院、手術しました。頸椎椎弓形成術です。そろそろ退院です🎵この2週間、個室ということと、コロナの影響もあると思いますが看護師さんやPTさん、OTさん、補助さんなどスタッフの方以外と話をすることがほとんどありませんでした。整形外科なので、じいちゃん、ばあちゃんが多いというのも少しは関係しているかな?せっかく一つ屋根の下で暮らし、同じ釜の飯を食べているのに、無言ですれちがうのもねー。
こんにちは!LINDAですっ!頸椎症性脊椎症で、入院、手術しました。頸椎椎弓形成術です。手術後、翌日にはベッドから立ち上がるリハビリがあり、その翌日には、歩行…と思ったよりも、どんどん進むリハビリ。初めは、いちいち激痛との闘いでしたが、強めの痛み止めの効果もあり、傷口と、肩回りは痛みますが日常生活が何もできないという訳ではありません。入院してて、の話ですが。そんな中で、意外にきつい姿勢や動作。①洗顔②着替え③髪をと