ブログ記事361件
向かい風6メートル。安定板、周回短縮。1毒島のコメントが弱い。そして3コースに茅原…ここは荒れる要素が多いやろで、キモチイイ…な~んて気持ちの良い当たりかた展開全て予想通り。これだからやめられない。(びわこボートCM)さ、今日もガンバるべ。さてさて。仕事で須磨へ来ました(須磨海岸。キモチよさそ~)帰り際。駅前でふと発見なんだこれいやいやいや。見たことあるぞ。アレやろ。アレ。桐麺…ちゃうの?【SumaSuma】さん。とりあえず興味は引かれたので突入。
2025年3月10日神戸線でJR西日本最後の4扉通勤型電車207系、321系を追いました。JR神戸線・西明石駅神戸線でそのほとんどがこの駅で折り返す西明石駅での207系折り返し出発を待つ321系学研都市線松井山手行き折り返し駅で扉はドア横ボタンで開きます。なんだかんだ言っても結構な距離を移動していると思う表記4扉の乗車位地…あれ?△だっけ?最近この海との取り合わせがお気に入りの須磨駅で撮影。海と通勤電車と。日中この須磨折り返しの設定も多くあります。
3月15日(土)梅を観に、須磨区の『綱敷天満宮』へ行って来ましたが……『綱敷天満宮』は、学問の神様、菅原道真公を祀っていて、『須磨の天神さま』とか、海に近いことから『波乗り神社』と云われてるそうです。こちらの神社、色々な縁起物があるんですよ〜『波乗り祈願』サーフボード型のベンチタコや亀もいるよ幼い道真公がサーフボード持ってるサーフィンが上手になるかも太宰府へ下る途中、須磨の浦に立ち寄った菅原道真公が、地元の漁師が大綱で作った円座で休憩されたと云われてる、『綱敷の円座』願いを
2025年2月4日JR神戸線・須磨駅神戸線の日中は須磨で折り返す各駅停車もあり、車窓からこんな光景も見えます。
2025年2月4日須磨駅ともかくアクセスがすばらしい海が間近の幹線にある駅。改札をでて右に曲がれば海岸はもう目の前
さくさく串カツ!うどん、焼き鳥、おでん、、、などなどなど、、、よく食べたーーー😁須磨駅麺吉旦那さんが昔~から通っている地元の居酒屋さん😊ごちそうさまでした☺串カツ専門店グルメギフトお取り寄せ神戸串乃屋串揚げ串かつ詰合せ11種22串タレ付百貨店西武そごうごっつお便楽天市場5,400円神戸串乃家串揚げセット16種44串プレゼントギフトパーティー串カツ串かつお取り寄せグルメ送料無料串揚げセットA10楽天市
●Suma豊かな海プロジェクト2024閉幕式2/16(日)神戸市・須磨浦漁港※チキンガーリックステーキは、須磨里海PR大使としてゲスト出演‼︎ミニライブは、11:00からの予定です。詳細は、下記の公式サイトでご確認ください。Suma豊かな海プロジェクト2024/すまうら水産Suma豊かな海プロジェクト2023sumaurasuisan.jp
きょうは1月10日なので2023年11月15日にJR神戸線須磨駅で写したクハ207-110です。
8時11分頃、JR神戸線:舞子駅~朝霧駅間で人身事故が発生した為、須磨駅~西明石駅間で運転を見合わせています。運転再開は9時15分頃となる見込みです。
週末ですねー。「最遠地」加古川から、大阪方向に戻っていますね。。。<データ>線名・駅名:山陽本線・須磨押印日:1972-07-16(ERW父子のスタンプ旅行)絵柄:須磨海岸とレジャーボート・ヨットメモ:※関東で言えば湘南海岸に相当するのだろうが、海岸と線路の距離感が格段に異なり、山陽本線は神戸を出た後、須磨から朝霧にかけて海岸沿いを走り見事な眺望を見せてくれる(六甲山系の西端部が海岸に迫り、そこしか線路を敷けなかったからだが)。その中でもこの須磨は駅前に海水浴場を擁し、夏
最近撮った写真と言いますか、食べました須磨駅からスキップで0分?のsumasumaというラーメン屋さんに行ってまいりましためっちゃお店もオシャレで(あ、撮るの忘れた…)ラーメンは泡の鶏白湯珍しくスープを全部飲み干しました美味しかったです
11月の三連休〜🎵神戸の娘のトコに遊びに来とりま〜す( ̄▽ ̄)買出し用事の合間のランチは、娘のおススメ店・・・須磨駅前のコチラで✋「鶏白湯ラーメンsumasuma」さん。シックでモダンな、オシャレなお店です♪(´θ`)ノ注文は入口の券売機で・・・人気No.1の「泡鶏白湯ラーメン」を唐揚げライスSETにて☝️「泡鶏白湯ラーメン」いわゆるエスプーマ系ってヤツね👍すっごく泡々〜クリーミーなスープ(๑>◡<๑)♪鶏白湯の濃厚マッタリ~な旨味が、口中いっぱいに広がります🎵麺は中太
9時12分頃、JR神戸線:須磨海浜公園駅~須磨駅間の踏切で自動車が立ち往生したため、JR神戸線の列車に遅れがでています。
土曜日、久しぶりに六甲山系へ。。。JR須磨駅から所々端折ってなんちゃって全縦走の予定でした、予定…始発電車に乗ってはるばる遠出到着この日も暑かったぁ…ここから歩いて須磨寺の横を通り過ぎて馬の背へ。。。久しぶりだなぁ…やっぱり山登りは楽しい次は高取山。えっ、こんなに長い登りやったっけと思ってしまうほどあんなに大好きだった登りが辛かった…筋力の衰えなのかメンタル的なものなのか暑さのせいなのか…とは言え、この時はまだ元気でした写真撮る余裕がなかったけど、高取山を登って参道を歩
昭和に山陽電車須磨駅で写した阪急6012です。
今回は山陽須磨駅の訪問記です。(訪問日:2024年5月23日)山陽須磨駅の概要山陽須磨駅は1910年に開業した神戸市須磨区にある山陽電気鉄道本線の駅です。駅構造(駅舎)パッと見て直ぐに山陽電車の駅とわかる駅舎です。駅員さんが常駐されています。(ホーム)2面4線の構造で、ホーム有効長は6両分あります。姫路方に渡り線があり、上り→下りの折り返しが可能です。1番線下り山陽明石・山陽姫路・山陽網干方面2番線下り山陽明石・山陽姫路・山陽網干方面3番線上り神戸三
13時46分頃、JR神戸線須磨駅~塩屋駅間の線路内に人が立ち入ったため、JR京都線・JR神戸線の列車に遅れや運転取り止めがでています。
お誕生日撮影&お誕生日ランチの後、単独で念願の須磨海岸に立ち寄りました初めて須磨駅に降り立った時の感動を再び!と思ったら強風で海が茶色🤎笑海際に近づくと少し青っぽく見えたのでラッキー大学を卒業したら須磨に住むという話があったこともあり、須磨は思い入れのある街その割に撮影したのは1回だけです。Emiさんというめちゃカワユイのに鋭い感性のある映像作家さんが、心象風景のような作品を撮ってくれたことがありました。写真を見て惚れ込んでくださったのに、私のダイコン演技っぷりに大変困っておられまし
ちょっと前になるのですが夕方須磨駅から海をみていると地平線全部に黄色い帯がありました。アップにしても写真ではかなり見えにくいのですが目視ではくっきり黄色でした。黄砂だと思うのですがびっくりでした。
JR・山陽須磨駅SUMA🔴総合版(💯点満点)2024年3月現在①交通利便性8点②治安8点交番⭕️③買い物環境1点④飲食店4点⑤子育て環境8点⑥公共施設1点⑦観光スポット6点⑧家賃価格など6点⑨商店街・SC1点⑩防災8点消防署❌合計51点🔴一人暮らし男性版合計48点※一人暮らし男性版は交通利便性と飲食店重視🔴一人暮らし女性版合計52点※一人暮らし
こんにちは🌞吉川正子(仮)です加藤和宏厩舎今年初勝利㊗️【山陽電車】区間西代〜山陽姫路(本線)飾磨〜山陽網干(網干線)シーサイドエクスプレス山陽電車姫路〜神戸・大阪を結ぶ山陽電車。時刻表・運賃表・駅設備一覧・周辺情報など情報たっぷりのオフィシャルサイトです。www.sanyo-railway.co.jp懐かしの103系が心地よく加古川駅までぐっすりでした💤そして加古川駅から新快速に乗車しました9:35明石駅に到着〜JR明石駅と山陽明石駅は歩いてすぐの場所にあります。埼玉
「山陽本線須磨駅」行った日2018/04/03駅前が海水浴場で、夏には、海水浴客でとても賑わいます。
前回の記事『村上帝社②/兵庫県神戸市須磨区/2024年1月』前回の記事『村上帝社①/兵庫県神戸市須磨区/2024年1月』前回の記事●村上帝社【01】山陽須磨駅で下車します。(新春フリー切符…ameblo.jp●綱敷天満宮・兵庫県神戸市須磨区【01】村上帝社から少し東、この日の目的地である綱敷天満宮へ。路肩に駐車場入場待ちのクルマがこんなに並んでる。【02】綱敷天満宮前の歩道橋は「天神歩道橋」です。
御見苦しい写真で申し訳ないがOLYMPUSTRIP35で撮った時にカメラ内に散らばっていたゴミが少し写ってます。他に須磨駅の写真とったけど、そのゴミが前面に写っていて気持ち悪い写真に、しばらく修理できるまで家のフィルムカメラはキャノンだけになってしまいました。まあ、キャノンは一眼レフですからそう差支えはないのですが。こういうお手軽に撮れるフィルムカメラ撮りも好きなんすよね。何にも考えなくて気ままに撮れるから。ま、それはともかく砂浜に近い駅JR神戸線・須磨駅です。この時代はまだコロナや砂浜利用
11月15日に山陽電車須磨駅で撮り鉄した写真です。
JR・須磨駅を下車した直ぐの、ホームの表示です・・参考:shouzen100須磨海岸の動画須磨海岸の動画です!JR須磨駅を下車すると須磨海岸がホームの目の前に広がっています。今まで、何回もブログに取り上げましたが「動画」でのレポートは今回が初であります。どうぞ、お楽しみ下さい!www.youtube.com沖合に見える大きな船舶山茶花
11:50頃JR神戸線須磨駅で電車が緊急停車したので人身事故かと思ったら、お客さんがホームから転落したそうです。12:10頃に復旧しました。緊急停車中の快速電車
連休最終日〜神戸にオジャマパジャマ〜♪昼なに食う?ってなり、娘らからのリクエストはハンバーガー🍔JR須磨駅うら・・・須磨海岸にあるコチラにお邪魔🎵「GRATEFUL’s神戸」さん。青い海、白い砂浜広がる絶好のロケーションに建つハンバーガー屋さん🎵1番人気の「ニューヨークBLT」をポテト&サラダSETで・・・ドリンクにジンジャーエールも付けちゃいましょ(*´з`)カウンター越しに須磨海岸が広がる1階席で食べるのも良いけど・・・11月に入ったのに何故か夏日(笑)の優しい日差しと、
12時27分頃、JR神戸線須磨駅の千守踏切で自動車が立ち往生したため、JR神戸線の列車に遅れがでています
今日は旦那さんとオイスターランチ(写真1人分です😁)たっぷりレモンとタバスコで食べるのが大好き😃👍️TABASCObrandタバスコペッパーソース150mlAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}