ブログ記事503件
こんにちは、韓国在住のminaです韓国の方や韓国在住日本人の方々の間で「美味しい!」「チャパゲティのシリーズで一番好きかも!」と話題になっていた「마라짜파게티(麻辣チャパゲティ)」気になっていたのですが、近くのマートやコンビニでは見つけられず⋯。そんな中、数日前にemartmallに入荷しているのを発見!ということで迷わず注文してみました作り方はオリジナルと同じですが、いつも入っているオイルが麻辣味のオイルになっていました!気になるお味は⋯噂通りの美味しさチャパゲティ特
今日の韓国インスタントラーメンはオットギオドントン麺農心のノグリに対抗してできたオドントン麺ノグリより価格が安めらしいです『ノグリラーメン』農心(ノンシム)ノグリラーメンスタンダードを食べてなかった😓ので、今日のお昼はこれに決定中は中太麺かやくと粉末スープと昆布⁉️裏を見たら日本版ではないぞ❗️ネ…ameblo.jpノグリもだが昆布が入っている麺がうどんに近いくらい太麺その昆布が2つ入ってるとアピールしている中身は〜麺・かやく・粉末スープ・昆布2枚昆布デカい作り方は
今日の韓国インスタントラーメン❓🥢農心生生うどん(생생우동)なんとパッケージが箱📦興味本位で買いました🤭生うどん麺(生麺)を使って甘い醤油スープの味だそうです。ククスでなくってうどんと書いてるから何か変わったことがあるのか?YouTubeで調べたら焼きうどんまであるしさっそく中身は〜生うどん・液体スープ・かやく作り方は〜水350mlを沸かし麺と液体スープ入れ2分煮込みます。かやく入れて混ぜて出来上がりいただきます🙏…普通のうどん😑お出汁の少し甘さあるス
今日の韓国インスタントラーメン🍜オットギカキジンチャンポン🦪ジンチャンポンはかなり前に食べましたが『オットギジンチャンポン』オットギジンチャンポン韓国のチャンポンは辛いのが多めだから今日は気合い入れて裏はこんな感じ中身は太めな麺とかやく・液体スープ・調味油ですね水550ccにかや…ameblo.jp韓国のチャンポンは赤いがパッケージを見ると赤くないもしかして四川ペクチャンポンみたいな感じなのか❓『四川ペクチャンポン(白チャンポン)』またまた食べたことない韓国インスタントラーメ
今日の韓国インスタントラーメン🍜パルドトゥムセラーメン(틈새라면)カタカナ日本語で書くと発音的にトゥンセとかトムセとか書いてある表記もあります。「トゥムセ」とは韓国語で「隙間」の意味。ソウルの繁華街明洞(ミョンドン)にビルとビルに挟まれた隙間のように存在するラーメン店(本店)がトゥムセラミョン(ラーメン)。激辛ラーメンで年間売上200万食を超える韓国人や海外からの観光客にも有名なお店です。だそうです。少し前、ラーメンの辛さ調べてた時ブルダックに次いで
今日の韓国インスタントラーメン🍜オットギスナック麺(스낵면)2分でできるってさオットギではジンラーメンと共に長い間販売しているラーメンで(1992年販売開始)スナックとはお菓子という意味ではなく簡単で早くて軽く食べられるという意味だとかパッケージに『ご飯を巻いて食べる時に美味しいラーメン』と書いてある定番韓国ラーメン安城湯麺・三養ラーメン・ジンラーメン『安城湯麺』農心安城湯麺ある記事に三養ラーメンに対抗して農心が作ったとされるラーメンだそうです。牛骨スープにさっぱ
コムタンスープ食べたいなぁ〜食べたかったのはコレ『【南大門】羅州コムタンに行ってきました』韓国に来たら、スープ料理は食べたい今回は羅州コムタンへ行ってきましたランチタイムで行列でどうしようかな?と思ったのですが頑張って並びました牛のスネ、胸部、膝…ameblo.jpなんて思ってる時、スーパーでみつけたこれが意外と美味かったせっかくだから雰囲気も味わいたくて🇰🇷で買ってきたラーメン鍋で※肉とネギは足してあります🇰🇷ラーメンの好きなシリーズにランクインだわストックにまた買ってお
今日の韓国インスタントラーメン🍜農心ヤンニョムチキンビビン麺ヤンニョムチキン🍗美味しいから名につられ買っちゃった農心は日本語表記があるから嬉しい☺️農心のホームページより韓国の定番料理ヤンニョムチキンをカップ麺で再現した甘辛いビビン麺。ヤンニョムのコチュジャン、胡椒、にんにく、生姜などのスパイシーな辛さ、ケチャップの優しい酸味、ハチミツやリンゴのフルーティで自然な甘みで、飽きのこない甘辛ソースが絶品です。トッピングの香ばしいピーナッツ、パセリがアクセントに。ほほ
こんにちは!韓国釜山在住のしがないアラフォー主婦ゆゆまむです韓国といえばインスタントラーメンを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?1番有名なのは辛ラーメンですよねでも辛ラーメン……結構辛くないですか?私は辛いのがそんなに得意では無いので辛ラーメンの辛さはかなり辛くて食べられません韓国人旦那も辛いのが得意では無いので、辛ラーメンを買うことはほとんどありません。が、ラーメンは大好きな我が家。そんな我が家が常にストックしてる韓国ラーメンがあるんです!それが、こちら!
今日はビビン麺🥢農心ベホンドンビビン麺ビビン麺はいくつか食べましたが『ふるる冷麺(水冷麺・ビビン冷麺)』梅雨前ですが暑くなってきたね今回はふるる冷麺辛くない水冷麺辛口なビビン冷麺農心(ノンシム)のインスタントラーメンは日本語表記が多いのでありがたいです❤️そう言…ameblo.jp『パルドビビン麺』今日の韓国インスタントラーメン🍜パルド(paldo)ビビン麺カップで買いました🥢去年発売40周年ということで広告モデルのピョンウソクが起用されドーン💥と載っ…ameblo.jp冷たい(あ
今日の韓国インスタントラーメンはパルドビビン麺2去年発売された商品ですがおっとコレもピョン・ウソク載ってますビビン麺調べてた時🔍CMあったなぁ〜温でも冷でもいけるビビン麺2色的に茶色🤎だからビビン麺とチャジャン麺合わさったのかなぁ〜❓と私なりの推測してたのですがビビン麺2が辛いと数日前に聞いて〜チャパグリ❓『チャパグリ』農心のチャパグリ書いてある通りチャパゲティとノグリラーメンを合わせた商品チャパゲティとノグリは食べたことあるけど…『農心チャパゲティ』農心(ノン
今日は祝日ですが🎌我が家は平日通りなので今日もお昼はラーメン🍜辛いの食べたい気分なのでコレオットギマヨルラーメン🌶️この前、ヨルラーメン食べましたが『ヨル(熱)ラーメン』今日の韓国インスタントラーメン🍜オットギヨル(熱)ラーメン韓国語の単語「열(ヨル)」ハングル数字で「10、十」です。また漢字語で「熱」と「列、裂、烈、劣」な…ameblo.jpこの時調べてたら🔍マヨルラーメンのほうが辛いらしいがどのくらいだろう🤔最近韓国でのCM探しも面白いので探してみました。(韓国語
昨日、今日はバタバタしててでも寒い😨こちらはギリ雪までとはいかないが❄️まぁ寒い😵楽にカップラーメンだ〜🍜今日の韓国インスタントラーメンは農心えびカップ麺セウタンえびのラーメン🦐というちょっと美味しそうで気になってましたがネット検索🔍してたら何故かStrayKidsヒョンジンが出てきました。ラーメン好きなのか食べてるものがプチバズったみたいでYouTubeにも引っかかりましたかわいい〜🥰おっとつい見入ってしまった🙄韓国では割と定番の一つみたいですね〜
今日の韓国インスタントラーメン🍜パルド(paldo)ビビン麺カップで買いました🥢去年発売40周年ということで広告モデルのピョンウソクが起用されドーン💥と載ってますピョンウソクとは韓国のモデル・俳優さんでドラマはコッパダン・花が咲けば、月を想い力の強い女カンナムスンソンジェ背負って走れなど若手急上昇俳優ですさておき〜パルドビビン麺に戻り実はビビン麺の袋タイプはかれこれ2年前に食べてたのですがブログに書くのを忘れてた😭(写真は撮ってたんです🤳)たまたま『訳
今日の韓国インスタントラーメン🍜オットギヨル(熱)ラーメン韓国語の単語「열(ヨル)」ハングル数字で「10、十」です。また漢字語で「熱」と「列、裂、烈、劣」などがあります。このラーメンは熱ですねだって唐辛子🌶️の絵があるんだもんつまり辛いラーメンなんでしょうねもう1コマヨルラーメンがあり今回2コとも買いましたが今日はヨルラーメンから🍜中身は〜細麺・かやく・粉末スープ作り方は〜水500mlにかやく入れ沸騰させます。麺と粉末スープ入れ4分煮込みます。粉末スープ
今日の韓国インスタントラーメン🍜農心辛ラーメンTHEREDあの辛ラーメンのREDとはもちろん辛いでしょう🔥さっそく中身は〜麺・かやく・粉末スープ・後入れ粉辛ラーメンより1コ多いぞ作り方は〜水500mlを沸騰させて麺・粉末スープ・かやくを入れ4分30秒煮込みます。後入れ粉はこんな感じ舐めたらうわっ〜うわっ〜うわっ〜辛い〜🔥最後にこの粉入れちゃいます出来上がり🍜かやくは大きめな気がします。いただきます🙏あっ辛ラーメンより確かに辛い〜食べ進めるとうわっ
今日は私の好きなインスタントラーメンを鍋を使わず作る器を買いました。ラーメンメーカー調理器🍜袋タイプのラーメンはもちろん鍋でつくりますが鍋・コンロ使い🔥器に移し替える洗い物増えるグータラめんどくさがり時カップラーメン風に作れるもの〜電子レンジも使わない(お写真お借りしましたが)韓国軍隊式な食べ方と、ここまでではないですがハンドルラーメン器というものを見つけました。しかしこちらは💁♀️輸入品なのか店ごとで値段がバラバラで高い💴私の欲しくなる病が発動して
今日は〜農心ヘムルタン麺海鮮の旨味を活かした上品で深い味わいのスープが特徴らしいですがイラストには貝🐚とわかめではさっそく細麺・かやく・粉末スープです。作り方は〜水550mlを沸騰させて麺・かやく・粉末スープを入れて4分30秒煮込みます。出来上がり🍜かやくはネギとかまぼこいっぱい入ってます。いただきます🙏辛い〜うまい〜海鮮の旨みは❓ですが辛ラーメンや安城湯麺よりはさっぱり系ですね辛〜辛〜旨〜旨〜貝?〜旨辛〜みたいな口の中の感じかなぁ〜海鮮安城湯麺の方
今日の韓国インスタントラーメン🍜農心辛ラーメントゥーンバ2024年韓国で注目されたラーメンです。コロナ中から2種のインスタントラーメンを合わせたりいろいろトッピングしたりコラボ・掛け合わせ商品など新しいものが出ていますがトゥーンバって何❓調べてみました🔍韓国で流行ったトゥーンバパスタというものがありエビとマッシュルームを使った旨辛クリーミーパスタだそうです。それを辛ラーメンは商品にしてしまうとは汁なしクリームはたしか…『クリームジンチャンポン』今日の韓国インス
ここ数日、ポイ活ゲーム📱の期限がせまってて朝から晩までロジックしてて目がチカチカしてる私です👀今日はひと休みして韓国インスタントラーメン🍜三養(サンヤン)のカンチャンポン汁なしちゃんぽんです。汁なしチャンポンは『ノグリ旨辛焼きちゃんぽん』農心(ノンシム)のノグリ旨辛焼きちゃんぽんノグリとはブランド名で『タヌキ』という意味だそうです。麺が丸くてモチモチ感をぽっちゃりと表現したたぬきのようと名付…ameblo.jpカンチャンポンの袋にはと、書いてあります。私は汁ありが好き
今日は土曜でしたが誰もいなかったので1人でラーメン研究🧪本日は農心ムパマ湯麺(ムパマラーメン)秋に買って食べてたんですが私が載せ忘れててまた買ってみました商品説明によると…ムパマ湯麺は、天然の大根、ねぎ、にんにくを煮込みスープを作った製品ですじっくり煮込んだ牛肉スープに大根、ねぎ、にんにくを入れ、スープがとてもすっきりとした牛肉スープ味の製品です。ムパマの意味は❓ム(大根)、パ(ネギ)、マヌル(ニンニク)の頭文字をとってつけたられた名前みたいです。では、中身は〜細麺
今日はパルドジャジャン麺おっと😕この人は❓韓国で有名な中華料理人🧑🍳らしくイヨンボクが監修しているらしい調べると🔍BTSのジンがよく引っかかってくる中華の鉄人みたいで有名人らしいですね👍さておきパルドのジャジャン麺は前に1品ジャジャン麺を食べたことあり『Paldo1品ジャジャン麺』Paldo1品ジャジャン麺🥢ジャージャン麺連続しましたが実は…(甘い味噌が好きでなくて後回しにしてました😅)なのでここにきて連続になってしまった😆さてさて中…ameblo.jp今回一緒に
お久しぶりです🍜25年に入りラーメンストックが減ったので買い足すついでにまだまだ食べたことない韓国インスタントラーメン食べたいと思います🤤三養(サムヤン)のメプテンにんにく貝ラーメンメプテンの意味を調べてたら🔍三養(サムヤン)の商品でブルダックってありますが『韓国インスタントラーメン勝手にまとめ①』韓国インスタントラーメン🍜勝手にまとめ①ブルタックシリーズ三養食品(サムヤン)のブルタックシリーズ食べ比べの中に4種類入ってました。『ブルダック炒め麺』本日は…amebl
いつもいいね、訪問、コメントありがとうございます今回はペクラーメン料理家のペク・ジョンウォンさん監修のやつらしい麺は韓国ラーメンによくある太さネギとわかめと卵かなぁ?結構辛そうな匂いがしたので卵入れました。普通に美味しい辛ラーメンよりは辛くないです食べやすい麺もコシがありました。しかしなんせ高い200円オーバーあまり売っていないので少し強気な設定のお店が多い感じします。ならこれじゃなくても…って香りは結構しますけど一回食べたら満足かな【送料無料】PAIKCOO
🇰🇷オットギから発売されている『リアルチーズラーメン』。最近よく見かけるパッケージなので食べたことあったっけ?なかったっけ?と思いながら安かったので買ってきたのですが食べたこと無かった🤣🤣ちらっと記憶を過ったのはHEYROO(ヘヨロ)のチーズラーメンのことだった(笑)↓過去のブログも読んでね↓『☆HEYROO『チーズラーメン』☆』だいぶ前にドン・キホーテで購入をしていたのですが食べるタイミングをずーーーっと逃していたHEYROO『チーズラーメン』をようやく食べました!笑購入時に🇰🇷オッ…
安城湯麺3種類ありますが私は青のパッケージの海鮮が1番大好きです♡見た目程辛くなくて、海鮮の味と風味麺はもっちもっちでさっぱりしていて美味しいです私は卵やちくわを輪切りにして入れたりしていますロッテマートに行くと棚の一面インスタント麺で種類も豊富で毎回どれを買おうか?迷って結局は安定の安城湯麺を買ってます!
新しい年が明けましたこちらは毎年のことながら、年末年始は普通の日ですそれでも大晦日にはお蕎麦を食べて、元旦にはお餅を食べました・・・って・・・1月も半分以上が終わりました・・・備忘録blogは12月からになるのですが・・・新年早々に12月のblogはどうかなと思うので・・・2025年1月1日の事を書いて、また12月に戻りたいと思いますって、夏休みの事も中途半端になっているので・・・もう時系列めちゃくちゃそこは備忘録blogという事で、お許しください・・・1月1日(
何何これは美味いかやくの海鮮と野菜が大きく粉末スープも韓国風ちゃんぽんの味そのものでしたがしかし店舗では100円だったのがネットでは180円で販売好きになったけど嫌いになりそうです
友達と”チャパゲティ”(韓国のインスタント)の話になったんですあんなに美味しくないのを昔はなんで好んで食べてたんだろうってもしかしたら記憶違いかもって思ったんで久しぶりに食してみたら記憶は正しかったですスパゲッティ風ジャージャー麵で”チャパゲティ”勇敢な方は試してみて下さい
こんにちは冬らしい天気が続いてます。寒いのは苦手なので、いやな季節になってきました。先日、久々に自分好みのケランチムに出会いました!シンプルな韓国の伝統的蒸し卵料理で、茶わん蒸しみたいな感じのケランチム初めて食べたのは、ソウルに行った時に、他の注文料理のオマケについててでもラーメン鍋に盛り盛りで出てきたケランチムこれがめちゃめちゃ美味しくて、思わず、追加料金を払って、おかわりして食べたほどでした。日本に戻ってから、いろんな韓国料理屋