ブログ記事3件
なにから勉強を始めたら良いかすら分からない…という方へせっかくアメブロを開設したのに、忙しいという理由で全く活用できておりません、ごめんなさい(そもそも、Xでさえまともにつぶやけていない状況、、、どうにかせねば)という訳で、今回はブログっぽいことをしてみようと思います!ある薬剤師さんから、「そもそも、点数の勉強ってなにしたら良いのかすらよく分からない」、「医療事務の本をちょっと読んでみたけど、暗記ばっかりでイヤになる」ということを言われました。そんなときにオスス
前回の復習:vol.1~6の中で必要となる書籍の選び方前回に引き続き、フローチャートを掲載しておきます。各書籍の大まかな記載内容の把握にご利用ください。※何の話か分からない!という方は、前回の記事から読んでみて下さいね。※見づらい場合は、こちらから画像をダウンロードして拡大して下さい。フローチャートで各書籍の大まかな記載内容を把握しましたので、ここからは、それぞれの書籍の掲載内容をもう少し細かくみていきましょう。(今回は、vol.4~6の解説になります。)面白いほ
面白いほどよくわかる!調剤報酬シリーズ平成30年度改定版からスタートした面白いほどよくわかる!調剤報酬シリーズ(通称おもわかシリーズ)は、現在、【令和6・7年度対応版】が最新版として出版されております。このシリーズは、分野ごとにvol.1~vol.6の書籍に分かれているので、各書籍の特徴を解説していきます♪(この記事では、vol.1~vol.3の3冊を解説します。)初めに:vol.1~6の中で必要となる書籍の選び方これから書籍を手に取っていただく方の中に