ブログ記事15件
アンニョンハセヨ💛チョンダムビョル整形外科です✨非切開の目の整形で涼しげな目元と自然な美しさを目は顔の印象を左右する目は顔で一番重要な部位の1つで初対面の人の印象を決めるときに大事な要素ですただ大きさを求める時代は過ぎさらに顔全体のバランスと自然な美しさが重要視されるようになりましたしかしすべての人が希望する目元を持っているとは限りません眼瞼下垂、小さい目、蒙古ひだ等様々な原因で目元にコンプレックスを感じている人たちは多いです
眼瞼下垂になると起こりえる特徴↓・瞼が重く感じる・肩こりが強くなる・目の左右差が顕著になってくる・二重幅が広がってきた・黒目の開きが弱い・眉毛とまつげの感覚が広がってきた・額に皺が深くできた・上まぶたが窪んできたなどこれらが疑われるときは眼瞼下垂症を発症している可能性があります。眠たい瞼、黒目の開きが悪い目に効果的な眼瞼下垂手術=目つき矯正手術ですが、大きく分類すると切るか切らない方手術方式は変わります。★非切開眼瞼下垂皮膚切開なしで目を開ける筋肉を自然に矯正す
こんにちは。DA美容外科でございますいつもブログにお越しいただき、ありがとうございます今日はすごいイケメン誕生のリアルストーリーですので、よりと面白いかも私は眠そうな目つきと年を取った顔のせいで、大人たちがいつも社会に不満があるのかと言われましたいつも聞いているせいか、慣れるような気もしますが、時々そのことでとても腹が立つ日が時々ありましたそれでも、生まれたら生まれたまま生きようと思っていたのですが、久しぶりに会った友達の顔がKPOPのアイドルみたいになって
韓国の美容整形外科で目の非切開眼瞼下垂手術を韓国でしてから38日目非切開眼瞼下垂とは言っても、二重まぶたを作る埋没法の一種です33日目もう不自然さも全然なくなってきました38日目の朝撮った写真時間帯によってむくみがあると左目の目頭側の二重ラインがカクッてなりますが、でも手術前と比べると格段に良くなって本当やって良かったと思ってます何より目の開きが左右対称になったのが嬉しいです13日目こんな感じだった目を閉じた時の二重ラインの食い込みも、、、ここまで
最近日々の変化が少なくなってきた、目の非切開眼瞼下垂手術の経過ですまだちょっとずつ腫れが引いてるみたいで、少しずつ二重の幅が狭くなってきてますそしてまぶたの喰い込みも日に日に良くなってきてます初めてがっつりアイメイクかなりぱっちりしてハーフみたいな目元になりました二重のラインの左右差もあまり気になりませんアイシャドウ塗ってるので目を閉じた時のまぶたの喰い込みもあまり目立たなくなってきました寝起きの20日目右目がプクッと腫れてます朝は結構むくむのでいつ
韓国でやった非切開眼瞼下垂手術の埋没法の経過レポート15日目同じ日の同じ二重でも、撮る時の時間帯やちょっとした表情の差によって全然違う印象目を閉じた時の食い込みも少しずつですが、着実に良くなってきてます右目尻の食い込みだけまだ結構深いです日々の変化が少なくなってきたので、手術前とBefore&After写真を見比べてみましたおぉ~予想以上に良くなってますね最近見慣れてきてたから大して変わってないような気もしてましたが、見比べると格段に良くなりました
目の非切開眼瞼下垂手術をしてから11日目この日は友達と新しくできた健康ランドに行ってきました写真写り、少し自然になってきましたそして12日目の夜やっぱり夜撮ると腫れがすっきりしてますこの日は銀座でFCRピーリングしてきたんですが、オーナーさんにかなり自然になりましたねって言われましたそして13日目の朝結構自然になってきました目をつぶった時の食い込みも左目はほとんど気にならなくなってきました左目の二重のラインが重い感じはやっぱり皮膚のたるみと厚さなよう
こんにちは~今日から4月ですね~1番好きな春です近所の桜今週末が見頃みたいですが、kopurioは目とピーリングのダウンタイム中で花見の予定ありません9日目はネイルの予定があったので、メイクして表参道へ伊達メガネとラメ系のアイシャドウ塗ったら良い感じにカバーできたと思います。伊達メガネはかなり優秀ですそして10日目なんか日に日に左目のラインが角ばった感じになっていきますでも黒目の見え方は左右対称になりましたやっぱり眼瞼下垂手術して
目の非切開眼瞼下垂手術をしてから8日目にやっと日本に帰国まだまだ目が腫れててもろ整形目ですが、サングラス無しでマスクのみで飛行機乗りました胃炎で韓国料理あまり食べられなかったので羽田着いて即効つるとんたんへ行きました明太あんかけ卵とじおうどんおいしかったですーそして帰宅後に撮った目がこちら閉じるとこんな感じちなみに7日目に手術した病院に行った時に先生に質問したんですが、・まぶたの食い込みは手術直後はあるけど、時間の経過とともに無くなる(切開はしていな
おはようございますさてさて韓国の整形外科でやった非切開眼瞼下垂手術の7日目経過ですこの手術は韓国では目つき矯正手術と呼ばれてます知らない方のために、眼瞼下垂とは上まぶたに通ってる目を開け閉めする筋肉がゆるくなって、黒目がまぶたで隠れがちになる症状のこと眠そうに見えたり、二重の幅は広いのに目が小さくみえてしまう原因になります。この眼瞼下垂の矯正手術をすると二重の幅はそのままでも、目の開きが良くなってパッチリとした目元になり、クリっとくっきりした目つきになります
3日目の夜も波のように押し寄せる胃痛と咳であまり寝れませんでしたでも4日目にもなると目ヤニの量はかなり減って、眉間の腫れも治まりましたこの日も朝から通訳のお仕事を少ししたんですが、お客様の同行で立ち寄った病院の1つがkopurioが目をやった病院で、目の抜糸今日できますって言われて待ってる間、急遽やってもらうことに本当は5日目に抜糸予約を取っていたのですが、4日目でも問題ないみたい目の手術をしてくれた執刀医の先生が抜糸してくれました韓国だと抜糸は看護師さんが
非切開の眼瞼下垂手術をしてから3日目の火曜日朝起きるとやや目ヤニの量が減ってました逆に内出血が黄色く浮き上がってきましたヒリヒリした痛みは3日目にはまったく無くなりましたが、特に左目が軽い筋肉痛みたいな痛みはあります。そして腫れがすごいせいか二重のラインもカクカクしてますそんなことは絶対ないけどこれで完成だったら泣けるな、と思っちゃいましたゲストハウスのオーナーさんがカボチャ汁をくれました腫れや浮腫みを採るのに効果があって韓国では昔から重宝されてるんです実は
更新遅れちゃいました~韓国でやった非切開眼瞼下垂手術(非切開目つき矯正手術)2日目の月曜日この日も朝からひどい目ヤニで両面とも開きませんでした綿棒と目薬でお掃除してやっと視界確保。1日目よりはちょっと開くようになりましたが、まだまだ正面見るのはキツくて、下の方ばかり見てましたこの日は朝からお客様の手術同行してきたんですが、手術前から引いてた風邪が悪化してかなりしんどかったです仕事の後、内科に行って風邪薬を処方してもらいましたそしてその後、病院
うかうかしてたら経過レポートが溜まっちゃいましたさて非切開の眼瞼下垂手術翌日ひどい目ヤニでまつ毛が下まぶたにくっついて、両目とも全く開きませんでした目薬と綿棒で目ヤニを掃除して何とか開くようになったのがこれ。かなりアゴを上げないと正面が見えません朝ごはんはがっつりゲストハウスの皆でピザをオーダーして食べました昼ごはんは風邪が悪化して食欲も減退してたので、kopurioはお客様からもらったクッキーだけ食べてからお薬飲んだりしました病院でもらっ
手術が終わってリカバリールームに移動したkopurio目の手術だから睡眠麻酔も軽かったみたいで、喉が痛いこともなく、そんなにクラクラすることもなかったですアイスパックをしてもらってそのまま熟睡前日から風邪気味だったのでビタミン点滴を打ってくれました前も真冬の通訳繁忙期に喉風邪引いた時に、他の病院でビタミン点滴してもらったんですが風邪のひき始めにはとっても効果的です手術の時の睡眠麻酔と同じ注射から入れるから痛みもなくてグー目覚ますとすでに結構目が