ブログ記事73件
これでまだ梅雨なのですかね💦毎日、真夏並みに暑いですね☀️先週末は、私が土曜日仕事で🥲日曜日だけの山登りだと遠くには行けないので⛰️近場でまだ行ったことのない、雨巻山に行ってきました😊仕事終わってシャワー浴びて🚿夕方出発しました🚙途中スーパーで買い出しして🍚🍺道の駅ましこで泊まりました🌌営業も終わって、静かな道の駅でした😊夜はちょっと暑かったですが、扇風機でなんとか寝れました💤明け方は寒かったです👀5時に起きて登山口駐車場に移動しました🚙駐車場には仮設トイレはあるようで
今日は久しぶりにらーめん青木商店でランチにします営業時間⌚汁無しラーメン(大盛無料)900円が増えていました今日は丸山製麺の麺箱が3箱積んでありました黒ニンニクマー油らーめん850円と中盛り100円を購入します黒ニンニクマー油らーめん(中盛り)丸山製麺の太縮れ麺はツルツルプリップリで、モッチモチの食感が最高ですチャーシューは脂身がトロトロで、赤身も柔らかくて超激ウマチャーシューですほうれん草🥬はめちゃくちゃ多くて文句無し豚骨醤油スープは黒ニンニクマー油が香ばしく、濃厚旨味抜群
新潟県南魚沼市塩沢宿、雁木と切妻屋根が特徴の町並み。有名な和菓子屋さん2軒‼️「大津菓子店」さんのチーズまんじゅう‼️外は固めの饅頭の皮っぽいですが、中はしっとりチーズ‼️饅頭でなくて、チーズケーキですね、美味しいっ‼️牧之まんじゅうは、柔らか饅頭で、味噌はそんなに感じませんが、白餡と、何より一口サイズが食べやすくて良いっ‼️とっても普通に美味しいです😋😋😋そして、すぐ近くの「青木商店」さんの地酒ケーキ‼️地酒鶴齢が、しっかり染み込んで香りも良いし、フワッと、しっとり、美味しいっ‼️さら
今日は久しぶりにらーめん青木商店でランチにします今日は丸山製麺の麺箱が1箱だけでしたとんこつらーめん850円と中盛り100円を購入します今度はこれを試してみようとんこつらーめん(中盛り)丸山製麺の太縮れ麺はプリップリで、モッチモチの食感もあってめちゃくちゃ美味しいチャーシューは脂身がトロトロでしたが、ほとんどが脂身で残念ほうれん草🥬はめちゃくちゃ多くて大満足豚骨醤油スープはカエシの醤油がビシッと効いており、粘度のある旨味抜群の超激ウマスープですおろししょうががあるのは嬉しいで
先週末は今が見頃というミツマタの群生地の、焼森山に行って来ました!!私はもともとすごく行きたかったのですが🌼旦那はあまりお花に興味が無いので💧行く気になるとは思えず😣あきらめていたのですが、登山ユーチューバーのあどちゃんが少し前に焼森山に行ったとか🌼あどちゃんファンの旦那がそれを見て、行く気になったようです😄宝登山に引き続き、あどちゃんありがとう🥰土曜日は雨だったので☔登山は日曜日にして土曜日は夕方から出かけて🚙途中で夜ごはん用のお弁当を購入して、焼森山(鶏足山)の駐車場に泊ま
今日は久しぶりにらーめん青木商店でランチにします外には丸山製麺の麺箱が積んでありますとんこつらーめん800円とチャーシューライス🍚180円を購入しますとんこつらーめん出身店のありがた家は染谷製麺ですが、青木商店は丸山製麺を使用しています丸山製麺の太縮れ麺はプリップリの食感で、モチモチとした食感も最高ですチャーシューはカットされた薄っぺらいもので、オマケ程度で残念ですほうれん草は多めに入ってますね豚骨醤油スープは濃厚旨味抜群で、超激ウマスープですチャーシューライス🍚180円ニ
今日は久しぶりにらーめん青木商店でランチにします丸山製麺の箱が積んであります黒ニンニク🧄マー油らーめん800円とチャーシューライス🍚180円を購入します黒ニンニク🧄マー油らーめん出身店のありがた家は染谷製麺ですが、らーめん青木商店は丸山製麺を使用しています丸山製麺の太縮れ麺はプリプリの食感で、モチモチ感も楽しめる美味しい麺ですチャーシューはチビチャーシューが2枚でちょっと悲しいほうれん草🥬はたくさん入ってました豚骨醤油スープは、黒ニンニク🧄マー油が香ばしくてめちゃくちゃ美味し
本日は議案調査日。県議会へ行き産業労働企業常任委員長として、月曜日に開催される常任委員会の打ち合わせや、いわゆる「スクラップヤード条例」と呼ばれている「埼玉県特定再生資源屋外保管業の規制に関する条例案」について、議員提案・提案者代表の高橋としひろ議員や議案作成に尽力した渡辺そういちろう議員より意気込みを伺いました。この条例案は、製品等として使用した後に再資源化のために取引される金属及びプラスチックの保管及び破砕等について必要な規制を行うことにより、県民の生活の安全の確保及び生活環境の
東京・湯河原・千葉県市川市本八幡駅徒歩2分ハワイアンロミロミLUANAですご訪問くださり、ありがとうございます先週末、湯河原サロンにおりました駅と湯河原サロンの間にある万葉公園では、毎年恒例のほたるの宴が開催されていましたよこんな道を入り口から5分ほど歩いていきますホタルのいる場所に近づくにつれ暗くなります足元に要注意ひときわ暗い場所に到着目をこらしてみると・・・ほたるわかりますかね~蛍光グリーンの小さな光
画像はお借りしました青木商店キャンペーン|第一弾開始aoki-group.com
今日は久しぶりにらーめん青木商店でランチにしますとんこつらーめん800円出身店のありがた家は染谷製麺ですが、青木商店は丸山製麺を使用しています丸山製麺の太縮れ麺はプリップリで、後半のモチモチ食感も最高ですチャーシューは前回の脂身トロトロ系とは違い、肉肉しく食べ応えがあるものほうれん草は標準量で問題なし豚骨醤油スープは濃厚、旨味抜群でレンゲが止まりませんチャーシューライス🍚180円(安いなぁ)ニンニク、胡椒、豆板醤🌶️、ゴマをかけてスープに浸した海苔で巻いて食べましょうおろしし
※5/1〜キャンペーン中青木商店●5/1〜6/30(日)□簡単クイズ回答応募※WEB応募賞品(※画像はHpより)↓詳しくはこちら青木商店キャンペーン|第一弾開始aoki-group.com※応募は1人1回母の日旬のフルーツギフトA+フラワー[いちごおすすめ柑橘カーネーション入りフラワーアレンジメントキウイデコポンメロン(青肉または赤肉)]RC送料込果物ギ
198円今日のあんこでほっとひと息🍵
今日は久しぶりにらーめん青木商店でランチにします黒ニンニクマー油らーめん800円出身店のありがた家は染谷製麺ですが、青木商店は丸山製麺を使用しています丸山製麺の太縮れ麺は、モチモチッとした食感が最高に美味しいバラチャーシューは肉も脂身も箸で持ち上げられない位トロトロで最高ですほうれん草は標準量で問題なし豚骨醤油スープは旨味抜群で、黒ニンニクマー油が香ばしくてめちゃくちゃ美味しいチャーシューライス🍚180円ニンニク、胡椒、豆板醤🌶️、ゴマをかけてスープに浸した海苔で巻いて食べまし
お次は、足利市羽刈町にある、青木商店に来ました。メニューこん旅の締めは、焼きそば大盛り(持ち帰り)麺は、太さが普通でプリモッチリの程よいコシ。具は、キャベツ、紅しょうが。ソースは、塩味の効いたやんわり風味。塩焼きそば?とても、バランスの良い塩味が効き、相当旨い。シャキシャキキャベツの甘みが加わりたまらん逸品に。ここに来て、ジャガイモが入ってませんが完成度の高い美味しさ。激ウマ。ナイス。ナイス。では。
久々に、青木商店さんの板わかめ、買いました。みくりやの板わかめが、子供の頃から慣れ親しんだ味で美味しいご飯に乗せて食べたり、さっと火で炙って食べたり…。子供の頃、板わかめが大好物だったなぁ〜パリパリしてて美味しいんですよね‼️磯の香りが、たまりません久々に食べたけど、いつ食べても美味しいわぁ〜ご馳走様でした送料無料青木商店板わかめ30gお取り寄せグルメ【乾燥わかめ若布ワカメ】2袋まではネコポス。3袋から宅急便で発送します。楽天市場${EVENT_LABEL_01
篤です。企業理念のブログにようこそお越しくださいました。ありがとうございます。企業理念から応援したい会社を見つけたり、世の中を支える会社をご紹介したりしています。今日はCRS埼玉をご紹介します。CRS埼玉は埼玉県川越市にある、リサイクルパーツの総合メーカーです。<コーポレートメッセージ>自動車リサイクルで「過去」と「未来」をつなぐ中古パーツの輸出、オリジナルリビルト部品の販売、自動車のリサイクルです。自動車解体、中古車販売、中古部品販
今日は超久しぶりにらーめん青木商店でランチにしますとんこつらーめん750円ありがた家系ですが、染谷製麺ではなく丸山製麺を使用しています丸山製麺の軽く縮れた太麺は、モチモチとした食感が最高ですバラチャーシューは肉も脂身もトロトロで、とろけるほど柔らかくてめちゃくちゃ美味しい豚骨醤油スープは旨味抜群で、濃厚な豚骨が感じられる激ウマスープですねぎめし🍚250円ニンニク、胡椒、豆板醤🌶️、ゴマをかけて、スープに浸した海苔で巻いて食べましょうおろししょうががあるのは嬉しいですね13時を
2024年1月6日(土)晴れ想定外に暖かいので初乗りは風張峠10時頃から乗り始めて、いつもの7&11へ。冬場に風張峠(都民の森)方面への自転車は流石に少なし。行かれる方は、かなり乗り込まれているようでサクと消えてしまう。いつもの年より暖かいとはいえ、日陰の駐車場は白い物で覆われて。。。ダラダラと回しているとそのうち都民の森。休日とはいえ、この時期に自転車がいるのは珍しい。少し休んで風張峠へ峠の日の当たる場所は11℃ぐらい。日陰は白い物が溶けずに残って。。。。。
クリスマスイブの日曜日そんな世間に関係なく仕事。後輩くんと戸部のバーグでハンバーグカレー食べようと思っていたけど案の定日曜日は休み。ならばと、保土ヶ谷のこちらでラーメン。青木商店(星川/ラーメン)★★★☆☆3.34■予算(夜):~¥999s.tabelog.comバーグが休みは残念だったけど結果オーライ。絶品。
自由民主党県議団は「金属スクラップヤード」を規制する条例制定を目指し、スクラップヤードPT(プロジェクトチーム)を発足し、検討を重ね現在「(仮称)埼玉県特定再生資源屋外保管業の規制に関する条例案骨子案」に対する意見(パブリックコメント)募集をしております。そのような状況下、模範的なスクラップヤード事業を展開されている新座市の「青木商店」さんをPTメンバーと共に視察。条例案の率直な感想や、問題点のある「金属スクラップヤード」事業者の実態、今後の課題な率直な意見交換の後に模範的な取り組みをさ
茨城県坂東市生子オムそば400円デフォの美味しいやきそばにしっとり玉子がいいかんじ。広島風お好み焼き400円お気に入りの広島風お好み焼き。今回も美味しかった(*^^*)ごちそうさまでした~。
旬の果物1つに特化したフルーツとフルーツジュース、スイーツを提供する。
茨城県坂東市生子前回は広島風お好み焼き、今回はたこやきを。外観とメニューの写真は前回の使いまわしです。注文、支払いして、出来上がるとクルマまで持ってきてくれます。たこやき大400円かつお節たっぷり。中が少々とろりとして美味しいたこやきでした(*^^*)ごちそうさまでした~。
茨城県坂東市生子住所は生子(おいご)と読みます。ナマコじゃなかったですw広島風お好み焼き400円を注文。安いですね!出来上がったらクルマまで持ってきてくれます。中身も玉子たっぷりのそば入りお好み焼きです。桜海老や鰹節が香ります。とても美味しかった(*^^*)よく通る道なのでまた購入したいと思います。ごちそうさまでした~。
先日、CMに出演した青木商店さんがやっているフルーツピークス仙台富沢店へ行ってきました🍑🍇🍈実はCMをやらせていただく前からずっと気になっていたお店なんです...❣️念願の桃のパフェをいただきました😋🍑贅沢にまるごと桃が丸ごと乗ってるのです😍桃はすごく甘くて美味しいし、中のアイスやゼリーとの相性も抜群でペロリでした🥰季節によってフルーツも変わるみたいなのでまた食べに行きたいなぁ〜🍎fruits-aoki.com
【出演情報‼️】『フルーツショップ青木』のCMに出演しています✨こちら福島県内にてOAされています📺すでに観た方から連絡が来てました☺️💕桃とっても美味しかったです🍑お中元にピッタリ🎁fruits-aoki.com#果物専門店#フルーツショップ青木#青木商店
茅ヶ崎市柳島で日本酒に魅了され店主が日本酒を求め日本中の小さな酒蔵などを回って色々な味を研究したそうです青木商店お勧めします今回は、新潟県佐渡の純米吟醸生酒辛さも控えめ舌の上には甘さを感じちょいピリ辛い飲みやすい酒でした!もう一本かったんでまた後日、佐渡の日本酒を楽しんだらまたご紹介しますね
お礼参り!伯耆稲荷神社、再訪!さて、先月参拝した伯耆稲荷神社へお礼参りに行きます。というのも前回参拝したときにお稲荷さまに「お金はいらんのか?」と尋ねられた気がしたので、「こういった参拝の旅を余裕を持ってしたいです。なので○万円ほど下さい!」とお願いしました。すると1ヶ月程度でちょうどその額の予想外の臨時収入があったのです!流石にビックリしたので、すぐお礼参りです。とりあえず腹ごしらえです。この時期の山陰はカラッとした天気で日が照っていて気持ちいいですねー。写真が微妙です
休日にふと、もつ鍋が食べたくなり。大好きなキャベツともやしたっぷりのもつ鍋で晩酌することに。下処理したモツに、ゴボウ、キャベツ、もやし、余ってたえのきも入れて。出汁パックにお醤油で味付け。ニンニク入れるの忘れてたー!と後から入れました最後にニラにさっと火を通して出来上がり!ワインは一杯だけと決めてるのでなみなみ…笑(お休みの日だったので結局おかわりしてしまった)モツは三宮駅から東へ向かって、大安亭市場の近くの青木商店さんで。青木商店中央区の肉店butcher-shop-2845