ブログ記事737件
次に向かったその場所は青山剛昌ふるさと館外には名前はわからないが見たことあるおじさんそしてそこから商店街ウニ、カニ、イクラ丼とねばりっこ蕎麦に唐揚げ2つ食べた後見た目は細いが腹はそうとうでている52歳このあとみんなでジェラートタイム🍦でお次はどこへ?
お越しいただきありがとうございます!ぴん子です年中児の子育てと日常を大切にしながら配当金生活と株主優待でFIREを目指していますのんびり見守ってもらえたら嬉しいですふるさと納税のオススメ【ふるさと納税】発送時期が選べる!ナクレティッシュペーパーボックステイッシュ50箱(5箱×10袋/1箱200組400枚)1セット〜72セットティッシュペーパー日用品消耗品送料無料まとめ買い大容量備蓄生活雑貨
鳥取と言えば、コナン!!!私は基本的に千葉から鳥取まで車でいきます🚗が、近くに空港があるので、空港にもよく遊びにいきます✈︎鳥取コナン空港と愛称がついていてオブジェも沢山!!北栄町に行って、青山剛昌ふるさと館にいくのも楽しいです✨昔はかなーり過疎っていたのにここ数年めちゃくちゃ頑張っていて海外の方も沢山いらっしゃいました👏この調子で鳥取有名になって〜🕵️♂️
お越しいただきありがとうございます!ぴん子です年中児の子育てと日常を大切にしながら配当金生活と株主優待でFIREを目指していますのんびり見守ってもらえたら嬉しいです旅行・キャンプで大活躍【40%OFFクーポンで702円〜】トラベルポーチ圧縮バッグ収納ポーチ圧縮ポーチ軽量旅行便利グッズ簡単圧縮コンパクト圧縮コンパクト撥水加工国内旅行海外旅行防災メンズレディースXSSML[S2]楽天市場
彼が名探偵コナンを見るので、道の駅で青山剛昌ふるさと館の割引券を貰ってきたのだけど、コナンは見るけど、博物館は全く興味ないみたいだ💧割引券はずっとテーブルの上にほったらかし状態。私はコナンは見ないし💬多分もう行く事ないだろうから、先日中学生と小学生の兄弟がいる後輩に割引券2枚入れた手紙を送った📮(今の時代ならメルカリで売ったりするんだろうね💰️)今日、その後輩から手紙のお礼のメールが届いた割引券の事は話すことはなかったが、字が達筆で昭和を感じただって〰️褒め言葉なのか皮肉なのか😅昔っ
こんにちはだいぶ経ってしまいましたが、前回のつづきです淡路島で鬼滅のナイトウォークをした翌日、鳥取まで行ってきましたなぜ神戸まで来て鳥取に行くのかもともと鳥取の北栄町にあるコナンの街へ行きたいとずっと思ってました青山剛昌先生の生まれ故郷が北栄町しかし福岡市から北栄町まで車で片道6時間半かかる電車でも乗り換えたり、途中でレンタカーを借りないと真夏のコナンの街はしんどそうなかなか行く機会がなかったけど、ホテルのある三ノ宮駅周辺からは車で2時間半実際は3時間かかりま
お越しいただきありがとうございます前回の記事はこちらです↓『2025夏休み⑦鉄道とコナンの旅【鳥取砂丘とコナン空港】』お越しいただきありがとうございます鳥取駅で撮り鉄をした続きです『2025夏休み⑦鉄道とコナンの旅【スーパーはくと名探偵コナン号】』お越しいただきありがとう…ameblo.jpコナン色が濃い目でお届けしています〜ご興味のない方は山陰本線由良駅(コナン駅)だけでも見ていってくださいね〜【コナン駅】(本当の駅名は由良駅です)駅の外もですが駅舎内の隅々まで【名探
こんばんは本日発売のサンデー42号やサンデー公式サイト等に掲載されているコナン情報です。といっても、今週もサンデーの情報はほぼないです。なくても、水曜日は昔からずっとこのタイトルなので気にしないでください本誌のコナンは休載中です再開はサンデー44号(10月1日発売)からになります。あと2週間の辛抱ですね。⠀//物販コーナー第2回抽選受付スタート📢⠀\\物販会場は全日程、全時間事前抽選制と変更になりました。ただいま
コナンにハマってる息子元々コナンは夫婦共好きだけど、息子の誕生日お祝い旅行もかねて、せっかくだし、家族でコナンの聖地の鳥取の青山剛昌ふるさと館に行こう!となりました!誕生日お祝い旅行といっても、普通のお出かけですけど、せっかくなので、息子がハマってるコナンだらけのプランにしましたまずは青山剛昌ふるさと館へ!中は、そんなに広くないので、1時間位で、まわりきりましたそして、コナン通りを歩いて、コナン百貨店でお買い物、そして、ちょっとカフェその後、道の駅ほうじょうってところがいいよ!と
Twitterで流れて来ました。https://news.ntv.co.jp/n/nkt/category/society/nkebab7d8eb3bf4429a751049454bd406f青山剛昌ふるさと館がリニューアル新築移転に向け起工式新たな施設は米花商店街近く現在の3.4倍の広さに鳥取県北栄町(2025年9月16日掲載)|日本海テレビNEWSNNN名探偵コナンに会える町・鳥取県北栄町のシンボルとなっている青山剛昌ふるさと館。再来年の春、生まれ変わります。news.ntv
鳥取県北栄町にある青山剛昌ふるさと館。それがリニューアルして新築移転されるようです。青山剛昌ふるさと館がリニューアル新築移転に向け起工式新たな施設は米花商店街近く現在の3.4倍の広さに鳥取県北栄町(日本海テレビ)-Yahoo!ニュース名探偵コナンに会える町・鳥取県北栄町のシンボルとなっている青山剛昌ふるさと館。再来年の春、生まれ変わります。9月16日は新築移転に向け起工式が行われ、町の関係者など約60人が出席しました。2news.yahoo.co.jpまあ、そん
鳥取空港からレンタカーでまわります🚘️それでは青山剛昌ふるさと館へ出発🚘️💨だいたい空港から50分くらいで着く予定レンタカー借りるの初めて🔰ドキドキドキンちゃんお外は暑い🔥ので車移動はこの上なく快適🩷ドライブLet'sgo💨信号が黄色チカチカずっとチカチカ初めの信号だけ赤に変わると思って止まりそうになりましたが注意して進めーーー🤭なのよなので時間通りに到着こんにちは👋ここが青山剛昌ふるさと館です🙌大人でもワクワクしてきちゃう博士の乗った車もありますよそれでは入
おはようございます😊『鳥取ツーリング①【自宅〜久世・勝山】』こんばんは😊ちょっとずつ鳥取ツーリングをまとめて行きます😊インカムの設定がうまくできず予定より15分程遅れて出発しました💦吉備新線→R429→県道66号線と快…ameblo.jp『鳥取ツーリング②【勝山〜犬挟峠】ちょっと追記しました』おはようございます😊『鳥取ツーリング①』こんばんは😊ちょっとずつ鳥取ツーリングをまとめて行きます😊インカムの設定がうまくできず予定より15分程遅れて出発しま…ameblo.jp鳥取ツーリングの続
こんにちは😊来週帰国予定なのですが四国ツーリングは奥様から先延ばしにするように言われました😆流石に東北の長旅の疲れが抜けていないようです🙇そこで代替案として鳥取ツーリングを考えています🎩コースはこんな感じ⬇途中までなのでもう少し距離は伸びそう💦目的地はこのあたり🤭お昼はこのあたり🤭ここも寄りたい🤭(写真は借り物です)晴れますように🌞
旅の最後は、青山剛昌ふるさと館に行きました。コナンの映画は、子どもたちが小学生だった頃によく見に連れて行きました。息子がコナン、娘がクレヨンしんちゃん、だったかな?記念館は、人でいっぱいでした。やっぱり、コナンは人気なんですね。子どもたちもたくさん😊水木しげる記念館や青山剛昌ふるさと館、鳥取はまんが王国ですね。コナン好きな息子、この間の帰省の時も、コナンのTシャツを着ていました。だからか、夫は、息子のお土産にTシャツを買うと行く前から決めていまして。きっと着てくれるでしょう☺️
鳥取3日目の朝は、ビュッフェ朝は自席でベーコンエッグを作れますおかずは決して多くは無いですがどれもおいしい何より、混んでいない並ばず料理が取れる日本人の家族連ればかりなので、とても過ごしやすかったです。午前中少しだけ晴れ間がみえたので、コナンの家、米花商店街へ。前に大きな駐車場があり、すんなり停められました。ショップも並ばず入れました喫茶ポアロのサンドイッチが食べたかったのですが朝食ビュッフェで満腹だったので断念…ジェラートショップでジェラートを食べました。コナン大橋平次
ここ2年くらい子供たちが名探偵コナンにハマっていています家族で毎年映画も観に行っているんですよ登場人物の名前も全員覚えていてこの能力をもう少し勉強の方に発揮してほしいくらいです。というわけでコナンに関係のある遊び場を探していたら青山剛昌ふるさと館というものを見つけました。名探偵コナンの作者の青山剛昌先生の故郷の鳥取県にあります青山剛昌ふるさと館青山剛昌ふるさと館青山剛昌ふるさと館は、鳥取県東伯郡北栄町にあるマンガ・アニメミュージアム。同町出身の漫画家で、『名探偵コナン』の原作
鳥取から帰ってきました。昨日は疲れすぎてブログを書く余裕がありませんでしたまず、とっとり花回廊に向かいました。到着してすぐフラワートレインに乗り、園内を見て回りました。それであらかじめ行きたい所を探しておきました。まず、お腹が空いたのでレストランで昼食を済ませ、いざ出陣!レストランを出た直後から暑さに心が折れました。心配していた通りお花はほとんど咲いていませんでしたとても綺麗そうな温室から行くことにしました。フラワートレインでの説明で「地球の中心にいるような気持ちになります」
今日は北栄町に行ってみました。いい天気でめちゃくちゃ暑い🥵久しぶりのスーパー晴れたぬき登場です(↑↑↑このブログをずっと読んでくださっている方にはお馴染みの、連れてると超天気になる子どもの事)北栄町観光案内所、キレイになってました✨前に行った時(2年前)はまだ仮設だったので…前来た時(1月2日)は、観光案内所はお正月休みだったので、これ見るのは初めてです。駅前のコナンくん、来たよ~ジンとウオッカ。子どもが見たいと言ったので、北栄町大栄農村環境改善センター前に行きました。コナン
ご覧いただきありがとうございます♡田舎暮らし2児ママが育児と自営業に奮闘する毎日を更新していきますこんにちはお盆休み、いかがお過ごしでしょうか?私は家族で鳥取、岡山方面へ3泊4日の旅行に行ってきましたよ車で長女(10歳)がコナン大好きなので、2日目青山剛昌ふるさと館へ行き↓長男(3歳)はチャギントンが好きなので、3日目には岡山市内のチャギントン電車に乗りました↓あとは、プール&温泉三昧でした最終日だけホテルに泊まったんだけどそのホテルがコスパの良いことホテルクラウンヒルズ姫
鳥取県、道の駅「大栄」に立ち寄り、鳥取スイカを購入。スイカ味と梨味のソフトクリーム隣には、青山剛昌ふるさと館。にほんブログ村
2025年、夏休みのお出かけの記録🌻7月下旬夏休み初っ端は、やなせたかし展へ。@京都朝ドラあんぱんを家族みんなで観ているのでとてもおもしろかったです。時間が余ったので、暑い中バスに揺られ、金閣寺へ。私は、小学校の修学旅行以来の金閣寺。子供たちは、初めて。社会の教科書に載っているから、少しは勉強になったかな8月初旬は、鳥取山陰旅行へ行きました朝の5時にお家を出発して、高速でまずは鳥取砂丘へGO早く到着しすぎて、鳥取砂丘のリフトが9時半からの営業…せっかく来たか
鳥取岡山ツーリングの続き(´°v°)/んぴッ青山剛昌ふるさと館を散策中(´▽`)ノ入場券と記念缶バッジです。館内も少し紹介です。(ネタバレ注意)主にコナン関連が多いですね。毛利探偵事務所のデスクに座って、記念写真📸撮ってる人もいました。怪盗キッド(*´꒳`*)色々展示してました。著作権の絡む原画類は、写真撮影禁止('ω'乂)です。散策後、隣の道の駅大栄(´▽`)ノ道の駅第1号なんですよ(๑•̀ㅁ•́ฅ✨コナン君の銅像もありました。ツーリングは続く……【中古】名探偵コ
鳥取観光は、2日にまたがる形になりましたが、順序は気にせず、観光地の紹介を個人の感想として綴ります。青山剛昌ふるさと館立地2料金3内容4体験2対応2鳥取市から約1時間。なしっこ館が比較的近いですが、観光ルートしては少し扱いづらい立地でした。料金は1,000円以下だったと把握しています。内容は、ファンなら喜ぶといった感じでしょうか。ただ、ファンでなければそもそも行かないだろうという事を考えば、いい内容だと思います。作品展示、制作過程、キャラクターオブジェと見るだけで
おはようございます🙂アラフィフ主婦のこっこです🎀いつも訪問、いいね、フォロー、コメントをしていただきありがとうございます✨️8月3日の日曜日は、日帰りでお出かけして来ました。朝5時起きをして6時におうちを出ました。父はしんどくなるから行かないと言ってたのでお金渡して、自分の好きなもの買って食べてもらいました。10時前に青山剛昌ふるさと館に着きました。ゆっくり見て回り次はコナン通り工藤家や米花商店街など見て回りました。そこから車走らせてコナン空港コナン空港でお昼ご
先月の13日の金曜日から15日の日曜日にかけて島根県の出雲大社を中心に島根県・鳥取県へ2泊3日の旅行へ行ってきました。最終日の3日目の一番最後に立ち寄ったのは名探偵コナンの『青山剛昌ふるさと館』と『コナン駅』等々その街並み。『青山剛昌ふるさと館』はこんな感じ。そして、『青山剛昌ふるさと館』からJR山陰線の『コナン駅(由良駅)』までを散策。道にはコナンに関する像や電柱などなど。いたるところにコナンがいました。到着したJR山陰線の『コナン駅(由良駅)』までコナン
今年(2025年)の6月23日の事です。この日の一社目は、鳥取県米子市の皆生温泉の皆生温泉海遊ビーチに御鎮座の皆生八大龍神さまでした二社目は、米子市皆生温泉の皆生温泉神社です三社目は、皆生温泉神社のお隣の、皆生温泉稲荷神社🦊さんを参拝しました四社目は、鳥取県西伯郡大山町の名和神社(なわじんじゃ)です。五社目は、鳥取県東伯郡琴浦町の三宝荒神神埼神社です神埼神社を後にして、道の駅ポート赤崎でランチをして倉吉市に向かいましたそして、この日の六社目は、鳥取県東伯郡北栄
今年(2025年)の6月23日の事です。この日の一社目は、鳥取県米子市の皆生温泉の、泊まったお宿皆生松月さんから、徒歩2分の皆生温泉海遊ビーチに御鎮座の皆生八大龍神さまでした二社目は、そこから車で3分ほどの場所に御鎮座の鳥取県米子市皆生温泉の皆生温泉神社です三社目は、皆生温泉神社のお隣の皆生温泉稲荷神社🦊さんを参拝しました米子市から旧国道9号線を東へ東へと進みました。今まで、この区間はいつも、山陰道からのバイパスを通っていたので、初めて通る道です。この日の四社
こんばんは青山先生がどうぶつの森を更新されました。今回はティザーと明後日発売のサンデーに掲載されるシリーズ第2話についてですスペード「ティザー№2完成したよ~!⇒」クローバ「⇒コレ見て色々思い出してね」ハート「え?ウソ...どうしてココに?(゜゜;)」ダイヤ「ドックン...(◎ー◎;)ドックン...」上の2つは「隻眼の残像」の第2ティザーについてですね。今年のは全部載せでしたよね?どんなイラスト
青山剛昌ふるさと館のすぐ近くにお台場いちば(道の駅大栄)があります。大好きな❤️スイカ🍉20年前に合併して大栄町はなくなり、今は北栄町ですが大栄西瓜は健在🍉写真に撮ってはいませんが、建物の入り口には1玉3千円台から4千円台くらいの立派な大栄西瓜が箱に1玉ずつ入って並んでいました🥰壮観でした😍子供の頃から西瓜が大好物。毎年夏に、鳥取からはるばるトラックで家まで売りに来てくださる西瓜が楽しみでした💖コナン君も西瓜🍉食べています^^もし自分が北栄町に住んでいたら、夏だけ限定の