ブログ記事42件
おかしい?やっぱ変だ?久し振りに寒くて目が覚めた。外を見れば〜なんと雪が降ってるではないか!気温は?氷点下かい!大雪って訳じゃないけど、水分の多そうな雪はしばらく降り続いた。けどそんなに積もらない雪だ。解けるのも早いだろうって思ったけど、気温が上がらなかった。真冬に戻った原村だあー上がらない気温!久し振りにストーブ点火!昨日との気温差は20度!って身体おかしくなりそうだ。日中も、とうと空は曇ったままで、雪も思ったほど溶けずだった。20度越えが続いて、身体が楽になったのに、今日は、
やっと溶けた雪だったのに、今朝は、またまた真っ白な原村!あらまあ〜また降ったんかい?さすがに、重たい雪はもういらないのにねえ〜(^.^)朝から雪掻き、車を救出する。雪が湿気があって重いから〜これがなかなか大変で、朝からひと仕事!セッセせっせと雪掻きしている頃春のプレゼントがお友達から届いた。ワォ〜春だあ〜菜の花だあ〜♪今日の雪は、ほんと重くって雪掻きスコップが持ち上がんないよう〜(><)ってな原村は、ここ一週間に降っては溶け降っては溶け、ってえ3回目の雪!なんてこったあ〜ってな頃おお
昨日降り出した雪は、今朝も降り続いてた。湿った雪だから、思いの外積もってない?気温も下がってないから、この雪は、ただただビャビャに解けるだけの雪だろうなあ〜?昨日からだと、5センチくらいは増えた雪かな?重たい雪が乗っかっちゃって、木の枝もいい迷惑だよね(笑)この雪の中で、びっくりしたのは〜野良ちゃんたちは、埋まりそうな雪の中を、走り回って遊んでる。まったくもって原村の猫ちゃんたちはたくましいよなあ〜♪まっ!雪の割には、気温は氷点下まで差がってないし〜雪もそんなに冷たくないのかも?だもん
おお〜降りましたねえ〜久し振りの積雪!温暖化なのか?雪が降っても積もることのない冬が続いてる原村で、それはそれで、良いと言えばいいことなんだけどう〜樹氷、霧氷、雨氷、とかの美しい景色も消えた。原村の冬は、美しかったのに、ここ何年も美しい冬景色が見られない!原村の魅力が、減ったのかも、、、、、まっ!雪が少ないおかげで、雪かきは楽になった。って事ですかね!それもちょっと、寂しい気もするけど、、、東京のニュースでは、全くもってご苦労さまな事で、雪予報という事で、取材班は朝早くから、出勤前の駅の取
最強寒波到来ってこれかあ〜🥶氷点下の寒さは〜まっ!原村の冬ですから〜当たり前っちゃあ〜当たり前のこと!なんだけど〜昨日今日の冷え込みは、ちょっとヤバくないか?って感じ!日中でも気温が上がらず、午後の気温がいちばん上がるだろうってな時間でも、氷点下の6度!朝マイナス8度だったから〜おおお〜気温は2度しか上がってない!って事になる。しかも、時々吹き込む風が強くって、畑では、雪が風に飛ばされて〜こな吹雪状態!久しぶりの朝焼けで、空はキレイだった。って言うかあ〜この時は、これから起きるマイナス8度
確かに、最強寒波が来たのかもしれない。なんたって、今朝はコタツから出られなかった😅外を見れば青空の原村、しかし〜雪が積もってる。えええ〜昨日キレイに解けたのに、、、、またもや真っ白になってる。今朝の気温はマイナス7度!雪はサラサラで、車を出すのも楽だった。まったくもって、雪が降ったり止んだり、また降って止んで解けたり、真っ白になったり、忙しい原村の空模様!雪が降っても雪だるまも作れず⛄️ましてや雪遊びなんかできるわけもなく、、、、って言うかあ〜まだ雪遊びする気なんかい!?一年に一回く
予報通り夜中に雪が降ったらしい〜外は白い!白いけれど〜あったかい!雪も薄っすらで、これじゃあ〜あっという間に溶けてなくなるだろう。それはそれで良いことなのだけれど、、、、どうも、なんだか、調子狂っちゃう空模様!こんなに雪のない冬の原村も珍しく、しかも気温も上昇中!これだもん諏訪湖も全面凍結なんて有り得ないよね!今年も御神渡りは見られないだろうなあ〜残念!でもって、午前中にはこの雪もきれいに溶けて、気温も上がって、ポカポカのお散歩日和になった。なので、八ヶ岳もここまで、、、、真っ白にならな
静かな朝だ!ああ〜やっぱりかあ〜雪が降ってるんだ!朝日が上がった後も、パラパラ降っていたけど、雪雲はどっかへ移動して、青空になって来た原村さてっと!ゴミ出しに行くか!雪はサラサラだから、ワイパーで車の窓に乗ってた雪は落ちた。走れば屋根の雪も、白い粉を撒き散らしながら飛んでった。あっという間に車の雪はなくなった。気温はマイナス5℃たくさん降らなくって良かったあ〜今日は、月曜日の弁当の材料を買いに行かなくっちゃなのだ。エコーラインを茅野市へ向かう。ここも、すぐ溶けるだろう。雪を積んだ車とす
また雪が降った原村!もうさすがに「キレイだあ〜」なんて言ってらんない!今年の空は、いったいどうしちゃったんだ?何が起きてるんだ?空の上で?って事で、午前中は降り激しかったりして、やっと解けた原村を、あっという間に真っ白の世界に変えたのである。でもって、あんなに降り続いた雪も、午後になって止んだ!そして、今度はあっという間に溶かした。ビチャビチャダラダラジャアージャーと雪解け水が流れて落ちて来て、、、ああ〜また庭がぐちゃぐちゃだしい〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)昨日は、朝から氷点下10度でガチ
今時の天気予報は当たるあたる。予報通りの雪の朝もう何回目の雪だろうか?今年の冬は、雪、雪、雪の連続で、こんなに降った冬は初めてじゃないだろうか?あんなにキレイに洗車したのになぁ〜ピカピカだったのも、あっという間だったなあ〜また雪解けでグチャグチャになるんだよね!悲しいわ〜(T^T)午前中のうちに、一回は止んだ雪だったけど、午後には風が出てきて農道は、吹雪のようで前が見えないくらい降ってきてて、、、、ところが、この雪も、またまた、あっという間に止んだ!夕方には青空も少し見えたりして!ただ、
朝は氷点下2度の原村!昨夜から降り出した雨は雪に変わり〜今朝はもちろんの雪景色!もう〜まったくう〜困った空だ!雪が降ったり解けたり降ったり解けたりまたまた降ったり凍ったり〜解けたと思えば、、また降ったり〜解けたと喜べは、また降ったり、、、、、まったくもって迷惑な空模様の原村!この湿った重たい雪のおかげで、わが家の周りの木々の伐採をしなくっちゃって事と、3ヶ月もあった冬眠中なのに、この天気のおかげで何もできず、、、、、ああ〜春までにやることが山積みだ!泣きたい、泣きそう、いやっ!泣く(´༎ຶོρ
昨日はポカポカの一日だったのに、今日の朝は雨で気温は0度!そんなに冷えなったわ〜って思ってたら、気温は一度も上がらずで、冷たい雨は、午後には本格的な雪に変わった。また雪かあ〜(ノ_<)さすがに嫌になる。こんなに降る年も珍しいわけで、重たい湿った雪は、またまた倒木になるのでは?困る。困った。すご〜く困る。迷惑な雪は、その後夕方にかけてどんどん降り続いて、あっという間に、原村を真っ白にしてしまった。ガソリンが、ふたメモリだからスタンドへ行かなくっちゃで、明日、雪が凍ったら出られなくなるから〜ε
昨日降り始めた雪が、夜通し降ってたみたいで、朝起きれば、また雪景色の原村!そして、停電した。雨氷で凍った木々に、湿った重い雪が降って積もり、あっちこっちで木の枝が折れた。大きい木が重みに耐えられず、道を塞いで倒れたのが原因みたいで、午前中は撤去作業で通行止め!樅木荘へ上がる道で、樅木荘は、昨日に続きまたもや停電したらしい!わが家も朝ドラの途中から電気が切れた。停電中は、しょうがない!雪掻きでもするか!車も雪の中から救出しないとだし😅って事で、先ずは道を作る。けっこう積もったんだなあ〜でも大
今日の一枚は、お友達から届いた富士見町からの富士山!冬のお姿は、まったくもって美しい〜♪富士見町も雪残ってますねえ〜原村の雪も少しづつ溶け始めてはいるけど、、、陽の当たる道は、ほぼ普通に通行できる。それでも日陰では、まだまだツルンツルンで、四駆で冬タイヤでも〜残った雪に乗れば滑るわけで、危険がいっぱい!なかでも、あれあれ「わだち」って奴!あれが怖っ!御柱街道がなかなか溶けなくって、今日は、数カ所凍ってだけど、やっと普通に走れるようになった。怖いって?えっ?運転下手だからじゃないか?だろう?っ
朝、外が明るいって思ったら〜真っ白になってた。朝まで、しんしんと降り続いた雪は?って、今も降り続いてるけど〜ところで何センチかな?ってその前に、前の道まで雪掻きをしないとって事で、今朝の一番のお仕事は、せっせせっせと道作り!雪まみれの作業だけど、意外と寒くないかも?それでも氷点下3度!いつもよりはあったかいんじゃない(笑)おお〜久々の20センチ越え!ご近所様が、除雪機を出してくれたらしい〜ありがたい事ですね!さあ〜氷点下の朝から一番大変な仕事がある。7時半には出掛ける家族のために、埋まっ
予報通り雪が降ってきた。まだスーパーが開く前だし〜買い物へ行かねばならない、、、この雪は、明日まで夜中中降り続くらしい〜中央高速道路も通行止めにしたし、特急あずさも運休にしたし、長野県のあっちこっちの峠まで閉鎖したか、、、、大雪警報が村のスピーカーから流れ出し、私は2回目の雪掻きで、汗をかき💦雪をかき❄️汗をかき💦それでも、まだ午前中は大丈夫か?って事で、急いで山を下りて街まで買い物にε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘なのだけれど〜考えることは皆さまご一緒😅やだなあ〜駐車場遠くに停め
原村の氷点下にも身体が慣れた今朝!外は雪景色になってて、でも気温はそんなに低くなく、って言っても氷点下3度ですけどね^^;ここで一枚!極寒だから美しい〜♪巨大氷柱のブルーがキレイですねえ〜♪冷たそうですねえ〜寒そうですねえ〜って話は、さて置きまして〜今朝のお話に戻りますが、よろしいでしょっか!では、話は戻り〜そんな寒い朝がどうしたん?はいはい!その寒い中、私はと言えば〜コタツでヌクヌクかあ〜♪ってお思いでしょうがあ〜残念!朝の4時から厨房に立って、鍋にフライパンにと戦っていたのであり
昨夜は雨の音がしてたけど、朝起きてみれば〜雪!まっ!積もるとかのレベルじゃないけど、久し振りに氷点下、で、寒い!それでも、出かける用事があったので、山を下りて下の町へ、下は雨だった☔️どうやら雪は原村より上、お山の方だけみたいで〜雪を乗せてる車は、ああ〜お山から降りて来たんだな!ってわかる(^.^)用事を済ませて原村に向かって上がってくると、村に入った途端、雨から雪に変わって、、、前が見えない!こんな日の運転は疲れるわけで〜とは言っても、すれ違う車も少ないけど^^;何がって、霧の中から
朝起きたら真っ白な原村になってて、大雪って言ってたけれど〜こんなものか?だった!それでも、昨日は中央道や国道20号線とかあちらこちら通行止めになって、除雪車が総動員で動いていたらしい!寒い中ご苦労様でしたm(._.)mそれに電線が切れたのか?朝早くから何やら工事してた。除雪した雪は、前の畑に山盛りになった。わが家の前の道は、ご近所さまが、ありがたい事に、除雪機を出して雪を掻いてくれていた。横の線は村で除雪してくれるけれど、縦は自分達でしないとなので、今日も朝から雪掻きをした。でもって〜
朝からお山は雪雲に覆われてて、あの雲がそろそろ来るだろう。って思ってる間に来た!午前中から降り出した雪は、夕方ごろまで降り続いた。けど〜思いの外積もらなかった。サラサラで細かい雪❄️だったから、降ってた時間の割に積もってない!ただ、昨日の雪が溶けて凍ってるわけで、その上に降った雪だから〜そりゃ危険だろう!この雪の下は氷か?なんて思ってたら〜転んだ!まったく今年こそは転ばないぞって思ったのに(´༎ຶོρ༎ຶོ`)そんなに積もってないんだから、よせばいいのに、ちょっとだけ玄関先を雪かきしてみた
今季は雪が多いい原村!雪が解け出すと〜また降り〜ぐちゃぐちゃの雪解けの上に〜また雪が降り〜の繰り返しで、わが家の駐車場もぐちゃぐちゃで、って事で車の中も汚れるばかり!まっ!もう当分は洗車はやめようか?そんな今日も、パラパラと雪が降ってきた。今日は雪がちらつく、こんな空の原村!で、ここからは青空だった昨日の原村!今日の天気を予想するような雲が出てた空まだまだ、あっちこっちに雪が残ってて、積んだ雪のおかげで道幅も狭くって、昨日は、はじに寄りすぎたのか?道路脇の溝に落ちてる車もあったり!
昨夜は、雨の音が聞こえてて「気温が下がらないのか?」って思ってたら〜朝方に雪に変わったようで、窓の外は一面の銀世界!青空も見えてきて〜これはすぐに解けるだろうな!このまま凍れば、樹氷になるだろうに、、、残念、どんどん木の枝の雪が吹雪のように落ちて来た。枝についた、この雪が思いっきり降ってくるんだから〜木の下に居たら大変な事になるわけで、新聞受けをガタンって開けた途端、上から雪がドサッ!って落ちて来た。ほらねえ〜だから〜気を付けて!って言ったのにい(-。-;と言う事で、雪まみれになりながら
昨夜からシンシンと降っていた雪が積もっていた今朝の原村!それでも、朝日が上がってきた。青空も見えてきたのに〜また雪が降り出した。その雪は、午後になっても止む事なく降り続いてて〜寒い!そして、朝の気温は?さてっ!今朝の諏訪日報の一面は、御柱抽選会で、御柱一色の新聞記事!前回の抽選会では、各地区の氏子さんたちも、その様子を見ながら結果が出る度に声援をおくるって事で、3000人くらいが上社に集まっていたとか、しかし〜今年はコロナ禍の中自粛して、大総代、クジを引く総代の30人程度で、厳かに執り行わ
昨日一日降っていた雪は?積もったあ〜駐車場は雪の中、車は入れないな!今日は誰も来ないだろう?雪掻きはもう少し後にしようか?おお〜っと!その前に、車を雪の中から掘り起こさねば(^.^)朝日が上がってきましたよ!どうやらお天気良さそうだ。真っ白な雪が、歩く長靴の中に入るぞ!ううん?30cmは積もったかな?サラサラでなかなかいい雪が積もってた。昨日と違って、お天気良くって青空で!木々に付いた雪が風に乗ってキラキラ降ってくる。それが美しい〜まるでダイヤモンドダストのようだった。美しい原村の朝で
今朝は、今にも降り出しそうな空の原村お昼前には、パラパラと雪が降り出して、この雪は積もらないだろうな!それでも、車だけは移動してワイパー上げとこうかって外へ出れば、やっぱ今日も氷点下!寒っ!薄っすらと白くなった庭で、可愛いものみっけたあ〜♪凍ってる〜凍ってるう〜♪♪凍ってるのは、草だけじゃなくってえ〜濡れた道もツルンツルンに光出した。こりゃあ〜明日の朝は滑るぞう〜って事は、買い物行くなら〜しっかり解ける時間に行かねば!積もりそうもない雪は、やっぱ積もらないまま終わった。残念なような〜
昨日から雪が降る原村で、今日も一日中降ったり止んだり〜でも積雪は大した事なくって大きな雪だるまを作るまでには〜雪が足りない!朝の雪は、なんとも美しい〜♪ここへダイブしたら、どんなに気持ちがいい事か!しかし〜やめておこう!ちょっと?いや!かなり冷たそうだあ〜(^.^)雪も止み、少し青空も見えてきたけれど〜凍ってるし、氷点下だし、まだまだ寒そう〜っていうかあ〜寒い!それにしても、昨日から降っている雪なのに、思ったほど積もらなかった。けれど、大晦日に雪が降るとは、まるで雪国のようで〜♪なかな
昨夜、遅くに雨から雪に変わったけれど〜今朝は気温が下がらずで、雪が雨に変わったから、たいして積もることもなく、、、それでもホワイトクリスマス雪雲も雨雲もどこかへ行っちゃって、どんどん青空になった原村の空!それでもお山には、それなりに雪が降ったみたいで〜パノラマスキー場は、ずいぶん白くなってる。まだお山の上に雪雲も乗ってるみたいだし〜♪ほらっね!今日は、気温も10度まで上がって、原村ブルーの空で、風もないし暖かな一日!っていう事は〜雪も溶けるわけで〜白かったわが家も、、、あっという間に、
セリ→競りに勝つナズナ→なでて汚れを除くゴギョウ→仏の体ハコベラ→繁栄がはびこるホトケノザ→仏の安座スズナ→神を呼ぶ鈴スズシロ→汚れのない純白さ新年から数えて7日目は、人を大切にすると言う意味の「人日(じんじつ)の節句で、桃の節句、端午の節句、七夕、重陽、に並ぶ、五節句のひとつなんですね!なので〜無病息災を願って七草粥は食べましょう〜♪♪お米から炊くと美味しい!でも、お粥ですから〜すぐお腹が空く!えっ?私だけ?(笑)今年もやっぱ、ねぎ味噌で食べました。うまっ!
朝降り出した雪が積もった。昨日は、春みたいにポカポカだったのに〜今日は雪だあ〜なので雪だるま⛄️だあ〜♪♪♪しかも〜ドラえもん〜♪♪♪♪わが家の玄関先に出現したあ〜朝はこんなお外で、「ドラえもん」はいない!今年は、最後になるかもしれない雪!遊んでおかなきゃって事で(笑)けっこう降りましたね!それでも気温はマイナス1度ですから、明日には溶けちゃうだろうなあ〜やっと顔を出したクリスマスローズも、また雪の中だし〜春の雪は重いかい?今頃になっての雪は、そこそこ積もった訳だけれど、真冬の雪
春だと思ったら〜今朝は雪の原村!あらまあ〜真っ白?まっ!4月に降る雪もありますから不思議なことでもないかな!これも、春までの原村の景色って事でしょう。今日は一日中こんなでした(´ー`)寒そうに見えて、そんなに寒くないのです。それでなくても、人が少ない原村なのに、今日は車も少なっ!人も歩いてない!ってまあ〜こんな天気の中お散歩するはずもないか〜でした^^;いろいろな行事が中止の中、かわいそうなのは子供達で、新旧のお祝いもなく、春のお楽しみ子供会みたいな事も、もちろん中止!せめて進級のお祝