ブログ記事45件
バッハフランス組曲1番アルマンド左手のバス、右手の上声部をしっかり響かせること。前半、左手は1声の部分が多いので比較的弾きやすいが、後半は左手にも2声が多くなり弾きにくい。井口版の楽譜の指づかいを主に参考にしていたが、指づかいには自分で工夫が必要である。例えば20小節目、左上声AーBーCーDは2-1-1-1とし、バスのFーEーDは3-4-5とすると弾きやすい。クーラント右手も左手も多声となる部分が少なくなく、アルマンドよりさらに難しい。音符を追っかけて弾くだけでも大変だが、冒頭
ギロックに初挑戦ギロック:子供のためのアルバムより「雨の日のふんすい」この曲は、2017年8月18日に、ピアノリレーで弾きました。ピアノ教室の発表会以外で、人前で弾くのはこれが初めて。いい勉強になると考えました。ギロックは、あまりよく知らなかったのですが、ツイッターでフォロワーさんが弾いているのを聴かせていただき、なんて綺麗な曲なのだろう!!!弾いてみたい・・・・と思ったのがきっかけです。雨の日のふんすい(ギロック)🎵毎日いっぱい弾いて頑張ってるけどピアノリレーの申込み期
京都市右京区ピアノ教室細川ピアノ教室講師の細川久美です🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹新規生徒さん募集中です体験レッスン随時受付中耳と心を育てる楽しいピアノ教室へようこそ市バス広沢御所の内町から徒歩3分京福車折神社駅より徒歩10分のJR太秦とJR嵯峨嵐山の真ん中にあるピアノ教室ですいつもブログ読んで下さりありがとうございますいつもいいねコメント読者登録ありがとうございます🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼公式LINEでは体験レッスンキ
まいどっ!大人ピアノ代表ぴあのんです雨の日は好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようスーパー雨女なんで水の音が大好き川のせせらぎ波の音お風呂の湯船湯船に浸かりながら水面をチャプチャプするとなんとも言えないいい音します〜ピアノの曲ではギロック雨の噴水あの曲、大好きですわ〜
7/25に開催した発表会から2週間が経ちましたが、関係者及びご来場頂きましたお客様からの感染報告はありませんでした。感染予防対策へのご協力、本当にありがとうございました。今日は、3年継続賞も受賞したhちゃんをご紹介hちゃんは今回、第一部(ポリフォニー)↓第二部(ソロ自由曲)↓第三部(連弾)全ての部に出演、計4曲を披露してくれました頑張り屋さんのhちゃんの演奏を毎年楽しみにしてくれている方も多いです1年生でも、頑張ればこんなに弾けるようになるんだ!!とみんなの希望になっている
聴衆賞を発表いたします。今回は各部より1名を選出する予定だったのですが、なんと、同票の為1部より2名(13票)2部より2名(14票)選出されました1部チューリップのラインダンスを演奏した年長◯ちゃん雨の日の噴水を演奏した小3◯ちゃん2部竈門炭治郎の歌を演奏した小4◯ちゃんグラドゥスアドパルナッスム博士を演奏した小4◯ちゃん以上4名のみなさんおめでとうございます。まさかの同票には驚きました!是非、励みにして頑張ってください
次女、YJPCで弾く自選曲が決まっておよそ2週間が経過。この曲を弾くと決めたときはとても嬉しそうに繰り返し動画を見て鼻歌まで歌っていたのに・・・本日、進捗を確認するべく練習にベッタリ張り付いて見ていたところまだ8小節しか楽譜に目を通していないらしく9小節目以降は音符を読むのも辿々しい。。。じゃあ8小節目までは弾けるのか?と言ったらやはりそう言うわけでもなく辿々しいのは当然ながら指番号無視&音ミスの連発明らかに楽譜読んでないよね?ねぇ2週間何していたの?練習した
おはようございます🎵カレンです昨日は久しぶりのホール練習に行ってきました✨(知人と練習会です)贅沢にスタインウェイ、3時間弾きまくり❗(娘はそんなに弾く曲ないから20分くらい)何度か弾いたけど、ノーミスなんて無理❕あとちょっと❕というところで、顔をかいたり目を擦ったりなんで⁉️ホールで弾いて1つわかったこと。それは…家で弾くよりもかなり大きな音で弾かないと全然フォルテが弱い8.5畳のピアノ部屋でうるさくても、ホールでは全然小さい音娘は控えめな性格&音です。ステージでは大胆にな
昨夜は次女のグループレッスンでした。グループレッスンは来週・再来週と2週連続で休みになります。個人レッスンは金曜日なので今週末に行ったらこちらも2週連続で休みになります。なので出されたグループの宿題は盛りだくさん!そして本題のYJPCで弾く曲もボチボチ決めて休みの間に弾き始めていきましょうねとのことでした。そして帰宅してすぐ先生からLINEで次女ちゃんどうでしょう?と送られてきたのがギロックの雨の日の噴水の演奏動画。去年のYJPCが終わっ
おはようございます🎵カレンです小3娘の雨の日のふんすい少しずつ曲らしくなってきました✨もっと抑揚をつけて欲しいというか音やリズムなどに変化が欲しいところですが、自分で考えさせる時間も必要かなと本人任せになってしまっています夏休み動画発表会、2週目の撮影中です🎵曲の難易度よりも完成度が大切です✨たくさん演奏して消しゴムをGETしましょう❤️カレン音楽教室長崎長与ピアノ&エレクトーン個人レッスン長与町岡郷下岡バス停近くの音楽教室ですkaren-music.jimdofree.
大阪市平野区喜連瓜破駅から歩いて10分まんだいピアノ教室万代理恵ですこんなん作ってみました↑手、洗いすぎて除菌しすぎてガッサガサなんかもう生徒さんと同じ方のピアノはなるべく弾かないでレッスンなんて無理と悟るレッスン再開3日目であります。せっせと除菌除菌今日「雨の日のふんすい」を練習して来た生徒さん。きっちりしっかり弾けています…からのここからが本当のレッスンであるよ「水」を表現したピアノ曲たくさんありますね。「雨」の曲もたくさんあります。感性が
武蔵野市のピアノ教室ホームぺージはこちら↓吉祥寺三鷹音花ピアノ教室です。全国一斉休校になってもうすぐ、2週間ですね。生徒さんたちは家にいる時間が長いせいか、いつもより練習してくれているのかな?と信じていますが😁時間がたくさんあるから練習もたくさんするというわけではないみたいですね。朝の練習が日課になってきたと言っている生徒さんも。体操やスイミングなどの習い事が、お休みのせいか、ピアノだけはあるのがありがたい!とのお言葉もいただいています。小4Rちゃんのレ
新年あけましておめでとうございます本年もよろしくお願い致します😊✨さて、本日5日なんと年が明けてすぐという日程で昨年行われた日本ピアノ研究会ジュニアピアノコンクールの受賞記念コンサートが行われましたD過程最優秀賞を受賞した朱莉ちゃん💖小3ブルーのドレスに白のボレロが映えてとっても可愛いです受賞式の様子こういうのがあると励みになりますね!朱莉ちゃんは来月東京で行われる全国大会に出場します昨年はギリギリ全国大会に行けた感じでしたが今回は最優秀賞だったこともあり全国大会での入賞
引き続き今回も、・戦場のメリークリスマスです。いまだかつてこんなに左手が飛んだことなくて、初めての体験。あーだめだぁ~と弱音を吐く私に、先生は、え?そう?、と。先生のたったひとことで変われる私は、なんて単純なんだろう笑笑え?いける?→いけるんじゃん?→お?いけるかも→ヨッシャーいける!で、今、お?いけるかも、の状態です。朝の10分~15分、仕事から帰ってきてごはん食べてからの食休みしつつ15分、の練習ですが、貴重な時間。この曲のおかげで、今まで途中で挫折してた「雨の日のふ
群馬県高崎市にあるピアノ教室noriko先生です♡*⃝̣◌⑅⃝◍♡◌*⃝̥◍♡♡*⃝̣◌⑅⃝◍♡◌*⃝̥◍♡♡いつもご訪問下さりありがとうございます♡♡*⃝̣◌⑅⃝◍♡◌*⃝̥◍♡♡*⃝̣◌⑅⃝◍♡◌*⃝̥◍♡お教室ホームページはこちら↓↓↓今回の発表会でステージデビューの小1のNちゃんから発表会当日、素敵なプレゼント🎁を頂きました可愛いお手紙もありがとうございますママからは「旦那様と一緒にどうぞ」と、美味しそうなドリンクを・・・疲れた身体に嬉しいドリンクです大切
先週1週間の間に、2人の生徒さんから「今度の発表会の曲は?誰の曲にするかもう決まってる?」「◯◯(自分の名前)、すっごい難しいの弾けそう!」とまだ8ヶ月も先の事なのに猛アピールを受け(笑)、先生としては嬉しい限りです特に「難しい曲弾けそう!」といった小1ちゃんは、ほんの1ヶ月前には「ピアノ難しい。練習したくない。。」モードだったので、子供って本当にすぐ変わるし柔軟だなぁと思わされますすぐに解決しない問題でも、しっかりその時の生徒さんに寄り添って、何より「待つ」という事が大事なのです
幼児~大人の方まで個々のペースで楽しくレッスン福島県耶麻郡磐梯町矢部ピアノ教室主宰矢部友佳子です。7月のレッスン通信に載せた雨にまつわるピアノ曲の中から、今週はギロック作曲「雨の日のふんすい」をレッスンの時間に実演中です😊雨粒や水の粒が、実にキラキラとキレイに表現された曲。手を交差して弾くので、見た目にもカッコイイ!?曲✨映える曲なので、人前で演奏するにもオススメです弾いてみたいと思った人!!弾けるレベルに達しときには是非ぜひ挑戦してみましょう・・・・・・
ギロック・雨の日の噴水
ギロック:雨の日の噴水https://youtu.be/pVh2A4aM1xM
ギロックは大人も子供も1度弾くとみんな大好きになってしまいますねこの曲もとても可愛らしく水しぶきが見える様です。導入期のレッスンにもギロックを取り入れていますが、音楽的にとても高度な内容だと感じています。この本とても勉強になりました(^^)http://noriko-musicschool.com/blog/gillock-fountainintherain/無料体験レッスン受付中♪当教室では、無料体験レッスンを随時行っています。ご希望の日程
こんにちは😃大田区田園調布・多摩川ピアノ教室横浜市港北区日吉本町ピアノ教室ピアノが上手になりたい夢を一緒に叶えるブリランテ音楽教室西玲子ですいつもたくさんの方にご訪問いただきまして💕誠にありがとうございます♬🎹小学生4年生のMちゃんはギロックの大人気曲の「雨の日の噴水」を練習中ですこの曲は題名の
こんばんは。今日は雨の中、娘①のお友達のピアノ発表会を見に行って来ました。まず車で駅まで行き、電車で移動(12分)。さらに徒歩で20分くらいですが、途中で花屋で花束を買い、ココスでお昼ご飯を食べてからゆっくり歩いて行きました。しかし、食べていたらみるみるうちに雨→みぞれ→雪に変わり、風も吹き、1番ひどい時間に歩いたため、びちゃびちゃに。逆にドンピシャで天気が悪くて笑えてきました。着いたらお友達母娘が待ってくれていて、天気が悪いのにごめんねー、と言われました。全然大丈夫だよーと言いながら、一緒
宮本笑里さんのコンサートもピアノ店と先生の発表会も終わりました^^。宮本笑里さんのコンサートは良かったです^^。安定してるし聴いてて芸術っていいなって思えました^^。発表会二つとも同じ2つの曲を弾いたのですが緊張せずに弾けました。本番の方の発表会ではペダルを踏む位置がずれてるまま始めてたみたいで途中で少しずらしながら弾きました(・・そこは結構焦りました(・・;ブラームスのワルツは始めた時期が雨の日のふんすいより遅かったため少し安定感がなかったような気
最近数日は練習少な目にしてます^^。発表会のリハーサルで演奏したらどっと疲れたので少し休もうかなと思って毎日少しだけにしてます。最近気付いたのは体、手、指の動かし方を敢えて難しくしてたんだなあと思いました。ミスしたり、それとは逆に楽しようとしたり、本当はもっとエコに動けるんだと実感しました。ゆっくりからあまり負荷をかけずにスーっと動かす練習を取り入れてます^^。これが上手くいって少し気を抜いて弾いてると「あれあれ?」という具合にスピードがついて
そろそろ発表会なんですが雨の日のふんすいをYOUTUBEで見たんですが小1で見事に弾いてるのを見てショックです(・・やっぱり神童っているんですね(・・;僕の雨の日の噴水はまだムラがありますが両手でのアルペジオも少し均等に弾けるようになってきました^^。いろいろ工夫しながら練習してるんですが越えられない壁があるんでしょうか・・・。
いつもいいねを押してくれてありがとうございます^^いつかまた減るだろうと思ってたんですが今の所大丈夫にみたいです^^今日は日曜日なので覚えた曲の通し練習です。悲愴2楽章弾いてると肩が固まってる事に気付きました。特に右肩は動かしてみるとあまり動かした事がないような反応です。左利きなのでこういうことになるんでしょうが少し意識して練習しようと思います^^
ブラームスのワルツ39-9は比較的音数少ないので練習のときに一音出すことを色々な角度から練習に取り組むのが楽に感じます^^。ツェルニーとかだと仕上げることについつい気が向きがちですが上に書いたワルツは一ページもない曲だし右手は2音以上同時に弾く事も序盤は見られないからかなと思います^^。ただ鍵盤を押す時に腕から落とすだけでも手首がくねっと下がって力を伝え辛くすることもあったりしました。手首を少し平行より角度付けて用意するのが今の所上手くいく方法です。他に
ツェルニーの30番の前にある100だったり110だったりの抜粋したのを先生から渡されました^^。今はまだ簡単ですがこれよりインヴェンションが難しいです(・・;まだ片手だけで練習してます^^。雨の日の噴水とか弾いてて思ったのは表現つけようとがんばって寧ろ活き活きした演奏にならないんじゃないかなと思って楽しく弾くことにしました^^。クラシックだから堅苦しいというイメージが出来やすいんでしょうか?レベル上がると難しくて気持ちが引き締まり過ぎるんでしょうね
書くのを忘れましたがバイエルやっと終えました(・・;昨日からバッハのインベンションに取り組んでます^^。右、左よく分からなくなります(・・;だから凄くゆっくり練習して感覚をつかんだり敢えてもう難しいものだと思わずにさらっと弾くと案外間違えなかったり・・・でもゆっくりも片手練習も忘れず弾けたじゃなく身につけるために練習します^^ギロック雨の日のふんすいは思ったより手こずります両手アルペジオに四苦八苦です(・・;滑らかになりません(><
もう木曜日ですが週末にあった発表会は体調が悪く欠席しました(・・;また今度までに練習しておきます^^。最近はメトロノーム使う頻度が増えました。一目盛りずつ増やすのも手ごたえがありますし最近は肩を意識したりして練習する事もあります^^。あまり肩を揺らすことに集中するでもなく肩から腕は始まってるとかを意識してます。後は腰もどうしたらいいか考えて工夫してるとペダルを右で踏む関係でお尻の左側だけ支点になってたのでここも工夫してみました。ブラーム