ブログ記事15件
新学期2日目は雨の中の登校でした。最初の一人が行った後4名が登校して行きました。前から2人目がピカピカの一年生ですよ。これで終わりかなと思ったら女の子が一人遅れて行きましたよ。大分前不審者に声をかけられた子なので、心配になって付いて行きたくなりましたよ。着替えないといけないので、間に合いませんでしたけどね。暫くすると雨も上がり、11時頃には久し振りにスカッと晴れ上がりました。そこで、気分良くお出かけ、地元のエッセンスさんでした。昨日は久し振り
昨日は1日中雨!勿論朝焼けは見られませんでした。と言うことで児童登校見送りから1日のスタート。雨と言うことで歩いて登校する子は少なく、最初に一人。その次に男の子が2人、合計3名が歩いて登校して行きました。子供たちも傘をさしての登校でしたよ。この後少し読書してから近所にある春夏冬へ行くことに。ここのお母さんはお花が大好き。この花は石油ストーブの上に有りますよ。私もストーブの上を触ってみましたが、全く熱く有りませんでした。断熱材の
昨日は朝から雨!傘をさして登校する子供たちも3人だけでした。この子たちは頑張りますね、でも、暗いし、写真を撮るのも大変でした。そして朝食を食べていたら、突然口の中に歯の塊が!岩手県の釜石市にいた時、約20年前に当時最先端のジルコニウムで作った差し歯がとれてしまったのです!!!特別に安くしてもらって20万円位したんですよ。さて、どうしようか???取り敢えず朝食は中断、雨の中外に出て車へ。かなりの降り方ですね、こんな時に頼もしいのがコンビニ。
低気圧と前線の接近・通過で午後から雨の予報。朝焼けも勿論見られませんでした。それでも朝のテレビの占いで第一位!この占いサイトでは、星座に加えて血液型も入るのでなかなか一位になれないんですよ。何か良いことが有るかな?と期待される一日の始まりでした。気象予報では午後から雨の予想、しかし子供たちの通学時間にも雨がぱらついていましたよ。雨の日はこの子とこの後登校して行った男の子2人の合計3人だけでした。ならば雨が強くならないうちに、早めに買い物を済ま
昨日は午前中はお天気が崩れる予報だったのですが、まあまあの朝焼けを見ることが出来ました。それでも先日の豪雨で流れてきたゴミが有ってそこだけは嫌ですね。そして日の出は見られませんでしたが、こんな感じ。登校時間には雨も降りだし、歩く子は少ないですね。大島の西京銀行支店がなくなって久しいですが、振り込みに行く必要が有ったので柳井の西京銀行へ。途中大島大橋での片側交互通行。待っている間橋が揺れて最悪の気分でした!それでも無事に振り込みを完了。
昨日は一日中雨でした。雨の日と言うことで歩いて登校する子供は少なくて先ずは2年生の男の子が一人。ついで6年生の女の子が一人、結局この二人だけが歩いて登校してきました。何気なくテレビを見ていたらコンソメ味のポテトチップスのランキングを放映していました。第一位はこれ。でも、私が気になったのは第5位のポテチでした。湖池屋ストロング鬼コンソメです。プロがビールに合う味だと言っていたので今度買ってビールのあてにしようと思いましたよ。雨はやみそうになかったけど小
昨日は梅雨前線と台風の影響で大雨の予報。そんな中、登校時間は大した雨ではなく、最初に2人の男の子が登校して行きました。そしてちょっと遅れて女の子が一人。いつも雨でも歩いて登校する頑張り屋さんはこの三人です。心の中で「偉いね、頑張るね」と応援しながら見守りましたよ。昨日は出かけない予定でしたが、雨が予報よりも少なかったのでちょっと外出。駐車場の百合がもう少しで咲き始めそうでしたよ。出かけた先はグリルANCHORさんでした。雨でお客さんも少なかったですね
一昨日梅雨入りが発表されました。九州南部も昨日梅雨入りが発表されましたね。昨日の朝の登校時間には結構強い雨が降っていました。そんな中一人が傘の下に合羽を着て完全防備で登校して行きました。私が見守りをしていた時も雨が嫌だったんですよ。この子は2年生になったばかり、本当に頑張りますね。テレビを見ていたらラビットで冷凍ピラフのランキングを放送していました。結局一位はマルハニチロの高菜ピラフでしたよ。プロが絶賛していたので何かの時に買ってみよ
こんばんはGW明け土砂降りの朝げんなりしちゃうわよねはぁ。休み明けって、なーぜーか、子ども達起きないのよねぇ休み中、子どもが必ず早起きなの何で謎。ブログを見てても、皆さん謎みたい結構な雨の中、何とか登校して行きました。で、話は変わりますが…GW中に出会ったアイスに感動したんです別にGWじゃなくても近所に売ってるんだけどね。笑実話GW中、プライスダウンしていたのー¥320→¥250(多分。)だから、思わず買ってみたそれがこちら乙女屋さんのアイスクリーム蓋開けた
昨日は雨からのスタートでした。島々も見えない海の様子です。そんな雨の中でも見守りに行きました。すると、嬉しいことに雨の日は親の車で登校していた女の子が一人加わって頑張って歩いて登校してくれました。話を聞くと買ってもらった長靴が嬉しくて歩いてきたそうです。わざと水たまりに入ってはしゃいでいました、可愛いですね。私は車が来ないかいつも以上に気を付けてあげましたよ。私はと言うと、ゆーたんさんの火曜日焼き立てパンの日に行ってきました。焼きたてのパンが沢山有りましたよ
昨日は朝から本格的な雨となりました。海も山側も雨で視界が悪かったですね。そんな中イソヒヨドリの雄でしょうか?ずぶ濡れで飛んできました。いつもの男前が台無しで可愛そうでしたよ。そんな中私は傘をさして見守りに。水たまりには雨が打ち付けて傘もあまり役に立っていません。そんな中なので多くの子供たちは保護者の車で登校したのでしょう、歩いて登校したのはこの女の子一人。長靴を履いて頑張って登校してくれました。私は小学校のボランティアに行く前にセブン
こんにちはスキンシップの魔法使いれいこ先生ですこの数年くらいかなスコールのような雨が降ることも多くなりましたね先日もここ名古屋は台風かと思うほどのものすごい雷雨でしたちょうど小学校の登下校時間に大雨&強風の予報さてこんなとき、あなたならどうしますか?もう心配で心配で・・・学校休みか遅らせるかしてくれたらいいのに・・・いっそお休みさせちゃおううんうん、それもありだと思いますでもママだからできること、あります
昨日までのお天気が嘘みたいに今朝は雨と風が吹いてます。新1年生にとっては雨の登校ははじめて。次男坊くんも傘を持ってかれそうになりながら頑張って登校して行きました。るったんは…今朝はなかなか布団から出てこないし起きてきたと思えば頭痛い…耳が聞こえない…何とか準備してスタートすれば足が痛い…と言いながら登校して行きました。行くまでが憂鬱なのはみんな一緒。頑張って欲しいな。さて、2人が頑張っている間に母は雨の中、買出しに行って参ります
おはようございます☺初、雨の中の登校です傘の持ち方がかわいい今日は、授業参観です