ブログ記事205件
一昨日、大阪・関西万博の記念硬貨(500円玉)を入手!!既に規定数に達して交換を終了している金融機関窓口もあるようです。私自身も、整理券を入手した上での一人2枚迄の条件付きでの交換でしたが…因みに、偽造防止の為かミャクミャクの左手部分にカタカナで"オ"”オ”"サ""カ"の四文字がマイクロ文字にて刻まれているようです。(私は顕微鏡等の拡大する為の器具を持合せていないので直に視る事は出来ていませんが、SNS投稿を見ると確かに左手の付け根("オ"”オ”)と指先("サ"
いつもあなたのおそばにお花のある暮らしを…山梨県甲府市の隠れ家的ポーセリンアートポーセラーツ&プリザーブドフラワーの教室フラワーデザインミンミンストーン石原真由美です🍎レッスンスケジュール🍎ポーセラーツレッスン🍎プリザーブドフラワーレッスン【キリンビールのマークからヒントをいただきました〜オーダー品〜ご結婚のお祝いギフト♪】急に寒くなりました。一気に冬に向かうのでしょうか…秋が名残惜し過ぎます。父がキリンビール派で、幼い頃からキリンビールを観て育
新紙幣発行から早3ヶ月。初めの頃こそ持っている人が羨ましかった新紙幣ですが、今や目新しさもなくなり、すっかり日々の生活に馴染んで来ましたね。先日駐輪場の支払いをしようとしたら、旧紙幣しか使えない機械で慌てて両替したりして。そんな新紙幣を今更ながら顕微鏡していきたいと思いまず。隠し文字を探そう紙幣には「透かし」を始めとして多くの偽造防止策がありその中の一つが「隠し文字」です。当たり前ですが偽造技術は分かりやすいものが多いので探す楽しみがあるものは嬉しいです。一万円券
神居ナユタonInstagram:"やっと#新札を手に入れました。ピン札で無いのがちょっと残念ですが…ずっと気になっていたのですが数字の横にある『T』の曲がったみたいなのは何でしょう❓日本の#フォログラムって凄いですねほぼ横顔から真正面を向きますね#マイクロ文字#隠し文字見つけました‼️#1000円札#千円札#日本銀行券#bankofjapan#北里柴三郎#北里柴三郎博士#富嶽三十六景#富嶽三十六景神奈川沖浪裏#葛飾北斎"4likes,0co
こんにちは😃お口からあなたの未来を守る小金井歯科🦷の高田です。先日初めて新札ゲット❗️1000円札の隠し文字は右下1000の上真ん中の0の上にNIPPONGINKOちなみに番号はAA082934SKエイエイオー歯肉さんよ好き❤️と読めなくもない❓😄お口の健康は全身の健康に直結しています。当院では包括歯科診療といってインプラント、かみ合わせ、歯並び、審美歯科、入れ歯等を歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)を用いて高いレベルの治療を行い、お一人
母は平成27年(2015年)に亡くなったその数年前に「Mさん!私の通帳の暗証番号教えておくから!葬式に使ってね」と言ってきた通帳(年金受給用)の暗証番号を教えておくというのだ母は通帳の入ってる袋を見せて「ここに書いてあるからね」というこれは通帳だけど実際には、母は通帳をいれる紙袋の裏を使って書いていたさて、どこに暗証番号はあるでしょう?(1234と書いてみた)この中にあると思えば気が付くかもしれないでも、実際は袋の裏だからね~すぐに見つかったかな?さすが、推理小説好きの母
昨晩11月4日深夜(5日未明)に放送された。進撃の巨人TheFinalSeason完結編後編感動感動でいっぱい、泣きながら観ました♪ところで皆さん隠し文字に気づきましたか?エレンの墓標が最初に写った数秒?数十秒?上から2行にカタカナの逆さ文字でサイアイノアナタこれを見つけた私は大興奮粋なことするなぁと感心しきり!言いふらしたくなって久々にブログを更新することに。笑
はいどうもこんにちは、銭にゃんこ原井です実は6月いっぱいで、職場でとても仲良くしてくださった隣席の方が退職されました職場が嫌になったとかしんどくなったとかじゃなくて、とても前向きな理由での御退職ということで、寂しいけど笑顔で送り出せましたᐡ̳ᴗ̫ᴗ̳ᐡ自分からはこころばかりのお菓子の詰め合わせを贈らせてもらいましたそこにちょいと遊び心の猫さんメッセージを。。。「とってもです。」「ナニコレ??」と言われました(そりゃそうですわ)
旧VANヂャケットは、石津先生の部屋に飾ってあった、有名な向かい獅子のレリーフ。ここで、何度か紹介させて戴きました。以前、これは石津さんが自ら、デザインしたものだと書きましたが、これには、意外と知られていない真実があるのです。そもそも、向かい獅子にユニコーンをあしらったこのデザインは、英国の伝統的な歴史の中にあるのです。英国は伝統的な「クラウン」「ユニコーン」「ライオン」です。どこの貴族の紋章もモチーフにされていますね、まず必ずは、不老不死のユニコーンです。これが必ず、モチーフになっていま
このところ去年投稿した「WPSWriterで、年賀状宛名?」のアクセスがすごい『WPSWriterで、年賀状宛名?』参考データこの2つのデータを参考にクリックするとダウンロードが始まります1.住所リスト.etWPSSpreadsheetsの表計算拡張子(*.e…ameblo.jpちょっと見直しましたが、現行のWPSOffice2とちょっと違う自分で、実行してみます基本以前の画像を使い違う部分を新しい画像に変更するやり方で参考データこの
遊ぶようにブログ発信を楽しむママさんが集まるカフェ❤︎ブログ・デ・カフェ《からすの森3丁目》✨☕️架空𝕔𝕒𝕗𝕖☕️✨✤店主*奥野のプロフィール✤☕︎大分・国東市出身☕︎名古屋モード学園卒業☕︎男の子𝟜人のママ☕︎転勤族妻𝟙𝟡年目でパート難民☕︎引っ越しのたびにリセットされる働き方を変えたくてブログ・𝕊ℕ𝕊を学び始める☕︎コミュニティ運営𝟚年目SNS発信を楽しみながらビジネスに繋げたいママさんがただ今10名集まっています❤︎→自己紹介はこちら♪🎃10月イベント
Wordで作成した名簿を印刷するとき、例えば電話番号などは伏せて(隠して)印刷したいときがあります。もちろん、名簿だけでなく、一般の文書でもその一部を印刷したくないときもあります。印刷用に別ファイルを作成してもよいですが、ファイル管理が煩雑になりミスしやすくなります。そんなときは「隠し文字」機能を使いましょう。簡単な例ですが、下図の表で試してみましょう。この表のうち、2列めの「電話番号」列を印刷しないようにしてみます。2列めのデータ範囲を選択します。[ホーム]-[フォント]グル
街を走っていると、↓のようなステッカーをつけたトラックに出くわすことがあります。ま、経年劣化で文字が消えたものとひと目でわかるとはいえ、重要な部分が消えていると隠し文字クイズを出されたような気分…。消えた部分の文字は何なのか?消えていないトラックがいないかと探しましたが、本日時点で見つからなかったので、消えた文字跡から推察すると…私は右左折時に横断歩道手前で安全確認のため一
図書館で郵趣を読んでいたら5月に発行された「沖縄復帰50周年」記念切手に隠し文字があると書いてありました。早速購入済の切手をルーペを使って確認しましたが分かりませんでした。いったいどこにと思い俯瞰して見たらハッキリと見えてきました。お札の様に小さい文字で入っているものと思い込んでいたせいですね。いったいどこに隠し文字が?正解は↓しまんちゅ、という隠し文字が入ってました
モナ・リザは高い山の様なものです。しかも山頂に到達するルートは無数にありそうに見えて実は無いのかもしれません。私もモナ・リザを解析する中で遭難しそうになりました。まだ山頂には達していない気がします。今回の隠し文字と隠し絵は新たなる登頂ルートだったのかもしれませんが、結局のところレオナルド・ダ・ヴィンチが何を表現したかったのか私には分かりませんでした。MonaLisaislikeahighmountain.Moreover,itseemsthattherearei
ウィキペディアからクエンティン・マサイス(小)クエンティン・マサイス・ザ・ヤンガー(1543–1589)は、イギリスのエリザベス1世の治世において、チューダー朝宮の芸術家として活躍した彼の同胞の1人であるフランドルルネッサンスの画家でした。彼はフランドルの画家ヤン・マサイス、マサイス、またはメチシスの息子であり、クエンティン・マサイスまたはメチシスの孫であり同名の人物でした。若いクエンティンはアントワープで生まれ、1574年に聖ルカ組合に加わりました。15
ウィキペディアによれば、彼は再婚後さらに10人の子をもうけ、その中にはフォンテーヌブロー派の影響を強く受けた画家ヤン・マサイスがいる。同名の孫(ヤンの息子)クエンティン・マサイス(英語版)もやはり著名な画家である。という文章があります。AccordingtoWikipedia,hehad10morechildrenafterhisremarriage,includingtheFontainebleau-influencedpainterJanMatsys.
変な頭の形から話が逸れてしまいました。いつもの様に貼り合わせてみました。Thestoryhasdeviatedfromthestrangeshapeofthehead.Itriedpastingthemtogetherasusual.私の妄想でしょう。頭の形とあごのラインが合致しているような気がしてなりません。しかも反転させないでも合致します。いや、反転させても合うような気もします。I
醜女の肖像ウィキペディアからクエンティン・マサイス『醜女の肖像』(1513年頃)。油彩、64.2×45.5cm、ナショナル・ギャラリー(ロンドン)所蔵これは見逃してはいけない事実が含まれています。誰が考えてもレオナルド・ダ・ヴィンチの素描を見てクエンティン・マサイスが『醜女の肖像』を描いたと思います。しかし違う様です。あのレオナルド・ダ・ヴィンチが模写をするなんて信じられません。相当の仲だったと想像できます。私が思う以上に二人の関係は親密だったという事です。遠
ここにレオナルド・ダ・ヴィンチがと言われる素描があります。レオナルド・ダ・ヴィンチにしては非常に珍しい素描です。この絵と関連性があるとすればクエンティン・マサイスのこの絵が思い出されます。私の考えは少し強引過ぎるかもしれません。少しこの画家について調べてみましょう。Myideamaybealittletooaggressive.Let'sfindoutalittleaboutthispainte
さて、私は「隠し文字」の事ばかりに夢中になって「隠し絵」について書くのを忘れていました。私は初め蜘かと思いました。絵のヒビ割れ、または絵の具の脱落なのかもしれません。実物を顕微鏡で見れば分かるかもしれません。私にはそれは出来ません。しかし何か描き込まれている様に私には見えるのです。最近では頭蓋骨の様に見えます。頭蓋骨にしては頭部が異様に長いです。Well,Iwassoabsorbedin"hiddencharacters"tha
アンドレア・デル・サルトについてウィキペディアで調べても私は何も分かりません。私としては珍しくアンドレア・デル・サルトについての書籍も読んでみました。フランスから帰った後も精力的に活躍している様なので、私の空想も間違いの様な気もします。逆にレオナルド・ダ・ヴィンチから合格を言い渡されたことをフランソワ一世は知っていたので、彼にフィレンツェの絵画の買い付けを依頼した可能性もあります。SearchingWikipediaforAndrea
さて試験の結果はどうだったのでしょうか?もしかしたら試験の結果発表を知らされないままレオナルド・ダ・ヴィンチは別の世界に旅立ってしまったのかもしれません。実はアンドレア・デル・サルトのこの時期の事はよく分かっていないそうです。フランソワ一世に召喚された本当の理由など不明な点が多いそうです。Whatwastheresultofthetest?PerhapsLeonardodaVincileftforanotherwo
この瞬間、アンドレアは悟ったのかもしれないです。これはフランソワ1世とレオナルドの罠だと・・罠と言えば言い過ぎかもしれませんが、試験なのだと悟ったのでしょう。世界最高峰の試験であり、それは正解があるようでないような試験なのです。逃げ出したくなったに違いありません。しかし逃げ出すわけにもいかない。「このような名画に私などが手を加える余地などありましょうか。」などと言った瞬間、落第の烙印を押されるのは必至です。Atthismoment,Andreamayhaverealized
試験妄想は小説家に任せた方が良いかもしれません。私はアンドレア・デル・サルトにモナ・リザを見せたと思うのです。アンドレアもモナ・リザの噂は聴いていたでしょうし、実物が目の前にあり作者がそのモナ・リザに加筆している状況を見て非常に興味深く、興奮したのは間違いないでしょう。真剣に観察したに違いありません。そして、その絵を最高の作品と認識したに相違ありません。そんな彼にレオナルド・ダ・ヴィンチはこう言ったのではないでしょうか。
さて、そうは言うものの、私は、どうやって妄想を具体的に書いて良いものか迷います。フランソワ1世の立場からの推測ですが、彼はレオナルド・ダ・ヴィンチを最高の画家と認めていたのでしょう。だからこそ、レオナルド・ダ・ヴィンチを呼び寄せ、「クルーの館」に住まわせたわけです。しかし、レオナルド・ダ・ヴィンチは晩年を迎えていた。レオナルド・ダ・ヴィンチに新たに絵画を発注する気持ちはなかったのではないでしょうか。しかも彼の気まぐれな性格、絵画制作に時間がかかるなど、彼の事を理解したうえでの、招待だったはず
私の妄想Mydelusion私の妄想のアイテム。・モナ・リザの右腕の衣服に発見した文字・その文字を解読したところ「Sarto」と読み取れた。・「Sarto」からアンドレア・デル・サルトを知った。・レオナルド・ダ・ヴィンチとアンドレア・デル・サルトは同じ時期、近くに居た・フランソワ一世が共通項・フランソワ一世はアンドレア・デル・サルトを気に入っていた。彼を専属の絵師にしたいと思っていた。・アンドレア・デル・サルトはレオナルド・ダ・ヴィンチを尊敬していた
レオナルド・ダ・ヴィンチは背景だから手抜きをするでしょうか?それはあり得ないでしょう。私は違和感があります。とすれば、飛躍しすぎかもしれませんが他者の筆ではないかと思うのです。大胆仮説の前に、少し整理しておきましょう。・何故、少し手を抜いたような部分があるのか?・背景だから重要ではないと思ったから?・最晩年だから、目もカスレ技術が低下した。・その様な表現方法が良いと思ったからなかなか思いつかないものですね。どうもどれも当てはまらない。と言うか私の妄想が膨らみ過ぎて押さえきれない
ついでにこれも私の「お遊び」ですが右のショールを薄くして見ました。やはりあのショールがあった方が自然に見えてしまいますね。この茶系のショールから視線が誘導させられてしまいます。あるいはショールは普通1枚だけ羽織るものだろうと言う先入観念を利用しているのかもしれません。現代なら2枚ショールを羽織るなんてことで驚きませんが、当時としては斬新過ぎです。私はショールについては技術的な面で評価します。レオナルド・ダ・ヴィンチが人間の視覚の弱点と言うか機能を良く理解しているから出来る技と言うか術なので
モナ・リザMonaLisaモナ・リザは不思議です。「モナ・リザの謎の微笑み」とか、その様な事は私にはどうでも良いのです。微笑んでいようが、泣いていようが私にはどうでも良いことです。私が不思議だと言うのは、あれだけ人物を正確に描写出来るダ・ヴィンチにしては何か人体の形がおかしいのです。肩に掛かるショールと言うのでしょうか?2枚重なっていますので身体のラインがよく見ないと分からないですが、案外皆さんこの様なラインで観ているのではないでしょうか?