ブログ記事1,087件
こんにちは😃グローバルキッズメソッドさくら店です🌸初夏の陽気がつづいて桜の蕾が開きはじめました🌸今日も笑顔いっぱいのキッズたちです✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。3/22(水)は障害物競走です自己タイムをはかりながら行いました先ずは、一日の様子からです🌟🌟🌟学校から帰って自由時間でたくさん遊んだら切り替えて、自主学習です📚✍🏻短い時間でも集中して行っていきますみんなで協力してレクの準備をしていきます
\\\今日のおすすめ///1位春アウター(取り外し可能フード付き)3/1515:59までP10倍【クーポン利用で3980円】マウンテンパーカーフレア2wayジャケットオーバーサイズボリュームスリーブアウターレディースフリーサイズメール便2023春夏新作【lsot301-656】【予約販売:3月29日入荷予定順次発送】【送料無料】メ込2楽天市場7,980円2位シャワーヘッド(節水最大80%)日丸屋製作所シャワーヘッド節水塩素除去浄水増圧止
こんにちはグローバルキッズパーク上大久保店ですご覧いただきありがとうございます前回の様子を見ていきましょう新聞紙ちぎり午前の活動では新聞紙を使って遊びました🗞手先の巧緻性、大きい・小さい長い・短いなどの概念の理解と模倣遊びを通じて感覚機能の向上を目的として行いました空手チョップで思いっきり突き破ったり好きなだけびりびりと破りました丸めて棒にしてステッキを作ったりマントにしたり最後は大きな袋に集めてきちんとお片づけも出来ました体を動かした後は、、
ミシンと手縫いどっちが得意?▼本日限定!ブログスタンプ。。。ミシンはね速すぎる図工の時間の電動のいとのこみたいにあっと思った時には抜き差しならぬ航路に進んで輪郭ががたがたに(/\)゜゜あと上糸と下糸のバランスがわけが分からない事になって絡まって詰まったのを取り出したりほどいたりすることになって縫い目がきつくなったりゆるくなったり障害物競走みたいになってスピードの意味が相殺される結果に(/\)。。。そんなに焦らずとも雑巾は逃げないためゆっくりなミシ
おはようございます。昨日はブログが上手く更新できなかったんだって。またウトウトしながら書いてたんじゃないの〜?ちがうもん自己紹介はこちらー!雪路がうちの子になるまではこちら!長文を書いたときに限って上手く保存されないというか…【入力完了】を押してプレビューを開くと途中までしか保存されていない現象が定期的に起こるんですよねぇ書いてる途中で他のアプリ起動させたりし過ぎなのかなぁ??いつもはキィーッッ!となりつつ書き直すんですが、昨日はあ…もういいやと諦めてさっさと就寝したのでした
こんにちは~~児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル内郷です本日の活動をお伝えします本日の活動は「障害物競争」を行いましたコースにはいろいろな障害物が配置され、障害物に書かれたマークや案内をその場で理解しながらコースを進んでいきましたその中で、手をついた動き、低い姿勢、、バランスをとるなど前後左右に体を動かすことにチャレンジしていきました一つの障害物を前の人がクリアすると、次の人がスタートやり方え行い、子ども達も自分だけでなく周りの人の動きを見ながらテンポよく体を動か
こんにちは✨13代目【ひな】です!先日、1/22(日)に金沢大学体育館で2年ぶりに彩ンピックが行われました!🏅初めて10~13代目で関わることが出来たし、色々な競技を通して仲良くなることが出来て嬉しかったです💓学年ごちゃまぜで6つのグループに別れて障害物競走🦸♀️🥕🎈🍬PK戦⚽️借り人競走𓀠𓀠𓀠𓀠𓀠クイズ大会🔘ドッチボール🏐リレー🏃♀️🏃🏃♂️の6種目で競いました!!その時の写真がこちら📸こちらは障害物競走の写真です!最初の難関、ぐるぐるバットにみんな苦戦してい
*toiro都筑ふれあいの丘*先日箱根駅伝が盛り上がっていましたが、今回都築では…都築駅伝を開催しました駅伝と言いつつ、室内で行います障害物競走で2チームに分かれ勝敗を決めますそれではコースの説明とともにみんなの取り組みをご紹介まず、スタートラインを越えたすぐ目の前には、行き場を阻むかのごとく置かれたスポンジ棒この棒を使い、10周ほどぐるぐると回ります10周の地獄を乗り越えたその先で待つのが、この銀色に輝く「
やっと一息ついたので、今年初めて観た映画です。解説イギリス・ウェールズを舞台に、片田舎の小さなコミュニティで育てた競走馬が最高峰のレースに挑んだ実話をもとに描いたヒューマンドラマ。ウェールズの谷あいにある小さな村。無気力な夫と暮らすジャンは、パートと親の介護だけの単調な毎日に飽き飽きしていた。そんなある日、クラブで共同馬主の話を聞いた彼女は強く興味をもち、競走馬の飼育を決意。勝ったことはないが血統の良い牝馬を貯金をはたいて購入し、飼育資金を集めるため村の人々に馬主組合の結成を呼びか
親子で障害物競走ビーチで親子障害物競走🏃♀️8歳からは1人で参加OK。楽しい障害物がいっぱいです!場所SerenePhlaResortandRestaurantシラチャから車で50分。会場はホテルのプライベートビーチ。https://maps.app.goo.gl/SV6dYPas8S3bBEgJ9?g_st=inSerenePhla·SerenePhlaResortandRestaurant,เลขที่1/11หมู่2,Phla,BanCh
みなさん、あけましておめでとうございます児童発達支援事業所『リトル☆スター岐阜キッズ』の竹中です朝の会では、新年の挨拶をみんなで練習しました。「あけましておめでとうございます」と元気いっぱいお話してくれましたよ今日は新年になったという事で、みんなで『お正月遊び』をしました福笑い最初に、アンパンマンとバイキンマンを使った『福笑い』を行いました。大好きなアンパンマンという事で、子どもたちは興味津々!支援者の見本の様子をじっと見つめていました自分の順番が来ると
こんにちは~~~児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル内郷新年あけましておめでとうございます🎍今年もどうぞよろしくおねがいします宿題・課題を終えてからの遊びでは・・かるたお正月遊びをしよーーーーって事で、みんなでカルタ遊びをしました午前中の活動障害物競走をしました順番は…箱の中に入っているネームを1枚引いて…誰からかな~ドキドキ①ホースを繋げて・・凸凹をよく見て合わせないと繋がりません②ピンを自分で立てます③ピンを立てたら~投げるーーー③パターゴルフのよ
うちのお母さんは介護福祉士の資格を持ってるお父さんが天国へ逝き長女13歳うちら双子8歳再婚の話しを親戚が持って来ても断固拒否そんな中一生懸命に勉強して実務経験積んで国家資格の介護福祉士を取得したお母さんうち、もう1ヶ月真面目に食べれてない食べれてもウィダーゼリー。久しぶりにスモークタン食べたくなって二、三枚食べてお腹いっぱいでしたうちの中では食べれた!!って感動並みに嬉しかった!!お母さんにLINEしたら消化が悪い食べ物だからリゾットとかがいいと思うけど。と、
どんなワクワクが待ってる?どんな不安が待ち受けてる?どんな壁にぶち当たる?障害物競走みたいな感じ笑2022年を駆け抜けた2023年も駆け抜ける今年の抱負楽しんで生きてく!いいじゃーん
こんにちはtoiro戸塚です🎶11月の思い出編📖雨が降ったこの日は室内でtoiro大運動会💨まずは障害物競走💨華麗に障害物をクリア✨お次は、棒引きに玉入れ!騎馬戦も行ないました💖そして表彰式🥇🥈室内でしたが楽しい運動会になりました💖toiro戸塚放課後等デイサービス随時体験や見学も受け付けておりますHPなどをご確認いただき各教室までお気軽にご連絡ください
2022年12月23日金曜日今日は長男のお誕生日。私が頑張った日(笑)長男だけ載せればいいのに写真が眼の前にあったのです。昨年の記事です。ハッピーバースデー弾いてました。そう言えば下の写真写真館の見本になってました。これは神社での写真で。写真館で撮ったほうが見本で。着物着たからかな。撮ったほうに肖像権あると写真教室の先生が言ってらっしゃいました。名誉なことを思えばよかったのです。当時は勝手に使ってと心の中でちょっと思ったものです。次男の写真も同じ写真館だったから。
今日の沖縄は日中19℃昨日に比べ過ごしやすい寒さになりました!冬うたが聴きたくなります。安室奈美恵さんのChristmasWishとか。先日のセブン主催の花火も強風の為2度目の中止。楽しみにしていたのにな。福ちゃんは1人障害物競走しています。ランダムに置かれたおもちゃを避けながら。。。ただ片付け出来てないだけですが。(笑)
日本ランニングファシリテーター協会の顧問役ですが、そのキムカツ理事長が中心になって発足した、オンラインの筋トレ会『ニチク』(日曜9時にオンラインで集まっている所以)の仲間たちなどが集まり、関西初のスパルタンレースへ!チーム名はNichi9DREAM1005キロ内に20種の障害物を乗り越えていく、大人の大運動会障害物競走!賞金レースのエリートや年代別のエイジグループ。そして今回挑戦したのは、チームでゴールするオープン。初体験でこのシステムはよかった。スポーツの未来を豊かな深い心で創作
運動会の障害物競走で練習から負けなしで人生初(で最後と思う)の1等賞がもらえると確信していたのに・・・運動会当日・・・雨で延期!!_| ̄|○延期といっても翌週に開催じゃなくって翌日(平日)に全校でやるダンスを踊っただけ・・・1等とれる絶好のチャンスを逃すって自慢になる!?
いつから社畜と言う言葉が定着したのだろー?https://youtu.be/8v8Ht1Z5Y0o「部長と社畜の結婚はもどかしい」60秒予告|Paraviで独占配信中!「部長と社畜の結婚はもどかしい」60秒予告|Paraviで独占配信中!Paravi視聴ページ:https://www.paravi.jp/title/88924主人公・まるちゃんこと丸山真由美(中村ゆりか)は結婚後も変わらず社畜として働く傍ら、提司部長(竹財輝之助)とは社内で視線を交わし合ったりとオフィスラブを楽
こんにちはー子犬のはっぴーですうっかりこんなことになってる道に入っちゃった拾わないでそうよいっぱいあんのよ出せっ!これは難所走るよ走れ走れー迷わない!選ばないっ!走れー!え?難所は切り抜けたぁそんなものが見えてるの?持って帰らないし食べないの!『壊れるー』こんにちはーアスファルト色のそらですゆうべ帰って来なかったにーちゃんの突然の帰宅に大喜び即、お腹見せてます大興奮後ろのゴミ箱から出てるヒモが気になるあれはお取…ameblo.jpそらはにーちゃんが
目玉焼き♪ソーセージで、朝ご飯です冷蔵庫には卵とソーセージくらいしかない簡単な朝ご飯です美味しかった昨日は雲辺寺に登った♪根っこ巡りですお昼から2時間かけて登りましたおにぎりもって道を塞いでる木久しぶりの障害物競走大変上からだと折れるかもグニャグニャを潜った地面から突き出てる気になる引っ張っても、気になって、下見て歩いてたら細いのとか、太いの色々出てたなんか、ひっぱりたくなるどうにもならない、10日ほど前に、ココで間違えて大変な目にあったココは真面目に
みなさんこんにちはひなママです先週末我が家は妹親子を呼びおうち運動会を開催しました種目は......。障害物競走玉入れパン食い競争子供たちは3歳と4歳なので簡単なものにしました玉入れはランドリーボックスにビニール紐を付けてカーテンレールに結びましたパン食い競争はビニール紐にパンを付けて天井から吊るしました障害物競走の写真は撮り忘れたけど大人がやるとなかなかシュールでした最後には私が作ったプリキ
幸せ見つけたい(隊)あなたへ隊長の山下響子ですご訪問ありがとうございます母が入所している施設からWEB秋の介護セミナーのご案内をいただき和田秀樹先生の講演だったので視聴しました。70歳は老化の分かれ道というお話でした。人生100年時代となり、昔と比べたら若々しくいることが可能になっています。サザエさんの波平さんは54歳!うそ〜私より歳下?で、和田秀樹先生の話ですが意欲というものがミソ❣️決めつけずにやってみなければわからないという思
こんにちはmiyuです今日は変な家1日で読破しました変な絵も読み終わりましたネタバレしてもいいのかな?やめときます今日はアンビでデイキャンプがありました障害物競走でパンケーキつかんだ新聞紙リレーでは確か最下位だった玉入れは体育会系の大学生がかごもって逃げ回るので捕まえるのが大変でした自由時間では肉まん食べたりバレーやバスケ、サッカーなど楽しかったです最後に肝試しがありました夜の学校ってやっぱり怖いね
ぐるぐるバットしてからのバトンリレー。ぐるぐるバットしてから、平均台だらけの障害物競走1人がぐるぐるバットしてからの二人三脚。4人ともぐるぐるバットしてからの騎馬戦。家族全員ぐるぐるバットしてからのお弁当。
体育の授業、おおよその人は「好きな科目」に分類するのでしょうね。わたしは「キライ」でしたけど。そりゃそうよ走れば転ぶ、球技は大抵顔面で受ける、冷たい水に潜ればパニくる。「好き」になれるわけがない。それだけではない。体育の授業って、やたらグループ作らせたがる。これってコミュ症にとって、苦痛以外何があるっての⁉️これ、全部ひっくるめた集大成が、「運動会」よね❓だから楽しみだったのは、小学校の2年生まで。その後は、とにかくズル休みすることばかり、考えて...そして、そんな企み
この投稿をInstagramで見る放課後等デイサービス・児童発達支援2ndミッケ(@funhouse2ndmikke)がシェアした投稿
こんにちは、らんですいつもブログ訪問&いいねありがとうございます先日、息子さん運動会でした昨年は1学年の競技を別の1学年しか見れないそんな感じだったのですが・・・今年は、校庭に全学年出ていてとっても賑やかでした〜ただ、自分の子どもの競技しか見ることができないっていううのは昨年と同じでした。見やすいから良いですけど、6年生の競技とか見たいなって思っちゃいますよね〜息子の学年はダンスと障害
こんにちは本日は、memorytree飛香台保育園のお話をします先日、飛香台園では運動会をしました!最初の競技は「動物なりきりかけっこ」ペンギンやカエルになりきり、ゴールを目指して進む姿がとっても可愛らしかったです🐧障害物競争では名前を呼ばれると元気に返事をして、トンネルをくぐったり、マットの坂を登ったりと、たくさん体を動かして楽しみました走ったり、跳んだ