ブログ記事13件
先月から階段の滑り止めマットを剥がしてますマットは洗えて繰り返し貼れるんですが貼ってから20年が過ぎ…剥がして洗ってまた貼ってをやってたのは最初だけ最後に洗った記憶は13年前です息子が小学1年生、家庭訪問に担任の先生が来た時今回は1階~2階へ上がる階段の滑り止めマットを剥がす様子に密着です🎬マットは色褪せ薄汚れヨレヨレです購入時に余ったのがありまして比較してみました↑上の色が元の色(オレンジ)20年の月日を毎日踏みつけられるとこんなになるの
心と暮らしをハッピーに楽天、Yahoo、Amazonでアイデアグッズを販売してますララフェスタの井筒です。今日のブログは、100本ノックのお題人気商品、ベスト3について今回は、1月度(1/1〜1/30)までの人気のグッズランキングを紹介しますね。それでは、まず、3位階段の滑り止めスリム15本組\透明で目立たない!/階段の滑り止めスリム15本組【安心の日本製】クリア/クリアブラウン階段すべり止めシートテープ屋内ノンスリップ階段マット階段転落防止転
少し前に、長女が階段から滑り落ちてお尻を強打して痛い思いをしたのですがそのブログはこちら『長かった咳の正体/マイコプラズマ肺炎/お尻強打/北海道の生活』次女ちゃんマイコプラズマ肺炎になっちゃいましたー2学期入ってすぐ咳出だして、その咳も徐々に酷くなり、何度も小児科行ってましたが、結局発熱して、三連休過ごし、マ…ameblo.jpその後滑り止めを購入しましたクマのとこが一応蓄光らしく、夜ほんのり光っています。写真で見たら可愛い…実物はちょい安っぽく見えます一応これ15段分で8,00
ここのところ足の不具合が続いています昨日より今日、今日より明日の方が調子が悪いんですよ今朝などはベッドから起き上がってもちゃんと歩けませんでした。(イラストACでお借りしました)足首から先が勝手にグネってしまいます。もちろん、階段の上り下りに至っては恐怖以外の何物でもないです(イラストACでお借りしました)これまで階段を上るのが辛かったんですが、今日は下りるのが怖かったです。足のどの部分が、階段のどの部分に触れているのかが解らないんですこれまで、つ
公式ホームページこんにちは今日は、階段の滑り止めについてご紹介しますね雨降りに階段で滑って転びそうになった事は、ないですか滑って転んだ、滑って転びそうになった経験がある方は、わかりますよね雨降りなんか危険⚠️☢️滑って危ないところはすべらん革命豊田店が施工する、カパラグリップお客さまからは、「すべらんね〜」「ありがと」とお褒めの言葉をいただけます「ありがと」って言われる仕事に誇りがもてますすべらん革命豊田店をよろしくどうぞ
「転倒は介護の前兆」と言われます。高齢者の転倒は、体力の低下を意味します。転倒→骨折→介護こうならないよう、対策を立てましょう。◆手すりをつけよう居室が最も転倒しやすい場所ですが、風呂や階段、玄関も転びやすい場所です。手っ取り早い対策が、手すりでしょう。介護を想定した最近の住宅は、ふんだんに手すりがついていますが、昔ながらの家にはあまり手すりがないのが実情です。階段や玄関の手すりは、量販店のものをDIYで取り付けることもできますが、やはり、プロにお願いするのが無
こんにちは!すっかり秋の気配を感じる今日この頃です我が家のあんじゅ姉さん御年10歳若く見えますが足腰が弱くなっているのが日々の生活の中で感じられるようになりました特に階段の登り降りは危なっかしい時がありますなので階段の滑り止めマットを購入することにしました色々検討して口コミを読んで、悩み過ぎて、(いっぱいありすぎて選べなくなりました〜)結果、ダイソーの滑り止めでとりあえず様子を見ることに!階段の幅を考えて、半分に切ってみましたあんじゅの手足だと手前部分だけでいけそう思った
こんにちは。いつも、ご訪問ありがとうございます。いいねもして頂き嬉しいです。9時にホームセンターに行って来ました。昨日、娘から電話階段の滑り止めを剥がした跡を取ろうとしたら傷ついたってくだらない事をすぐにネットで調べるのになんで〜そういう事を調べるでしょ❗️我が家にシール剥がしありましたしそこがベタベタしているから早くなんとかしたいって自分でやらないならこっちの予定を聞いてよ〜。この蛍光タイプとかいいと思いましたがすぐに来ないし送料無料階段滑り止めマット
先日、旦さんが階段の滑り止めの交換をしてくれましたマットタイプも有りましたが、以前から使っていた物がこのタイプ(スベラーズ)だったので同じタイプの物にしました取り付け方は簡単で、両面テープが貼ってあって、シートを剥がして階段に滑り止めを貼るだけです以前に貼ってから20年以上経って、さすがに劣化して一部が割れてきてしまい、危険だったので交換してもらいました両面テープが強力で、貼ってあったのを剥がす時には、階段を傷つけないようにと、旦さんが時間をかけていましたが、新しいのを貼るのはあっという
こんにちは秋になると、やたらと洗濯とか普段しないようなお掃除したくなる私寒くなる前に、プチ大掃除すると楽ちんというわけで、目につく所をボチボチ少しづつやってますでね、、、、縁側の掃き出し窓の所にコストコのキッチンマットを引いてたんですよ。柄と長さも好きで、お値段もお得で結構気に入っててキッチンで使ってたのが、何度も洗濯して痛んできたので、縁側へそしたら、、、久しぶりにめくったんです。うげーーっわかりますか?裏の滑り止めが、剥がれてフローリングにベッタリ縁側には、このマッ
はじめまして賃貸の戸建て暮らしをしております。アラフォーおかんのまーりんです。お買い物してよかったもの・あんまりだったものをただのんびり書いてます。他のインテリアブログのようなオシャレさは微塵もありません。生活感に溢れたブログです。たまに子どもの話もします。よければお付き合いくださいませ。こんにちは。早速ですが、我が家が戸建て(賃貸)に越してきた時に最初に買ったもの!それが階段の滑り止めです。地味・・・(笑)マンション暮らしのときはなかった階段やんちゃな3歳児が転げ落ち
2019.08.12(月)1746日目今日は生きていたらかりんの16歳のお誕生日🎂階段にかりんが滑らないように貼っていた滑り止めそのうち母にも良いわってそのままにしてたけど、もう外しました階段がスッキリしました父が夜8時ごろ、部屋に寝に行くと私はお風呂前にひと汗かきに、母の部屋へ片付けに入ります下を向いていると汗が顔からポタポタ落ちます娘が手伝いに行くよあかんあかん、クシャミが止まらなくなるマスク持っていく無理やと思うわ〜娘と息子はマンション暮らしで外か
滑り止めを新しく付けました白にしてみました川口技研階段のすべり止めホワイトスベラーズ白幅39.5mm×長さ670mm14本入SU-W3,480円楽天明るくなりましたでも、髪の毛などが落ちてると目立つようになりました掃除しろ!って事かな??滑り止めはある方が安心です見た目はイマイチですが安全第一運動神経が悪く階段が苦手な私には必須アイテムです次の可燃ゴミの日に出せるようにお家の中を掃除したいと思います花粉症の症状で私も娘達も鼻が酷いですしんどいもので