ブログ記事9,955件
9/16(土)この日は、夕方からJAL機で旅行昼過ぎには本宅を発ち、公共交通機関で伊丹空港へ途中、リムジンバス乗場の近くで昼食がてら「ガソリン補給」しました大衆酒場正宗屋運良くテーブル席近年、ご無沙汰続きの店最近では、観光客が多くなりカフェ使いとなっていました大瓶をシェア、クラシックラガーは健在でした正宗屋名物、どて煮良い感じで煮込まれたスジが最高だし巻きこちらも正宗屋の定番15分1本勝負リムジンバスの時間調整と小腹を満たしこれから実質2泊1.5日の旅行へ
過ごしやすくなりました。JoyFlowerゆうこです。ご好評をいただいてるインスタもぜひご覧ください。もう戻りませんように。(以下@JoyFlowerアトリエ)さて、「美しいものが大好き」です。家具額照明器具カーテン食器ジュエリー靴バックスカーフ生地・・・昔からいろんなものに関心があったな〜〜と思い返すことがたまにあります。それぞれに好
●●大阪あべの支部・練習予定日●●*************************************☆☆9月☆☆9月16日(土)第二体育場9時~12時最大16名9月24日(日)第二体育場9時~12時最大16名☆☆10月☆☆10月8日(日)第二体育場9時~12時最大16名10月20日(金)第二体育場9時~12時最大16名10月28日(土)第二体育場9時~12時最
こんばんは今日もいい天気☀️家の中は風が通ってエアコン無しで快適です朝から4回洗濯してスッキリさぁ阿倍王子神社さんからの続きです御神木さんの間をテクテク到着です安倍晴明神社鳥居をくぐり左に手水舎龍さんこんにちはテクテク正面に拝殿御祭神安倍晴明公こんにちはいつもありがとうございます右側に安倍晴明公こんにちは足元には狐さんこんにちは隣に葛之葉霊狐の飛来像こんにちはテクテク御本殿裏こんにちは戻ります御神木さんの横を通りありがと
平野でランチして阿倍野ルシアスへ。急いで急いで東急オアシスへ。シャワーを浴びて着替えを済ませて出て来ましたわ。急がねばならないからね。ランチタイム迄に帰らんとね。
秋分の日が終わり秋が来ます!JoyFlowerゆうこです。ご好評をいただいてるインスタもぜひご覧ください。日が短くなっていくのが寂しいです。(以下@JoyFlowerアトリエ)さて、「生花は好きだけど水揚げが面倒でアーティフィシャルをしています」とおっしゃる方に会うこともありますが、私は花の水揚げがとっても好きです。毎回花市場に出かけて花を購入、各クラスの花の組み
ちょっと用があって大阪に出ました。お昼ご飯は旧ヤム邸のランチのカレーを頂きました。その後は阿倍野のキューズモール行って外出用スウェットのセットアップ買いました。(ちょっと高価😅)阿倍野ハルカスのリーグ優勝おめでとうセール行きました。晩御飯は北海道物産展で買った豪華海鮮丼にしました。(アポロビルの喜久屋書店で探してたうさぎは正義の11、12、13巻買えて良かった〜😄)因みにこもちちゃんへのお土産は無かったし、晩御飯の時間が遅くなったので怒られました😅
人生いろんなことが勃発します。JoyFlowerゆうこです。ご好評をいただいてるインスタもぜひご覧ください。これも修行の一環かな〜〜(以下@JoyFlowerアトリエ)さて、レッスンでお伝えすることは「基本に尽きる」と言っても過言ではありません。野球選手でもゴルファーでもスランプがあれば基本に立ち返るとよく聞きます。レッスンの目指すところは、生活の中で「花を
阿倍野の空は曇ってます。ルシアスビル。東急オアシス。今日はね、風呂とスイミングだけ。簡単にちゃっちゃっとして身も綺麗になったしね。着替えを済ませて出ましたわ。ええ朝を送ってますわ。
9月17日(日)U14バレンティア秋季リーグ開幕戦VSイーリス生野2対2得:はると、えいたろう⬇️スターティングメンバー⬇️たちばなはると(アイリス住吉FC)しげふじそうた(デイベルティード松原FC)はたけやまこたろう(大空SC)たにぐちかいき(YSC)のぐちだいご(アイリス住吉FC)ひがしのかいと(天王寺FC)おおたとわ(デイベルティード松原FC)ますだゆうだい(阿倍野JFC)よしはたはると(南百済FC)とりいるい(アイリス住吉FC)ほりもとりく(スポーツ
秋の夕立に驚くJoyFlowerゆうこです。ご好評をいただいてるインスタもぜひご覧ください。雷雨はやっぱ怖いです。(以下@JoyFlowerアトリエ)さて、ありがたいことに開設以来インストラクターをさせていただいています。そしてフラワーアレンジメントの師匠野の花の師匠最近ではドライフラワーの師匠と各師匠のレッスンに行かせていただいています。「先生になっても勉強に行ってる
~お知らせ~このたび、大阪のいぬけんやさん様で開催されます推し動物がテーマの企画展『あにまる推してんねん』に参加させていただきます。各作家が好きな動物を1つ選び、推しかぶりなしで展示します。◇参加する動物たち◇鳥・くま・ぞう・クラゲ・馬・バク・ビーバー・うさぎ・カモノハシ・カワウソ・恐竜・アザラシ・ペンギン・ウミウシ・ビトロングアイアイ・狼・カッパ・かえる・たぬき*グッズは、上記以外の動物作品も販売されます。私はたぬきちゃん推しで参加します。各作家さん
大阪市阿倍野のヘアサロンTkhairです。好評の乳液シェーブ平日15時まで好評の女性お顔剃り通常2000円が税込み1700円!!お顔剃りの後に顔がつっぱるヒリヒリするこんな経験ありませんか?シェービングソープでお顔剃りするサロンが多いですがティーケーヘアではお肌が敏感な方にやさしい他店ではやってない乳液を使ってのお顔剃り、しっとり、うる肌になりますよ!肌の負担を軽減したお顔そり土日の混雑緩和の為平日割引きでお得にご体験下さいねご予約は06-627
9月も下旬になりました。JoyFlowerゆうこです。ご好評をいただいてるインスタもぜひご覧ください。早過ぎ〜〜。(以下@JoyFlowerアトリエ)さて、「私って感性がないから〜〜」と謙虚におっしゃる生徒さんがたまにおられます。大丈夫!そんな人はいません。日本人で控えめな方は、自己肯定感が低いことが多いです。「いやいや、うちのレッスンを選んでる
9月16日(土)U-15TOP@関西トランスウェイ人工芝アドバンスリーグ2部Aブロック第19節vsレオSC2-3負け得点者あかだなお(南港サウスマン)やまぐちゆうき(エクセルース)⬇️スターティングメンバー⬇️えなみしょうご(イーデス阿部野)やまぐちゆうき(エクセルース)まつだみう(生野ヒーローズ)やすだえいじ(大阪市ジュネッス)ともしげゆうせい(大阪市ジュネッス)なかやまみらい(下野池JSC)たなかれお(デッカ大阪)あかだなお(南港サウスマン)ささき
前から気になっていただるま道場にぎり寿司だるま道場天王寺店・寿司店★3.96・大阪阿部野橋駅中南口(近鉄)出口から徒歩約0分map.yahoo.co.jp貝のお造り盛り合わせ。エビのマヨネーズ焼き天ぷら盛り合わせ。はまち、カンパチは大好き。一貫から注文できます。たこさんウィンナーも。蟹サラダ巻き。どれも美味しかった正面入り口と裏口入り口があり、どっちからも並んでた。スタッフはどうやって順番決めてるんやろ。しかも、会計後も、好きな出口からそれぞれ出ていくお客さん
秋の小休止中JoyFlowerゆうこです。ご好評をいただいてるインスタもぜひご覧ください。週末から心新たに頑張ります!(以下@JoyFlowerアトリエ)さて、体験でお越しの生徒さんはやっぱ花好きです。何かと慌ただしい人生の中でちょっと一段落を感じた時に「私って何が好きなんかな?」と自問自答して「花が好き」と思ってきました。とおしゃる方も多いです。そ
当ブログにお越しくださり有り難うございます良いね、コメント、ありがとうございます励みになります、感謝です’20年8月に主人が「大腸癌」で急逝して主に「健康情報」を主軸に書いています。時折、聖書の言葉、請負の仕事、日常等を交えながら『宜しくお願いします。』<猫と花の好きなコスモスのブログ>でしたが、原因がわからぬまま、突然ダウンし、回復できません。なので、改めてアメーバへ再登録しました。5年の歳月をかけて築いて…ameblo.jp「SnowMan
ラグビーの次戦を楽しみにしているJoyFlowerゆうこです。ご好評をいただいてるインスタもぜひご覧ください。サモアには勝っていただきましょう。(以下@JoyFlowerアトリエ)さて、小さい時から絵を描くのは特別好きでもなかった私です。いまだに花のデッサンは得意ではありません。花はその存在自体が芸術品だと思っています。その美しい造形が身近に存在してくれてい
せわしなかったけど面白かったよなんでせわしないかというと駐車料金がバカ高いからキューズモールは、1時間半滞在無料が30分1時間千円買い物で済ませたかったのです地下一階でおやつを買っていろいろお店みて終了!次のミオでは昼ごはん2500円買い物500円で2時間無料にしたかったんですそれが結構おもしろかった下手くそですいませんホテルトラスティ大阪阿倍野楽天トラベル大阪天王寺斑馬屋・阿倍野/民泊【VacationSTAY提供】楽天トラベルIKIDANEHOUS
近鉄文化サロン阿倍野茶遊サロンのマニアな中国茶会茶遊サロンのスポット講座の中でも人気の高かった『マニアな中国茶会』定期講座になって今月で3回目です。今月と来月は白茶です。とことん知りたい中国茶の世界を極めるマニアの為の講座の始まり、始まり~白茶の定義・製造工程や、それぞれ品種や時期や産地、製法など。『茶遊サロンのマニアな中国茶会』にご参加の皆様は、通常のレッスンも受講した上でのマニア茶会の参加なので、通常レッスンの更なるプラスαな内容になっていて今月も一歩一歩前進しながら、一つ
東京も暑い!JoyFlowerゆうこです。ご好評をいただいてるインスタもぜひご覧ください。あともう少し我慢我慢。(以下@JoyFlowerアトリエ)さて、コロナのおかげで3年間はいろんな時間を棒に振った私たち。今年は3年ぶり4年ぶりといった言葉をよく耳にします。私も春からドライフラワーを東京の師匠に習い始めることができています。「新しいことを学ぼうとするのは素晴らしいことやな〜
今日はお昼のエアロです。3ブロック目を追加して来週は3ブロックの通し。3カウント目から後ろ向きですがマンボからキャリオカって特別難しい事をやっているわけではないですが。後ろ向くと結構な惨事。前の人や横の人の視線を強く感じました(笑)これで繋ぐとどうなるやら。来週も最後列の守護神です(笑)レッスン後は先週行く時に雨で諦めた古民家カフェに再度お散歩です。RINDOCOFFEEというお店で。古民家長屋の中の店舗です。阿倍野は古民家長屋が多く残っていてリノベ
動く前!さあこれから走るよー今から立ち上がるよ一回後ろを振り向くよそんな風に身体に一度声かけしてやると身体はよっしゃまかしときぃー!!と気持ち良く動いてくれるなんなら軽く今から行う動きを試す準備運動をしてやるとそんな動きをするのね‼︎と、しっかり予行練習が出来る事でより良い動きに繋がる逆にいきなり走り出す慌てて立ち上がる急に後ろを振り向くと不意に伸ばされる筋肉は出遅れる筋繊維もあれば動きもぎこちなくなりえっ😨アッと🤭と中には無理やり頑張り対応しきれ
9月も後半JoyFlowerゆうこです。ご好評をいただいてるインスタもぜひご覧ください。そろそろ暑さが収まりますように。(以下@JoyFlowerアトリエ)さて、始まりは「なんちゃって生徒」で大丈夫!まずは始めていきましょう。かく言う私も初めのうちは優先順位も低く師匠にキャンセルの電話をすることもあったりしました。今継続されている生徒さんの中でも「初めは月1回来ること」もま
18年ぶりってすごいです。JoyFlowerゆうこです。ご好評をいただいてるインスタもぜひご覧ください。なんか嬉しい。(以下@JoyFlowerアトリエ)さて、「しゃーない」という言葉を使うことが私はよくあります。大阪弁ですがやらなけれなどうにもならない時「しゃ〜ないやん」と言ってしまいます。家人にもいうし自分に言い聞かせるシュチュエーションも多いかな・・・
9月10日(日)U14バレンティアPADEリーグ第5節VSFClavison1対0✨WIN✨得:だいごTM1対0得:りつ⬇️スターティングメンバー⬇️たちばなはると(アイリス住吉FC)のぐちだいご(アイリス住吉FC)いひょぬ(エストレアFC)とりいるい(アイリス住吉FC)ささいゆうき(S.S.C.Roberto)やまもとりつ(スポーツネット)ほんだなる(RIPACESAKAI)やおまさつな(浅香山SC)くわむらゆうや(スポーツネット)ますだゆうだ
「美人になるツボ研究所」のあす香です。先日、アスレチックに行ってきました!!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪夏のι(´Д`υ)アツィー暑いなか・・・・・アスレチックから眺める「ハルカス」ハルカスの語源は・・・・・「安倍晴明」さんからを用いたそうです。晴明➡晴れ明るい➡➡晴れ明かす(古典では「晴れて明るくさせる」)➡ハレアカス➡ハルカスとの聞いてちょ~~~~~~~~納得!!!おひざ元の「安倍晴明神社」にもお参りに行ってきました~~!!そして
☆第8回スポーツウエルネス吹矢大阪あべの支部交流会☆令和5年9月10日(日)12時~18時阿倍野スポーツセンター第2体育場今年から、9月に開催することになりました『あべの支部交流会』です37名の参加、11的で4組の立番です。さあ、始まります楽しみましょう開会式競技種目個人戦6R6R1ゲームの合計得点で競います個人戦一色宣言ダーツ的で、ひとりひとり、赤、白、黒を宣言して5本を2R、宣言し
みなさんこんにちは~(*^^*)ちょっと歌いたい~、2時間で20曲だいたい限界なんです…声も枯れるし…今日は静かにバラードだけにするかな~あべのハルカスは天王寺じゃありません阿倍野です…見下ろす地域が天王寺なんです16階からの景色、左の森が茶臼山ですハルカス美術館は明日からこれです…この手の美術にふれると感性が揺れるというか何か自分でもとついつい余計な事しだしますよね芸術も建築も少し人のまねから始まり、そこを抜いて行ったり迂回して違うものにしたりするんだと思ってい