ブログ記事192件
通販自転車を売る業者様へお願いです。販売証明書はきちんと作成し捺印等して出荷して下さい。通販自転車を買う人へお願いです。防犯登録をする際に必ず販売証明書が必要です。メルカリやジモティ等ではまた書類が違います。何が必要か大阪府防犯協会のサイトから確認して下さい。宜しく頼みます。大阪府自転車商防犯協力会|大阪府自転車商防犯協力会の公式サイトです大阪府自転車商防犯協力会の公式サイトですbouhankun.com弊社では書類不備等では登録業務をお断りしております。宜しくお願いします
2025年3月24日回覧板No223)宇都宮防犯協会『地域安全ニュース』令和6年地区別刑法犯発生検挙状況など
#安心・安全防犯ボランティアの防犯周知チラシを、各地の警察署・社会福祉協議会・政党や議員様への陳情時にもお渡しして、活動趣旨と内容・実績を説明していまして、各方面から高評価と協賛を頂いています😊✨改めまして御礼を申し上げます🙇#ストーカー規制法#迷惑行為防止条例…pic.twitter.com/O2vw7ArBg9—peace.lamplight(@LamplightP)2024年10月27日昨日は集団ストーカー流し街宣の会主催大宮街宣に参加させて頂きました。複数の政党で
昨日、小金井・国分寺防犯協会創立70周年記念式典が開催されました。来賓祝辞のなかで紹介された、管内で発生した特殊詐欺の被害の大きさに驚愕するとともに、住民への注意喚起の重要性を改めて認識したところです。さらに、国分寺市長の挨拶のなかで、同市が住民自身による6万円相当の防犯対策に対し、新年度から(都の補助制度と合わせ)最大3万円の補助を開始するとあり、「先を越された!」と感じました。がんばれ小金井市!私は続けて開かれた祝賀会にて、小金井市議会議長として登壇しました。※画像は祝賀会の参加者
昨日、実家に帰省したところ、郵便受けにこんなポケットティッシュが入っていました。地元の防犯協会のものでした。犯罪抑止のため、この、黄色と黒の紙を、屋外の目立つところに貼るように・・と。そして、この裏側に、こんな紙片が付けられていました。どうやら、空き家を中心に巡回をしてくれているようで、「防犯・防火診断カード」ということで、その結果にチェックがされている。我が家は「良好」という判断をしていただいたようです。今や、全国で人口減少が問題になっていますが、我が郷里もその典型的な存在です。
今年で被害5年目ですが、私の警察への相談履歴を書いてみます。2020年12月~大和町に引っ越し1回目:室内ストーカーしてくる隣室の変態男の盗電疑惑の事で、管理会社立ち合いのもと若林警察署を呼ぶ。当時はまだ創価だと気づいていない。到着した警官2人に事情を説明するが、話を聞くだけ聞いて被害妄想と判断される。創価だと分かっていない被害当初は、何故盗聴されているのか、何故盗電されているのか説明が難しい。被害をまとめて理論整然とプレゼンするくらいのスキルがないと、この時点で県警への通報が嫌に
「あいさつは人とつながるだいいっぽ」防犯標語優秀作品「三浦市防犯のつどい」にお招きをいただきました。市内学校児童生徒が作成した防犯標語と防犯ポスターの優秀作品が表彰されました。犯罪者にとって居心地の悪い地域環境をつくること…三崎警察署はじめ三浦市防犯協会、三崎警察署地域防犯連絡所といった関係者団体のご尽力により、地域の安全安心が保たれています。心から敬意と感謝申し上げます。10月11日(金)から10月20日(日)まで、『全国地域安全運動』実施中です。
10月1日第一回二輪車盗難防止強化運動月間二輪車盗難防止強化運動第1回二輪車盗難防止強化運動/日本二普協「バイクを離れる際にはキーを抜く」-二輪車新聞日本二輪車普及安全協会(日本二普協/倉石誠司会長)は、全国防犯協会連合会の後援を得て「第1回二輪車盗難防止強化運動」を、今年10月1日(火)〜31日(木)の1カ月間にわたり全国展開する。二輪車盗難被害が昨今増加に転じていることから、二輪車利用者に同運動を通じて、自らの財産である二輪車を守り盗難被害に遭わないよう注意を促すとともに、不
その八坂祭り開催にあたり、大変お世話になっている吉川警察署にて開催された「吉川地区防犯協会」の総会に出席。吉川地区防犯協会は、三郷市長、松伏町長をはじめ、議会議長、担当部長、消防長、消防団長等で構成。令和6年度の活動内容等が決定されました。中原恵人
八幡防犯協会の令和6年度総会が開催され、出席させていただいた。八幡市内においても軽犯罪が増加傾向にあり、また、SNS等を活用した投資詐欺、ロマンス詐欺も増加しており、八幡市民の安心・安全な生活の確保に向けて、防犯協会の皆さまとともに犯罪の抑止に私も働いて参りたいと思います。京都府警におきましても、サイバー空間での犯罪に対し、取り締まり強化に向けて4月からサイバー犯罪対策本部を設置して取り締まりや対策を強化されている。犯罪の無い、安全で安心なまちづくりの実現を目指して八幡防犯協会
24日、伊那防犯協会連合会の通常総会が開催されました。(最近の犯罪の状況について、警察などのお話では、)刑法犯の認知件数は管内では減少傾向にある。電話でお金詐欺は増加傾向。昨年、県内では、227件、9億円余の被害。今年は、1.4倍のペースで増えている。管内では、受け子が接触する従来のものと違い、非対面型のものが目立つ。有名人を語るSNSによる投資詐欺が多くなっている。コンビニ、銀行など水際で止めていただき有り難い。総会では、個人功労者として3人が表彰されました。
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆昨日の札幌曇最低気温、12.1℃最高気温、20.5℃15日の月曜日のことタイヤ交換を終えて、いつものスーパーに向かいました年齢に関係なく(笑)15日は5%オフになるのですスーパーに着くと入り口付近に数人の方が並んでたのね防犯協会と書かれたタスキをしておられます駐車場に車を停め入り口に向かう私を見てすかさず、近づいてきたタスキのオジサマこんなチラシを下さいましたありがとうございま
路上でスマホばかり見ていると、危険を察知しにくくなるよね。見守り猫母ちゃん
発足30周年記念令和5年度八幡防犯協会総会がご関係の皆さま多数ご出席のもと八幡市文化センターにて盛大に開催されました。発足30周年、誠におめでとうございます。防犯協会の皆さまには日頃より八幡市の安心•安全なまちづくりにご尽力いただき、感謝と敬意を表する次第であります。協会の皆さまとともに私も犯罪のない安全な八幡市を目指して頑張りたいと思います。
6月27日(火)AM6:00-あさんぽ午前中に病院いきます。本日防犯協会です。一年ぶり
吉川市、松伏町、三郷市で構成される「吉川地区防犯協会」の総会に出席。年末年始特別警戒から、一年を通して、防犯教室や街頭防犯キャンペーン等を実施していますが、令和5年においても、特殊詐欺被害は埼玉県で約12億円。吉川市・松伏町・三郷市の警察署管内でも1600万円を超えた被害が出ています。今後も、関係団体、そして市民の皆さんと共に、犯罪抑止に取り組み、安心安全のまちづくりを進めてゆきます。中原恵人
事業場防犯協会総会に警察署長をはじめ来賓として出席させていただいています。今まで以上に犯罪の少ない、安全で安心して暮らせる街にしていきましょう。電話やメールによる詐欺には十分気を付けてください。
6月2日(金)、4年ぶりに対面での総会が開催されました武田利隆会長のあいさつです真城地区振興会の中澤俊明会長ら来賓あいさつですこちらも久々の総会後の懇親会防犯協会では、今まで小学校の下校時に行っていた防犯パトロールを、今年は土日もやろうかと検討しているようですつい先日も真城が丘で不審者が出たとのことまた、犯罪はいつ、どこで、何があるかわからない時代になっています防犯協会のみなさんの目、地域の目、みんなのたくさんの目が地域の子どもたちを守り、真城が安心・安全なま
「三浦市防犯協会総会」に顧問として出席しました。今年度から山田会長に替わり木村武士会長(引橋区長)の就任が承認されました。平林貴志三崎警察署長のご挨拶では、三浦市内刑法犯件数は4月末現在で55件(昨年比13件増)と増加傾向で、最近まで空き家対象の侵入犯が頻発し、また県内でも増加を続ける特殊詐欺は昨日現在で3件被害総額400万円と警戒が必要とのことでした。犯罪者にとって居心地の悪い地域環境をつくること…犯罪のない安全安心な街づくりを進めるべく、私も県会議員として努めて精進してまいります
コロナ禍で進化する特殊詐欺。息子や警官を騙る電話は要注意!読んで聴く、新しい習慣。番組内容を編集した記事からラジオ番組を聴いていただける”RadiChubu”。名古屋を拠点とするCBCラジオの番組と連動した、中部地方ならではの記事を配信する情報サイトです。radichubu.jp特殊詐欺実行役の少年、3割が「闇バイト」に応募指示役から脅迫も特殊詐欺実行役の少年、3割が「闇バイト」に応募指示役から脅迫も特殊詐欺グループの末端とされる受け子やかけ子をめぐっては、摘発のリスクが高く、指示
ニュースで、カンボジアから、電話を掛けて、お金をだまし取っていた19名の特殊詐欺グループが、逮捕拘束され、日本への身柄の移送を手配中だと言う。そんな中、私の住む集落の、80歳前のお婆さんに、特殊詐欺者からの電話が有り、それを切っ掛けに、私まで、振り回されて、バタバタに。その一部始終を、書き残す。------------------------<偽の民生員からの電話>私が、玄関横で、作業していると、近所の、80歳近くのお婆さんが来て、こんなことを、話し
宇都宮防犯安全協会「地域安全ニュース」
5月11日(木)~20日(土)の10日間は春の交通安全運動ですそれに先駆け、真城地区の防犯意識向上を図るため、真城地区防犯協会の方々と「のぼり旗」を設置しました4月7日(金)は小学校の始業式です来週からは新1年生の皆さんも登校されます安心して登校できるよう地域の皆さんも見守ってあげてください!日頃のあいさつや見守りなど、ちょっとした心がけが犯罪被害防止に繋がります。「安全・安心なまちづくり」にご協力よろしくお願いいたします。
人物が家にやってきたんだけど…実際には防犯協会?ってとこの人だったんだけど…。我が家が詐欺グループの名簿に載っているのをね、知らせてくれたんだが…だからなんだってーんだよって話しでさ。我が家は必要な電話以外はとらないようにしてるって帰ってもらったそうな。警察👮♀️ってわざわざ家にくるほど暇じゃないよね?
当社社長個人と社長が所属する団体“防犯協会連合会”にです😅
こんばんは!先日、下鴨防犯協会が自転車の盗難防止の啓発をしていて、ワイヤーロックをいただきました。僕の事務所は防犯カメラを設置していますが、気を緩めずしっかり防犯対策したいと思います!
日本に一時帰国中です。お世話になっているお宅の方が自治会の役員をされていて今日、防犯協会の方と夜8時から「火の用心」の見回りをするというので、ついて行った。祭り好きの私は、イベントも大好き。今お世話になっている○○町のお役に立つべく黄色い安全ベストを着て片手に交通整理の際に使う誘導灯を持ち町内を8人程で回る。防犯協会の会長さんがマイクを使い「お休み前に戸締りと火の元の確認をしてください、火の用心」と言った後に「火の用心」と、私達が言って、会長さんの後ろにい
ちょっと待って!!ATMで還付金は戻りません!!なぜリスが…ミーアキャットバージョン『私だけ知らない』還付金ATMじゃ戻らないうんうんあれ?実は…動物界でも話題ですへ、へー私の知らない話題『知らなかった(⊙_⊙)』話題の「皿まわし健康法」ご存知ですか…ameblo.jp
毎年10月11日から20日までの10日間は「全国地域安全運動」期間です真城地区の防犯意識向上を図るため、岩手県防犯協会連合会の方々のご協力により、真城地区センターに「のぼり旗」が設置されました色鮮やかなのぼり旗が目に飛び込んできます大切なのは、地域の「目」です日ごろからご近所で挨拶を交わし、一人で遊んでいる子供にはひと声掛けてあげましょう!日頃の心掛けが犯罪被害防止に繋がります。「安全・安心なまちづくり」にご協力ください