ブログ記事2,264件
コメント欄より↓https://x.com/wankosuki_/status/1890524189695652182?t=G5Br90N0PRE9OLDb3HHCkA&s=19やばい感じしかしない地方自治法を改正して企業の工場を取得して言論統制まがいの事も…これで緊急事態条項を含む憲法改正されたら…—つぶまる(@wankosuki_)February14,2025https://x.com/occuch/stat
(写真)記者会見する山添拓政策委員長=7日、国会内日本共産党の山添拓政策委員長は7日、国会内で記者会見し、同日政府が閣議決定した能動的サイバー防御(ACD)法案について「安保3文書の一つ国家安全保障戦略の目標の具体化であり大軍拡の計画の一つだ」と指摘し、撤回を求めると表明しました。山添氏は「通信の秘密との関係で重大な問題を含むサイバー空間常時監視法案だ」と批判しました。「国内間の通信は除く」「メールの本文や件名は分析対象にしない」などの政府側の主張に対し、「乱用や目的外利用が排除され
こんなに大勢でお食事会か!?食事を伴う茶会飯茶会勢力なのだそーだこの勢力の定義も定義なしと閣議決定されたのだろうか?師匠あっての弟子師匠の前で実践師弟暴力団暴力団の定義もなし?おお!頭に厄座でもこの人肩木だぞ!?また明日人気ブログランキングへお仕事のご依頼はこちらからどうぞ
エボラウイルスなど危険な病原体を扱うために長崎大が建設した「高度安全実験(BSL4)施設」について、政府は病原体の管理者として同大を指定できるようにした政令改正案を閣議決定した。決定は21日付で、月内にも長崎大が正式に指定される。予防法や治療法の開発目的で研究が行えるBSL4施設は国内初となる。BSL4施設は、天然痘ウイルスなど危険性が最高ランクとされる病原体を扱うことを想定し、職員の感染防止や病原体の流出防護など高度な安全対策が施されている。政令改正にあたっては厚生労働省が安全対策などを確
皆さんは、『竹島の日』や『北方領土の日』があることをご存知だと思いますが、『尖閣諸島(開拓)の日』もあることを知っている方は、どれ程いらっしゃるでしょうか?実は、それが今日・1月14日なんです。これは沖縄県石垣市が条例により2010年に定めたものですので、制定後15年目ということになります。今日を記念日とした根拠は、今からちょうど130年前の1895(明治28)年1月14日に(その10年前から現地調査を行い清国はじめいずれの他国にも属しないことを確認した上で)日本政府が尖閣諸
川崎市川崎区大島にあるランチ営業をしている居酒屋。日替り刺身定食(税込1,000円)。うまい!うまい!CP良し!魚と肴すずや【日替り刺身定食】|ハマのグルメ王(B〜C級)への道since2007ameblo.jp<検索用キーワード>・閣議決定☆・いちょう・紅葉・ONEPIECE(ワンピース)・ロビンとサウロ・驚い…驚いたな…・復活オープン・富士スーパー伊勢町店
#ないわけないだろ国葬文書政府が開示を拒否する、安倍晋三元首相の「国葬文書」の開示を求めますあなたの声がチカラになります#ないわけないだろ国葬文書/政府が開示を拒否する、安倍晋三元首相の「国葬文書」の開示を求めますwww.change.org安倍晋三元首相が殺害されて4日後のことでした。2022年7月12日、岸田文雄首相の命を受けた首相官邸の官僚たちが、内閣法制局に相談しに来ました。「国葬の実施を、国会を通さず内閣だけで決めていいだろうか」。国葬の賛否で世論は真っ二つ。官邸側は、閣議で
令和6年12月吉日100戦略会議の閣議決定事項のお知らせブログご覧の皆様へsanpo05-michi08の癒しブログまぁちゃん。このたび、新しい年を迎えるにあたり「100戦略会議」を開催しました。令和7年(2025)に向けての活動内容を閣議決定しましたので、次の通りお知らせいたします。記決定事項運用基本方針の確認トライアングル体制の確認●運用基本方針監督まぁちゃん。が管理するSNS(トライアングル体制)では、引き続
教師は、若いうちから一国一城の主になれるまれな職業です。その分、一人で突っ走り、若いうちから自分はいっぱしの者だと勘違いしやすい職業でもあります。教師の成長には、その勘違いを謙虚に戒めて成長する場合と、その勘違いに実質を伴わせて勘違いではなくする場合と、二つあるように思います。—堀裕嗣(@kotonoha1966)December4,2024学校組織ですが、私は学級会レベルみたいな学校・・・たくさん見てきました。そして、公務員ですから、年功序列・上下関係が根強い
(「一説によると、犬も認知症になるそうなのだけど、いずれにしても僕は僕らしく臭い嗅ぎをずっと好きなままでしょう」と語るビーグル犬まろさんオス10歳)政府が認知症施策推進基本計画を閣議決定し、認知症になっても希望を持って生きられる社会を実現するという「新しい認知症観」を普及し、認知症への取り組みをおこなっていくというニュースに接して以来、なんだか胸の中のモヤモヤが晴れません。軽度の認知障害や認知症の人は既に日本全国で1000万人を超えているそうだし今後も高齢化社会になっていくから日本の
だうも、おちゅかれマンモス!何やら認知症について、基本計画が閣議決定されたとか。『誰もがなり得る』っていうのは分かるけど、『住み慣れた地域で自分らしく』って言われてもねえ。私の様に、ジプシーのごとく引っ越ししまくり千代子だと、住み慣れたもヘチマもないし。今のところも、いつも書いているように仮住まいだし。というのも、認知症って中々自分だと気が付きませんよね。緑内障もそうだけど。ただ、緑内障の場合は、『40歳を過ぎたら視野検査を』とか言って、健康診断とかでも緑内障検査を呼びかけてい
自民党の前政権によって、国家安全保障戦略、国家防衛戦略、防衛力整備計画からなる新たな安保関連3文書を閣議決定しています防衛力の抜本的強化と、それを補完する取り組みのための経費を合わせ国内総生産(GDP)比で2%にする方針が明記され、23~27年度の5年間の総額でこれまでの中期防衛力整備計画の1.6倍に相当する43兆円に増やすとしました日本の防衛費は、今迄GDP比で1%以内を目安にしてきました政府は2023年度から5年間で投じる約43兆円の防衛費に関し、毎年度均等では
湘南から渥美半島へ!自給自足暮らしの一歩を踏み出したツインレイ夫婦ですマーマレードコテージです🍊【小さな生産者】何世代先のことを考えて、今を生きてますか?自分のことだけ?子供のことだけ?孫世代まで?または、お金のことだけ?今、様々な法案が国民を無視して決まっていってます。国会ですら話し合われずに、閣議決定で一部の人が決めてしまってるのを知ってますか?みんなが思ってる以上に危機的状況です⤵️なぜそんなことが起きてるのか?国民が自分のことだけ、目先の生活だけ、お金を稼
11月28日(木)、大下容子ワイド!スクランブル。年金制度の65歳以上の50万円の壁の話がありました。見ていて、金持ちの話だから関係ないなぁって思いながら見ていました。そもそも、50万円も稼いでいる人は、年金がいるのかなぁって言う話です。厚生労働省が何か企んでいるのかなと言う方に考えてしまいました。中のデータで厚生年金額が20万円と言うデータも。厚生年金20万円貰えるって、相当な大企業の話なんだろうなぁって思いながら見ていました。それから、厚生年金って会社勤めの人の話で、国民年金加
2024年11月24日政治・経済石破内閣、三笠宮妃百合子さまの葬儀に国費から約3億2500万円を支出すると閣議決定石破内閣、三笠宮妃百合子さまの葬儀に国費から約3億2500万円を支出すると閣議決定政府は、今月15日に死亡した三笠宮妃百合子さまの葬儀費用について、2024年度の国の予備費から約3億2000万円を支出することを閣議決定しました。このうち、葬儀や火葬のための費用が約2億100万円、三笠宮邸に棺を安置する場所などを設置するための費用が3600万円ほどかかるとのことです。また、
拉致問題に関する私の具体的な質問主意書に対し、本日、政府から回答が来た。懸念、疑念を深めざるを得ない、非常に不誠実、不見識な内容だ。①欺瞞的な「連絡事務所」をいまだ画策していると見ざるを得ない。…pic.twitter.com/jhwQGnwc6S—島田洋一(ShimadaYoichi)(@ProfShimada)2024年11月22日石破茂首相、日朝連絡事務所設置案「維持か」保守党・島田洋一氏、政府答弁書に懸念https://t.co/hAXghC9M7T政府は、日朝間
昨日はお天気が悪く一日、閉じこもりの日でしたよ。お天気のせいでしょうね、何となく体も頭も重い日でした。昨日は久しぶりに真夜中の💩報告で起こされたせいもあったでしょう。そのせいかラブも眠いようで、二人共午前中からウトウトとしながら、のんびりと過ごしました。百合子妃の葬儀費用が閣議決定されましたね。葬儀ですから必要な経費でしょうが、一宮家の当主でもない方の費用としては高額だなあという印象です。何より
【速報】「103万円の壁引き上げ」を明記経済対策で自民・公明・国民が合意…引き上げ金額には異論もあり年末の税調協議で調整へ補正予算案の早期成立も確認(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))-Yahoo!ニュース自民党・公明党・国民民主党の3党の政調会長は20日、国会内で会談し、国民民主党が求めてきた「年収103万円の壁」を引き上げる方針などを盛り込んだ、総合経済対策の内容に合意した。経済対策の中で、「news.yahoo.co.jpついに「壁」が動きました。皆さんの1票が30年動
【憲法も国会も軽視!内閣独裁「閣議決定」】あまりに危うい!民主主義・三権分立・法治国家を否定する閣議決定~「閣議決定」各行政機関は政府方針に拘束される~■【要請】健康保険証廃止法案の閣議決定に抗議し、撤回を求めます新日本婦人の会2023年3月7日https://www.shinfujin.gr.jp/14983/~~~「ほぼ全国民のマイナンバーカード取得」を目標に掲げる政府は、2023度から「カード」の取得率によって地方交付税の算定に差をつけ、健康保険証の廃止を含むデジタル法案の、
花押とは簡単に言うとサイン。たとえば、これ↓は織田信長さんの花押(色んな種類あるうちの1つにすぎないが…)。これは加藤清正の花押↓これは足利尊氏の花押。芸能人のサインみたいですよね。何がどうなっているのか読めたものではないですそれが花押(かおう)。花押を、印鑑(印章)の代りに、自らが発給する文書に書いていたのです。時代でいうなら、平安時代の中・後期ぐらいから戦国時代ぐらいかな。江戸時代も引き続き花押は使われるけど、もうメインじゃない。メインは印
2023年4月mRNAコロナワクチン3回接種後の日本の死亡率状況を日本政府が発した数値を基にNLM(TheNationalLibraryofMedicine)に投稿した研究論文が、同年6月26日に提示されたデータでは死亡率とワクチン接種状況の相関関係を証明できないことが判明したとして記事の結論が無効になるため、撤回を決定したと称している。成程、日本政府が早速NLMに要請した結果ですね。後日、このmRNAコロナワクチン3回接種後の日本の死亡率の論文を掲載します。先ずは、広陵
みーしゃんさんのXより…😎👍新政府樹立後は議員の選出もだけど新法律の法案の否決/可決にも国民がQフォンから票を投じることになると思う😊📲"閣議決定"とか過去の負の遺産になるねw🤭https://t.co/NZUa9TZP3n—みーしゃん(@mikangumo)2024年11月4日☝️の引用元についてはこちらをご参照ください。👇😌『2024/11/04みーしゃんさん/フィルさんと共にブラックアウト⁉️』みーしゃんさんのXより…😌🙏✨※新しいプロフィール画像❣️
今がますます幸せだと気がツクには4126号令和6年11月3日俺は、国民民主党が、結局、自民の延命をしている事には失望しています。年収103万の壁突破は支持しますが、本人が大臣になって、やったら。いえ、その前に自公の得意の閣議決定をバンバンやって、何でもできますよ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎令和6年11月3日俺は、れいわ新選組一択の1人の支持者です毎日、ブログでは、あれこれ好き勝手に書いていますがポスター貼りとか、チラシまき
政府は29日、マイナンバーカードと運転免許証を一体化させた「マイナ免許証」について、来年3月24日に運用を開始すると決めた。関連する改正道交法施行令などを閣議決定した。一体化は任意で、従来の免許証も引き続き使用できる。警察庁によると、免許の種類などの情報をマイナンバーカード内蔵のICチップに記録し、免許証の機能を持たせる。同日以降は(1)マイナ免許証のみ(2)従来の運転免許証のみ(3)併用―のいずれかを選択できる。マイナ免許証を選ぶと、違反歴がないなどの
おいおいおい。着々と日本人奴隷ナンバー制度進んでるぞおい!国民はそろそろ怒らなきゃまずいぜ!なんでもかんでもマイナンバーで一括りにされてさ。そのマイナンバーを商売する人が一時的に預かって簡単に情報が抜けちゃうんですよ!そんな危ないもんをなんでもかんでも一括りにして使えちゃうってやばくない?まだ、役所とかが住民のありとあらゆる情報をもってるのは理解できるとして。商用でつかう連中が・・・全部情報のぞけるようになっちゃうって嫌じゃない?年収、家族構成、病
開票速報で珍次郎とシャクレ太郎が「当確🎯」でテレビ📺を消した(T^T)萩生田もね💢その後SNSで何故か政治から遠い存在の方が当選してた(⌒-⌒;)いつのまにか石破さんは「居座りメガネ👓」って言われていました。問題は選挙中に閣議決定で「ばら撒きメガネ👓」の真似をしていました💢選挙中に閣議決定って(−_−;)ふと……。自公で獲得数が215席、立民+維新+国民で214席ってなんか意図を感じるのは私だけ???気になったので、お客様達に聞いてみた「のび太世耕
今日午後、市役所へマイナ保険証の紐づけ解除の手続きが何時から始まるのか、3度目の問い合わせをした。そしたら、前回は今月末ぐらいまでには回答できるかも・・みたいなことだったと記憶しているが?今度は、なんという回答が返って来たかというと、保険証の新規発行が停止される12月2日以降にHPに案内を出しますと言ったのだ。(@ ̄□ ̄@;)!!つまりは、紙の保険証廃止の宣伝に恐れをなして、どこまでマイナ保険証に切り替える人が出てくるか見ましょう・・と言うことなんだろうね。いやはや、姑息な連
3月24日からマイナ免許証を運用!?過半数の議席も取れない自公連立政権に「閣議決定」する権利はあるのか?政府が閣議決定今日、10月29日、マイナ免許証の運用開始を盛り込んだ政令が閣議決定されました。これ、冗談じゃないですよ!国民の支持を得ていない政府が、なぜ勝手に決めるのか?そんな権利がどこにあるのか?本当に狂った国になったものですよ。ダークサイドに落ちた?総理になってから石破氏は人が変わってしまったようです。操られているとしか思えない表情と言動の変化(しかも真逆)に驚きま