ブログ記事413件
入り、さらに福岡方面に走ります。壇之浦パーキングエリアも関門海峡花火大会の為、入れなくしているようです。
関門海峡花火大会の為、閉鎖です。花火見たさに、パーキングエリアに長時間停めたり、関門橋の上に車を停めて、花火をみる問題ドライバーかいる為です…(泣)。
気づけば10月!早いですね~。元気です🙋♀️✧︎✧︎相変わらず何事もなく過ごせてます。今回の病院も異常なし。CEAも1.2!たーだ、8月お盆あけてめちゃくちゃダルかったんです…体が!とにかくダルい。仕事帰ってからとりあえず1回横にならせてくれ!みたいな感じでした。何か立ちくらみもするし貧血かな?とか。朝は元々弱いのですが、今日は頑張らなくちゃみたいな日は栄養ドリンク飲んで行ったりとか。先生に8月後半ダルかったですが9月に入って元気になりました!と、伝えたのですが
こんにちは!アンサー俱楽部倉地宏和です。久々の門司区です。門司港・東本町とその周辺です。鹿児島でご活躍中の門司区出身のM先輩お待たせしました!先日、山口市に行く機会があり復路、門司港インターで一般道に入りました。道路経路案内で国道2号線が門司区内にあることに気付きました。中国地方の大動脈は関門国道トンネルを出て門司区内が終点です。さて2号線の終点がどこなのか気になってしましました。突き止めました。老松公園交差点でした。この斜め交差点で2号線は終わりそして
2022.08.13さあ、下関へ出発!国道3号線も、いつもの渋滞と思いきや、関門トンネルからの大渋滞…高速に逃げようにもまだ先だし…長ーい時間渋滞にはまり、やっとの思いで高速へ。スイスイ5分で下関インターへ到着🎵しかし…今日は「関門海峡花火大会」でした。だから異常なまでの渋滞だったのか。唐戸市場大丈夫かな?…と不安になりながら到着。渋滞での時間ロスが痛かった。ほぼ、何も残っていません。・゜・(ノД`)・゜・。泣く泣く近場で食事を済ませ、唐戸市場の目の前にある「亀山
(*^ο^)こ(*^-^)ん(*^○^)ば(*^-^)ん(*^〇^)わ(*^∇^)vニパッ♪旅から戻った日…日中ちらほら雨が降っちょったみたいで…すっげぇ~蒸しアチィ(;´д`)ゞ~~~"Q_(´ー`*)))パタパタわくわく感が無くなっただけでこんなにも暑苦しいとは(;´д`)ゞアチィー!!(ーー;).。oO(京都より山口の方が湿度凄いんじゃない?)black@楽しさある限りLet'sgotoeveryone'sfavoritespace@bla
こんにちは、みのはぴ妻です先週の土曜日にサプライズ花火がベランダから見えたという話題をアップしていましたが北九州をまるごと楽しむっちゃ!みのはぴさんのブログです。最近の記事は「サプライズ花火☆(画像あり)」です。ameblo.jp翌日の日曜日もみのはぴ夫がお祭りのお仕事だったのでみのはぴ妻が一人で晩御飯を食べていると・・・窓の外から突然の爆音急いでベランダに出ると打ち上げ花火が上がっておりました今度こそは素敵な写真を撮るぞと張り切ったみのはぴ妻
こんにちは、みのはぴ妻です前回、みのはぴ夫が関門海峡花火大会の記事をアップしていましたが北九州をまるごと楽しむっちゃ!みのはぴさんのブログです。最近の記事は「関門海峡花火大会☆(画像あり)」です。ameblo.jp昨夜みのはぴ夫がお祭りのお仕事だったのでみのはぴ妻が一人で晩御飯を食べていると・・・窓の外から突然の爆音急いでベランダに出ると打ち上げ花火が上がっておりました今度こそは素敵な写真を撮るぞと張り切ったみのはぴ妻最近覚えた連写機能をフル活用し
こんばんは🌙友紀未です8/13(土)は大切な方に会いに‥久しぶりJR🚃利用小倉に出るなりあれ〜浴衣が目立つね〜ってそう❗️この日は関門海峡花火大会🎆よ❗️あちゃ〜よ〜💦帰り絶対混雑してるよ〜😂まぁ〜とりあえず大切な方と合流して暑いのでマックに避難して節約してる私は古着屋さんへそしてまたスカート買ったわよ☺️いっ時はスカート買わないかもねあんまり服あってもね〜普段仕事では着ないしね〜さて次はどこにって思ってたら‥会社からお電話よ〜急遽仕事依頼が‥とりあ
8月13日(土)撮影下関港側はあまり煙が写らずいい感じですが、門司港側は煙の中で花火が上がりせっかくの花火が台無しでした。1枚目は、門司港側2枚目は、下関港側
8月13日(土)撮影関門海峡花火大会門司港側のアップと下関港側のアップです。
8月13日(土)撮影今日は関門海峡を欲張って撮影した写真と門司港側の花火を狙った写真と下関港側の花火を狙った写真をアップします。
8月13日は下関出張〜、アフター5に友達と待ちあわせて、初めての関門海峡花火大会に行って来ました。亀山八幡宮から鑑賞〜。私達は3シングル🤗目の前はご縁の3ペア😍と一緒に鑑賞〜。花火も素敵だったけれど、目の前の3ペアがとても素敵で、来年こそは私も浴衣を着てペアで参加するのだ〜と!すると私の友達も同じように思ったそうなので、目の前は自分だし、と、いうことは、3ペアと3ペアでトリプルとトリプルの花火大会デートもいいねとなりました。❤️🥳
ブログにお越しくださりありがとうございますスターシードKEIKOです山口県は今日は雨が降ったり止んだりの繰り返しでした☔️明日明後日も雨予報そして雷⚡️予報も出ています東北地方では水害のニュースもありますね山口県からは遠い地方ですが神社参拝からのご縁が繋がり東北地方にはたくさんの神友がいますふとみんな大丈夫かなって思いますねそんな今日は岩手の神友から恐山のご縁を頂きました🙏元気そうでよかったさてお盆休みも終わりですね家にいる息子は今三交替なのでお盆休みは関
沢山のblogの中から出会ってくれてありがとうございます。このお盆休み中デジタルデトックス、ではなくデジタル夏休み⁈を取りました。(皆さまのblog訪問出来ずすみません🙏)義実家帰省や息子の所に行ってたり、と動きが多かったことも理由の一つでしたが。。。(⬆️念願の関門海峡花火大会に行きました)パソコンは立ち上げず携帯も最小限にして意識的に使わなかったのは初めてでした。何か大きな決心!をしたわけではなく夏休み前から「私は今、何で満たされようとしているのか」何となく
お盆も終わり今日から本格的にいろいろスタートですね‼️久々に故郷での関門海峡花火大会はめっちゃ華やかでございました😊❤️さぁ今夜からも‼️変わらずWindyで皆様のお越しお待ちしております〜🎸🎶🎸Windyホームページhttp://www.gs-windy.com-----------------------------▼)末広尚義これ迄の楽曲もサブスクで好評配信中‼️ご使用のサブスクで「末広尚義」で🔍検索すればすぐHITするはずです😆↓あなたのご使用中のサブスクへG
私のお盆休みも今日までです皆様はゆっくりされましたか~⤴️私はここ何ヵ月間の母の病院通い·手術·介護生活とで会社を休みがちそしてリモート生活へとやらなくてはいけないお仕事の遅れをこのお休みで随分取り戻した感じです随分スッキリしましたがまだまだいろんな課題有りますけどまた追われるのかと思うと明日からが怖いです先日関門海峡花火大会にバスツアーで参加してきました🎵遠くに見えるのが関門橋です初めて参加したんですけど山口側·門司側で観覧できるようです私のツアーは門司側3
感謝してます山口県まるかんのお店🌺岡井家です🌺13日関門海峡花火大会に行ってきました3年ぶりの開催でした下関と北九州市門司区から約1万5,000発の花火が打ち上げられました例年より時間短縮され30分間の打ち上げ✨有料会場の人数制限など対策をされながらの開催でした✨主催者の方…関係者の皆さまにただ…感謝しかありません魂が震えましたこの時期になるとより一層感じるご先祖様の存在♪今日は…ご先祖様の供養のお話をお届けします♪出来るだけ…簡単に
8月13日(土)撮影19時50分打ち上げ開始。20時、関門橋のワイヤーがライトアップ1枚目、門司港寄り構図2枚目、下関港寄り構図3枚目、両方均等構図ちなみに、もともと横に広い構図なので、アスペクト比を16:9でトリミングしてみました。編集作業中にたまたま偶然に起こったトラブル気づいた方いますか?
花火大会の動画が撮れたのでお裾分け〜このタイプの花火が1番好き。撮影場所は本会場から離れた道端です会場は混雑してたのかな〜???AGPインレンジ84.7%SD41.8平均摂取カーボ180g平均TDD31.39U70-140レンジ64%HourlystatsMIN48MAX268ホラリーでみるとまあまあなだらかかなぁ。アクティビティリング※ムーブリング(外側の赤い丸)ゴールは450kcal平均10247歩/day日勤が多か
先週の土曜日はいつもの山陽小野田市の竜王山のデジタル簡易無線の運用は、かなり困難が待っていました。それは8月13日は関門花火大会の日で、北九州市と下関市の両方から花火を打ち上げるという一大イベントで、それを竜王山の駐車場から見る人で混むだろうからと、17時前から交代でメンバーが場所取りをしていました。自分は仕事が終わってから店を出発して、それでもいつもよりも10分早く出発したのですが、着いたら駐車場はほぼ満車でした。でも関門橋まではかなり遠くて、肉眼で見たら
こんにちは(*´ω`*)こちらはたまーに雨が降ってますちょっとだけ…なので気温は高いまま今日も暑い一日です(^O^;)娘夫婦が関門海峡花火大会に行ったのでラインで写真と動画が送られてきました(^○^)イエーイ30分と時間短縮されてますが花火は15000発🎇ちょっと行った気分になりました🎶送られてきた写真の一部とっても綺麗ですね花火を撮るのは難しいですね浴衣着て電車乗ったので汗びっしょりになってました(笑)フットワーク軽い夫婦だからいつも楽しそうです(*´ω`*)
13日から長い夏休みです関門海峡花火大会を見に行きました🎆夫とバイクで下関まで💨全国的傾向のようですが3年振りの開催らしく。我々初めてでしたので規模も大きく美しい花火に終始興奮しました。亡くなった元首相のお膝元のため追悼花火も打ち上げられ…下関市と北九州市合同という県を跨ぐ開催も珍しく。15000発の花火は圧巻で素晴らしかったです🎆ただ、行きはよいよい帰りは…😱渋滞に巻き込まれ帰り着くのに5時間程かかるという…まあ、2度目は無いかなあってもバイクで行くのは無し
8月13日(土)撮影12日午後から下関に向けて移動。若干の買い物などして12日19時火の山公園に到着昼間走ると5時間かかる。(゚Д゚)場所取りに行くと、事前場所取り禁止の張り紙があちらこちらに。。。岡山から来ていたカメラマンのお父さんと、禁止だから仕方ない明日の朝8時開門を狙って場所取りしましょう。ってことに。13日朝、朝3時半とりあえず、ゲートに向かう。もちろん誰もいないので、1番乗りでゲートに並んだが、車中泊ポイントに戻る。目が覚めて眠れないので、4時にもう一度ゲー
先日3年ぶりに開催された、関門海峡花火大会海峡の夜空をいろどる花火:関門海峡花火大会門司公式ホームページ関門海峡花火大会は福岡県北九州市門司区と、山口県下関市との関門海峡の両岸で実施される花火大会です。毎年8月13日に開催されます。皆様どうぞお楽しみに!kanmon-hanabi.loveなんと、家から見る事ができたのです「太陽にほえろ!」のオープニングみたいになってますが(笑)夕陽ではなく、花火です右側の花火が門司側、左側の花火が下関側から、それぞれ打ち上げられ
まず・・・・・今更なのですが・・・・現在、夏季休業中であります。すみません・・・・・ココで何もお知らせしておりませんでした。改めまして。事前告知の体で。【いつもお世話になっております。誠に勝手ながら、下記期間を夏季休業日とさせていただきます。何卒ご了解賜りますようお願い申し上げます。8月11日(木)〜8月17日(水)8月18日(木)は午前9時30分より営業いたします。】
先日の「ブログ」で告知をしておりましたが、8月13日(土)に「関門海峡花火大会」が無事開催されました。下関側:第38回関門海峡花火大会アジアポートフェスティバルinKANMON2022門司側:第35回関門海峡花火大会アジアポートフェスティバルinKANMON20222020年、2021年はコロナ感染拡大に伴い2年間中止されていたので、今年は3年ぶりの開催でした。3年ぶりで皆さんの期待もかなり大きかったのか、報道情報によると下関側、門司側の双方をあわせると約40万人
この日仕事が終わったあと、バイクで高速道路に乗って、下関へ。体調も良くなかったんであまり気乗りしなかったんですが。18時、自宅を出発。福岡ICから下関ICまでバイクで走るなんて初めてだったものですから、とっても怖かったです。例えるなら、ハーネス(安全ベルトなど)のないジェットコースターに乗っているようなものです下関についたときには始まる前の10分前。車の渋滞で前に進めず、そうこうしているうちに、花火の打ち上げの音がとりあえず、花火の見える場所まで行き
🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆🎆家からやけど(笑)
3年振りの関門海峡花火大会🎇今年も綺麗でしたー(*´˘`*)♡午前中、hcg注射打ったせいか左足が重くてだるくて…会場から車停めてる場所まで歩くのがキツくてキツくて💦帰ってからもお腹の張りが酷くて酷くて…😭帰ってきた時間も遅かったせいか、お腹が苦しかったせいなのか、なかなか寝つけませんでした…(´°ω°)チーン