ブログ記事1,557件
今日は長野Uスタジアムで行われた長野ACパルセイロ・レディースvsセレッソ大阪ヤンマーレディースの試合に行って来ました。2年ぶりのパルセイロレディース参戦でしたが、これが今季ホーム最終戦・・・ギリギリ間に合いました(笑)。長野県のマスコットキャラクターであるアルクマも来場していましたね。現地は2年ぶりでしたので、プレーを観るのが初めての選手も多かったです。個人的に注目していたのが、#19安倍でした。元々はFWをやっていたと思うんですが、今は右サイドバックに入っています。ディフェンスだけで
栃木SCは、カンセキスタジアムとちで、勝点11で12位と近接するチーム、AC長野パルセイロと対戦しました。栃木SCはここまで勝点12の11位。実力的には同じくらいのチームです。但し、得点は栃木SCの6点に対し11点と、明らかにAC長野パルセイロの攻撃が脅威であるかが分かります。その攻撃をどう抑え込み、どのような形で得点を奪うのか。栃木SCにとってAC長野パルセイロは難敵中の難敵で、過去、4度の対戦で、0勝-2分-2敗と未勝利という苦手意識もあります。しかも、ゴールを奪ったこと
昨日から始まった、2️⃣0️⃣2️⃣5️⃣年のGW後半戦の4️⃣連休💡💡💡💡昨夜🌃の1️⃣0️⃣時🕙頃に、故郷の〔小谷村(おたりむら)〕に到着し、今朝🌄は故郷での朝🌄を迎えました😊😊😊長野市でも葉桜となっている頃ではありますが、長野県と新潟県の県境に位置する〔小谷村〕では、散り始めとなってはいるものの、まだ桜🌸を楽しむことができ、墓参りに出かけた親戚の家🏡や実家🏡の畑の枝垂れ桜🌸も、「お帰り👏」と言ってくれてるように、わたくしを迎えてくれました😊😊😊…明後日6️⃣日(火·🇯🇵)には
本日1️⃣8️⃣:0️⃣0️⃣キックオフ⚽💨で、ホーム〔長野Uスタジアム〕にて開催された、『明治安田J3リーグ』公式戦、【AC長野パルセイロ】vs【SC相模原】の一戦は1️⃣ー1️⃣のドローとなりました💡💡💡試合終了間際に先制を許し、危うい空気感もあった中、長野の獅子たちが、“オレンジの魂”で追いついてくれました…でも、その魂をもう少しだけ後押しして、勝たせてやりたかった😭😭😭多くの“サガミスタ”の皆さん、〔Uスタ〕にお越しいただき、ありがとうございますm(__)m…できる限り、〔ギ
⏫…昨日、5️⃣月に突入し、そして明日からはGW後半となります☝️☝️☝️わたくしも明日から4️⃣連休となるわけですが、思い返せば4️⃣連休ってとこだけを見れば、去年とおんなじなんですけど、なんか今年の方がバタバタしてます去年の今頃って、仕事🔨が忙しくはなくて、わたくしの職場にしては奇跡に近い現象だった、週休2️⃣日がほとんどだったんですよね😅😅😅だから、土日でできることをやれていたので、特にバタバタもしてなかったところ、今年は正反対に忙しくて、全く余裕がありません😣😣😣なので、4️⃣
行くと決まれば、検索🔍スケートパークとご飯の検索📱💻飲みに行ければ飲み屋🍻今回は車で泊まりじゃないので飲み屋はなし😭長野Uスタジアムにもスケートパークあるのね🙄早く行っても時間潰せるな👍ランチはこの3店から、その日の氣分で‼️明日が楽しみだ‼️もちろんSC相模原の応援が一番メインです📣
『令和7️⃣年度』の始まりとなる4️⃣月も、本日が“晦日”となりました🔚…まあ、このタイミングでブログを書いていると、いつもおんなじことを思い、おんなじことを書いているような気もしますが、今年も書いちゃおっかな😜新入学や進級、また、新たな環境となった新社会人の皆さんにとっては、緊張の1️⃣ヶ月が終わったということで1️⃣ヶ月、お疲れ様でしたm(__)m明日からは5️⃣月1️⃣ヶ月を乗り切れたという自信を胸に、また明日からも頑張って…、というより、無理しすぎないよう、新たな1️⃣ヶ月を
長い方なら、2️⃣6️⃣日(土)からGWに突入💨し、すでに3️⃣日目となっているんですよねぇ何度かこのブログに書かせていただいてますが、今年の我が職場のGWは、カレンダー📅の赤い日だけなので、本日は1️⃣日だけ仕事🔨でした😣😣😣本日のブログでは、昨日2️⃣7️⃣日(日)を振り返る内容になるんですが、振り返りの始まりは、2️⃣6️⃣日(土)の夕方からとなります1️⃣1️⃣連休となる方だと、すでに休みとなっている2️⃣6️⃣日(土)も、カレンダー📅の赤い日ではなかったので、わたくしの職場は仕
本日1️⃣4️⃣:0️⃣0️⃣キックオフ⚽💨で、ホーム〔長野Uスタジアム〕にて開催された、『長野県サッカー選手権大会』準決勝は1️⃣ー0️⃣でパルセイロが勝利しましたぁ👏👏👏予想どおりというか、なかなか難しい試合となりましたが、勝ったことが全て(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b久しぶりのシャナナは、気持ち良かったですよ【アルティスタ浅間】の皆さん、熱い試合、ありがとうございましたm(__)mm(__)mm(__)m皆さんのぶんも、決勝で戦って、必ず勝って長野に帰ってきますから
昨日のブログにも書かせていただいていましたが、早い方であれば、本日4️⃣/2️⃣6️⃣(土)よりGWに突入しているということで、わたくしの叫びをお聞きください「…う、羨ましすぎるっ(ToT)(ToT)(ToT)」本日も仕事🔨でしたし、明後日となる4️⃣/2️⃣8️⃣(月)も、もちろん仕事🔨…🤔🤔🤔…わたくしの、のんびりできるGWは、5️⃣/3️⃣(土)の『憲法記念日🇯🇵』までやって来ないということですのんびりできる皆さん、わたくしのぶんも、のんびりしてくださいm(__)m…後半の4
早い方であれば、明日からGWに突入💨ということで、本日の仕事が終われば、すでに連休モードということなんですね💮💮💮…少し前のブログにも書きましたが、わたくしの今年のGWは、カレンダー🗓️の赤い日だけが休みなので、少なくとも明日は仕事🔨ということで、も少し頑張らねば💦💦💦…まあ、こんな山々への登山ということは、わたくしにはありませんが、明後日の日曜日は、故郷の〔小谷村(おたりむら)〕の実家🏡の地区で、『道普請(みちぶしん)』の作業が待っております💡💡💡雪の多かったこの冬ではありますが、こ
今朝🌄、いつものようにラジオ📻️を聞いていて、改めて気づきました💡💡💡今週末からGWに突入するんだと💦💦💦…ブログを書き始めるルーティンで、カレンダー🗓️を見ていて、今朝🌄ラジオ📻️で聞いていたことも、改めて思い出したわけですけど、カレンダー🗓️の赤い日だけが休みであり、2️⃣9️⃣日(火·🇯🇵)には、出られる者は仕事🔨ということを、我が職場の社長は言ってました⤵️⤵️⤵️もちろん今度の土曜日も仕事🔨なので、全くGWのカウントダウンという感じは、わたくしにはありません😣😣😣…くたびれる
…気がつけば、すでに4️⃣月の前半戦のアディショナルタイム⏰が近づく頃となってますねぇ😅😅😅毎週月曜日、週始めということで、我が職場での朝礼では、1️⃣週間の大まかな流れだったり、少し先の予定などを社長が言ったりするんですね💡あと2️⃣週間もすれば始まるGWですが、とりあえずはカレンダー🗓️の赤い日が休みということで、前半は飛び石の単発の休みしかないかなと…で、先月あたりからの忙しさが、さらに輪をかけてみたいな忙しさとなってきてるようですから、どこかの日曜日とかに仕事🔨のお願いがあるかも
本日1️⃣3️⃣:0️⃣3️⃣キックオフ⚽💨で、ホーム〔長野Uスタジアム〕にて開催された、『明治安田J3リーグ』公式戦、【AC長野パルセイロ】vs【FC琉球】の一戦は1️⃣ー1️⃣のドローとなりました💡💡💡0️⃣ー0️⃣で折り返し、セットプレーからの失点で追いかける展開の中、“きょーじ”こと[忽那喬司(くつなきょうじ)]選手のゴールで、同点に残り時間の少ないながら、あと少しで逆転ということろでしたが、そこをゴールさせる後押しが、わたくしにはまたしても足りませんでした😣😣😣…でもねわ
4️⃣月の第2️⃣土曜日も、すっかりと夜🌃になっております我が職場、このところ忙しい日々が続いていて、土曜日の休みなど、これからしばらく先も縁がなさそうな感じ…わたくしも、先月からの右手の腫れがなくて、万全な状態であれば、忙しい中でも奮闘できるというものですが、なんせ普通に握ることができないので、普通にできることはできないし、一緒に行く仕事仲間にはご迷惑はかけるってんで、申し訳なさでいっぱいですm(__)mまあ、少しずつではありますが、良くはなってきてるので、週イチで整形外科医と、毎日
前回のブログで、長野市でも4️⃣/8️⃣(火)に桜🌸の開花宣言が出されたことを書きましたそこから3️⃣日経過したわけですが、長野市、そして昨日·今日も仕事🔨の現場だった〔須坂市(すざかし)〕でも、昼間の最高気温は春らしい陽気となっていることもあって、須坂市の桜🌸の名所である〔臥竜(がりゅう)公園〕は、明後日の日曜日あたりが見頃となるようです…まあ、わたくしが通っている〔須坂市〕の現場がね、〔臥竜公園〕方面であるなら、お散歩がてら出かけてみようかなとも思いますが、ちょいと方角が違うので、行け
本日は、2️⃣0️⃣2️⃣5️⃣年の4️⃣/9️⃣(水)ですが⤴️…実はというか、昨日長野市でも桜🌸の開花宣言が出されていました(≧∇≦)b昨日はといえば、長野市では最高気温が2️⃣0️⃣℃まで上がっていて、汗っかきなわたくしならではで、3️⃣回着替えて、屋根仕事🔨してたくらいでしたからねそんな春本番の陽気に誘われるように、長野市でも桜🌸の開花となったわけですが、わたくしもいくつかの現場を移動しながら、咲き始めた桜🌸だったり、それ以外の花も楽しみましたよん…まあ、毎年のことながら、今年
4️⃣月&『令和7️⃣年度』も、本日で1️⃣週間となりました💡💡💡わたくしの場合、特に変わったことはありませんが、手の腫れのことで病院🏥にかかったりしていたこともあって、バタバタとした1️⃣週間だった気がしますなので、いつもこのブログで書いていることですが、5️⃣4️⃣才のくたびれたオッサンは、なおさら“くたびれ度数”が上がっています😢😢😢『建築板金業』の仕事🔨もですが、ここしばらく忙しさがアップ🆙していて、そんなことも“くたびれ度数”を引き上げている要因ですな😣😣😣今年の1️⃣1️⃣
本日1️⃣3️⃣:0️⃣3️⃣キックオフ⚽💨で、ホーム〔長野Uスタジアム〕にて開催された、『明治安田J3リーグ』公式戦、【AC長野パルセイロ】vs【鹿児島ユナイテッドFC】の一戦は1️⃣ー3️⃣でパルセイロを勝たせてやることは、できませんでした😭😭😭押し込まれる展開が多かったことで、0️⃣ー3️⃣となったものの、意地のゴールで1️⃣点を返してくれました💮💮💮…しかし、最後はわたくしの後押しが足りなかった🥺🥺🥺わたくしの力不足が、敗因です😢😢😢長野の獅子たちよ、勝たせてやれず、本当に申し
本日1️⃣3️⃣:0️⃣3️⃣キックオフ⚽💨で、ホーム〔長野Uスタジアム〕にて開催される、『明治安田J3リーグ』公式戦、【AC長野パルセイロ】vs【鹿児島ユナイテッドFC】の、スタメンが発表されました👏👏👏本日の我らの勝利に、1️⃣ミリの不安もない獅子たちが、顔を揃えました⤴️⤴️⤴️…そして対戦相手として、我が推しの[杉井颯]選手も、スタメンとして帰ってきてくれました👏👏👏さあ、この曇り空を吹き飛ばし、我らの勝どきをあげてみせるぜᕙ(͡°‿͡°)ᕗ長野の獅子よ、
4️⃣月最初の土曜日というと、毎年同じことを書いている気がします☝️…というのは、新年度最初の土曜日ということで、新たな環境となった皆さん、特に新社会人の皆さんにとっては、最初のお休みということになるかと思うので、そんな皆さんへ送る一言💡💡💡「新たな環境を迎えた皆さん、最初の休日、ゆっくり休んでくださいm(__)m」幾度となくこのブログでも書かせていただいてますが、5️⃣4️⃣才のくたびれたオッサンのわたくしにとって、今年は社会人3️⃣5️⃣年目の年度となるんですが、まだまだ老後に向
4️⃣月最初の週末を迎えた本日は、4️⃣/4️⃣(金)おそらく、全国的にも同様かとは思いますが、長野県の小中学校では、本日が入学式🎒のピークでした👏👏👏本日のわたくしは、午前中は病院🏥~整形外科医という感じで、午後からの仕事🔨だったんですが、移動中の道中、明らかに入学式🎒だろうという親子連れだったりを、いくつか見かけました現在の長野県内の桜🌸の開花状況は、こんな感じなので、長野市よりも南方の学校であれば、桜🌸咲く中での入学式という状況もあったんでしょうねぇ入学式をお迎えの皆様方、お
昨日はブログを書いてなかったもので、「気がつくと…」ということではありませんが😅昨日から4️⃣月であり、『令和7️⃣年度』に突入しております💡💡💡…まあ、4️⃣/1️⃣でしたからね、『エイプリルフール』ということでもあったんで、気の利いた冗談でも書けることができていたなら、昨日もブログをアップ🆙していたんでしょうが、5️⃣4️⃣才のくたびれたオッサンなので、自宅🏠️に戻った途端に、くたびれて寝てたってことにしておいてくださいな😜😜😜…まあ、それはそれとして、先日来の手の腫れの影響は、すでに
春を言い表す表現として、『三寒四温』ということがありますが昨日、そして今日は、その典型だったかもしれませんなぁ💦💦💦本日の“記録としての気温”は、こんな感じでした☝️☝️☝️でもね最高気温って、普通ならPM1️⃣時🕐~2️⃣時🕑頃に記録されると思うんですけどね昨日の長野は、暑すぎたんですよ🔥🔥🔥その暑さが残っていた影響で、なんと本日の最高気温を記録したのは、日付けが変わってからわずかとなる0️⃣0️⃣:4️⃣9️⃣…そこから順調に気温が下がり⤵️、朝🌄のうちの晴れ間の時間は別
1️⃣週間後の月曜日には、『令和6️⃣年度』の年度末となる、3️⃣/3️⃣1️⃣(月)…ってことはですよ、『令和6️⃣年度』もあと1️⃣週間を残すのみ💦💦💦今を遡ること3️⃣4️⃣年ほど前、ちょうどこの時期に長野市の短期大学を卒業し、長野市の今は無き某自動車ディーラーの営業マンとして働くべく、その準備に追われていた、まさに”最後の春休み“を過ごしていた時期でした☝️☝️☝️あれから3️⃣4️⃣年経ったわけですが、当時のわたくしには、人生の中での”最後の春休み“になるという気持ちは認識してし
本日1️⃣4️⃣:0️⃣3️⃣キックオフ⚽💨で、ホーム〔長野Uスタジアム〕にて開催された、『明治安田J3リーグ』公式戦、【AC長野パルセイロ】vs【福島ユナイテッドFC】の一戦は2️⃣ー0️⃣でパルセイロが勝利となりましたぁ👏👏👏過密日程でしたので、わすか3️⃣日前に、1️⃣2️⃣0️⃣分プラス➕️PK戦を、【東京ヴェルディ】と戦ったばかりではありましたが、それを跳ね除けて、見事な勝利となりましたhttps://x.com/NAGANO_PARCEIRO/status/190372163
本日1️⃣4️⃣:0️⃣3️⃣キックオフ⚽💨で、ホーム〔長野Uスタジアム〕にて開催される、『明治安田J3リーグ』公式戦、【AC長野パルセイロ】vs【福島ユナイテッドFC】の、スタメンが発表されました✊✊✊…正直、驚きました中2️⃣日の試合ながら、3️⃣日前のvs【東京ヴェルディ】と、ほぼ同じスタメン👏👏👏控え選手は入れ替わってはいますが[藤本主税]監督の本気度が伝わってきます🔥🔥🔥…ならば、勝つのみ❕勝たせるのみ❕❕❕橙魂滾らせて、共に戦うᕦ(ò_óˇ)ᕤᕦ(
…一昨日の『春分の日🇯🇵』を呼び水にしたかのように、昨日、そして今日と、一気に春がやってきた感のある長野市チェック✔️して気づき、「なるほど、そうかもね(^_-)-☆」と納得したのは、本日の長野市は2️⃣0️⃣.5️⃣℃まで気温が上がったこと☝️☝️☝️朝🌄は氷点下にこそならなかったものの、1️⃣℃に満たない冷え込みでしたから、冬の装いで自転車通勤🚲️していたわたくし💨💨💨そこから順調すぎるほど気温が上がれば「…なんか、予想より暑くね⁉️😅」…そりゃ、2️⃣0️⃣℃を超えれば暑くも感
快晴の長野。長野Uスタ最高じゃんねえ。しかしビジター席には日が当たらず寒い(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル実はオーロラビジョンはビジター席の屋根の上にありビジターサポは見れない😱❕これだけのヴェルディサポーターが。誰が作ったかタイムリーな幕。リーグ同様、31年リーグ杯からもご無沙汰。長野サポーター。キックオフ。試合はシュート打ちまくるがなかなかゴール割れない。延長突入も0-0でPK戦。シュート30本、枠内シュートは20本だったそうたが(^^;最初の白井が外し、二人目
シュート30本に枠内シュート22本。数字だけを見れば決定力不足っていってしまうのがサッカーのスタッツ。ヴェルディが一方的に攻め、パルセイロがカウンターを狙う。はい、間違いないです。あなたの予想通りです。ただ、シュート数30本、枠内シュート22本はちょっと違うかな。夜にワールドカップアジア最終予選のvsバーレーン戦を見た方なら分かると思いますが、シュート数の割には決定機が少ないんですよね。そうです、ヴェルディはシュートは撃ちましたが、決定機がそもそも5回ぐらいしか無かった訳です。名古